HUAWEI Mate 20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 lite

  • 64GB

ダブルレンズAIカメラをイン/アウトに搭載した6.3型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 lite 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 lite [サファイアブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 lite のクチコミ掲示板

(216件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ ナイスフード

2019/12/17 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

カメラの撮影モードでその他の中にナイスフードが無くなっています。
ダウンロードの中にもナイスフードが無くなっているのですが
もう無くなってしまったのですか?

書込番号:23112664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/12/17 18:38(1年以上前)

>ビギコさん

別機種なので参考にならないかもしれませんがP20 liteにはナイスフードがあり、ダウンロードにも項目がありますね。

書込番号:23112938

ナイスクチコミ!0


Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2019/12/18 21:48(1年以上前)

確かに今見たらナイスフード消えてますね。臆測なので正しいか判らないですが、通常の写真ですAiフードを認識する様になったのかも知れません

書込番号:23115292

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/20 09:09(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ご返答、ありがとうございます。

買った時はナイスフード機能があって使っていたのですが
システム更新とかしていたら無くなってしまいました

書込番号:23117916

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/20 09:13(1年以上前)

>Xoxotomoさん
ご返答、ありがとうございます。

買った時はナイスフード機能があって使っていたのですが
システム更新していたら無くなってしまいました
自分だけ無くなったのかと思っていたので。。。

ハーウェイに問い合わせてみようかな?

書込番号:23117921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Lineの通知音変更が出来ない

2019/12/13 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件
機種不明

Lineの通知音変更が出来ない

Lineの通知音を変更したいのですが
「通知サウンド」という設定項目が
「設定>通知」の中に表示されません

どうすればLineの通知音を変更出来るか教えて下さい。

書込番号:23104344

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/12/13 12:03(1年以上前)

Huawei機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq16
>Q.LINEの着信音を変更するにはどうすればよいでしょうか?
>
>■LINEの着信音設定
>2段階で設定が必要となります。
>LINE通知音を端末に追加→追加した通知音を選択。
>念のために、権限の付与は事前に行っておいて方が良いと思います。
>
>■権限の付与
>クイックアクセス→設定→アプリ→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン
>
>■LINE通知音を端末に追加
>LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
>この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)が追加されていれば利用できるようになっています。
>ごく一部の機種でこの項目が表示されないものがありますが。LINEの標準の着信音以外へは変更可能です。標準の着信音の追加機能はLINEアプリ側での対応が必要となります。
>
>■トークの通知音を選択
>LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→通知設定(上から2番目付近)→メッセージ通知(下から2番目付近の文字の部分をタップ)→詳細設定→音→「音楽(本体内)」(右上)
>選択後、右上のレ点をタップ
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※メッセージ通知で右のスイッチではなく文字の部分をタップするのと、右上の音楽(本体内)を選択することに注意。
>※着信音の選択リストは「L」行までスクロールの必要があります。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23104373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/13 12:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返答、ありがとうございます。
教えて頂いたやり方をやっても出来ません

書込番号:23104450

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/12/13 12:58(1年以上前)

>教えて頂いたやり方をやっても出来ません

では、どこまで可能なのかが分かるように、最初の添付画像の、「通知設定(上から2番目付近)」をタップした後の画像を添付。

さらに、その画面の「メッセージ通知(下から2番目付近の文字の部分をタップ)」をタップした後の画像も添付。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
メッセージ通知で右のスイッチではなく文字の部分をタップ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

とりあえず、どこまで出来るか程度の最低限の情報(スクリーンショット)の提示は必要です。

書込番号:23104469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/12/13 13:01(1年以上前)

おそらく、よくある質問の「文字の部分をタップ」というのを、していないだけだとは思います。
あとは、Android9にした後に、トラブル防止のために、端末初期化をしていないか。

このどちらかだと思われます。

書込番号:23104472

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/13 22:26(1年以上前)

>†うっきー†さん

出来ました。
ありがとうございます。

書込番号:23105316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/12/13 22:52(1年以上前)

>ビギコさん
>出来ました。

#23104450で「教えて頂いたやり方をやっても出来ません」で記載されていますが、結局は何が原因だったのでしょうか?

#23104373で、2回、「文字の部分をタップ」と記載して、さらに「※※※※※※」で挟んで強調までしておいたのですが、
やはり、他の方同様に、「文字の部分をタップ」をしていなかっただけでしょうか?

もし、そうなら、今後、同じ質問が出ますので、強調の方法を考えてみます。大事なことなので、2回ではなく3回記載するとか。


解決済にする方法は、図解入りで詳細に記載されています。後程解決済にしておいて頂けたらと思います。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

※グッドアンサーの選択は必須ではありません

書込番号:23105367

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/14 10:56(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
ライン、通知音変更
文字タップはしていましたが
通知設定→タイムライン設定→音で出来ました

書込番号:23106151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

USB変換器

2019/12/11 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

huawei nova liteから mate 20 liteに買い替えました。
nova liteからデータを送信するのに
LEIZHAN 32GB メモリ・フラッシュドライブ マイクロ スティック 高速デュアル Android向け ペンドライブコンピュータ用 を使っていましたが
mate 20 liteは接続口が違うので使えなくなりました。このUSBを使うのにどの変換器を買えば使えますか?


