端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月30日発売
- 6.3インチ
- 約2000万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2020年2月3日 17:26 |
![]() |
21 | 12 | 2020年3月30日 21:48 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2020年1月26日 08:03 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2020年1月21日 20:55 |
![]() |
11 | 5 | 2019年12月29日 10:52 |
![]() |
73 | 10 | 2019年12月25日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー
楽天無料サポータープログラムで、通話が出来ません、どなたか、楽天対応機種ではなく、シムフリー端末で、通話が出来た方いらっしゃいますか?
ちなみにデータ通信はapn設定して出来ました。
書込番号:23206980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
楽天の指定端末以外は音声通話は使えないんじゃないかな?
無料サポーターの申し込み時にスタッフの方に聞いたけど指定端末以外はダメ見たいな事言ってたからね。
じゃなければ、楽天も端末指定して来ないと思うよ?
4Gオンリーだからauと同じ感じだよ?
実際に他の端末で試したいんだけど、購入した端末が楽天miniだから物理SIMカードが無いから試せないんだ…
無料サポーターの条件は通話も含んでるから、素直に対応端末で使った方が良いと思うよ。
書込番号:23207331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり対応機種以外は通話出来ないようですね。素直に対応機種で使うほうが良いみたいです、
書込番号:23207418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対応機種以外でも通話できる機種はあるみたいですよ。
https://twitter.com/thcwizard/status/1192005603033378816
https://twitter.com/denpa893/status/1201025945462722560
Huawei端末は通話できないのが多いみたいですね。
https://twitter.com/alpc_rakuten/status/1186703745620434944
書込番号:23207632
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー
お久しぶりです。
年末に本機種の電波受信が不具合と相談しました。
解決策として、Android9更新後には初期化してはどうとアドバイスを頂き、早速しました。
その中で受信を様子見していますが、バンド帯について一つ質問です。
三大都市圏などで、格安スマホとかだと、バンド帯は数秒おきに変化するのでしょうか?
電波監視アプリを入れてますが、数秒おきに目まぐるしくバンド帯が変化してます。
端末の特性か、格安スマホの特性かアドバイスのほど宜しくお願いします。
書込番号:23192043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビバッピィさん
>電波監視アプリを入れてますが、数秒おきに目まぐるしくバンド帯が変化してます
端末の特性か、格安スマホの特性
移動しながらなら、中継器の空きバンドを掴む為に変動するのではないですか?
端末ごとのバンド表をご覧になれば納得もいくと思いますよ
格安スマホもバンド表を見れば納得がいくと思います
書込番号:23192107
4点

>ビバッピィさん
>電波監視アプリを入れてますが、数秒おきに目まぐるしくバンド帯が変化してます。
電波監視アプリというのが、Google Playでのダウンロード先のURLの記載がないようです。
アプリでどのように表示されているのかもわかりませんので、動画を添付しておくとよいと思います。
■動画投稿
スマホの場合は、Chromeの右上の3点→PC版サイト→オン
この状態であれば、動画の添付も可能になります。
Q.動画を投稿したい
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
書込番号:23192230
4点

>cbr600f2としさん
レスありがとうございます。
空きを逐一探すのですね。
バンド帯を確かめてましたが、機種や会社のバンド帯対応どうこうより、ネット速度が落ちてしまうのが気になってます。
>†うっきー†さん
レスありがとうございます。
添付に電波測定アプリの測定中画面を貼ります。
一部IDと名のつく番号は消しましたが。
書込番号:23192419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ビバッピィさん
URLも動画もありませんが、おそらく以下のものだと思います。
Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signal
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite&hl=ja
動画が添付されていないので、状況がまったく分かりませんが、
別の場所へ移動すれば、状況に変化があるかもしれません。
Android9(EMUI9)にした後に、端末初期は終えていて、移行ツールなどは利用しないで、端末は新規にセットアップしているという大前提は必要ではありませんが。
初期化をし忘れていると、通信関係で不具合がおきやすいため。
書込番号:23192903
4点

>†うっきー†さん
計測したアプリはリンクを貼っていただいたものになります。Google storeからURLの張り方が分からなかったので。ありがとうございます。
初期化は年末にアドバイス頂いた後に実施しました。
街中を歩いているときに変化が大きいので、スクショの動画取れたらアップいたします。
他の端末でも同様の不具合は出ているのでしょうか?
書込番号:23192962 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ビバッピィさん
>ネット速度が落ちてしまうのが気になってます。
送受信している接続サーバーの負荷によるんじゃないですか
そのエリア内で使用者が多ければ負荷も大きいし
少なければ余裕を持ってデータ受信できるのでしょうし
書込番号:23193568
0点

