HUAWEI Mate 20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 lite

  • 64GB

ダブルレンズAIカメラをイン/アウトに搭載した6.3型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 lite 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 lite [サファイアブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 lite のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

スレ主 Labyさん
クチコミ投稿数:8件

5分かけ放題が魅力で使えたら嬉しいのですが、申し込もうと思ってAPNの設定をしておこうとしたら
保存できませんでした、これはダメってことなのか?

書込番号:24341535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2021/09/14 12:22(1年以上前)

SIM無い状態では事前APN登録は出来ません

書込番号:24341537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Labyさん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/14 12:33(1年以上前)

softbankのSIMがあれば出来るのかな?

書込番号:24341561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2021/09/14 12:34(1年以上前)

Softbank系SIMあれば事前登録出来ます

しかし結果的にAPN登録はするハメになりますよ

書込番号:24341565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Labyさん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/14 12:40(1年以上前)

解りました、ありがとうございました。
LINEMOの方はどう思われますか>舞来餡銘さん

書込番号:24341571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2021/09/14 12:45(1年以上前)

LINEMOは5分通話無制限では無くて10分通話無制限の方が訴求力有る様に思います

現状では私には魅力無いです

LINEしてたら考えたかも知れません

書込番号:24341577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Labyさん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/14 13:48(1年以上前)

楽天MNOで懲りてまして、ソフトバンク回線は使ったことが無いため使えるか不安です。
かけ放題については、ここ半年を調べて最長が6分、ほとんどが2.3分です仕事を辞めてしまうとこんなもんです、長電話はLINEですね、
普通に使えるよと言っていただけると最高なんですけど...

書込番号:24341650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2021/09/14 14:52(1年以上前)

>Labyさん
一応、LINEMOはVoLTE必須では有りません

ですので使えます

書込番号:24341716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラの解像度と容量

2021/09/11 16:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:491件

こんにちは。
このスマホを現役で使っています。
非常に気に入っていますが一点だけ困ったことがあります。

それがカメラです。
4:3の20M 相当なデータ量です。
AI昨日を外してもそこは変更できません。

データが重すぎてフリマアプリでは登録できなかったり、開くのが遅かったり落ちたりします。

実は設定の変更方法があるのか
代替カメラアプリでオススメあれば教えてください
写真が取れれば編集機能などいりません。

・・・皆様はどうされていますか?

書込番号:24336172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/09/11 16:44(1年以上前)

撮った写真の画像サイズを小さくして別ファイルにして保存して、それをアップロードすればいいのではないですかね。

書込番号:24336220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:438件 楽天ブログ 

2021/09/11 17:10(1年以上前)

ギャラリーアプリで写真をトリミング(切り取り)してみてはどうでしょうか?

書込番号:24336268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2716件Goodアンサー獲得:488件

2021/09/11 22:26(1年以上前)

>セメントスープさん
アプリを入れれば如何様にでもなる、というのがスマホ特にAndroid機の良いところですから、それこそ何とでもなります。

特にカメラに力の入ったメーカーのスマホはとにかく美しい写真が撮れることが第一ですし、画素数を上げれば画像の情報量も増えてファイル容量がアップするのも当然なので。

まず、画素数を落として撮影出来ればファイル容量は節約出来ますので、そうした機能を持ったサードパーティー製のカメラアプリを使ってみるというのがあります。まずはOpenCamera辺りから試してみてはどうでしょうか?

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera

ただし、こうしたアプリではその機種特有の機能が使えなかったりもします。そうした機能を生かしながら画像の容量は減らしたいならカメラアプリではなく、画像縮小アプリを用意するのも一つの手です。例えば

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.anolivetree.imageshrinklite

書込番号:24336870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

HUAWEI Mate 20 lite SIMフリーに楽天モバイルのSIMを入れて使用されている方。
動作状況を教えてください。

スロット1にワイモバイルのSIMを入れて使用しています。
スロット2に楽天モバイルのSIMを入れたいとおもうのですが。

SMSの送受信は両方の回線で同時受信待ち受けできますか?
電話回線(楽天でんわアプリ使用で)で、ワイモバイル・楽てモバイルの同時待ち受けできますか?

書込番号:23936597

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/30 20:32(1年以上前)

>電子レンジチンさん
楽天モバイルと言われてるのは楽天でんわアプリ利用と言うことは
旧MVNO楽天のシムなのでしょうか?

