HUAWEI Mate 20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 lite

  • 64GB

ダブルレンズAIカメラをイン/アウトに搭載した6.3型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 lite 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 lite [サファイアブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 lite のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

購入してみました!!

2019/08/24 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:98件 HUAWEI Mate 20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 lite SIMフリーの満足度4

1年ほど使用していたmoto g6 plusを水没させてしまったため、ポイントも貯まっていたこともあり、ビックカメラで本機種を購入しました。

電源を入れて以降、何度かアップデートの通知がきてようやくEMUIが9.1.0 Androidが9.0の状態まできています。

AnTuTuベンチマークの値で言えばmoto g6 plus 9万点に対してMate 20 liteが13万点くらいとのことでしたので、ちょっとはサクサク感が増すかなと期待していたのですが、使ってみたら意外とそうでもなく、少々残念な感じです。もっともmoto g6 plusが良くできていたのでしょう。

色々検討して本機を選んだわけではありませんが、メタリックなブルーが自分好みで気に入ったので大事に使おうと思います。

書込番号:22877571

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ55

返信23

お気に入りに追加

標準

FOMA SIM使えるようになりました!

2019/03/19 00:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

機種不明
機種不明

8.2.0.108の時は使えなかったFOMA SIMが、先ほど8.2.0.132にアップデートしたら使えるようになりました!
試しにかけてみたけど、ちゃんと繋がりましたよー!

書込番号:22542218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
TRKZさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/19 01:05(1年以上前)

素晴らしい!!  早速買いに行きます。

書込番号:22542265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/03/19 01:20(1年以上前)

設定とかは特にいじらず、
元々BICSIMで契約した音声SIMをスロット1に入れて使ってて、FOMASIMをスロット2(micro SDも入るほう)に入れたら繋がったって感じです。
試しにかけた側にも、ちゃんとFOMAの番号で着信表示されてたのでBICSIMの音声SIMでかけてたということは無いはずです!

書込番号:22542285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


stz77rmnjさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/19 03:31(1年以上前)

情報ありがとう。早速やってみたら此方もFOMA使用可能でした(SIM1:mineoデータD or iijmio音声,SIM2:FOMAバリューの組み合わせでOK確認)但しFOMAシムはスロット2にいれないとダメっぽいかもでした。

書込番号:22542381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/03/19 09:28(1年以上前)

検証、情報ありがとうございます!
スロット2じゃないとだめそうなんですね!FOMA SIMをスロット1に入れてだめだった人にも試してみてほしいですね。

書込番号:22542710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/19 12:29(1年以上前)

待ち焦がれた報告、ありがたいです。
ちなみにFOMAはspモードは契約していますか?

書込番号:22543016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


stz77rmnjさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/19 13:09(1年以上前)

追記です。
FOMA利用テストでうまくいったと思ってたのですが
昼休みに使おうとしたらFOMAのアンテナが反転ブラックアウトになっており、利用×になっていました。設定でSIM2をオンオフすればすぐ復帰はするのですがこの症状はSIMの設定の項目で対処できるのか(3Gのみ利用など)それとも端末との何かの相性(例えばタスクキルなど)が原因かわかりませんがとりあえずご報告まで。(現状SIMの組み合わせはSIM1:データのみSIM、SIM:FOMASIMのSPモードナシです)

書込番号:22543092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2019/03/19 13:25(1年以上前)

nova lite3では4G/3G/2G→3G/2Gにするのが必須です
http://s.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22540434/

Mate20 liteも同様かと

なおSP-mode無し、でもAPNとしてSP-mode登録してベアラー←UMTSを指定する方法も有ります

つまり3Gに限定しないとダメ、と言う事です

書込番号:22543117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TRKZさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/19 13:41(1年以上前)

情報ありがとうございます。若干不安定そうな感じですが、それを差し引いてもこの機種は魅力的です。今から私の分契約に行こうと思います。

書込番号:22543144

ナイスクチコミ!3


stz77rmnjさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/19 14:57(1年以上前)

情報ありがとうございます。とりあえずSIM設定変更してみて追って確認をしてみます。

書込番号:22543257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/03/19 15:49(1年以上前)

こちらはSPモード契約無しの通話のみ契約です。
今のところ上の報告にあったような症状は出てないです。また何か出てきたら報告します!