>バンド帯を確かめてましたが、機種や会社のバンド帯対応どうこうより、ネット速度が落ちてしまうのが気になってます。
以前、政令指定都市のオフィス街の平日のお昼休みや、山手線で、スピードが極端に落ちるのですが、何故ですか?というような書き込みをされる方がいましたが、
そういう遅くなるのが当然の場所での話と言う落ちはありませんか?
深夜2時頃とか、スピードが出ないとおかしい時間などに確認されてみてはどうでしょうか。
>街中を歩いているときに変化が大きいので、スクショの動画取れたらアップいたします。
街中だからでは・・・・
街中ではなく、郊外に移動して、見晴らしのよい場所で、動かずに確認されるとよいかと。
>他の端末でも同様の不具合は出ているのでしょうか?
動画が添付されていないので、どのような状況かはわかりませんが、
添付されている画像の右上のBandのところでしたら、数分程確認しましたが、切り替わりませんでした。
住宅街で一か所にとどまっている限りは、数秒で頻繁に切り替わる現象というのはありませんでした。
docomo回線,softbank回線ともに、Huawei機のnovaで確認しました。
とりあえず、明日の深夜2時頃にでも、以下のアプリでスピードも確認されてみてはどうでしょうか。
当然、利用しているものに、速度制限が入っていない大前提で。
Speedtest.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest
あとは、検証が端末初期化をした直後の検証ではなく、以下のような怪しいアプリを入れてしまっているとか・・・・・
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
書込番号:23193617
0点

>cbr600f2としさん
サーバーの不可による影響も考えておりますが、
深夜でも速度が落ちがちなことを考えると
端末側かな?と疑ってしまっています。
>†うっきー†さん
>以前、政令指定都市のオフィス街の平日のお昼休みや、山手線で、スピードが極端に落ちるのですが、何故 ですか?というような書き込みをされる方がいましたが、
そういう遅くなるのが当然の場所での話と言う落ちはありませんか?
>深夜2時頃とか、スピードが出ないとおかしい時間などに確認されてみてはどうでしょうか。
街中だからでは・・・・
街中ではなく、郊外に移動して、見晴らしのよい場所で、動かずに確認されるとよいかと。
>とりあえず、明日の深夜2時頃にでも、以下のアプリでスピードも確認されてみてはどうでしょうか。
当然、利用しているものに、速度制限が入っていない大前提で。
Speedtest.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest
→上記でも書きましたが、時間帯によって極端に速度変化は知っております。
一旦深夜2時ごろに紹介頂いたアプリで計測してみます。
当方、やや郊外に住んでいるので条件を満たせると思います。
>動画が添付されていないので、どのような状況かはわかりませんが、
添付されている画像の右上のBandのところでしたら、数分程確認しましたが、切り替わりませんでした。
住宅街で一か所にとどまっている限りは、数秒で頻繁に切り替わる現象というのはありませんでした。
docomo回線,softbank回線ともに、Huawei機のnovaで確認しました。
→実機計測ありがとうございました。やはり1か所に留まると頻繁に変わることはないですよね。。
あまりひどい様なら中古のDSDV端末への切替も考えてます。
>あとは、検証が端末初期化をした直後の検証ではなく、以下のような怪しいアプリを入れてしまっているとか・・・・・
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
→年末に初期化して以降、特に上記のような怪しいアプリを入れていないと思いますが、
いったんアプリを確認します。
書込番号:23194173
0点

>ビバッピィさん
>バンド帯の変化
って聞いてるから答えると
>ネット速度が落ちてしまうのが気になってます。
>端末側かな?と疑ってしまっています。
コロコロ質問が変わっていくねぇ、まず自分で試してから書き込めばいいのに
書込番号:23198159
1点

このアプリはgoogle playで何と検索すれば良いですか?
書込番号:23313746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>watayouさん
>このアプリはgoogle playで何と検索すれば良いですか?
「この」というのが、なんのことか記載がないため分かりませんが、
#23192419で添付しているアプリのことでしょうか?
表示されている通りですが・・・・・
Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signal
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite&hl=ja
違う場合は、どのことか、書き込み番号など、他の人にわかるように記載しておけばよいです。
書込番号:23313851
0点

すみません、説明不足でした。「この」というのは、添付されている画像の事です。
書込番号:23313955
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

情報があまりにも不足しているようです。
音が出ないだけで、着信時に、画面点灯やメッセージ表示はされますか?
音が出ないだけで、あとは正常という状態ですか?
LINEでの着信では音が出来ますか?
電話の着信では音が出ますか?
まずは、着信直後のスクリーンショットを提示すればよいです。
ステータスバーに表示されているアイコンを見れば何が問題か分かると思います。マナーモードや鳴動設定等。
別の端末(家族等)からSMSを送ればよいです。
Androie9(EMUI9)にした後に、端末初期化をし忘れている場合は、トラブル防止のために、端末初期化はしておくとよいです。
■初期化
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
SDカードは抜いた状態で検証。
初期化の場所は端末やファームなどによって場所が異なります。以下のような場所にあります。
Huawei機:設定→システム→リセット→端末をリセット
それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。
これで正常になるのではないかと思います。
今回は、どこかで、着信音を出ない状態にしているだけだと思いますので、まずはスクリーンショットの提示が必要です。
書込番号:23191396
0点

