発売日 | 2019年1月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 135g |
バッテリー容量 | 2500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
71 | 4 | 2019年11月3日 07:28 |
![]() ![]() |
22 | 15 | 2019年11月6日 11:20 |
![]() |
0 | 3 | 2019年10月27日 13:19 |
![]() |
3 | 3 | 2019年10月8日 16:52 |
![]() |
27 | 5 | 2019年9月30日 22:59 |
![]() |
107 | 6 | 2019年11月3日 08:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
先日、量販店で詳しそうな担当者から聞いたのですが、この機種は日本メーカーでスロット数は少ない!!
microSDXC×1
SIMカードスロット:nanoSIM×1
しかし、microSDカードを入れなければそこにnanoSIMを使えるとの事!!
つまり、表示では海外メーカーと比べて少ない感じだけど実際は2枚nanoSIMを使えると話してました。
その時は聞き流したのですが最近気になってきました。
本当にそうなのでしょうか?
書込番号:23001308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メーカー公式ページにあるとおりこの機種はシングルスロットです。
https://jp.sharp/products/shm09/spec.html
書込番号:23001359 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

Battery Mixさんの通り
実物は各1で載せる状態ですね。
余談ですが、真実は1つでも、
自分の見聞きしたことや、
信じたいことが真実とは限らないですよね。
ここに限らずですが。
書込番号:23001441 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>この機種は日本メーカーでスロット数は少ない!!
国内外問わずスロット数はほとんどが一つです。
その一つのスロットに二つのカードが載せられるというだけです。
この機種もそうです。
>microSDカードを入れなければそこにnanoSIMを使えるとの事!!
取説、クイックスタートガイドを確認する限り
この機種は、その使い方はできないようです。(排他使用できない。)
書込番号:23001789
17点

>1985bkoさん
>ACE-HDさん
>Battery Mixさん
お返事ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:23024442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
AQUOS R2 compact SH-M09 でアメリカ旅行中に使えるSIMカードを探しています。
対応端末条件をみると、B2&B4バンドが必須のカードしか見つからないのですが、SH-M09はアメリカでは使えないということでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:23000813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末がその周波数帯を実装していなければ、電波を掴めない訳ですから、
使える可能性はないのでは、と思いますが。
書込番号:23000874
6点

アメリカの使用バンドは欧州/アジアと違って特殊です。
メインがバンド2なのでこの機種で使うのは厳しいでしょう。
この機種で対応しているバンドは
@4Gのバンド(AT&T),26,41(Spirit)
A3Gの5(AT&T)
ですが、いずれもエリアは狭いので使用エリアが限定されます。
・アメリカ使用バンドに対応するモバイルルーターを日本か現地で調達
・このスマホにAT&TかSpiritのSIMを挿して、公衆無線LANと併用(繋がらない場所では諦める)
いずれかでしょう。
書込番号:23001224
2点

抜けてました。
誤:@4Gのバンド(AT&T)
正:@4Gのバンド5(AT&T)
書込番号:23001234
2点

回答ありがとうございます❗️
@4Gのバンド5(AT&T)とありますが、これは対応エリアが決まっているということでしょうか?
ということは、対応エリアが分かればSIMカード利用可能かが分かるということでしょうか?
カバーエリアを公表していない可能性もありそうですが..
書込番号:23002811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@4Gのバンド5(AT&T)とありますが、これは対応エリアが決まっているということでしょうか?
>ということは、対応エリアが分かればSIMカード利用可能かが分かるということでしょうか?
仰る通りです。
書込番号:23003044
0点

>カバーエリアを公表していない可能性もありそうですが..
そうなんですよね。
海外の通信会社ごとならドコモのサイトで対応エリア確認できますが
バンドまでは調べ切れませんでした。
書込番号:23003066
2点

過去にラスベガスに行った時、日本でH2O VOLT SIMを調達して、現地でサクサク使用したことがあります。
当時使用していた端末は、docomoのXperia Z5 Premium でした。docomoのホームページで搭載周波数を確認し
アメリカ4Gでは12と17が搭載されていたように記憶しております。
家族は別SIMを使いました。家族が調達したのは確かどちらかが対応していない格安SIMでした。
そっちは遅かったり、全然電波が入らなかったりで散々でしたので、当方のをテザリングして使いました。
AQUOS R2 compact の搭載周波数に12と17があったので、私はこの端末を購入しました。
香港澳門にも行くことがあるので、3がのっているモノというところもOKでした。
もうちょっと調べると、腑に落ちる情報が得られるかもしれませんよ。
書込番号:23005390
2点