書込番号:22543326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/03/19 20:47(1年以上前)

>nova lite3では4G/3G/2G→3G/2Gにするのが必須です

必須ではありませんが、しておいた方が良いと思いますということでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22447174/#22466529
>■念のために
>設定→無線とネットワーク→デュアルSIM設定→デュアルSIM 4G→オン
>FOMA側は4Gを利用しない(出来ないので)設定に意図的にしておいた方がよいと思います。
>設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→優先ネットワークモード→3G/2G(もしくは3G)

書込番号:22543837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2019/03/19 21:21(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22540434/

こちらのクチコミのスレ主さんは4Gのネットワークを外したらFOMAシム使える様になった、と有るのでXiスマホ出始めた頃のドコモ4Gスマホの様にネットワーク接続から4G(当時はLTE表示)を外したらFOMAシム使えたL-05DやT-02DやT-01D、HW-01Eの様な仕組みと同じなのかな、と思います

書込番号:22543937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2019/03/19 21:25(1年以上前)

T-01DはFOMAスマホでしたね

T-02DがXiスマホでFOMAシムが一時期使えてました
(最終的には塞がれましたが)

書込番号:22543948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


stz77rmnjさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/20 01:00(1年以上前)

>舞来餡銘さん
情報ありがとうございました。あれからFOMA側設定を3Gのみにして、関係ないですがAPNをダミーにて設定(万一の保険として)してみてもアンテナピクトは問題は出ずに無事、通話・sms出来ました。

書込番号:22544460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/03/25 13:38(1年以上前)

レビューの方に、SIM が 1枚しか挿せないかのような書き込みがありますが、
SIM トレイが、microSD との排他利用であることをご存じ無いか、
お手持ちの端末が、Y!mobile 版の P20 lite とかだったりませんかね。

書込番号:22557305

ナイスクチコミ!8


TRKZさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/11 18:27(1年以上前)

今日ようやくnanosimに交換して来ました。sim2に挿しただけでなんの設定もなく発着信OKでした。
妻のを買ってきたその日にこのスレッドを見たおかげで2台持ちから開放されました。
スペック、ビックでの価格を見てfomaさえ使えたらすぐに買おうと思っていただけに本当にスレ主さんには感謝です。

書込番号:22594818

ナイスクチコミ!2


oxalis3sさん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/15 20:47(1年以上前)

>★★★さくら★★★さん
コメント拝読しました。
EMUI9(Android9)にそろそろアップデートされたかと思うのですが、経過はいかがでしょうか。

また、動作について教えていただきたいのですが、
FOMAのSIMは動作可能とのことですが、
この端末は2つのSIMのうち、どちらか選択して使用することしかできないのでしょうか?

例えばSIM1のデータSIMを使っている間はSIM2の音声SIMの待受はできない、あるいはその逆など、そういったことはありますか?

MVNOのデータ専用SIMとFOMAの電話専用にしているSIMを挿して使いたいのですが、
P20 liteはDSDSで無いとの情報があり、いちいち切り替えて使うしか無いのかなと心配しております。

書込番号:22737438

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/06/15 21:12(1年以上前)

>例えばSIM1のデータSIMを使っている間はSIM2の音声SIMの待受はできない、あるいはその逆など、そういったことはありますか?

本機はDSDV機ですので、両方待受けが可能です。
そのため、SIM1でデータ通信をしている時にSIM2側で着信があれば、SIM2側のみが使用可能です。その間、SIM1側では通信は出来ません。

逆というはSIM1が通話で、SIM2が通信だと理解しましたが、逆でも同じです。
着信はなんら問題はありません。


>MVNOのデータ専用SIMとFOMAの電話専用にしているSIMを挿して使いたいのですが、
>P20 liteはDSDSで無いとの情報があり、いちいち切り替えて使うしか無いのかなと心配しております。

こちらの掲示板は、DSDV機のMate 20 liteで、P20 liteはDSSS機ですが、そのあたりは理解されているでしょうか?
P20 liteはDSSSなので、片方が2G/3G/4G,反対側は2Gのため、国内では片方しか利用出来ません。