音だけではなく、着信自体ない場合は、着信拒否をしているだけということもあります。
どこのSIMかの情報がありませんが、設定で解除の必要があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/sms/
書込番号:23191397
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー
【困っているポイント】
中古で購入したデータの初期化について
【質問内容、その他コメント】
中古で購入しましたが、前の人の写真(数枚)や履歴が残っています。まっさらにしてから使用したいのですが、HUAWEIのHPの「端末のリセット」の方法でOKなものでしょうか? よろしくお願いします。
0点

>中古で購入しましたが、前の人の写真(数枚)や履歴が残っています。まっさらにしてから使用したいのですが、HUAWEIのHPの「端末のリセット」の方法でOKなものでしょうか? よろしくお願いします。
URLが記載されていませんが、推測で以下のものかと思います。
https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/newbie-guide/ja-jp00747241/
画像にある通り明確に「写真」も消えるとあります。
初期化は、
設定→システム→リセット→端末をリセット
で問題ありません。
その後、トラブルをおこさないように、移行などは一切しないで、新規にセットアップして利用すれば問題はおきません。
端末が壊れていないという大前提で。中古なのでリスクは承知だとは思いますが。
書込番号:23182189
5点

>Wゆうパパさん
「端末のリセット」にあたって一つ注意する必要なことがあります。
前使用者のグーグルアカウントが削除されてるかどうかを確認しないと、あとで泣きます。
失敗談ですが、私がフリマでスマホを売却しました。
しかし、自分のグーグルアカウントを削除せずに「端末のリセット」をしてしまいました。
先方にスマホが届いたが、ログインができないことになっていました。
つまりこちらのグーグルアカウントからのログインが必要になってます。
「端末のリセット」をやる前に前使用者のグーグルアカウントが削除されてるかどうかを確認したほうが無難と思います。
書込番号:23182964
9点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー
人の顔を撮った時に、zenfone4と比較してこの機種だと明らかに肌の感じと輪郭が自動修正(いい意味で)されている気がするのですが、気のせいでしょうか?
またそういった機能をオフすることは出来ますでしょうか?
書込番号:23134927 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>気のせいでしょうか?
気のせいではありません。別人にすることが出来る機能などもあります。
特にインカメラ(自撮り)の場合は、特に多彩な機能があります。
ポートレートモードにすると、多彩な設定が出来るようになって、完全に別人にすることが可能です。
>またそういった機能をオフすることは出来ますでしょうか?
ファームによって設定個所は異なりますが、カメラを起動したら一番上に「AI」という文字などがありませんか?
そこをタップしてAIをオフにすれば、加工がされないようになります。それでもメーカー固有の味付けなどはあるとは思いますが。
機種やファームによって設定場所が違うので、実際にカメラを起動すればわかります。
本機で確認したわけではなく、Huawei機の一般的な機能での話ですので、実際にカメラアプリを起動して画面を見て下さい。
見ればわかるようになっていますので。
書込番号:23134985
0点

本機もカメラを起動すれば、画面上の右から2番目にAIというアイコンがあるようですよ。
Yahoo等で「"Mate 20 lite" カメラ レビュー 設定」などで検索すればよいかと。
例えば以下が実際に撮影した画像などもあります。
写真モードとポートレートモードでの差になりますが。
https://www.bcnretail.com/news/detail/20181130_94584.html
できるだけ加工したくない場合は、写真モードでAIをオフにすれば良いのではないでしょうか。
本機を所有されていると思いますので、カメラを起動して確認するのが、一番簡単だと思いますが・・・・・
書込番号:23134999
0点

写真モード、AIオフでも緩和は見られども同様に感じました。
これがメーカー固有の味付と言うやつなのでしょうか…
教えていただきありがとうございました。
書込番号:23135109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>河口さん
気のせいじゃなく顔認識した段階でAIをOFFにしても修正が行われます。
Huaweiだけでなく中国機はほぼ同じです。
TikTokなどのSNSが流行しているのでありのままでは不人気で
別人に変わるような画像が人気です。
顔ははっきり写さず、色は白くなりツルツルで輪郭は細くなり中にはスタイルまでも細くなるカメラが人気です。
大きめなニキビやシミなども消し去ってしまいます。
AIをOFF、ビューティーレベル0、顔の細さ0などにすれば緩和されますが
それでも修正は行われます。
女性は良いですが男性だと気持ち悪い写真になる場合があります。
修正が嫌ならプロモードで撮るしかないですね。
プロモードでも明るく撮ろうとするので露出やホワイトバランスを変える必要がある場合があります。
書込番号:23135134
1点

