端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年1月18日発売
- 5.2インチ
- 約2260万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R2 compact SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
99 | 11 | 2019年2月8日 14:15 |
![]() |
6 | 0 | 2019年2月8日 14:07 |
![]() |
5 | 4 | 2019年2月7日 19:00 |
![]() |
23 | 9 | 2019年2月7日 10:50 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2019年2月6日 21:03 |
![]() |
11 | 4 | 2019年1月31日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank

同意します。そして出来るだけお安くしてください。
書込番号:22288432
22点

2019春モデルとして、SIMフリーで投入するそうですよ。
書込番号:22288446 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

スペックから考えて安くとも7万以上はしそうですね。
書込番号:22289793 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日本で発売されているAndroid端末は数あれど、手が小さくポケットに入れたい自分にとって選択肢はほぼ無いのが現状。
Xperia XZ2 compactはドコモのみの販売、しかも海外版とは違いDSDSに対応していない。
是非ともsimフリー、なおかつDSDS搭載で販売してほしいですね。
まあDSDSに関してSHARPはあらゆる言い訳を使って搭載してこなかったので期待していませんが。
書込番号:22292509
8点

8万は高い!ちょっと出せばiphone買えんじゃん。おサイフ携帯使えないからいらないけど。5万くらいだったら即買いだったんだけど。ちょっと様子見。
書込番号:22402006
5点

ミドルハイだったAQUOS R Compactでは、au版SHV41が77,760円、SoftBank版701SHが76,320円、SIMフリー版SH-M06がECサイトやMVNOで7万円前後だったのを考えると、AQUOS R2 Compactはハイエンドなのでこれより高くなるのは仕方ないと思います。
AQUOS sense2もドコモ版SH-01Lやau版SHV43よりSIMフリー版SH-M08が高い(回線契約必須なMVNOならキャリア同等価格)ですし。
書込番号:22402045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
発売して経過してるからだとは思うのですがSIMフリーのRcompactが58000円ですのでキャリア版よりも2万程度安いと本当にありがたいです。
それよりも発売がいつ頃か気になります。
書込番号:22402083 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

発表されましたね、21日ですがSIMフリー買ってワイモバにするつもりです。
いくらか気になります。
書込番号:22446582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMフリー版AQUOS R2 Compact SH-M09発表時にスレ立てしてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22446417/
SH-M09も8万円前後とソフトバンク版と近い価格です。
取り扱いするMVNOもAQUOS R Compact SH-M06同様に少なめだと思いますが、gooSimsellerあたりは回線セットで安くなるかも。
また量販店とかY!mobile回線セットで安売りする可能性もあるかな。
書込番号:22446594
1点

スレのちほど拝見致します。
ワイモバが年内に値下げするかもしれないので後からプラン変更など可能であればすぐやりないです。
以前キャリアショップで働いていたのでMVNOにはとても抵抗あります、おこぼれの電波では困りますので、、、
スレ違いですみません。
書込番号:22446608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
発売日に買いましたが
早速購入から4日後くらいに不具合発生
スクリーンショット保存エラー
カメラで撮影した写真保存されない
保存先は内部ストレージです。
再起動したら取り敢えず直るがまた再発します。
ソフトウェアも最新
どうにもならない。
恐らくハードの問題だと思います。
SoftBankは端末交換はしてなく修理のみとの事
8日立ってないからキャンセル申し出で内容を伝えるがキャンセル出来なかった。
書込番号:22451433 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
https://news.mynavi.jp/article/20190206-767626/
80,000円くらいとのこと
どこの格安SIMから出るかな、Rコンパクト取る扱いあるとこれからですよね、思いのほか早かった。
書込番号:22448737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日の午前10時発表直後にスレ立てしてるので、こちらも参考になれば。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22446417/
mineoが取り扱いを発表してますが、その他MVNOは現時点でまだ発表してないです。
楽天モバイル、gooSimseller、IIJmioあたりは確実かなと思ってますが、端末価格が高めなので多くはないでしょう。
書込番号:22448769
0点

