端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年12月14日発売
- 6.2インチ
- 1300万画素+200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2020年4月23日 19:00 |
![]() |
31 | 15 | 2020年4月14日 13:43 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年4月15日 00:16 |
![]() ![]() |
31 | 9 | 2020年4月10日 22:42 |
![]() |
28 | 21 | 2020年4月12日 18:28 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2020年3月28日 15:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
本日、この未開封新品機種をじゃんぱらで購入
アプデしましたが、rakuten link をインストールしても自局番号が自動で出てこず、
手入力すると反応起動し、電話も通信も出来ています。
ただ、何回楽天店員に促されるまま再起動やSIMの抜き差しをしても、設定⇒SIMのステータス⇒番号 :不明となります。
数店のショップ店員に聞いても、これは相性なんですかね?と言われる感じ
因みにnova lite 3 に入れてみると、番号:0・・・・とすぐ出ました。
この現象は多いのでしょうか?
また、自局番号が不明なまま使うのは気持ち悪いのですが、特にデメリットはないでしょうか?
7点

>motoomottoさん
はじめまして。
早速ですが、自分のAX7にはUN-LIMITのSIM入れてちゃんと反応していますね。
楽天モバイル版ではありますが、何か違うのでしょうか?
書込番号:23341102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>motoomottoさん
その事象ですがそこそこありますね。。。
rakutenlinkアクティベートして電話番号不明は私もありましたし、友人もありました。
ただ全員そうなる訳でもないです。
普通に出る人もいました。
新しいサービスなのでまだ不安定なのかも知れないですね
書込番号:23341599 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

小生のAX7はSIMをさしただけで何も設定せずに
デフォルトで問題もなしに番号表示を行ってくれています。
外している又はもう実行したかもしれませんが
Rakuten Linkを削除して再度どダウンロード、ログインしてみてはどうですか?
もっと外しているかもしれませんが
SIMの位置を隣に変えてみるとか?
書込番号:23342251
2点

みなさんありがとうございます。なんと翌日に番号出てきました。
うーん、気まぐれな奴ですね。
書込番号:23346696
1点

ウチのでも試してみましたが、最初表示されずダメかと思ったんですが、しばらく放置したら表示されました。少し時間がかかるのかもしれません。
因みにパートナーエリアです。
書込番号:23356055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
SIMカードを2枚入れて使用予定です。
SIMカード1:IIJmio(docomo回線)
SIMカード2:LINE MOBILE(SoftBank回線)
を入れて、設定画面の『デュアルsim&セルラー』からSIMの状態を見てみると、LINE MOBILEの方の電話番号が【未登録】となってしまいます。
手動で電話番号を入力→保存しても反映されず、未登録のままです。
端末を再起動しても改善されず…
SIMカード2での発信・着信は問題なくできます。
LINE MOBILEのSIMカード自体は認識していますが、自分の電話番号が表示されないのが気になります…
デュアルSIM端末を使うのが初めてなので、戸惑っています。
どなたか教えて頂けたら、とても助かります。
宜しく御願いいたします。
書込番号:23337558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あるぱかぽんでりんぐさん
はじめまして
OPPOは一台も所持しておりません。
デュアルシムは普通に使っています。
IIJはデータシムなのでしょうか?
特別な機種を除いて電話回線は2つ同時待ち受け出来ないので
LINEだけ電話の発着信出来てるのは分かるので通話、データシムなのだと分かります。
シムスロットの入れ替えなどは試されてるでしょうか?
画面上に出るアンテナの状態など、どうでしょうか?
おそらく本機種お持ちの方も情報が不足して回答されてない可能性もあります。
入れ替えてIIJが番号出ないLINEが番号出るようならシムスロット2に問題あるでしょうし
試されたことや状況をもう少し詳しくお話していただく方が回答得やすいと思います。
書込番号:23337754
1点

DSDVなのでダブルでの待ち受けは可能です。
開通手続きが済んでないので番号が表示されていないのではないでしょうか?
以下のサイトを確認してみてください。
https://begin-simfree.com/mnp-initial-settings-2516.html
書込番号:23337774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hirokis722さん
待ち受けは言葉を間違いました。
通話シム2枚刺しでどちらでも発信は毎回設定変更が必要ですね。
両方がデータ通信含む場合も切り替えや自動切換えの設定必要ですが
HUAWEIのP30だけはDSDAですから一部特殊なと表現しました。
初めてのデュアルシム挑戦されてる人には分かりにくくならないようにと思いました。
コメントがついていけば知恵も集まるかと思います。
書込番号:23337823
1点