Yahoo等で「DSSS DSDS DSDV 違い」等で検索してもらった方が理解ははやいと思います。


現時点でHuaweiのDSDV機でFOMA契約のSIMで通話が利用可能なのは、Kirin 710のnova lite 3,mate 20 lite,p30 liteの3機種となります。
P20 liteはDSSS機ないので日本では片方しか利用できないだけとなります。

書込番号:22737511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/06/15 21:17(1年以上前)

■補足
DSDS機であれば、すべての端末でFOMA契約のSIMが利用可能です。
可能な理由は、片方(通信側)が2G/3G/4G、反対側が2G/3Gとなり、完全に3G端末と同じ仕様となるためです。

DSDV機は、両方とも2G/3G/4Gで両スロットともLTE端末と同じ扱いで利用出来ないのが基本なのですが、
ZenFone,OPPOが対応してきたので、Huawei機の一部の機種でも利用出来るように対抗したのかなと思います。

書込番号:22737525

ナイスクチコミ!0


oxalis3sさん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/15 21:25(1年以上前)

>†うっきー†さん

すみません、検索サイトから入ってきて間違えました。
ここはMate 20 liteの掲示板だったんですね。
字面も似ていたので、よく見てませんでした。

p30 lite買おうかなと思いました。

書込番号:22737547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/06/15 21:26(1年以上前)

連続すみません。
>EMUI9(Android9)にそろそろアップデートされたかと思うのですが、経過はいかがでしょうか。

こちらについて記載していませんでした。
過去の書き込みにある通り使えているので、何の問題もないかと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029131/SortID=22620553/#22620553

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「FOMA」で検索するだけでよいです。

他にも質問がありましたら、まずは掲示板の検索機能やYahoo等で検索してみて下さい。

書込番号:22737551

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/06/15 21:36(1年以上前)

>ここはMate 20 liteの掲示板だったんですね。
>字面も似ていたので、よく見てませんでした。

なるほど、P20 liteの掲示板と思われて、勘違いされたのですね。

P20 liteはDSSS機なので、日本ではSIM1枚しかつかえず、そちらが2G/3G/4GなのでFOMA契約のSIMは利用出来ませんね。
SIM2枚運用なら、最初から購入候補にならないです。


>p30 lite買おうかなと思いました。

Mate 20 liteなら、SIM契約は必要ですが、100円で買える時もあるので、値段的には本機の方がお得かと。
P30 liteの方は、情報量が多いメリットはあります。P30 liteの方は、3800円と少し高めですが。

書込番号:22737586

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/06/15 21:41(1年以上前)

>P30 liteの方は、3800円と少し高めですが。

すみません。この価格は、P30 liteではなく、nova lite 3です。申し訳ありません。

書込番号:22737603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2019/03/11 15:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

ビックシムのキャンペーンが魅力で、SIMカードのみの契約でも良かったのですが、Huawei mate 20 lite をビックカメラ有楽町店にて購入致しました。

色々検討しましたが、下記事項を考慮し購入致しました。

【購入時の比較】
■通信代を除くHuawei mate 20 liteの価格は6100円(税別)であること。

■OCNモバイルONEで取り扱っているnova lite 3 の価格はオプション契約割で3800円。新規事務手数料3000円掛かりますので、それを考慮して6800円(税別)となる点。

■違約金が発生する期間での解約はしないため、1ギガ辺りの通信代(円/ギガ)も考慮しました。私にとって6ギガ980円は魅力である点。
共に通信代の割引キャンペーンを実施しており、その金額も考慮しました。

 ・ビックシム6ギガ980円(1ギガ辺り163円)
 ・OCNモバイルONE3ギガ1480円(1ギガ辺り493円)
 ・OCNモバイルONE6ギガ1830円(1ギガ辺り305円)

・nova lite 3 とmate 20 lite のハードウェア比較してmate 20 lite の方が上位であること。

■既にnova3、P10 lite、zenfone 4 max pro と3台持ちであり、今月末にzenfone 4 max pro を契約終了を迎え入れ替えするため。

書込番号:22525023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)