教えて頂いた通り確認したら、プロモードだと変に修正されずありのまま取れてそうですね。
解決しました。どうもありがとうございました。
書込番号:23135520 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー
本機種を使って約1年になり、DSDVで使ってます。
SIM1→格安スマホ(DOCOMO)※ネットのみ
SIM2→SoftBank ※4gケータイより差し替え(電話は3g)
最近は
SIM1→DOCOMO回線がすぐに3gになり、圏外多い。
SIM2→SoftBank 3gが都市部で圏外になることが多く、アンテナも0本になることが常時です。
特にSIM2は通話もあり、緊急時とかに不安です。
SIMのスロットは差し替えてみましたが、同様です。
SoftBank 3gを使われている方で同様の方、または原因とか推測できるようなら、ご教授ください。
宜しくお願いします。
書込番号:23126432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

格安のほうは知りませんけど
ソフトバンクのガラホシムは通信に制限が入ってるイレギュラーな使い方だから
アンテナ立ってないってことじゃないのかなあ
書込番号:23126446
8点

>ビバッピィさん
Android9(EMUI9)にした後に初期化をしていないという落ちはありませんか?
もしくは初期はしたが、その後、移行ツールなどを使ってしまったとか・・・・・
Android9(EMUI9)にした後に端末初期化はしていますか?
していない場合は初期化。他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
とりあえず、端末を初期化後、新規にセットアップ。追加でアプリを1本も入れない状態で確認されると良いかと。
書込番号:23126633
7点

>こるでりあさん
ガラホSIMを他の端末で使用すると、制限がかかるのでしょうか?
>†うっきー†さん
Android9は通信不良が起きやすいのですか?
書込番号:23126664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Android9は通信不良が起きやすいのですか?
いえ、違います。
#23126633で記載した通り、メジャーアップデート後に、端末初期化をしていないと不具合が起きやすい為、
メジャーアップデート後は、端末の初期化が必須レベルとなります。
メジャーアップデート後に初期化をしないで、何かおかしいですと言われる初心者の方が多いです。
書込番号:23126726
7点

>ガラホSIMを他の端末で使用すると、制限がかかるのでしょうか?
通信が出来ないだけで、通話とSMSは可能です。
以下、頻繁に質問がある内容となります。
■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。
SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/
月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。
■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047
現在、メジャーアップデート後に初期化されていないと思いますので、
#23126633で記載した通り、初期化をしてから確認されるのが先決だと思いますよ。
初期化は、本機も
設定→システム→リセット→端末をリセット
になると思います。
書込番号:23126732
8点

>†うっきー†さん
何はともあれ、初期化がアプデ後は必要なんですね。ありがとうございます。一旦初期化してみますね。
書込番号:23126846 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ビバッピィさん
>一旦初期化してみますね。
無事正常になるといいですね。
初期化しても直らない場合は、ちょっと原因不明です・・・・・
書込番号:23126870
8点

>†うっきー†さん
>データを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。とありましたが、
HUAWEIが推奨する「Hisuite」などを使っても駄目でしょうか?
手順として
@端末からPCへ「Hisuite」を使って電話帳・写真・SMSなどをバックアップ
A端末を初期化
B@の逆でPCから端末へ復元
「新規にセットアップ」の手順がわからないので・・
教えていただきたいです。
前機種のガラホからsimを移植しているので、
sim不良も考えられるのでしょうか?
書込番号:23128609
7点

>HUAWEIが推奨する「Hisuite」などを使っても駄目でしょうか?
私は問題の切り分けが出来ないので利用しない方が良いとは思いますが・・・・・
>「新規にセットアップ」の手順がわからないので・・
>教えていただきたいです。
設定→システム→リセット→端末をリセット
で初期化をして、セットアップ中に、移行するかどうか聞いてくるところがありますので、移行しないで新規にセットアップすればよいかと。
あくまでも問題の切り分けのために、後から入れたものが影響していないことを除外するためにです。
新規セットアップして問題ないことを確認後は、お勧めはしませんが、Hisuiteでバックアップしておいたものから復元すればよいと思います。
その後、不具合が出れば、再度初期化して新規にセットアップになります。
画像や音楽のデータのみであれば、システムに影響しないので復元しても何の問題もないかと。
書込番号:23128770
8点

>†うっきー†さん
早々に返事ありがとうございます。
データ移行(アプリ・データ移動など)なしでいったんやってみたいと思います。
年末年始は休みで時間も空きそうなのでww
書込番号:23128946
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)