HUAWEI Mate 20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 lite

  • 64GB

ダブルレンズAIカメラをイン/アウトに搭載した6.3型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 lite 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 lite [サファイアブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 lite のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

顔写真が勝手に自動修正される?

2019/12/28 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

スレ主 河口さん
クチコミ投稿数:32件

人の顔を撮った時に、zenfone4と比較してこの機種だと明らかに肌の感じと輪郭が自動修正(いい意味で)されている気がするのですが、気のせいでしょうか?
またそういった機能をオフすることは出来ますでしょうか?

書込番号:23134927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/12/29 00:17(1年以上前)

>気のせいでしょうか?

気のせいではありません。別人にすることが出来る機能などもあります。
特にインカメラ(自撮り)の場合は、特に多彩な機能があります。
ポートレートモードにすると、多彩な設定が出来るようになって、完全に別人にすることが可能です。


>またそういった機能をオフすることは出来ますでしょうか?

ファームによって設定個所は異なりますが、カメラを起動したら一番上に「AI」という文字などがありませんか?
そこをタップしてAIをオフにすれば、加工がされないようになります。それでもメーカー固有の味付けなどはあるとは思いますが。

機種やファームによって設定場所が違うので、実際にカメラを起動すればわかります。

本機で確認したわけではなく、Huawei機の一般的な機能での話ですので、実際にカメラアプリを起動して画面を見て下さい。
見ればわかるようになっていますので。

書込番号:23134985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/12/29 00:28(1年以上前)

本機もカメラを起動すれば、画面上の右から2番目にAIというアイコンがあるようですよ。

Yahoo等で「"Mate 20 lite" カメラ レビュー 設定」などで検索すればよいかと。
例えば以下が実際に撮影した画像などもあります。
写真モードとポートレートモードでの差になりますが。
https://www.bcnretail.com/news/detail/20181130_94584.html

できるだけ加工したくない場合は、写真モードでAIをオフにすれば良いのではないでしょうか。


本機を所有されていると思いますので、カメラを起動して確認するのが、一番簡単だと思いますが・・・・・

書込番号:23134999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 河口さん
クチコミ投稿数:32件

2019/12/29 03:07(1年以上前)

写真モード、AIオフでも緩和は見られども同様に感じました。
これがメーカー固有の味付と言うやつなのでしょうか…
教えていただきありがとうございました。

書込番号:23135109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/29 04:30(1年以上前)

別機種
別機種

顔認識は行われないので顔は暗くシミや産毛がはっきりと映る。

ポートレート、ビューティレベル高だと白くシミも消えてしまう。

>河口さん

気のせいじゃなく顔認識した段階でAIをOFFにしても修正が行われます。
Huaweiだけでなく中国機はほぼ同じです。
TikTokなどのSNSが流行しているのでありのままでは不人気で
別人に変わるような画像が人気です。

顔ははっきり写さず、色は白くなりツルツルで輪郭は細くなり中にはスタイルまでも細くなるカメラが人気です。
大きめなニキビやシミなども消し去ってしまいます。
AIをOFF、ビューティーレベル0、顔の細さ0などにすれば緩和されますが
それでも修正は行われます。
女性は良いですが男性だと気持ち悪い写真になる場合があります。
修正が嫌ならプロモードで撮るしかないですね。
プロモードでも明るく撮ろうとするので露出やホワイトバランスを変える必要がある場合があります。

書込番号:23135134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 河口さん
クチコミ投稿数:32件

2019/12/29 10:52(1年以上前)

教えて頂いた通り確認したら、プロモードだと変に修正されずありのまま取れてそうですね。
解決しました。どうもありがとうございました。

書込番号:23135520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ73

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DSDV運用中の電波入り具合格安

2019/12/24 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:16件
当機種

本機種を使って約1年になり、DSDVで使ってます。
SIM1→格安スマホ(DOCOMO)※ネットのみ
SIM2→SoftBank ※4gケータイより差し替え(電話は3g)

最近は
SIM1→DOCOMO回線がすぐに3gになり、圏外多い。
SIM2→SoftBank 3gが都市部で圏外になることが多く、アンテナも0本になることが常時です。

特にSIM2は通話もあり、緊急時とかに不安です。

SIMのスロットは差し替えてみましたが、同様です。

SoftBank 3gを使われている方で同様の方、または原因とか推測できるようなら、ご教授ください。

宜しくお願いします。

書込番号:23126432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/12/24 16:09(1年以上前)

格安のほうは知りませんけど

ソフトバンクのガラホシムは通信に制限が入ってるイレギュラーな使い方だから
アンテナ立ってないってことじゃないのかなあ

書込番号:23126446

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/12/24 18:11(1年以上前)

>ビバッピィさん

Android9(EMUI9)にした後に初期化をしていないという落ちはありませんか?
もしくは初期はしたが、その後、移行ツールなどを使ってしまったとか・・・・・

Android9(EMUI9)にした後に端末初期化はしていますか?
していない場合は初期化。他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。


とりあえず、端末を初期化後、新規にセットアップ。追加でアプリを1本も入れない状態で確認されると良いかと。

書込番号:23126633

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2019/12/24 18:26(1年以上前)

>こるでりあさん
ガラホSIMを他の端末で使用すると、制限がかかるのでしょうか?

