OPPO AX7 のクチコミ掲示板

OPPO AX7

  • 64GB

水滴型ノッチの6.2型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO AX7 製品画像
  • OPPO AX7 [ゴールド]
  • OPPO AX7 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO AX7 のクチコミ掲示板

(630件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

まだ中一の子供のスマホをマカフィーリブセーフで制御したいと思っています。
どうやら悪知恵で省電力モードで自動終了することを知っていたようです。(以前の古いスマホでは制御されたままでした。)
省電力モードで自動終了しない方法ありますでしょうか?無理なら他の制御できるアプリ(ネットやYouTubeなど)あるますでしょうか?

書込番号:22557037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/03/25 13:55(1年以上前)

まだ中一の子供に、新しいスマホを買い与える…。

書込番号:22557328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2019/03/25 14:28(1年以上前)

確かにそうですね。
今は学校でほとんどスマホなんです。
それでASUSのものはマカフィーリブセーフでメイルとラインのみの設定が可能だったのですが。。。

書込番号:22557374

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカー保証について

2019/03/16 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

クチコミ投稿数:1853件

中古で買うことになりました。
元所有者の方は、保証書がないようです。
そうするとメーカー保証は受けられ
ないのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:22536556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/03/16 19:49(1年以上前)

保証書がなければ保証は受けられません。
ちなみに保証書は、重要情報ガイドの中にあるようです。

書込番号:22536594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1853件

2019/03/16 19:59(1年以上前)

>あさとちんさん

ありがとうございます。
なんかweb上でも出来るみたい
ですね。恐らくですが。

書込番号:22536615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/03/16 20:01(1年以上前)

保証書がなくても保証が受けられると明確に記載はされていますが・・・・・

中古で購入したものについての記載がみあたらないので、公式サイト通り問題なく保証を受けれると思ったのでよいかと。
中古がダメと記載されていないのは、珍しいと思います。

私は公式サイトの虚偽の記載はしないと思っています。

https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/410
>E-Warrantyカードは、OPPOが導入している新しい保証サービスの1つです。紙の保証書と同等のもので、紙の保証書のバックアップとして機能します。
>お客様が紙の保証書と購入証明物をお持ちでない場合、または、紙の保証書と購入証明物を紛失された場合、E-Warrantyカードを使用することにより、カスタマーサービスセンターで保証サービスを受けることができます
>
>E-Warrantyカードの登録日が購入日と異なる場合、保証サービスには購入日が適用されます。

設定場所は他のOPPO端末同様に本機も
設定→その他の設定→手順→アフターサービス→電子保証書
だと思われます。

https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1240
>修理保証期間内でも以下の事項に該当する場合は無償修理対処外となります。この場合には、補修費用をお支払いいただくこととなります。
>a) 製品購入日の確証(領収書、保証書等)をご提示いただけない場合。
>b) 領収書または保証書の重要な情報が記入されていない、または修正されている場合。

>補修条件
>1. 有効な購入日の確証を提供いただけない場合、当社は製品の生産日から90日までを修理保証期間として計算します。

書込番号:22536619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/03/16 20:03(1年以上前)

■補足
先ほどのURLに明確に
>すべてのOPPOスマートフォンで使用できます。
と記載されています。本機も他のOPPO端末と同様に登録可能だと思います。

書込番号:22536623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2019/03/16 20:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます!
レシートがないと、購入日分からない
ですよね?

どうやって、購入日と登録日を
比べたら良いのでしょうか?

書込番号:22536632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/03/16 20:18(1年以上前)

>どうやって、購入日と登録日を
>比べたら良いのでしょうか?


おそらく公式サイトの以下になると思われます。
>E-Warrantyカードの登録日が購入日と異なる場合、保証サービスには購入日が適用されます。
>1. 有効な購入日の確証を提供いただけない場合、当社は製品の生産日から90日までを修理保証期間として計算します。

なので、E-Warrantyカードの登録を遅らせて、
購入証明書を提示しない場合においては、
生産日から90日までが保証機関になると私は読み取りました。

確実なのはメーカーに問い合わせするのが確実だと思いますが。

少なくとも、E-Warrantyカードの登録を修理依頼日に行って、
そこから1年間の保証をうけれるというユーザーにとって都合がよくはなっていないとは思います。


本機は、ちょうど3か月を超えていますね。

書込番号:22536660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2019/03/16 20:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

購入日が証明できないと
90日なんですね。

一年間から短縮ですね。
元所有者の方がレシートを
持っていたら良いのですが。。。

明日もサポート窓口は空いてる
ようですので聞いてみます。

ありがとうございました!

