HUAWEI Mate 20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 lite

  • 64GB

ダブルレンズAIカメラをイン/アウトに搭載した6.3型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 lite 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 lite [サファイアブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 lite のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

動きます?

2019/08/20 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

スレ主 nao030さん
クチコミ投稿数:55件

黒い砂漠はうごきますか?

書込番号:22868623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/20 10:17(1年以上前)

動くとは?

動作は何処までかがあなたの許容範囲かわかりかねますからなんとも言えませんが

書込番号:22868648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao030さん
クチコミ投稿数:55件

2019/08/20 10:19(1年以上前)

普通にプレイができるかです。
言葉足らずですいませんでした。

書込番号:22868649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/20 15:17(1年以上前)

スレ主様

Mate 20 liteに搭載されているSoCはKirin710ですね。
ここ最近、ファーウェイのliteシリーズで主に採用されているSoCです。

黒い砂漠みたいにレンダリングぐりぐり使うアプリには向いていないと思います。

どうしてもファーウェイの端末で3Dをフル活用するようなゲームをするのであれば、せめてMate20やP30などの無印のものを選択するのが一番いいと思います。

それにしても何度も同じような書き込みをされておりますが、黒い砂漠をガチで動かして楽しみたいということであれば、iPhoneやAndroidならKirin900番台、Snapdragon800番台、Snapdragon700番台の端末を選ぶのが一番いいと思います。

(参考)
【黒い砂漠モバイル攻略】[グラフィック機器最大設定、60FPS対応機種一覧]
https://kumahome.jp/bdm-graphic/

書込番号:22869061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 android 9にアップデートできない。

2019/05/01 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

1週間程前にiPhone XS MAXからこの機種に買い替えました。

初期設定をしているとアップデート通知が来たので通知の通り更新をしたのですが、au VoLTE対応のアップデート後、android 9の更新通知がきたのですが、その日は用事あった為、更新せずに放置していたら、更新通知が消えてしまいアップデートできなくなりました。PCに繋いでの更新確認をしてもダメ、本体から更新確認してもダメ、初期化してもダメでお手上げ状態です。EMUIバージョンは8.2.0でandroidバージョンは8.1.0のままです。Huaweiのお客様センターに電話もしたのですが、通常、アップデート通知が来た場合、更新するまで通知は消える事はないとの回答をもらい解決には至らずでした。SIMは二枚入れております。何か良い方法は御座いませんでしょうか。

書込番号:22637808

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2019/05/01 15:57(1年以上前)

>ブタタヌキさん

もしまだでしたら、ダメ元ですが。
ファーウェイのHiCare アプリを開き、トラブルシューティングとスマート診断を一通り行ったあと、アプリ内のシステム更新をタップで確認してみてはいかがでしょう。

書込番号:22637939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/05/02 10:53(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

いずれの方法も試しましたが、ダメでした。
Huaweiのチャットサポートを利用したら不可解な回答がありました。一部の端末で配信が正常に行えていないという事でした。ただ、その一部の端末がmate20lightなのかは定かではありませんでした。シリアルナンバーとIMEIをHuawei側に伝えたので連休明けの回答待ちです。色々なメーカーの機種を多数利用してきましたが、今回のように面倒な事になるのは初で、Huaweiに対しての信用が若干薄れた感じです。

書込番号:22639740

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/05/02 11:45(1年以上前)

>ただ、その一部の端末がmate20lightなのかは定かではありませんでした。

以下の2機種でも更新出来なくて困っている方がいるようです。
現在、サーバー側で何らかのトラブルが発生しているのかもしれませんね。

Mate9
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22633373/#22633373

nova3
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22631574/#22631574

書込番号:22639856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2019/05/02 11:46(1年以上前)

>ブタタヌキさん

ひょっとしたら通知だけ届いて、何らかのトラブルで最新版が降りて来ていないのかもしれませんね。
何れにしてもサポートで早期解決してくれると良いですね。

書込番号:22639859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2019/05/02 12:04(1年以上前)