ひかりTVで取り扱っているので、OCNモバイルONE確定です。
https://shop.hikaritv.net/shopping/app/customer/campaign_entry/init/201902_ocnsim1k/
OCN公式キャンペーン、d払い、ひかりTVのポイント還元で総額47,680円分戻ってきます。
書込番号:22448835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モスグリーンはソフトバンク専用色になるのかな。
書込番号:22449573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アイス☆マンさん
価格帯が高いので予想はできましたが、モスグリーンはSoftBank専用でしょうね。
AQUOS R Compactでは、ローズピンクがau専用、ダイヤモンドイエローとアメジストパープルがSoftBank専用でしたし、価格帯が高い機種ではメーカーとしても無難なカラーをチョイスするでしょう。
普及価格帯のAQUOS senseだと、キャリア、SIMフリーでカラバリ増やしやすいですけどね。
AQUOS sense2だと、ドコモ、au/UQ mobile、SIMフリー(特定MVNO専用カラー含む)のトータルで12色ありますし。
AQUOS R2 Compactのモスグリーンがいい場合はSoftBankで購入するか、SoftBank版のSIMロック解除済み白ロムを購入するかですね。
>sandbagさん
ひかりTVショッピングで掲載されてるので取り扱いは確実と思ってましたが、まだOCNサイトには掲載してないので、含めてませんでした。
ひかりTVショッピングで各種キャンペーン適用で購入もいいかもしれませんが、gooSimsellerで最初から安売りしてほしいかな(笑)
書込番号:22449592
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r2-compact/
金額が出ましたね
SIMフリーも同じくらいかな
書込番号:22386270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アイス☆マンさん
×\88,020
○\82,080
書込番号:22386389
7点

前の機種は初めは7万幾らかでしたか。
一応ハイエンド機という事だから、少なくとも前機種より安くはないだろうとは思ってましたが、8万超えですか…。
これを機に前機種が安売りとかしたら妥協してそっちにしようかなと考えています。
書込番号:22386843
1点

Pixel3やP20 proを考えると国内メーカー(厳密には台湾資本になりましたが)だから10万超えもあり得るかと思ってたけど、想定以上に安くて嬉しいです。
SIMフリー版も殆ど変わらない事を祈りたいですね。
書込番号:22388946 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

本日、ショップで実機を触ってきました。売れるかもですね!迷ってる方は、ショップで感じて欲しい一台です。
書込番号:22398836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

参考になるかわかりませんが、今日大阪市内の量販店Jにいるソフトバンクの方に見積もりを取っていただいたのですが
本日だけの特別キャンペーン(土日のキャンペーン?)と、謳ってまして本体代が17870円でした。
mineo契約からの乗り換えですが、基本料金とミニモンスターのプランで端末代を含めて1年目は月々約3500円、2年目
以降は月々4500円でした。
(私は障害を持っているので、普通の人よりかは減額になっているかと・・)
SIMフリー版を待っている状況ですが、正直心が揺らいでいます。
書込番号:22424611
1点

今週、我慢できず購入しました。
上記に記載のとおり、量販店J内のソフトバンクで購入しました。
本体代より割引が60000円のポイントで20000円でしたので、実質、本体代は無料でした。
さらに申込時にカードやペイペイの登録で更にポイントをもらったので、むしろお釣りが来たぐらいです。
端末の性能についてはレビューさせていただいたのでそちらを見てほしいです。
書込番号:22439366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリー版の発売決まりましたね
発売は2月21日、価格は8万前後との事なので、ソフトバンクとほぼ同じ価格帯になるのかな?ソフトバンクで見たことないから分からないけど。
あとは何処のMVNOが取り扱うのかな?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1902/06/news089.html#l_si7101-AR2C-01.jpg
書込番号:22448743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-M09の販売価格は、量販店やECサイトが税込81,880円+税、MVNOは現時点で取り扱いを発表してるのがmineoのみで販売価格は75,000円+税です。
書込番号:22448785
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
現在、こちらの機種への機種変更を考えています。
題名のとおりなのですが、こちらの機種のバッテリーの持ち具合を少し心配しています。
現在は、AQUOS PHONEの303SHを使用しています。1日の使用状況は、通勤時の往復2時間で音楽を聴いたりYouTubeを見たりするほか、家で1〜2時間程インターネットの閲覧やメールのやり取りなどに使っています。(だいたい残りが10%程になります。)ちなみにゲームはしません。
私は、こちらのR2 コンパクトに傾いているのですが、どうしてもバッテリーの持ちが心配で、どなたかご助言いただければ大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22445357 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マリマリ13さん
私はスレ主様と同様の使い方に加えて、
昼休み1時間のネット&動画閲覧、1日の中で合計1から2時間軽めのゲームをやりますが、寝る前(23時頃)に平均45%程度残っている状態です。
その為、2日間充電せずに余裕かというと、それは難しいと思いますが、少なくとも1日で電池がなくなることはなく、私個人としましては特別電池の持ちが悪いとは感じません。高めのスペックに対してバッテリー容量が少ないにも関わらず、頑張っているなと感じます。
しかしながら、あくまで現状なので、今後は悪くなるかもしれません…。
分かりづらい文書で申し訳ありませんが、
少しでも参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:22445459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