書込番号:22536674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/03/16 20:24(1年以上前)

こちらの掲示板に記載してよいか微妙なところですが、
例えば購入したのが家電量販店でレシートに名前が入っていないものでしたら、誰が購入したかメーカーが確認出来ないので、
中古で購入しても、申込者とレシートでは新品か中古かはわからないでしょうね。

OPPOが中古を明確に認めているかどうかの情報はみつけれませんでした。
他社は明確に記載があるところが多いですが。

レシート等がない場合は、90日過ぎているので有償になると思われます。
保証書がないだけで、レシートはあるのでしょうか?

ちなみに、最近は保証書自体がないメーカーも増えてきました。
開梱して中の保証書に捺印するという大昔の習慣がないので、保証書に意味がないのが原因かとは思いますが。

書込番号:22536676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2019/03/16 20:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

多分レシートはないっぽいです。
某格安SIM会社から購入された
ようです。

でも、スマホってそんなに
壊れたりしないですよね。
通常使用ですと。

ダメならダメで保証は
諦めます。

書込番号:22536686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件

2019/03/16 21:11(1年以上前)

>†うっきー†さん

色々とありがとうございました。
検討した結果、中古はキャンセルして
ビックカメラのキャンペーンを利用して
買う事にしました。
価格も5千円程度しか変わらないし
データ通信も付くので、そちらで
決めました。色々調べて頂き、
ありがとうございました。

書込番号:22536794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件 OPPO AX7 SIMフリーの満足度5

2019/03/17 16:50(1年以上前)

ビックカメラのキャンペーンって
初期費用1円、毎月約1280円(税別)の12回払いで100円ってやつですよね?
合計で16000円程度の支出で済むはずですが
中古といえどもこれよりさらに5000円も安く買えますか?

程度にもよりますがもし中古でも1万円程度ならそちらを選びます
初期不良ならともかく、1年で壊れる可能性ほとんどないですから。

もしオークションの現在価格で考えてるのなら
落札価格は中古でも2万円以上になると思います。
ビックカメラのキャンペーンは本当にお得ですね。

R15NEOなら 980円の12回払い
Mate20liteなら 1480円の12回払い
で1年間6G使えるSIMが付いてくると考えると
どれも爆安だと思います。

書込番号:22538737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2019/03/17 17:26(1年以上前)

>浪速の春団治★さん

こんにちは。
ジモティで見つけました。
結局保証の件と中古、ビックカメラ
の新品と保証付きを比べたら
やっぱりビックカメラがいいなと
思いました。

明日購入しにいきます!
ビックSIMは初めてですが
楽しみです。

iPhoneに慣れてるので
うまく操作できるか心配ですが。

スレ主様に感謝です!

書込番号:22538815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

OPPO AX7

2019/03/13 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

クチコミ投稿数:63件

OPPO AX7はステレオスピーカーですか?

書込番号:22530324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/13 21:56(1年以上前)

モノラル

書込番号:22530444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2019/03/14 06:22(1年以上前)

サポートセンターの人は上からも出るって言ってましたよ

書込番号:22530922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/03/14 08:13(1年以上前)

OPPO「AX7」は大画面と2〜3日使えるバッテリー保ちが魅力
https://ascii.jp/elem/000/001/786/1786718/index-3.html
>底面にはmicroUSB端子とヘッドフォン端子、モノラルスピーカーを搭載。充電器も付属する

確実なのは、スレレオ確認用の音(右側だけの音と左側だけの音を再生)で、
本機で確認することだとは思いますが。
端末を横向きにして、右側だけの音を再生した時と、左側だけの音を再生した時に
どこから音が出ているかで容易に確認出来ます。

Youtubeで「ステレオ テスト」で検索すると、検証用の音声があります。

どなたかが実機で確認してくれると確実ですね。


次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:22531044

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

通話録音

2019/03/11 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

以前のスマホで使用していた通話録音アプリを入れて見ましたが、録音は出来るが宛名が全て【不明】(連絡帳に名前があるのに)となりうまく動かなかったので、他にも色々な通話録音アプリを試したがうまくいきませんでした。 アンドロイド8せい??