情報提供ありがとうございました。また進展がありましたらご連絡いたしますね。

書込番号:22639908

ナイスクチコミ!2


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/02 19:09(1年以上前)

28日日曜日に購入しました。
電源入れたら、システムアップデートがあるよって通知が来たので、すぐアップデートしました。
アップデートが終わってみてみたら、8.2.0.132でした。
その後、すぐ9が降りてくるだろうと思っていましたが、今日になっても、来る気配がありません。

書込番号:22640857

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/05/02 20:16(1年以上前)

4/3に配信で、配信から1ヵ月経ち、ほぼ全ての人に配信が終わる頃と思います。
約1ヵ月なので、不具合ではなくて、まだ配信が来ていない人もいる可能性もあるかもしれません。

あと半月程度待って、未契約でもなんでもいいのでSIMを刺した状態で、再度、手動で更新を確認。
(SIMを刺していなと配信されないファームがあるため)
それでもダメなら、Huaweiに連絡をされると良いと思います。

5/15まで待っても全員に配信が終わっていないとは考えにくいと思います。

今日の時点では、まだ全員に配信が出来ていない可能性もあります。

書込番号:22641033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/05/03 10:28(1年以上前)

>gotuzizさん

私と同じ状況なのですね。今日で丁度mate20lightにandroid 9配信からひと月目ですが、午前10時20分現在、android 8がシステム更新無しの最新バージョンと表示されます。Huaweiのお客様サポートにTELかチャットで相談をして事情を説明してIMEI、シリアルナンバー、連絡先を伝えると折り返し連絡を貰えるはずです。私もそうしましたので。ただ、専門部署と中国本社が連休で休みらしく、最短でも7日以降の折り返しになるそうです。

書込番号:22642158

ナイスクチコミ!3


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/03 19:52(1年以上前)

>ブタタヌキさん

今日うちの2台とも降りてこなかったんです。おそらく、ファーウェイさんのほうになにかあったんでしょうね。

書込番号:22643268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/05/04 14:07(1年以上前)

>gotuzizさん

その後アップデート配信はありましたでしょうか?私の端末にも本日14時現在まだandroid 9は来ておりません。

書込番号:22644855

ナイスクチコミ!2


Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/04 19:33(1年以上前)

僕は強制アップデートで更新しました https://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A4%BD%A4%CE%C2%BE%A1%CB#p4
但しこれに関しては自己責任だと思うので。この様な方法も有るよって程度で御願いします。

書込番号:22645459

ナイスクチコミ!3


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/04 20:27(1年以上前)

>ブタタヌキさん

投稿の時間まで、2台とも来ていません。

書込番号:22645558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/05/05 10:13(1年以上前)

>Xoxotomoさん

強制アップデートは私には敷居が高そうなので諦めることにしました。

書込番号:22646600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/05/05 10:27(1年以上前)

>gotuzizさん

10時20分現在、私の端末にもアップデートはまだ来ておりません。

書込番号:22646628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/05/08 08:49(1年以上前)

>gotuzizさん
>Xoxotomoさん
>†うっきー†さん
>ビビンヌさん

無事、昨日Huaweiさんからandroid 9を再送信していただき更新する事ができました。皆様、色々と大変ありがとうございました。

書込番号:22652670

ナイスクチコミ!3


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/08 19:16(1年以上前)

>ブタタヌキさん

良かったんですね。
うちまだ来てません。ファーウェイさんに連絡しないとだめですかね?

