HUAWEI Mate 20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 lite

  • 64GB

ダブルレンズAIカメラをイン/アウトに搭載した6.3型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 lite 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 lite [サファイアブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 lite のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク3GSIMカード

2018/12/08 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ソフトバンク3g通話SIMカードとドコモ系格安データSIMカードで運用をかんがえているんですが、同時待受可能なんでしょうか?

書込番号:22309659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

LINEモバイルで使用するには

2018/12/03 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

LINEモバイルに新しく登録しようと考えており、その際の機種をこちらのMate 20 liteを考えています。
ただ、先程LINEモバイルに問い合わせたところ
LINEモバイルでまだ使用可能かわからない、使用可能か調べるかもわからないとの事でした…(>_<)
LINEモバイルでこちらの機種を使われている方はいらっしゃいますでしょうか?
この機種に関わらず、対応機種でなくても使われている方はいますか?

書込番号:22298292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/12/03 20:44(1年以上前)

MVNOはすべての機種で動作確認してるわけでもありませんし、義務もありませんからね。
ドコモ回線、ソフトバンク回線ともに対応してます(au回線は後日ソフトウェア更新で対応)。

LINEモバイルは、ドコモ回線、ソフトバンク回線ともにあらかじめAPN設定もされてます。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1155/031/html/apn_dcm_o.jpg.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1155/031/html/apn_sb_o.jpg.html

SIMフリー端末は、au回線だと利用できない端末がありますが、ドコモ回線とソフトバンク回線は使えない機種は皆無と思っていいですよ。

書込番号:22298415

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/12/03 21:03(1年以上前)

>LINEモバイルでこちらの機種を使われている方はいらっしゃいますでしょうか?
この機種に関わらず、対応機種でなくても使われている方はいますか?

発売開始間もないですが「動作確認済み端末」以外の端末のレビューを丹念に確認すれば
動作確認されていない端末でLINEモバイルを使っている方はいると思います。
これはLINEモバイルに限ったことではありません。
Mate 20 liteでLINEモバイルを使えない理由はありません。

心配しなくても大丈夫かと。

書込番号:22298484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/12/03 22:06(1年以上前)

最近、この手の質問が激増ですが、
日本の国内技適を通過し、SIM Free の国内版のとして正規に販売されているのに、
周波数的に合致しているキャリアのネットワークで、使えない訳がありません。
但し、どの通信事業者も、100%の動作保証はしないので、端末に不具合が生じた場合の対応は、基本的にはメーカーになります。

書込番号:22298682

ナイスクチコミ!2


工房@さん
クチコミ投稿数:19件 HUAWEI Mate 20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 lite SIMフリーの満足度5

2018/12/03 22:11(1年以上前)

機種不明

試したことはないですがmate20liteの通信業者指定欄にはLINEモバイル入ってますよ。

書込番号:22298695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/12/04 01:14(1年以上前)

LINEモバイルだとdocomoかSoftbankのどっちか選べるけど、このMate 20 liteだとどっちでも使える

でもLINEモバイルに限らずSIMフリー機といわゆる格安SIMを組み合わせて使う場合、docomoプラン的なのを選んでおけばほぼ使えないみたいなことは考えなくていいと思うよ

他の人も書いてくれてるけどAPNというのが最初から入ってて(厳密には違うけど、各社の格安SIMを使うためのIDとかパスワードみたいなものと思っていい)、それを選べば繋がる(最初の一回だけでいい)、最初から入っていればそれを選ぶだけでいいし入っていなければ申込用紙とか申し込みメールに書かれてるAPNを自分で入力する必要がある
※いくら対応してる会社のSIMカードを入れていてもAPNがちゃんと選べてない、入力されていなれば繋がらない

書込番号:22299142

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

現状の存在価値

2018/11/27 15:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:17465件

nova 3がこれの予価以下で買える現状で、
これの存在価値を私は見い出せません。
近い将来の安売りかな。
ちょっと似たの乱発しすぎなような気が。

書込番号:22283204

ナイスクチコミ!6


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/27 15:21(1年以上前)

価値観は人其々かと思います。
真ん中にカメラがあるのは私は好きです
キリン700シリーズのパフォーマンスも見てみたいですね。

書込番号:22283218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/11/27 16:33(1年以上前)

Nova3単体の価格帯は5万円付近で、こちらは1万円安くなります。
ビックも通話SIMセット等で安くなる可能性はあるでしょう。
Kirin710でのバッテリーの持ちはKirin659よりは向上していますが、Novaはさらに1.5時間近く上回ります。パフォーマンスもNova3が上ですが、正確な差はEMUI9.0に移行しないとわからないようです。

書込番号:22283333

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17465件

2018/11/27 16:55(1年以上前)

>ありりん00615さん

少なくとも、某所で期間限定とは言え実質4万程度でふんだんに買える現状では、Mate 20 liteは割高です。
まあ、これがどの様に修正されて行くかって感じですが、
Honorの様な長期的な歪みもありましたから、先行きは判らない感じですね。
年末年始あたり通話プランでP20無料とか、nova 3破格値とかありそうだと思いません?

書込番号:22283353

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/11/27 18:18(1年以上前)

Mate20LiteはNova3iの派生で中身は電池容量以外同じです。
Nova3とNova3iは同時に出たもので
価格差は2万円ほどありましたのでシリーズとしては
妥当な価格でしたが、日本での発売は3iは無かったので
1万円程度の価格差であればNova3の方が良いかと思います。

Kirin710は659の後継ですが仕様はかなり違い
Kirin970に近い仕様です。
ニューラルエンジンのNPUを積んでいること。
A53×8ではなく高性能コアのA73×4+A53×4になったこと。
Kirin970のちょっと弟分で659に比べると大幅にUPしています。

Nova3との違いはCPUの違いと
カメラがインカメラはAI含めて同じですが
リアカメラは白黒レンズがなくなり2MPのデュアルカメラ
Mate20Liteの方が横幅が2oくらい大きく暑さが0.3o厚くなったけど
電池はNova3と同じ(Nova3iは3350mAh)
ROMが128GBから64GBにダウン

1万円程度の差ならNova3方が良いです。
ちょっと日本は出るタイミングが遅かったので
値下がりは早いと思います。
3万円程度ならお買い得感があります。

書込番号:22283484

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/11/27 21:30(1年以上前)

この時期に買うならNova3でいいと思いますが、SIM契約解約前提での購入は何度もできることではないですよ。
Mate 20 Liteより若干性能が上のR17 Neoは一括価格が2万円を切っているし、そのうち一括0円もでるでしょう。Mate 20 Liteも対抗して安くなるのではないかと思います。

書込番号:22283970

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)