発売日 | 2019年1月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 135g |
バッテリー容量 | 2500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2022年9月26日 05:35 |
![]() |
10 | 7 | 2022年5月27日 19:59 |
![]() |
122 | 10 | 2020年10月25日 22:34 |
![]() |
11 | 4 | 2020年9月5日 17:38 |
![]() |
13 | 5 | 2020年6月27日 10:07 |
![]() |
7 | 6 | 2020年6月26日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
現在、X Compactを使っていますが、中古ショップでR2 compactSIMフリーを買って、ドコモショップに持ち込んで、ドコモ回線で使用しようと思っています。
いくつか質問させてください。
ご回答のほどよろしくお願いいたします。
1、X Compactと比較して、R2 compactのデメリットとして、電池の持ちが悪いこと、カメラ性能が劣ること、防水機能が弱いこと、以上3点がよく指摘されますが、事実に相違ないでしょうか?
2、R2 compactをドコモ回線で契約した場合、X Compact同様、ドコモメールアプリは使えますか?
また、その設定は、ドコモショップ店員さんにお願いできますか?
3、ドコモ純正品のACアダプタ07とポケットチャージャー04Cは、R2 compactの充電に、何の問題なく使えますか?
ご回答のほどよろしくお願いいたします。
書込番号:24939778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoショップに中古機種持ち込んでお願いしても
物好きな店員じゃなきゃ自分でやってください
と言われるのです
そういうサービスは別料金制なのです
なんでも教えてくださいやってくださいだと
中古はやめた方がいいのです
キャリア以外で端末買う場合キャリアショップや
キャリアサポートを頼ることはできないのです
書込番号:24939809 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

電池の持ち:まず中古による劣化は大きいと思います。ミドルエンドのX Compactよりはハイエンドなので悪いと思います。
カメラ性能:ブランド力が劣ります。手振れ防止は光学ブレ防止でX Compactより安定して綺麗です。
色合い、明るさは肉眼と同じ感じに写るため、劣ると判断されやすいです。
防水:変わらないと思います。ただし中古の時点でメーカー、機種問わずに、使われ方による劣化があると考えるべきです。
ドコモメールアプリのインストールは可能です。設定は中古購入先に聞いてください。
充電:型番は忘れましたがdocomoの充電器で可能でした。
書込番号:24939931
1点

>カマトト08さん
>また、その設定は、ドコモショップ店員さんにお願いできますか?
ドコモで「新規契約」「機種変更」「契約変更」以外だと有料で設定をお願いできますが、対象機種は限られており、ドコモで取り扱っていないSIMフリー端末は対象外です。
https://shop.smt.docomo.ne.jp/dss/shop_info/setup_support/index.html
ACアダプタの使用は問題ありません。
書込番号:24940044
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
SIMフリー版を中古で購入し、日本通信(ドコモ)のSIMで使い始めましたが、電波の受信があまり良くないです(受信状態を表すアンテナが全開にならない)。
相性が良くないんですかね?
それとも端末の問題でしょうか?
書込番号:24759647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相性じゃなくて場所では?
書込番号:24759648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>男・黒沢さん
XperiaXコンパクトからの機種変更です。
機種変更前はそんなことなかったです。
書込番号:24759692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>中古で購入
どういう状態(程度)の製品?
書込番号:24759746
1点

日本通信の電波はドコモと同じです
通信速度は遅くなるかもしれませんが
感度が悪いのでしたら
端末の問題です
シャープは端末により感度悪いの
ちょくちょくありますよ
書込番号:24759763
3点

場所が同じでも違うbandをつかんでいれば
当然アンテナ数も変わるのです
別に不良でも相性でもないのです
bandの確認したければアプリでできるのです
書込番号:24759826
3点

比較的状態が良いとされるBランクです。
ソフマップにて購入しました。
書込番号:24760796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