書込番号:22653647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/05/08 19:36(1年以上前)

>gotuzizさん

HUAWEIさんに問い合わせてAndroid 9を再送信してもらわなければ恐らくそのままではアップデートは来ないかもしれません。

書込番号:22653690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/11 20:53(1年以上前)

>ブタタヌキさん

lineチャットでファーウェイさんとやり取りして、昨日アップデートできました。
個別の対応がしなきゃアップデートできないのはなんででしょうね?と思いましたが、
つぎの9.1が評判良さそうなので楽しみにしています。

書込番号:22659893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/05/12 05:47(1年以上前)

>gotuzizさん

恐らくですが、端末とHUAWEIさんの両方に何かしらの問題があったのではないかと私なりに考えておりました。android 9.1は恐らく来ないんじゃないかなと思います。HUAWEIさんは廉価版端末にメジャーアップデート一回あればまだマシな方だと思うので。android 10はliteを除いたmate20シリーズは20と20 proの二機種だけ二回メジャーアップデートあると思われます。

書込番号:22660602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/14 22:54(1年以上前)

機種不明

9.0.1.163に、upしました。

書込番号:22666800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

有線lanが使えるようにしたい。

2019/04/25 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

HUAWEI p20 liteも使用しているのですが、仕事でパソコンを、持ち運ばずtype c 有線lanアダプターを使用シていました。この度こちらの機種も購入しtype c 有線lanアダプターが使えると思っていたのですが、使えませんでした。p20 liteでは特に設定もいらなかったです。こちらで、開発者モードからusb Ethernetを選択しても認識しませんでした。どうにかして使用できる方法はないでしょうか?

書込番号:22625332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/01 09:33(1年以上前)

自己解決しました。
開発者モードからUSB イーサネットを選択をしても認識しなかったのですが、再起動すると認識しました。

書込番号:22637150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/05/01 09:48(1年以上前)

解決したようで何よりです。

複数のユーザー登録は禁止事項なので、どちらかを削除されるとよいです。
削除しても、過去の書き込みは消えません。

https://help.kakaku.com/kiyaku_id.html
>第12条(禁止事項)
>同一人物が複数の登録ユーザー登録を行うこと

書込番号:22637178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/19 21:10(1年以上前)

ありがとうございます。しばらく書き込みしてなかったので二重登録してるのきづきませんでした。 先ほど退会いたしました。ありがとうございます。

書込番号:22678165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

ネット接続が時々止まる?

2019/04/20 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

最近購入し、概ね問題なく使用しているのですが、
ブラウザでのサイト閲覧時・アプリ使用時に、
ネット(4G、Wi-Fiとも)接続が途切れるような現象がわりと頻繁に起こります。
接続の入り切りをすれば戻るのですが
結構ストレスで困っています。

ほかに同様の質問が見当たらないので
自分の個体のみなのかなとも思いますが、
もし何か設定を触ると改善されるようなことがあれば
教えていただけないでしょうか?

ちなみにアンドロイド9にしてからなのかどうかの記憶がありません。

書込番号:22614330

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/20 13:16(1年以上前)

言われてみれば
NOVA3も切れる時があるAndroid8.0ですが?
UQSIM+マイネオSIMで利用してますが

書込番号:22614368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2019/04/20 13:39(1年以上前)

>iPhone seさん
も説明してますがauネットワーク(mvno)だと通信が停止される事が割と有ります

基地局での接続が基本的にauキャリア優先なので

これはdocomo mvnoでも同じ

書込番号:22614406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/20 13:50(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。

納得です。

docomo本家SIMではなかったので何で通信が切れるのかなと不思議に思いました。

書込番号:22614433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2019/04/20 13:53(1年以上前)

huaweiの仕様じゃないの?
mvnoで富士通機ですが、読み込みが不安定なアプリ(ゲーム)とかあるけど、概ね良好

書込番号:22614442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2019/04/20 14:05(1年以上前)

HUAWEIはHUAWEIのタスクキルとか関係してる様に見えます

でもZenfoneとかでも接続切れる場合有るんですよ
(UQ mobile)

au mvno特有なのか、と思ってますが、、

docomo mvno接続切れないが速度そのモノに制限入る場合が多いですね
(接続切れるのは確かにマレにしか発生しないです)

書込番号:22614469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2019/04/20 14:59(1年以上前)