naoto29 様
早速のご返信ありがとうございます。
現時点での状況を親切に教えてくださり、大変参考になりました。安心しました。
今週末にでも機種変更してこようと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:22446322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マリマリ13さん
私はpixel3と悩んだ経緯がありましたが、
結果この機種にして本当に良かったと思っています!
少しでもお力になれたようで良かったです!
書込番号:22447680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。的外れかもしれませんけど、すみません。代替え機で、303sh使った事あります。ほぼ別物ですよ!全ての点で!画面が小さいのが好き!!とかでなければ、迷わず機種変だと思います!!!失礼しました。
書込番号:22447718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SoftBank
この度、R2 compactを購入しました。
初めてのAQUOSになります(前機種はAndroid one X1です)。
スペックの高い機種を使用した経験は、ほぼありません。
使い始めて、メモリの使用状況がどうしても気になりました。
Yahoo!スマホ最適化ツールなどを利用してメモリの使用状況を見ると、
4GB中、2.2GB前後(61〜63%)を常に使用しており、
メモリを最適化する機能を使用しても2.1GB前後(59%)使用している状況にあります。
私でわかる範囲ではありますが、エモパー等の不要なアプリを無効化しても
上記のような状況になります。
前に使用していた機種と比較するのは間違いかとは思いますが、
前機種(X1)では44%前後(最適化後)だったので、
本機でももう少し抑えられないものかと悩んでいます。
R2 compactを使用されている皆様は、メモリの使用状況はいかがでしょうか?
使用されていない方でも、改善方法や本機のスペックを考えると仕方がない等、
アドバイスを頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
1点

気にする必要はないです。
androidは、仕組み上、メモリが空いていれば積極的にキャッシュに割り当てます。
空きが少ないと言うことは、それだけ有効に利用されている、という意味ですよ。
最適化ツールの類いは、メモリが少なかった昔であれば、利用価値はありましたが、今はないです。むしろ余計なことをして、かえってバッテリ消費量を高めるだけです。
そもそも、まだ4割も空いているのですから、なんの心配もいりません。
書込番号:22433711
5点

ご丁寧に回答頂きありがとうございます。
はじめて知ることばかりで、とても勉強になりました。
不安も払拭することができ、今後は安心して利用できそうです。誠にありがとうございました。
書込番号:22433757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4年前、Y!mobile での初めてのスマホとして Nexus5 を契約した際、
“オススメアプリ”と言うことで、Yahoo! スマホ最適化ツールをインストールして使っていたのですが、
それ自身がいろいろ悪さをし、「重い」端末になっていました。
それに気付いて アンインストールしましたが、今でも、最新のスマホに負けないぐらい、ヌルサクです。
空き容量が逼迫して不具合が生じるようになるのは、ストレージの方なので、そちらに気を遣われては如何でしょうか。
書込番号:22433783
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
丁寧にご回答頂き誠にありがとうございます。
メモリ開放アプリが逆に悪さをしているなんて、考えもしませんでした…。
当然のように使っていた自分を恥ずかしく思います…。
とても参考になりました。
誠にありがとうございました。
書込番号:22433794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)