ちなみに諸事情によりmate 20 liteからPCに直接繋ぐことは出来ません

ご存じの方がいれば教えて下さい。

書込番号:23100953

ナイスクチコミ!1


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2019/12/11 15:57(1年以上前)

別機種

>ビギコさん

取りあえず転送スピードを問わないなら、ダイソー行って写真の右側「Type-C変換アダプタ」を買ってくる。

書込番号:23100987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件

2019/12/11 16:03(1年以上前)

別機種

Type-C変換アダプター

Type-C⇔USB-A変換アダプターを使いましょう。
ローソンストア100やダイソーなど100円ショップにもあります。
OTG対応、USB3.1Gen1対応で110円とお買い得。

書込番号:23100994

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/11 17:32(1年以上前)

>ビギコさん
HUAWEIアプリの、Phone Clone、を使ってデータ移行が出来るようです。
https://consumer.huawei.com/jp/emui/clone/

端末同士でWLANホットスポットを作るので他はいらない様です。

PCもSDカードもケーブルも必要ないようです。

書込番号:23101134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:16件

2019/12/11 17:47(1年以上前)

>ビギコさん
 
たかが変換器と思わず、データ送受信の可否の確認はしてください。データ転送が出来ない変換器(充電しか出来ない)などもありますから。

書込番号:23101157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/12 09:32(1年以上前)

>redswiftさん

ご返答、ありがとうございます&#128513;
写真付きで詳しくてありがたいです。

100均で買えるので嬉しいです&#128175;

書込番号:23102391

ナイスクチコミ!1


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/12 09:40(1年以上前)

>new-newさん

ご返答、ありがとうございます&#128513;
写真付きなので商品を探しやすいです

100円ローソン&#127978;でも売っているんですね

書込番号:23102402

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/12 09:46(1年以上前)

>たけだたけださん

ご返答ありがとうございます&#128513;

Phone Clone、機種変&#128241;のデータ移行で使っています
とっても便利ですよね&#128077;

書込番号:23102412

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギコさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/12 09:49(1年以上前)

>アローワンスさん

ご返答ありがとうございます&#128513;

データ送受信の可否の確認をしてから購入したいです

書込番号:23102415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEの通知がきません

2019/12/05 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件 HUAWEI Mate 20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 lite SIMフリーの満足度5

この機種をお使いの方で、同じ症状がおられた方、どのようにしたら解決しましたか?色々と調べて設定をいじってみたのですが、LINEを開くまで、メッセージが来ているのに気が付かない状態なので大変困っております。

書込番号:23089166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/12/05 19:07(1年以上前)

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23089213

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/12/05 19:29(1年以上前)

スリープ時でない時にも来ない場合は、以下の設定ミスも時々質問があります。

■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の▽→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23089252

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件 HUAWEI Mate 20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 lite SIMフリーの満足度5

2019/12/05 19:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の書き込み、ありがとうございます。LINEを開き、トークの画面を見たところ、通知オフになっておりました。通知が来ない症状は直りました。本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:23089277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です 手振れ補正機能について

2019/10/04 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

スレ主 taky2010さん
クチコミ投稿数:27件

先日購入し、OS等のアップデートも無事終わりました。
カメラアプリを起ち上げ、内容を確認したところ、手振れ補正の項目がありませんでした。
この機種は手振れ補正に対応していないのでしょうか?

書込番号:22966937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/10/04 17:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

>taky2010さん
こんにちは。

この機種を持っていませんが、公式サイトのスペック欄に記載がないので、光学手振れ補正は無いんだと思います。
Mate 10 Proには記載がありました。

疑問が残れば、メーカーサポートへ聞いた方が確実かなとは思います。
(HPの記載ミスという可能性もゼロではないので…ただ、たぶん無いんだと思います)

書込番号:22967060

ナイスクチコミ!0


スレ主 taky2010さん
クチコミ投稿数:27件

2019/10/04 17:14(1年以上前)

>でそでそさん
有り難うございます。
電子手ぶれ補正もないんですよね。
来週あたりサポートに聞いてみます。

書込番号:22967076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taky2010さん
クチコミ投稿数:27件

2019/10/05 12:02(1年以上前)

サポートに連絡し確認したところ、手ぶれ補正機能は非搭載との回答でした。

書込番号:22968784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが

2019/08/22 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

スレ主 nao030さん
クチコミ投稿数:55件

P30ライトとどちらのカメラがよいですか?

書込番号:22872604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2019/08/22 16:00(1年以上前)

機能はP30liteが上ですが、画質はほぼ同等と思われます。

画質も考慮するなら、価格帯が上のP20やMate10Pro、Pixel 3aを検討したほうがいいでしょう。

書込番号:22872821

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao030さん
クチコミ投稿数:55件

2019/08/22 16:33(1年以上前)

ありりんさんありがとうございます。

5000円ほどメイトの方が安かったので悩んでました

書込番号:22872865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/22 16:40(1年以上前)

スレ主様

あちこちで同じような質問を繰り返しているのですが、本当に解決していますか。
聞く前に、ネット記事における比較などを行っているライターさんも多くいますので、そちらの記事を探して読んでみるといいでしょう。
それらの記事を基にしてスレ主様が判断できない部分をスレをたてて、書き込みするのが一番いいのではないでしょうか。

それより今回はカメラの件を聞いているけど、黒い砂漠の件はどうなっているのでしょうか。UMIDIGIの製品を購入したいという質問に対する結論もどうなっているのでしょうか。
今回は厳しく書き込みましたが、もう少し自分で情報収集していかないと、いつまでも同じような行動を繰り返しますので、今回は苦言を呈しておきます。

書込番号:22872871

Goodアンサーナイスクチコミ!11


高8922さん
クチコミ投稿数:1件

2019/10/26 21:19(1年以上前)

私もMate 20 liteとP30 liteで比較しましたが、こちらのニューショウヒンの比較記事がわかりやすかったです。

https://newshohin.com/archives/400776

記事内のスペック比較表を見ればわかりますが、インカメラ重視であればMate 20 lite、アウトカメラ重視であればP30 liteが良いのではないでしょうか。

書込番号:23010692

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)