マイネオなどの通信量節約SWがONになってると

上限約256K/s

OFFではM/sが多い

書込番号:22614575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/04/20 19:08(1年以上前)

>キンコンカンけんちゃんさん

たんにAndroid9にした後に端末初期化をしていないからという落ちはありませんか?
メジャーアップデート後はネットワーク関係では不具合がおきやすいと思いますので。

Wi-Fiでも現象が出るということは、SIMは一切関係ないかと。

端末初期化後に、SIMを抜いて、ルーターを再起動して、ルーターの近くで再度検証されると良いと思います。
それでも改善しないようなら、別のルーターで検証。

おそらく、これで正常になると思います。

書込番号:22615042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/04/20 19:19(1年以上前)

↑検証時は、アプリを1本も追加しない状態で。他のアプリが原因の可能性もありますので。

書込番号:22615071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2019/04/20 19:30(1年以上前)

auの場合基地局数が少ないのが原因かも
品質維持の為に故意に接続解除しているのかも
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1005/13/news092_2.html
letの記事を読みましたがチンプンカンプンw、dl(ダウンリンク)自体は問題ないですがul(アップリンク)の接続数に問題が有りそうです
3g時代のwcdma2000は3波仕様だったのでw-cdmaの3倍の通話回線数能力があったと思われるので基地局数が少なくても通話出来たけど
4GLTEは一つのバンドに1波なので3g時代より収容数が少ない可能性あり
auはb18に頼りすぎが響いてるね

書込番号:22615096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2019/04/20 22:10(1年以上前)

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1005/13/news092_2.html
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1003/17/news092_2.html
2つのリンクで解釈がまとまりました、b18のバンド幅15Mhz
アップリンクです、サブキャリア900、最小ユーザー単位1rb=12サブキャリアなので最大収容数は75回線
b18アップ速度37.5Mbps割る75=0.5Mbps
理論値なので実際の収容数は半分程度でしょう
3G時代と比較して収容数が貧弱w

書込番号:22615478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/04/21 13:39(1年以上前)

自分もデータ通信止まるので色々試してみた結果、デュアルVOLTEだと必ずデータ通信止まります。(LINEモバイルdocomo回線+Fuji SIM SoftBank回線で使用中)
対策として音声通話で使う方を3G接続にして、データ通信のを4Gに設定変更したら改善しました。
HuaweiもZenfoneも同じ症状なので違うキャリアを入れた状態でデュアルVOLTEだど互いのSIMが同じLTEバンド掴もうとして一時的にデータ通信出来なくなるものと勝手に思っています。
SoftBank系SIM2枚(LINEモバイルSoftBank回線+Fuji simSoftBank回線)の時はデュアルVOLTEで不具合は出ませんでした。
WiFiの通信出来なくなるのは経験が無いので分からないですが。

書込番号:22616669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

キャリアメールの転送?

2019/04/02 07:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:33件

かけ放題プランが必要なため、今まで使用していたauのスマホをガラケーに(これから)変更し、月額980円の安さにつられてこちらを契約しました。

そこで、ひとつ気になったことが...
eメールをMate 20 liteで送受信できるように設定したまでは良かったのですが、メールの受信料については、転送という形で送られてきているのでしょうか?
その場合auガラケーに(受信)転送料金がかかってくるのでしょうか...

eメール使用に際し、こだわる?理由としては、古い友人や子どもの学校関係のママ友はガラケーを使っているため、数か月...数年おきに、頃メールを頂くことがある為です。
アドレスの変更通知でも良いのですが私自身、通知を貰っても登録し直さないことが多々あり、私のようなズボラ人間もいるかなーと、このまま使用できるなら使いたいですが、現状としてフィルタを高設定にしても、なぜか一日数十通の迷惑メールが届くため、受信料もばかにならないな。と...
料金がかかるなら本末転倒になってしまいます。