>†うっきー†さん
Android9は通信不良が起きやすいのですか?

書込番号:23126664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/12/24 19:00(1年以上前)

>Android9は通信不良が起きやすいのですか?

いえ、違います。

#23126633で記載した通り、メジャーアップデート後に、端末初期化をしていないと不具合が起きやすい為、
メジャーアップデート後は、端末の初期化が必須レベルとなります。

メジャーアップデート後に初期化をしないで、何かおかしいですと言われる初心者の方が多いです。

書込番号:23126726

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/12/24 19:05(1年以上前)

>ガラホSIMを他の端末で使用すると、制限がかかるのでしょうか?

通信が出来ないだけで、通話とSMSは可能です。
以下、頻繁に質問がある内容となります。

■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。

■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047



現在、メジャーアップデート後に初期化されていないと思いますので、
#23126633で記載した通り、初期化をしてから確認されるのが先決だと思いますよ。

初期化は、本機も
設定→システム→リセット→端末をリセット
になると思います。

書込番号:23126732

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2019/12/24 20:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
何はともあれ、初期化がアプデ後は必要なんですね。ありがとうございます。一旦初期化してみますね。

書込番号:23126846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/12/24 20:30(1年以上前)

>ビバッピィさん
>一旦初期化してみますね。

無事正常になるといいですね。
初期化しても直らない場合は、ちょっと原因不明です・・・・・

書込番号:23126870

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2019/12/25 18:43(1年以上前)

>†うっきー†さん

>データを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。とありましたが、
HUAWEIが推奨する「Hisuite」などを使っても駄目でしょうか?

手順として
@端末からPCへ「Hisuite」を使って電話帳・写真・SMSなどをバックアップ
A端末を初期化
B@の逆でPCから端末へ復元

「新規にセットアップ」の手順がわからないので・・
教えていただきたいです。

前機種のガラホからsimを移植しているので、
sim不良も考えられるのでしょうか?

書込番号:23128609

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/12/25 20:21(1年以上前)

>HUAWEIが推奨する「Hisuite」などを使っても駄目でしょうか?

私は問題の切り分けが出来ないので利用しない方が良いとは思いますが・・・・・


>「新規にセットアップ」の手順がわからないので・・
>教えていただきたいです。

設定→システム→リセット→端末をリセット
で初期化をして、セットアップ中に、移行するかどうか聞いてくるところがありますので、移行しないで新規にセットアップすればよいかと。

あくまでも問題の切り分けのために、後から入れたものが影響していないことを除外するためにです。


新規セットアップして問題ないことを確認後は、お勧めはしませんが、Hisuiteでバックアップしておいたものから復元すればよいと思います。
その後、不具合が出れば、再度初期化して新規にセットアップになります。
画像や音楽のデータのみであれば、システムに影響しないので復元しても何の問題もないかと。

書込番号:23128770

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2019/12/25 21:52(1年以上前)

>†うっきー†さん

早々に返事ありがとうございます。

データ移行(アプリ・データ移動など)なしでいったんやってみたいと思います。

年末年始は休みで時間も空きそうなのでww

書込番号:23128946

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

スレ主 stz77rmnjさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして、初利用です。
長文になりすいません。
初HUAWEI端末なのですが、プライムビデオを観ようとすると音声だけが流れて映像が映らない状況で困っています。
一応、できる限りの対策をしてみたのですが映像のみが映らないとい形です。
プライムビデオの不具合状況としては、本編前の広告予告などは問題なく映り声も出る。
しかし本編が始まると音だけしかでない。
ただ、シークバーを動かしてみるとその時間の映像は確認できる。

一応、いわゆる視聴できないときの対策として調べたものでしてみたことは
・アプリのキャッシュなどの削除、アプリ本体の削除再インストール
・アマゾンアカウントの削除と入れ直し
・別の端末(スマホ、タブレット、PC)からの視聴可否→こちらは全て問題なし
・他のストリーミング(youtubeやabemaなど)は問題は出ない
と、いった形で通信の問題でもなさそうで、アプリとかの問題でもなさそうでした。