Taro1969さん
コメントありがとうございます。
情報が足りず、失礼しました(><)
IIJmioもLINE MOBILEも通話SIMです。
待ち受け画面はSIM1、2どちらもアンテナが立ちます。
SIM1、2スロットを入れ替えてみましたが
やはりLINE MOBILEの方だけ電話番号が表示されません。手動で電話番号を入力→保存してみても『未登録』のままです。
LINE MOBILE、oppoどちらに問い合わせたら良いかも分からず…
困っています。
書込番号:23337889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hirokis722さん
コメントありがとうございます。
開通手続きとは、利用開始手続きのことでしょうか?
LINE MOBILEは利用開始手続きは済んでいます。
oppo AX7はLINE MOBILEで動作確認済み端末となっているのですが…
原因が分からず、困っています。
書込番号:23337907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あるぱかぽんでりんぐさん
デュアルシムについては通話、データ通信ともに問題ないのですよね?
なのでシムの問題かと想像します。
シムを一枚の状態ではどうでしょうか?
あと電話番号を書き換える、書くというのが分かりません。
これはOPPO独自にあるのかもしれませんが
シムの電話番号は絶対に書き換え出来ませんので
シムの名前の設定かなと思います。
LINEのシムが問題あるのか本機種に問題あるのか
確認するのに、もう一台シムフリー機あれば間違いないのですけど
最近は持ってる人多いと思うのですが確認だけでも出来ませんかね?
書込番号:23337916
1点

>Taro1969さん
この機種は発信時にどちらのSIMで発信するか選ぶことができます。
書込番号:23337950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あるぱかぽんでりんぐさん
少し待ってみてはどうでしょうか?
LINEモバイル側の処理があるかもですし。
因みに私も先日楽天モバイルのSIMを入れた際は、開通してから一時間ほど電話番号が出ていませんでしたが、気付いた時には出てました。
書込番号:23337956 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Taro1969さん
お返事ありがとうございます。
LINE MOBILEのSIMだけで試しても変化無しでした。
残念ながらSIMフリー機は他に所有しておりません。
電話番号の書き換え、というのはTaro1969さんの仰る通りです。
画像を参照ください。
SIMの状態を表示する際、分かりやすいように任意で名前をつけることができますが、そこに電話番号も表示されます。
また、LINE MOBILEからのメールを見返してみました。
『契約成立のお知らせ』という件名のメールを引用します。
★★★
■<MNP転入の方/新規番号の方>
SIMカードを端末に挿入し、SMSを受信してください。
※端末も同時にご購入いただいた場合はSIMカードは端末に挿入済みです。
※利用開始手続き完了後にSMSが送信されます。
※SMSが受信できない場合は、利用開始手続き窓口(0120-889-279、受付時間:10:00〜19:00)までお問い合わせください。
★★★
利用開始手続き完了後のSMSが届いていないようです。
不具合の原因はSMSの未着かもしれません…
LINE MOBILEに問い合せた方が良さそうですね。
書込番号:23337959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hirokis722さん
ありがとうございます。
さきほどTaro1969さんへの返信にも記載したのですが、利用開始手続き完了後に届くはずのSMSが届いていないことに気づきました。
本日、LINE MOBILEに問い合わせてみたいと思います。
結果はこちらに書き込みします。
書込番号:23337963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>あるぱかぽんでりんぐさん
電話の発着信出来てるのは開通してると言うことのはずですが
SMSが届いてなかったり番号が表示されないので
案内通りにLINEの利用開始手続き窓口に相談されるのがよいかと思います。
あちらで開通出来てるかどうか分かりますし、出来てなければ手続きもして頂けるはずです。
どちらにしても専門家の助言も頂けると思います。
書込番号:23338201
2点

>Taro1969さん
LINEモバイルのチャットで問い合わせてみました。
新規契約し、端末にLINE MOBILEのSIMカードを差したがSMSが未着、電話番号が表示されない旨を伝えました。
回答は以下の通りです。
★★★
新規契約の場合は開通済の状態でお送りしており、インターネット通信や音声通話のご利用ができれば
問題ございませんので、ご安心ください。
万が一、お時間を置いていただき改善されない場合は、SIMカードの抜き差しなどお試しいただければと存じます。
★★★
時間をおいて様子を見て、SIMカードの抜き差しも試してみようと思います。
丁寧にコメントいただき、ありがとうございました。
書込番号:23338564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あるぱかぽんでりんぐさん
ご丁寧にご報告ありがとうございます。
番号表示しない以外は不具合ないようですね。
初めてのデュアルシム設定だから不安も重なって気持ち悪く感じられると思います。
私も番号出なかったら気持ち悪いです(笑)
ただ、先方に番号通知出来て自分の番号に掛かってくるなら
シムだけを疑うわけにもいきません。
シムにちゃんと番号あるのに読み取れてないので
本体かAndroidOSの読み取るソフトウェア部分の不具合か
昔からよく使われる都合のよい言葉で相性が悪いと言うことかもしれません。
今回チャットで不具合の連絡されてるので、いよいよ不具合が起こっても
シム原因なら初期不良として認めてもらえると思います。
おつかれさまでした。
書込番号:23338606
2点