メールの受信料(転送システム?)に関してご存知の方がいらっしゃるようでしたら教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22574337

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/04/02 08:39(1年以上前)

ガラケーのCDMA2000は受付も終了していますし、本機は対応していませんが・・・・・

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/07/20/3274.html
>KDDI、沖縄セルラーは2018年11月7日をもって、auの3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」(以下 本サービス) の新規お申し込み受付を終了します。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
利用可能なものは公式サイトにも記載があります。
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)


docomoのFOMAのバリュープランなら、店員に契約可能なことを教えてあげれば可能です。

■店員に他社端末持ち込みでバリュープランが可能なことを教えてあげる方法
最も簡単な他社端末持ち込み(LTE端末で可)でバリュープランを新規契約や契約変更する方法は、
ドコモ総合カタログのフォーマの料金プランのページを、店員さんに見せて教えてあげるだけで良いです。

不安な方は、以下の動画などで確認されると安心出来ると思います。
FOMA契約,設定,利用方法
https://youtu.be/PD99AduF-X8
※広告はありません

手こずることはありませんが、時間は余裕を持って行かれると良いです。
慣れてない店員だと、登録手続きに時間がかかります。

ブログ等で、3G端末の持ち込みでないと出来ないという間違った情報は信用しないで良いです。
本機持ち込みで可能です。

書込番号:22574445

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/04/02 09:09(1年以上前)

かけ放題が必要でしたね。先ほどのバリュープランのことは忘れて下さい。

auに拘るようでしたら、先ほど記載した公式サイトを確認すればよいです。
利用可能なものは公式サイトにも記載があります。
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/


auのメールは難易度は少し高めですが、以下で可能なようです。転送という概念ではありません。

ブラウザをiPhoneに偽装して、ユーザー名とパスワードを取得するのが一般的な方法なのではないかと思います。
他の方は出来ているので、出来るのではないかと思います。

私はauユーザーではないので検証は出来ませんが。

auメール
■auのezwebメール(キャリアメール)をSIMフリー端末で使用する方法
https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/2770

auのキャリアメールについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028329/SortID=22159778/#22159778

書込番号:22574489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2019/04/02 11:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

色々とありがとうございます。
説明下手で申し訳ありません。

今使っているauのメールアドレスで Mate 20 liteへの送受信設定は済んでおり、
今使っているスマホを娘が持っていたガラケーに機種変更をするつもりでいます。

ガラケーは制限なくかけ放題にするための手段であって、 Mate 20 liteの月々の契約料と合わせても4000円近く安くなるのも魅力です。(本体が6000円だったため。)

ガラケーにも、自動受信機能のチェックを外していればメールの受診も来ないため、パケットが発生することもありませんが、
auから送られてくるMate 20 lite の受信にかかるパケット料の請求がくるかどうかが気になり質問させていただきました。
この受信は、 Mate 20 liteの契約元のビックSIMの通信料としてかかるものなのでしょうか?それとも受診した分だけ、auのパケットがかかるのでしょうか。
ご存知でしたらお教えいただけると有難いです。

書込番号:22574714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/04/02 12:23(1年以上前)

>auから送られてくるMate 20 lite の受信にかかるパケット料の請求がくるかどうかが気になり質問させていただきました。
>この受信は、 Mate 20 liteの契約元のビックSIMの通信料としてかかるものなのでしょうか?それとも受診した分だけ、auのパケットがかかるのでしょうか。

本機に、刺しているSIMはビックSIMであり、ブラウザをiPhoneに偽装して、ユーザー名とパスワードを取得済で、
そのユーザー名とパスワードを使って、ビックSIMで通信を行うという前提で記載させてもらいます。

auのSIMで通信を行っていないのですから、auでのパケットなどは発生しません。

極端な話、auのSIMを金庫に入れていたのに、なぜかパケット通信が発生したなんてことがあれば大問題になりますよね。
SIMで通信をしない限り、パケットは発生しません。発生させることは物理的に無理だと思います。