都区内に行っても電波あまりキャッチできてないです。
どうも端末のようです。
書込番号:24765609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
ANDROID10にアップグレードしてからの現象なのですが、週に一度ぐらいの頻度で
スリープから復帰できなく、(ボタンを押すなどしても)ホーム画面がだせません。
初めは電源落ちかと?カン違いしてましたが、そうではないようです。
サポートに問い合わせると、(SDカードを一度抜いて暫く静止してみてください)とのこと。
もちろんそれでは解決せず、俗に言われている(エモパーの干渉)かと?
エモパーを無効にしても、現象は再現します。
同様の方、原因をご存じ方おられますでしょうか? よろしくお願いします。
19点

同じ現象が起きます。元からエモパーは無効にしています。OSアップデート後、四回発生しています。今日も起きたので検索した次第です。一度は、PayPayを使おうとしたときだったので、やむなく現金にしました。
シャープさん、さっさと改善してください。これが続くようであれば、シャープ製は一切使いません!
書込番号:23414310 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

同じなのですね? 自分も4〜5回は発生してます。
色々調べると、このSH-M09だけでなく、他のAQUOS機種でも以前から見られたような?
テーブルに置きっぱなしの時にも起きるので、気が付きません!
困るのは、着信があっても画面が操作できないことです!
シャープさん何とかして欲しいです、このままではつかえません!
書込番号:23414413
14点

私のR2compactは安定です。
R3は時々ブラウザ使用中 に固まることがあり、
SDカードを交換、フォーマットして安定しました。
元のSDは問題なくPCに使い回しています。
SDを過去の機種から使い回している場合、
必要ファイルを待避した後にフォーマットするだけでも
安定するかもしれません。
本体初期化より気軽に試せるのでいかがでしょうか。
書込番号:23426248 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>ACE-HDさん
ありがとうございます。
確かに私も過去使用のSDカードを使い回しております。
容量も多く、曲を沢山入れて、プレイヤーとして使ってましたので。
他のSDカードに入れ替えて、フォーマットしてから使ってみます、
そういうことが起こりえるのですねー!
書込番号:23426287
13点

SD交換で駄目な場合、故障もあり得ます。
店に修理に出す場合は、想像の原因を説明するより、
実際の故障状態を説明した方が比較的素直に修理してくれます。
書込番号:23426750 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

シャープのスマホなんてそんなもん。
私は過去の機種含めて5回修理しています。
今はシャープを離れて幸せです。
書込番号:23433019
7点

私もアップデート後に同じ症状が複数回起きています。
私の場合、エモパー無効でSDも挿入していないので。関係ないと思います。
やはり、アップデートが原因でしょう。
このような場合、SHARPのどこで問題を伝えれば良いのでしょうか?
SHARPさんが把握してくれて改善のアップデートを出してくれたら良いのですが。
書込番号:23452272 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>lux-sさん
SDカードもさしてなく起こるのであれば、やはりアップデートが原因でしょうか?
SIMフリー機なので、シャープの携帯事業部のサポートの修理関連受け付けに
問い合わせることになりましょう。
そのうち改善のアップデートがあるかもしれませんね?
書込番号:23452519
4点

Android10にしてから同じ現象が起きます。
フリーズもします。
書込番号:23490023 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この時はR3は最終的には修理しました。
R2compactは今も好調です。
書込番号:23748351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
題名の通りですが、この機種は確かに防水なんですが雨の日やお風呂で操作が出来ないのと誤作動(誤タップ)してしまいます。
汎用の防水ケースに入れても同じです。
何か良い設定や解決方法はないですかね...
宅配業と建築業を兼業しているので、
外での利用も非常に多く困ってます。
特に宅配業務は専用アプリを利用しているので、誤タップなどあると不味いので雨の日に稼働するのを控え目にしてます。良い解決方法があればご教授願います。
書込番号:23638218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新しいモン好き♪さん
全面吸着しないガラスフィルムなどどうでしょうか?
水分があることでどこにも触れてる状態とか
静電気でタッチするのに水分で静電気が散ってしまう状態など
タオルを持っておいて画面と手先を拭くのが早いと思いますが
全面吸着しないガラスフィルムでタッチして押してるところだけが
押されてると判断出来るようなフィルムなら軽減出来ると思います。
私自身がsense3に利用していて濡れていてもピンチでもスクロールでも
可能ですし、あまり濡らしたくないのでジップロックに入れても
密着させずに膨らみ気味にしてタッチしたところだけ画面に
触れるようにすると誤タップは減ります。
一定以上濡れたら拭きながら使えばいけそうな気がします。
書込番号:23638325
5点