Mate20liteはDSDV機なので同時待ち受け出来ます。
現MNO楽天モバイルであれば公式サイトでは楽天圏内のみSMS受信可となっています。
Mate20liteも新旧の楽天モバイルSIMもありますが、旧であれば検証するまでもなく
普通にDSDVの仕様で同時待ち受け可能です。

書込番号:23936636

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 音量調節のインジケーター表示について

2020/05/12 05:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

スレ主 みー15さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

参考画像です

はじめまして。不慣れで分かりづらい点があるかもしれませんが、ご協力頂けたら幸いです。

【困っているポイント】
いままで音量ボタンを押したらメディアの音量と他に起動しているアプリの音量ボタンが2重で出てきたんですが(参考画像参照)、ふとどこか触った際に1つしか表示されなくなってしまいました。
どうしたらもとの2重に出るようになるでしょうか?

Amazon musicをecho dotに接続して使用しており、Amazon musicがバックグラウンドの情報で他のアプリを起動している場合、以前は外部接続と本体メディアの音量調節が二重で表示されていました。
現在は音量ボタンを操作すると本体のメディア音量の調節しか出来ません。
Amazon musicのアプリを開いている状態だと外部接続の音量調節が出来ますが、いずれもどちらかひとつしか表示されません。

【使用期間】
約1年

【利用環境や状況】
特に音量調節のためのアプリなどは使用していません。
EMUIバージョン10.0.0
Androidバージョン10

この方の回答を参考にしてみましたがユーザー補助機能には改善つながるような項目は見つけられませんでした。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000024727/SortID=22452557/

【質問内容、その他コメント】
どなたかご存知の方がいましたら、改善策を教えて下さい。
また、不足している情報などあればご指摘頂けたら幸いです。

書込番号:23398513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2020/05/12 07:21(1年以上前)

本機での確認ではありませんが、他の機種と同じだと思いますので、確認してみて下さい。
設定→サウンドとバイブ→デフォルトの音量ボタン操作
ここに「メディア」か「着信音」の選択しか出来ないようになっていませんか?

どちらをメインとして使うかを選択して、それ以外を操作する場合は、
ボリュームキーを押した後に表示されるスライダーの下の歯車のアイコンをタップするしか方法がないと思います。

おそらくEMUI10にメジャーアップデートした時に仕様が変更されたのではないかと推測されます。

書込番号:23398600

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 10:03(1年以上前)

機種不明

デフォルト音量設定画面

>みー15さん
Android10からの標準的な仕様です。
通常はメディアを選択しておけばいいかと思います。
通話中は通話の音量になります。
着信音量をコマ目に音量調整される人には使いづらいと思います。
歯車マークタップで音量の設定項目が開きます。
私はサードパーティーのアプリでフリック操作で調整出来るので
もともと物理ボタンを押す習慣ないのでどちらでもいいと思ってます。

書込番号:23398823

ナイスクチコミ!3


スレ主 みー15さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/12 10:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のご返信ありがとうございます!
ご教示頂いた操作は認識していて、デフォルトはメディアになっているためいまの動作になっていると認識しています。
また歯車で操作出来るのは本体のメディアや通知音だけですよね?
わたしが操作したかったのは外部接続しているメディア音なんです…(;_;)
EMUI10へのバージョンアップはすでに実施されていて、同時操作出来る音量調節のインジケーターが2→1に変化してしまったのは昨夜なので他の要因かと推測していました。。

書込番号:23398840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 みー15さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/12 10:40(1年以上前)

>Taro1969さん
早速のご返信ありがとうございます!
ご教示頂いた操作は認識していて、デフォルトはメディアになっているためいまの動作になっていると認識しています。
通話とメディア音のインジケーターで表示したので、分かりづらくすみません。
昨夜までは複数アプリを立ち上げている状態で、音量調節のインジケーターが2重になっていました。
わたしの場合はecho dotの外部接続と、本体メディア音なので可能だったかなと推測しています。
また原因について探ってみます(;_;)

書込番号:23398886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 11:04(1年以上前)

機種不明

ニュースフィード開いてもしばらくは出てました。

>みー15さん
二つ出るのは2つの音量が必要な場合、もしくは切り替えが遅く前の調整も残ってる場合
悪く言えばバグ、誤動作だと思います。

本来は適切に音量調整が必要なアプリウィンドがあればそのアプリの音量に準じる音量調整が出るのが通常だと思います。

エコーに繋いでみましたエコーのアイコンで音量調整が出ています。
これはAmazonMusic開いてる必要ありますが、他のウィンドに移動してもしばらく表示されています。
リアルタイムでないので2つになる時も出て来てしまうのだと思います。

書込番号:23398928

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

楽天シム使いたい!