書込番号:22574799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2019/04/02 22:30(1年以上前)

>†うっきー†さん


ご丁寧にとてもわかりやすくご説明頂きありがとうございました。
これで心置きなく?安心してガラケーに機種変できます笑笑

書込番号:22575902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

フリック入力感度

2019/04/01 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

p10liteからの乗り換えで昨日購入しましたが、フリック感度が物凄く悪く、十字キーが上手く反応しないのか、今も、「はんのう」と入力したいのに、「はんなう」となってしまったりします。

モーションコントロールを外してみたり、タッチパネル感度を良くするアプリを入れてみたのですが、全く改善せず。

付属のフィルムがいけないのか、この機種がそういった仕様なのか…

p10liteの方がよっぽど速いです(笑)

他にもフリック入力がストレスになった方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22573486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/04/01 21:28(1年以上前)

たんに自分好みのフリック感度にしていないだけでは?

Google日本語入力の場合は
設定→システム→言語と文字入力→Google日本語入力→キーボードレイアウト→スライド入力の感度
などです

保護フィルムを貼っていれば、剥がすことでも改善可能かもしれません。

書込番号:22573546

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/04/01 21:31(1年以上前)

あとは、本機のデフォルト値が不明ですが、0.5倍になっていない場合は以下の設定は0.5倍にしておくと良いです。

設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示

設定→システム→開発者向けオプション
ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,アニメーター再生時間スケール→0.5倍

書込番号:22573559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/04/01 21:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速ありがとうございます!!

私も単にフリック感度の設定だと思い、設定変更しようと思っているのですが、入力感度を変更するゲージメニューが何処にも見当たらないのです(汗)

2つ目に教えていただいた開発者向けオプション表示
こちらは7回入力したら、「すでにディペロッパーです!」と表示され、スケールタイム表示の画面まで辿りつけませんでした。


感度変更するゲージメニュー、どこに行ってしまったのか。。
単に探せていないだけなのかもしれませんが。
添付画像は、キーボード「Gboard」を選択すると表示される項目です。

ここじゃないのかなぁ…

書込番号:22573635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/04/01 21:54(1年以上前)

機種不明

こちらが画像です。

書込番号:22573641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/04/01 22:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
ディベロッパーメニュー、確認出来ました!
失礼しました!

アニメーター再生時間スケールだけ1倍になっていたので、0.5に変更してみました!!

幾分、フリックしやすくなったような!!!
もう少し様子を見てみます!!
あれ、本当に直ったかも!!

ありがとうございますーーー!!!

書込番号:22573659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/04/01 22:15(1年以上前)

もう一度、フリック感度を変更出来ないかといじっていたら、iWnn IME のキーボードだけは感度変更することが出来ました。が、物凄くもっさり.. 

全く使えないレベルのもっさり感。

フィルムを剥がしてみようと思います。

書込番号:22573700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/04/01 22:19(1年以上前)

flickという普段から使用しているキーボードアプリは、アプリ側にフリック感度やスピードの設定変更メニューがありました。設定を変えながらもう少し様子を見てみます!

この度はありがとうございました&#9825;

書込番号:22573715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/04/01 22:25(1年以上前)

>もう一度、フリック感度を変更出来ないかといじっていたら、iWnn IME のキーボードだけは感度変更することが出来ました。が、物凄くもっさり.. 

IMEを「Google 日本語入力」に変更するだけで、解決する問題と思います。
一度変更して確認されるとよいかと。

Google 日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese

書込番号:22573748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/04/01 23:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
度々ありがとうございます!
しかもリンク先まで。

flickアプリ、googleキーボードアプリ、両方試してみましたが、最大限にしてもやはり、p10liteのようなサクサク感には至らずで。。

明日保護フィルムを変更してみようと思います!

色々と詳しくご教示いただきましてありがとうございました。
だいぶ早く打てるようになりました\(^o^)/

書込番号:22573934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)