>新しいモン好き♪さん
この機種を使用していますけど、画面上の水滴を息でフッ!と吹き飛ばすとかして使えてますけどねぇ…
多少は濡れててもタッチ操作出来ますし。
ちなみにガラスフィルムを貼っています。
書込番号:23638662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

破滅の人形さん>
ガラスフィルムは試したことがありません。
参考になります。ありがとう御座います。
書込番号:23639049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ご教授感謝します。
本機種は販売から一年以上立ちますし、アクセサリーも少なめ傾向ですがガラスフィルムを探して試してみます。ありがとうございました。
書込番号:23643712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
通常通話・LINE通話などの通話時に、通話音声が大きくて外側に漏れ聞こえてしまいます。
けっこう大きくて、まるでスピーカー通話をしているかのような音量です。
スピーカー通話をONにするとさらに大きな音になります。
前機種のXperiaXZ1と比較するとまるで違っており、故障なのか戸惑っております。
音質もちょっと遠くで聞こえるようなこもった音です。
皆さんは通話時に音が外に漏れていませんか?
また、通話時の音もまれにこもったり元に戻ったり、不安定な印象です。
OS:Android10
再起動などは試しました。
4点

初期化案件な気がしますな。
システムで決められた最低音量より小さくできるアプリがあるので、効くか否か試してみては? OS側の常駐設定必要と思います。
スレ主さんのみの不具合か?は、所有者さんからの回答をお待ち下さい。尚、スレが無駄に伸びるのでこの書込への返信不要。
『ExtraVolumeSimple 簡易版』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Keshigoto.ExtraVolumeSimple
書込番号:23359398
1点

通話音量2/3で使っていますが、普通です。
Line通話は使っていません。
メディアと通話のボリュームは異なります。
もしかして通話アプリも異なるのではないでしょうか。
「line通話 音量 大きい」
で検索しては如何でしょうか。
書込番号:23359776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACE-HDさん
>こえーもんさん
書き込みありがとうございます。
『ExtraVolumeSimple 簡易版』は使ってみていたのですが、たしかに音は小さくできるのですがノイズが入ったりバグったりしていたので今は消していますね。
初期化は避けたいところですね・・・。
メディアではなく通話のボリュームを調節しています。
Xperiaとこの機種で同じくらいに聞こえる通話音量にして、同じくらい離れたところから聞いてみましたが、
Xperiaのほうが漏れは少なかったですが、少ないとはいえ多少は聞こえていました。
私が気にし過ぎかもしれません。
一旦はこの機種の音量に慣れていこうと思います。
スレッドは閉じずにしばらくおいておきますね。
書込番号:23369533
1点

解決しましたので報告いたします。
結局初期化したら直りました。
初期化後はちゃんと通話時に上部の通話スピーカーから音が出ていて、外に漏れていません!
ちなみに初期化の直前は上部から音が出ておらず、常にスピーカー通話になっていました。
なぜこんな不具合が出たのか不明ですが、これでひとまず安心です。
Extra Volume Simpleが原因かと思い、再現テストをしましたが初期化後は何をしても不具合は起こりませんでした。
皆様ありがとうございました。
書込番号:23375902
3点