あと、設定で確認したところスマート解像度というものがありこちらがON状態だと
問題が出るような気がします。
スマート解像度をOFFにし、HD+だと問題がでない。ただしFHD+だと問題がでる。
(その際、プライムビデオの画質設定を標準と最高など変更しつつ組合わせてやってます。)
多分、この設定とプライムビデオの関係がうまくいってないような気がしていますが

このスマート解像度というのは電力消費を抑えるため自動的に解像度を
変化させるものだと思うのですが、今回の問題は単なるサイトと端末の相性の問題なのでしょうか?
それとも何かヒントになるような解決方法などございましたら教えてください。







書込番号:22534863

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/09 17:09(1年以上前)

私も最近安くなってるので購入してみましたが
同じくprime video dアニメで音声だけで絵が出ません
再起動してようやく見れます、再起動しかないんじゃないのかな。

書込番号:23097273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 stz77rmnjさん
クチコミ投稿数:7件

2019/12/21 23:48(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
しばらく、この端末でPrimeVideoの視聴はしていなかったのですが、
先日何気なく観たところHD1080pにて視聴が出来てました。

投稿時の問題だった部分は全く発生せず、ふつうにPrime特典のものは問題なく視聴できております。
(当方、prime video dアニメは視聴していないためこちらは未確認です)
投稿時よりはビルド番号のverを上げていたのとPrimeのアプリも更新したのと
どちらが影響して問題がなくなったのかはわかりませんがスマート解像度ONのままでも(FHD+選択中)
問題が発生しなくなっておりました。
結局、アプリとOSのビルド番号の相性問題だった可能性が高いかなと考えております。
一応、当方の現状、OSのビルド番号は9.1.0.264(C635E1R1P2)です。
ちなみにPrimeVideoは2019年12月10日更新した最新ver(3.0.261.16341)です。

とりあえず、問題が出なくなりましたので
こちらの件はこれにて終わりとさせていただきたいと思います。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:23121455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ ナイスフード

2019/12/17 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

カメラの撮影モードでその他の中にナイスフードが無くなっています。
ダウンロードの中にもナイスフードが無くなっているのですが
もう無くなってしまったのですか?

書込番号:23112664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/12/17 18:38(1年以上前)

>ビギコさん

別機種なので参考にならないかもしれませんがP20 liteにはナイスフードがあり、ダウンロードにも項目がありますね。

書込番号:23112938

ナイスクチコミ!0


Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2019/12/18 21:48(1年以上前)

確かに今見たらナイスフード消えてますね。臆測なので正しいか判らないですが、通常の写真ですAiフードを認識する様になったのかも知れません

書込番号:23115292

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/20 09:09(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ご返答、ありがとうございます。

買った時はナイスフード機能があって使っていたのですが
システム更新とかしていたら無くなってしまいました

書込番号:23117916

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/20 09:13(1年以上前)

>Xoxotomoさん
ご返答、ありがとうございます。

買った時はナイスフード機能があって使っていたのですが
システム更新していたら無くなってしまいました
自分だけ無くなったのかと思っていたので。。。

ハーウェイに問い合わせてみようかな?

書込番号:23117921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Lineの通知音変更が出来ない

2019/12/13 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件
機種不明

Lineの通知音変更が出来ない

Lineの通知音を変更したいのですが
「通知サウンド」という設定項目が
「設定>通知」の中に表示されません

どうすればLineの通知音を変更出来るか教えて下さい。

書込番号:23104344

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/12/13 12:03(1年以上前)

Huawei機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq16
>Q.LINEの着信音を変更するにはどうすればよいでしょうか?
>
>■LINEの着信音設定
>2段階で設定が必要となります。
>LINE通知音を端末に追加→追加した通知音を選択。
>念のために、権限の付与は事前に行っておいて方が良いと思います。
>
>■権限の付与
>クイックアクセス→設定→アプリ→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン
>
>■LINE通知音を端末に追加
>LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
>この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)が追加されていれば利用できるようになっています。
>ごく一部の機種でこの項目が表示されないものがありますが。LINEの標準の着信音以外へは変更可能です。標準の着信音の追加機能はLINEアプリ側での対応が必要となります。
>
>■トークの通知音を選択
>LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→通知設定(上から2番目付近)→メッセージ通知(下から2番目付近の文字の部分をタップ)→詳細設定→音→「音楽(本体内)」(右上)
>選択後、右上のレ点をタップ
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※メッセージ通知で右のスイッチではなく文字の部分をタップするのと、右上の音楽(本体内)を選択することに注意。
>※着信音の選択リストは「L」行までスクロールの必要があります。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23104373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/13 12:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返答、ありがとうございます。
教えて頂いたやり方をやっても出来ません