すいません。文章追加です。
>当時使用していた端末は、docomoのXperia Z5 Premium でした。
この端末はSIMロック解除し、日本でも海外でも使用してました。
書込番号:23005394
1点

お調べ頂きありがとうございます❗️
書込番号:23012855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報提供ありがとうございます!
もう少し調べてみようと思います
書込番号:23012857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
もんきち。さんのレスの補足です。
H2OはAT&Tの回線を使った所謂格安SIMです。
なので使用バンドはAT&Tと同じです。
もんきち。さん
リンク先の画像はHISが扱っているH2OのSIMなのでしょうか?
書込番号:23012945
1点

>1985bkoさん
わかりにくくてスイマセンでした。
添付した画像はH.I.S.から引っ張ってきましたが、
アメリカでの対応周波数帯だけ参照して戴きたかっただけです。
H.I.S.でH2O VOLT SIMを取り扱っているかは、存じ上げません。
過去に当方が調べたときは、
H2O VOLT SIMは、Amazonで買って自分で取説見ながら設定するか
日本代理店経由で購入するかの二択でした。なので設定に若干不安があったので
とりあえず代理店経由で入手して、初期手続きを日本で済ませ
ロスアンゼルス空港内でSIMの入れ替えをし、ラスベガスで使用しました。
書込番号:23020458
2点

当方独自の判断方法ですが…
まず、自分の持っている端末のすべての搭載対応周波数帯を調べます。
過去に使用していたdocomo販売のXperia Z5 Premium でしたら、公式HPの
対応周波数帯のページと、海外での使用方法に関するページをよく見ます。
アメリカでしたら、どこの携帯会社を利用するかまで確認します。
(この場合はAT&TとT-mobile USAともう一社)
その会社の対応周波数帯を確認し、自分の持っている端末は、その周波数帯を
搭載していると判断します。(この場合は12と17)
利用期間と、地域の無料wi-fiの整い具合を知って予測利用容量を踏まえ、格安SIMを
決めます。
アメリカで利用する携帯会社の周波数帯を取り扱っているSIMをAmazonで
よく調べ、自分の能力に見合った入手方法を決断し、実際手続きします。
書込番号:23020539
1点

スレ主さん
その後、バンドごとのカバーエリア情報は見つかりましたでしょうか。
私も探してますが見つかりませんね。
どなたからか情報があると良いのですが。。。
もんきち。さん
上記情報をお持ちでしたら提供をお願いします。
書込番号:23023457
1点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー

今日、修理依頼を出しました。
引取から7日から10日かかるとのことです。
ついでにコントラストがコロコロ変わる点についても話しました。
書込番号:22983724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっと返ってきました。
なんの連絡もなしに行きなり届きました。
修理代はかかりませんでした。
書込番号:23011903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
ここ数日、画面のコントラストがコロコロ変わります。
基本的にコントラストが低い状態が続いて、たまに元に戻るという感じです。
同じ症状の方いますか?
書込番号:22949558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のはSoftBank版ですが それで何回も修理に出してます まだ解決してません(/_;) コントラストがおかしいと気付くのは TwitterのダークモードとかYouTubeのダークモードの時です コントラストがおかしい時にのぞき見ブロックかけると大変な画面になります
今は3回目の修理中です。
書込番号:22949932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり皆さんの機種でも発生していたのですね
2回目の修理に出したのですが改善せず諦めてしまいました。
楽天モバイルの修理も使い物にならなかったから泣き寝入りするしかないかなぁ
書込番号:22958958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10/08 今日三回目の修理から戻ってきたのですが
どうなるでしょうか(^_^;) コントラストがおかしくなる事象は確認されないで 液晶とタッチセンサー交換したと報告書に書いてありました あとガラスの浮きもあったのですが 三回目でやっと嵌合不良が確認出来ましたと書いてあって直ってました。
書込番号:22975834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
コップに入っていた水をスマートフォンに謝ってこぼしてしまったところ、水没しました。このスマホは、不具合が多く、もう2回も修理に出しているのですが、(どちらも液晶不良)どうも液晶の隙間から入り込んだと思われまして、こんなに防水の基準っていい加減なんですか?
驚きで慌てて書いているので、おかしい日本語あると思いますがすみません。
書込番号:22926946 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