2020/04/14 05:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

スレ主 seanshinyaさん
クチコミ投稿数:3件

4月8日に楽天シムが届いて以来、設定をいろいろかえたりして試していますが、未だ Rakuten Un Limtのsms発信出来ず、電話もできない状態です。自宅はRakuten Area内で、4Gの受信は出来ています。どなたかsms,通話発信につきご教示いただければ幸甚です。

書込番号:23338059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/14 05:16(1年以上前)

>seanshinyaさん
確か、楽天LINKアプリが必要だった気がします。
間違えてたらごめんなさい。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/

書込番号:23338060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2020/04/14 07:39(1年以上前)

>seanshinyaさん
>どなたかsms,通話発信につきご教示いただければ幸甚です。

既出スレッドを参照下さい。
本機は公式では楽天回線対応端末としての記載がないので、通信しか利用出来ない可能性が高いと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029131/SortID=23330868/#23330868

楽天回線エリアに移動すればSMSなら受信できる可能性はありますが。


昨日のメンテンナスで電話番号の下6桁での認証も利用出来なくなりました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>2020/04/13 23:00-04/14 08:00のサーバーメンテナンスで修正されたため下6桁での認証は利用出来なくなりました。

とりあえず、上記のFAQ通り、楽天回線対応の端末にSIMを刺して、SMSでパスワードを受信し、本機では
SIM未挿入のまま、Rakuten Linkアプリでの無料のIP電話とSMSを利用であれば、楽天対応かどうかは一切関係ないので、利用は可能です。

書込番号:23338142

ナイスクチコミ!0


スレ主 seanshinyaさん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/14 09:30(1年以上前)

>トヨタタンクローリーさん
>†うっきー†さん

早速返信いただき、あして有難うございます。Rakuten Link は最初にinstallし、 my楽天モバイルは既にactivate出来てます。
電話とsmsが発信出来ないので四苦八苦しておりました。
もう少し様子を見てだめなら対応機種を手当てするつもりです。

書込番号:23338291

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2020/04/14 12:06(1年以上前)

>seanshinyaさん
>my楽天モバイルは既にactivate出来てます。

my楽天モバイルのactivateというのが意味がわかりませんでした。

Rakuten Linkアプリのアクティベーションが終わっているという書き間違いでしょうか?
SMSでのパスワード受信は別の端末にSIMを指して受信したのかなと推測しました。
でしたら、Rakuten Linkアプリの無料のIP電話とSMSは、インターネット回線がで利用出来ますので、楽天のSIMは関係なく、Wi-Fiのみでも利用可能です。


>電話とsmsが発信出来ないので四苦八苦しておりました。

こちらは、Rakuten Linkアプリの無料の電話とSMSではなく、通常の電話回線(SIMが必要)を利用した有料の電話とSMSのことと推測しました。


>もう少し様子を見てだめなら対応機種を手当てするつもりです。

そうですね。それが良いと思います。

書込番号:23338545

ナイスクチコミ!0


スレ主 seanshinyaさん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/15 03:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
貴重なアドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:23339876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート後のラインで…

2020/04/03 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

Android10にアップデートしたらライン通話が掛かって来た時にライン画面が表に出て来なくて、すぐに出られません!たどり着くまでに何回もタップしないと行けないことが良くあるのですが、なんでか分かる方いらっしゃいますか?? あとネット中に突然ホーム画面に戻されることが良くあります(T_T)

書込番号:23319076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/03 12:01(1年以上前)

>ルガリアさん

メジャーアップデートで不具合が出て初期化した方がいい状態だと思います。

>何回もタップしないと行けないことが良くあるのですが、なんでか分かる方いらっしゃいますか??
遠隔透視能力でもないと分からない質問だと思います。
どこをどのようにと具体的に書いてもらわないと回答が無理です。

Mate20liteだとスクリーン録画機能あるので録画してもらったら大丈夫だと思います。

初期化が一番早くて確実で他の自覚ない不具合も直る可能性高いです。

書込番号:23319121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2020/04/07 17:37(1年以上前)

返信ありがとうございました。なんかラインの設定をちょっといじったら直りました。お騒がせしてすみません。

書込番号:23326257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/04/08 11:03(1年以上前)

同じ症状で困っています。

LINEの設定はどのようにしましたか?

書込番号:23327404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)