書込番号:23104450

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/12/13 12:58(1年以上前)

>教えて頂いたやり方をやっても出来ません

では、どこまで可能なのかが分かるように、最初の添付画像の、「通知設定(上から2番目付近)」をタップした後の画像を添付。

さらに、その画面の「メッセージ通知(下から2番目付近の文字の部分をタップ)」をタップした後の画像も添付。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
メッセージ通知で右のスイッチではなく文字の部分をタップ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

とりあえず、どこまで出来るか程度の最低限の情報(スクリーンショット)の提示は必要です。

書込番号:23104469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/12/13 13:01(1年以上前)

おそらく、よくある質問の「文字の部分をタップ」というのを、していないだけだとは思います。
あとは、Android9にした後に、トラブル防止のために、端末初期化をしていないか。

このどちらかだと思われます。

書込番号:23104472

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/13 22:26(1年以上前)

>†うっきー†さん

出来ました。
ありがとうございます。

書込番号:23105316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/12/13 22:52(1年以上前)

>ビギコさん
>出来ました。

#23104450で「教えて頂いたやり方をやっても出来ません」で記載されていますが、結局は何が原因だったのでしょうか?

#23104373で、2回、「文字の部分をタップ」と記載して、さらに「※※※※※※」で挟んで強調までしておいたのですが、
やはり、他の方同様に、「文字の部分をタップ」をしていなかっただけでしょうか?

もし、そうなら、今後、同じ質問が出ますので、強調の方法を考えてみます。大事なことなので、2回ではなく3回記載するとか。


解決済にする方法は、図解入りで詳細に記載されています。後程解決済にしておいて頂けたらと思います。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

※グッドアンサーの選択は必須ではありません

書込番号:23105367

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/14 10:56(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
ライン、通知音変更
文字タップはしていましたが
通知設定→タイムライン設定→音で出来ました

書込番号:23106151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

USB変換器

2019/12/11 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

huawei nova liteから mate 20 liteに買い替えました。
nova liteからデータを送信するのに
LEIZHAN 32GB メモリ・フラッシュドライブ マイクロ スティック 高速デュアル Android向け ペンドライブコンピュータ用 を使っていましたが
mate 20 liteは接続口が違うので使えなくなりました。このUSBを使うのにどの変換器を買えば使えますか?


ちなみに諸事情によりmate 20 liteからPCに直接繋ぐことは出来ません

ご存じの方がいれば教えて下さい。

書込番号:23100953

ナイスクチコミ!1


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2019/12/11 15:57(1年以上前)

別機種

>ビギコさん

取りあえず転送スピードを問わないなら、ダイソー行って写真の右側「Type-C変換アダプタ」を買ってくる。

書込番号:23100987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件

2019/12/11 16:03(1年以上前)

別機種

Type-C変換アダプター

Type-C⇔USB-A変換アダプターを使いましょう。
ローソンストア100やダイソーなど100円ショップにもあります。
OTG対応、USB3.1Gen1対応で110円とお買い得。

書込番号:23100994

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/11 17:32(1年以上前)

>ビギコさん
HUAWEIアプリの、Phone Clone、を使ってデータ移行が出来るようです。
https://consumer.huawei.com/jp/emui/clone/

端末同士でWLANホットスポットを作るので他はいらない様です。

PCもSDカードもケーブルも必要ないようです。

書込番号:23101134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:16件

2019/12/11 17:47(1年以上前)

>ビギコさん
 
たかが変換器と思わず、データ送受信の可否の確認はしてください。データ転送が出来ない変換器(充電しか出来ない)などもありますから。

書込番号:23101157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/12 09:32(1年以上前)

>redswiftさん

ご返答、ありがとうございます&#128513;
写真付きで詳しくてありがたいです。

100均で買えるので嬉しいです&#128175;

書込番号:23102391

ナイスクチコミ!1


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/12 09:40(1年以上前)

>new-newさん

ご返答、ありがとうございます&#128513;
写真付きなので商品を探しやすいです

100円ローソン&#127978;でも売っているんですね

書込番号:23102402

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/12 09:46(1年以上前)

>たけだたけださん

ご返答ありがとうございます&#128513;

Phone Clone、機種変&#128241;のデータ移行で使っています
とっても便利ですよね&#128077;

書込番号:23102412

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/12 09:49(1年以上前)

>アローワンスさん

ご返答ありがとうございます&#128513;

データ送受信の可否の確認をしてから購入したいです

書込番号:23102415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)