以外といい加減なのでは?
防水だから大丈夫みたいな過信をしないで注意して利用してます。
書込番号:22926955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川うどんたべたいさん
購入から半年近く経ち、しょっちゅう風呂で湯船に浸かりながら当機種を使っています。
汚れた際は水道水で本体を濯ぐこともよくありますし、何度か湯船の中にも落としてしまってもいますが、今に至るまで水没による不具合には当たっていません。
気を遣うとすれば、USB-C端子を使用するときのショートを防ぐため、濡れる場所から離れたら放置はせずになるべくタオルなどで水滴を拭いておくぐらいはしますが、そんなに神経質に扱ってはいません(むしろ雑かも…)し、私個人の感想としては意外と丈夫な機種だという印象をもっています。
もし、この機種で水没の原因が起こりやすい箇所があるとすれば、SIMトレーがしっかり差し込まれておらず閉まっていなかったケースくらいだと思います。そちらの確認はされて大丈夫でしたでしょうか?…こちらが原因であった場合には、ご自身のミスということで保障対象にはならないことが多いと存じます。
ただ、もしその過失はないという場合には、こちらはあまりあってはならないケースだと思いますが幾度か修理したことによって防水をシールしている部位が弱まり防水機能が低下してしまったというのも起こり得るのかもしれません。
いちいち問い合わせるのも面倒ではありますし、良い回答が得られるかも分かりかねますが、一応メーカーには申告や相談をしたほうが良いように思います。
書込番号:22927101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハズレの個体を引いたのかなと思います。
昔のものを含めてSHARP、SONY、富士通、Panasonic、Samsungの防水スマホやタブレットを複数使用しており、その全ての機種を頻繁に水洗いしていますが水没なんてしたことがありません。
書込番号:22927184 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種は水に落としたこともありましたが、今も異常なく使っています。
xperiaAXはすぐにパッキンがダメになったので
最後は慎重に扱っていました。
他の持っていたSHARP、 富士通、imode携帯のnec、防水に過信はしませんでしたが問題ありませんでした。
書込番号:22927195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、たくさんの返信ありがとうございます
楽天モバイルの修理を申し込み、新品交換をいたしました!
交換代6000円かかってしまいましたが…
防水が付いていれば、風呂手を落としても安心という画像が過信があったのですがこれからは防水を過信せずに使用していきたいと思います
ありがとうございました
書込番号:22958942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー
各キャリヤの電波は複数バンド有ると思いますが、この機種は何バンドに対応しているのでしょうか?
スペックの項目に記載が無いようなので・・・。
組み合わせるSIM選びの参考にもしようと思います。
バンド数の多いキャリア電波に対応のSIMを検討してみようかな〜と思っています。
書込番号:22921756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

調べれば出てきますが
FDD-LTE:Band
1/3/5/8/11/12/17/19/26/28
TDD-LTE:Band 41/42
3G:Band 1/5/6/8/19
GSM:850/900/1,800/1,900MHz
書込番号:22921765 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

SH-M09の対応周波数
LTE B1/3/5/8/11/12/17/19/26/28/41/42
3G B1/5/6/8/19
ドコモが利用している周波数
LTE B1/3/19/28/42
3G B1/6/19
auで利用できる周波数
LTE B1/3/26/28/41/42
SoftBankで利用できる周波数
LTE B1/3/8/28/41/42
3G B1/8
書込番号:22921776 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

製品ページのスペック一覧(通信・通話機能の項)でちゃんと対応周波数が掲載されてます。
https://jp.sharp/products/shm09/spec.html
書込番号:22921780 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:22926052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kayakkuさん
メーカーが公表しているくらいの簡単な情報は、まず予めご自身で調べてみる癖は身に付けてくださいね。
書込番号:22927132 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:23024476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)