通話音声が勝手に大きくなる件ですが、また再発しました。
検証した結果、ニコニコ生放送(ニコ生)というアプリが原因のようです。
再現手順もありますので、よろしければ皆さまも再現するかお試しいただけませんでしょうか。
私の端末以外でも発生するようでしたら、アプリ開発元・シャープへ報告したいと思っています。
1.Playストアでニコニコ生放送(ニコ生)をインストールします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.dwango.nicocas&hl=ja
2.ニコ生を起動します。
3.「ゲストではじめる」を押します
4.注目番組タブが表示されるので、適当にどれかの番組を開きます
5.再生ボタンを押して音が出ている状態にします
6.ホームボタンでスマホ自体のホーム画面に戻ります
7.アプリ履歴を表示し、一番左の「すべてクリア」を押します
8.電話アプリやLINE通話で電話を発信します。(私はテストコールを使用しています。ドコモ=111 au=111 SB=11111)
9.通話音声が勝手に本体下部のスピーカーから出ます
以上となります。
この症状が一度起こると、スマホ自体を再起動しないと直らなくなります。
ご協力いただけますと幸いです。
書込番号:23495696
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
『XperiaXcompact/SO-02J』からの乗り換えです。
前機種でネットで購入したZNXというロゴが入ったマグネット充電ケーブル(充電保護回路内臓)を問題なく使用していたのですが、この『SH-M09』に再使用したら、液晶が黒画面状態になり安定して使えませんでした。(3回中2回黒画面になり後は故障を恐れて使わず)
そこで『SH-M09』を使っている皆さんで、「このマグネット充電ケーブルは、普通に使えてるよ」という方がいらっしゃいましたら、商品情報や購入先情報を教えて頂けたら幸いです。
データ通信は通常のUSBtype-Cケーブルを使いますので重要視しませんが、本体側はめ込み端子部分が円形ではなく細長い(楕円形みたいな)端子形状の物を探しています。
どうぞ宜しくお願い致します。
4点

この機種を使用しています。本機には手帳型カバーなどに埋め込まれた磁石の磁力を検知して端末をスリープさせる機能が付いています。これは無効化することはできません。そのためマグネットケーブルを使うことは難しいと思います。
書込番号:23466553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>・・・磁石の磁力を検知して端末をスリープさせる機能が付いています。
教えて頂きありがとうございます、上記機能があるとは知りませんでした。
危うく人柱として、PD対応マグネットケーブルを購入し試して見ようかと考えていたところでした。
ここ4年近くずっとマグネット充電ケーブルでスマホを使用して来ましたが、残念ですけど諦めるしかないですね。
書込番号:23472945
0点

>たか1001さん
>本機には手帳型カバーなどに埋め込まれた磁石の磁力を検知して端末をスリープさせる機能が
>付いています。これは無効化することはできません。そのためマグネットケーブルを使うことは
>難しいと思います。
使える物も有りますよ? スリープ誤動作もしません。自分は↓使ってます。
https://www.amazon.jp/gp/product/B07V2RMVKH
>ヤ・ガーラさん
少なくとも同じ形状の物であれば、使える筈です。後は古いタイプで5ピンの物も。
ただし10ピンの物はダメでした。シャットダウン等は起こりませんが充電が開始されません。
Xperia X Compactには使えた物ですが、AQUOSは若干の相性問題が有る模様ですね。
書込番号:23484843
2点

『ReACT』さん、まさかの嬉しい情報ありがとうございます。
半ば、マグネット充電ケーブルの使用を断念しようと思っていたところでした。
早速、Amazonで赤色をポチリました。
あとは届いてから個体差での不具合が無いことを祈ります。
動作につきましては、またご報告させて頂きます。
書込番号:23485163
0点

■教えて頂いたマグネットケーブルが届いたので、早速充電してみました。
結果、普通に使えています・・・ブラックアウト等の画面上の不具合や充電時の熱の発生も今のところありません。
『ReACT』さん、重ね重ね情報ありがとうございました。m(_ _)m
あと2個ほど追加購入をしておきたいと思います。
書込番号:23494482
0点

>ヤ・ガーラさん
無事、お使いになれたご様子で何よりです。ちなみに、他に
R2 compactで使えるマグネット端子としては、旧型ですが↓のような
5ピン1列タイプがあります。
https://www.amazon.jp/dp/B07FGVXP44
当方、マグネットで接続出来るスマートフォンスタンドを利用しており
その端子が上記の様な5ピンタイプの為、新旧を使い分けています。
ヤ・ガーラさんがお使いだった、
>ZNXというロゴが入ったマグネット充電ケーブル
のような10ピンタイプは、この機種では全てダメみたいですね。
書込番号:23494568
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)