途方に暮れていたらこの端末には、【通話の録音】が基本機能としてあるのを知りました!
しかも 1000〜3000件更に無制限に設定できるようです。 が、とりためた録音は一覧表だけ表示されて、検索機能が一切ありません。
3000件のリストから目的の一件を目視で探すことになります( ノД`)シクシク…
名前と電話番号の検索できると最高なのに・・・・
録音機能使われている皆さんどうされてますか?

書込番号:22524442

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/03/11 10:23(1年以上前)

>ハイゼットドライバーさん
単にAndroidカスタマイズしたColorOSゆえ通常では使える様には設定いじらないといけない可能性が考えられます

https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1962

多分、この機能使う以外のアプリでの稼働は許可されない可能性有ります

書込番号:22524463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Facebookへの投稿写真の画質が悪い

2019/03/08 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

スレ主 pnplsさん
クチコミ投稿数:2件

AX7からFacebookアプリに写真を投稿すると、かなり圧縮されてしまいます。
なお、WebブラウザでFacebookに投稿しても同様です。
設定の『HD写真をアップロード』をONにしています。

スマホから写真をアップすると、自動的に圧縮されるとのことですので、長辺2048ピクセルに縮小してから投稿すると、ブラウザ側の圧縮機能をキャンセルでき、画質の劣化は最小限に出来るとのアドバイスを受けました。フォトショップを使ってリサイズして投稿しても、同じように圧縮されてしまいました。

何か解決策をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:22517502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/08 22:58(1年以上前)

スレ主様

下記のリンク先の記事が参考になるかと思います。

Facebookにシェアする画像を高画質に保つ方法
https://www.lifehacker.jp/2015/09/150922_facebook_images.html
たぶんこの機能を利用することで、高画質に保存できるかと思います。

「高画質」アルバムを作成する:実は、Facebookにも高画質の写真を表示できるオプションはあるのですが、目立たないところに隠されています。これを有効にするには、フォトアルバムを新規作成しましょう。この時、高画質ボックスをオンにします。そうすれば、このアルバムにアップされる写真はすべてより大きく、圧縮があまりされないで保存されます。

記事中には「これらの方法でもFacebookの圧縮を完全に回避することはできません。しかし、手間をかけて写真をアップロードするなら、やれるだけのことはやっておいたほうが良いでしょう。」と書かれていますので、Facebook側の仕組みが起因することにより、画質の低下は避けれないということかもしれません。

参考になればと思います。スレ主様がご存知であれば、そのままスルーしてください。

書込番号:22518198

ナイスクチコミ!0


スレ主 pnplsさん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/09 04:06(1年以上前)

北海のタコさま

返信を頂き誠にありがとうございます。
リンク先、拝見いたしました。

早速アルバムを作成してみましたが、高画質アルバムを作成するような項目が出てきませんでした。
試しにアルバムに追加した写真をシェアしてみましたが、やはりモザイクがかかっているような写真でした。
少し前までWindows10Mobileを使用しておりまして、そこからフェイスブックへ写真をアップすると、ほとんど圧縮されなかったので、Android端末特有の現象なのか、もしくはAX7としての性能の限界なのか、というところですかね・・・。

貴重なお時間を頂きありがとうございました。
アルバムについて、もう少しいじって探ってみます。

書込番号:22518601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入考えてます

2019/03/06 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

スレ主 wawa.aさん
クチコミ投稿数:2件

もともと入ってるアプリの無効化できますか?

書込番号:22513737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/06 23:31(1年以上前)

AndroidベースのカスタムOSですが
その辺りは大丈夫ですか?

書込番号:22514059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/06 23:39(1年以上前)

スレ主様

OPPOのスマートフォンに含まれている基本アプリの無効化ということですが、どのようなアプリの無効化を考えているのでしょうか。
そのあたりの具体的なアプリ名がわからないと、どのような施策を用いればいいのかわかりかねますが。

書込番号:22514083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/03/06 23:59(1年以上前)

僕はOPPOのスマホ使ってないけど、OPPOのスマホはベースはAndroidだけど独自仕様な使い勝手なんでアプリの有効無効も気になるかもだけど、その辺の違いを理解、納得して買わないと「なんかぜんぜん違う!」ってなっちゃう場合が多いみたいだよ

書込番号:22514121

ナイスクチコミ!3


スレ主 wawa.aさん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/07 10:10(1年以上前)

皆さんわかりやすい返信ありがとうございました

書込番号:22514706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)