>Taro1969さん
コメントありがとうございます。
やはり、端末の設定画面で自分の電話番号が表示されないのは何となく気持ち悪いですよね。
わざわざLINE MOBILEのマイページのログインして確認するのも面倒ですし。
SIMカードを差して数時間で電話番号が表示されるかと思ったら、1日以上経過しても表示されず...
LIME MOBILEはサブとして使うだけなので、そこまで緊急事態ではないのですが
これがメイン利用だったら、だいぶ困ります。
SIMスロットには問題なさそうですから、やはりSIMカード側の初期不良も考えられますよね。
電話番号表示まで、いつまで待ったら良いのか判断に迷いますね。
数日様子を見てみようと思います。
色々教えていただき、ありがとうございました(^^)
書込番号:23338695
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
この端末で再生したユーチューブなどの動画をテレビ画面でみたいので、「Fire TV Stick」か「Chromecast」の購入を検討しています。
調べてみたのですが、この端末がミラーリングに対応しているのか、OSは対応しているのか等、よくわかリませんでした。
「Fire TV Stick」か「Chromecast」があれば、テレビ画面に写すことは可能でしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:23335171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時間が経っているのでもう解決したかもしれませんが・・・
ユーチューブ動画をテレビに飛ばすのは最新のYouTubeアプリが入っているスマホ(タブレット)であればどの端末でも可能です。2016年発売の私の端末でもできたので、主さんの端末でも可能だと思います。
スマホと同じwifiに接続しているChromeCastがあれば、画像のように上部の一番内側にボタンが一つ追加されます。
これをタップすれば、その時に流しているYoutube動画や選択した動画をテレビに飛ばせますよ。
YouTubeなどの動画をテレビに飛ばすことを「キャスト」と言います。スマホの画面をそのままテレビに飛ばす「ミラーリング」と違って、キャストであればテレビに動画を飛ばしながら、手元のスマホで他の作業をすることができます。参考までに。
書込番号:23339545
0点

>Alleinさん
まだ解決していなかったので、とても助かります!
You Tubeアプリは入っています。
ミラーリングとは別で、キャストという方法があるのですね。
飛ばし方まで教えてくださってありがとうございます。
この方法なら簡単にできそうなので、ChromeCastを購入しようと思います!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23339777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
【使いたい環境や用途】
FUJI Wi-Fi契約してます。
楽天UN-LIMIT検討中
SIMの切替えで使いたい
【質問内容、その他コメント】
AX7での切替は簡単でしょうか?
楽天UN-LIMITを契約しようかどうか
迷っています。
宜しくお願い致します。
書込番号:23331615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
簡単です。
設定でSIM1で通話とかSIM2でデータ通信とか設定するだけです。
データ使い切りで切り替えとかは手動になりますが、それくらいの手間だけです。
電話が2番号あるとどっちで出るかとか頻繁に切り替えが必要だったりしますが
通話データシムとデータシムでしょうから通話とデータで分けてしまえば
ずっと触らなくても大丈夫です。
シムが2枚になるので消費電力がやや増えます。
手動でFUJI Wi-F側をオフにしたら消費は抑えられます。
書込番号:23331674
3点

>AX7での切替は簡単でしょうか?
本機はDSDSではなくDSDV機にはなりますが、どちらであっても、通信側のSIMの手動切り替えは可能です。
書込番号:23331675
0点

>Taro1969さん
前回に引き続きご回答有難うございます。
SIM二枚入れたら勝手に切替できる
画面?になるのでしょうか?
それとも、設定か何かでその都度
変えていくのでしょうか?
書込番号:23331736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
有難う御座います。
切替に関してお聞きしますが、
切替自体は簡単でしょうか?
書込番号:23331742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すもも1813さん
設定画面で設定をします。
通話シム2枚で番号が2つあると手動で切り替えることになりますが
通話シム1枚番号ひとつの場合は通話するシムスロットとデータ通信するシムスロットの指定だけでOKです。
参考になりそうなページ見つけたのでぜひ参考にして下さい。
おそらくはご自身の手持ちのシムでテスト出来ると思います。
2番号でなければ簡単です。どっちの番号を優先しようとか考える必要もありません。
https://mobile-fan.net/oppo_setup/sim
書込番号:23331788
6点

>すもも1813さん
>切替自体は簡単でしょうか?
通信側のSIMの切り替えについては、
設定→デュアルSIM&セルラー→インターネット
ここで、SIM1かSIM2かを切り替えます。
メーカーやファームなどで名称が多少違うこともありますが、
Yahoo等で「AX7 SIM 2枚 通信 切り替え」で検索して画像入りの解説をみるだけでもよいかと。
この切り替えが面倒ならマクロでワンタップで切り替えるという方法もあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid
MacroDroid - デバイス自動化
本機だからどうこうは一切考える必要はありません。
一般的な方法での切り替えと思って頂くとよいかと。
今回のように、あまりにも初歩的なこと(一般的なこと)について、一度、事前に検索されるとよいかと。
書込番号:23331795
2点

>Taro1969さん
とても分かりやすいです!
有難うございます!!
あまり難しく考える必要は
なさそうですね。
これなら私でも出来そうです。
重ねてお礼申し上げます。
>†うっきー†さん
有難うございました。
書込番号:23331827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>すもも1813さん
シムの入れ替えだけ気を付ければ設定でミスがあっても繋がらない程度です。
シムの抜き方刺し方教えてくれと言う人もいます。
気に食わなければ回答しなきゃいいだけですし、あまりに不可思議な質問は放置されてます(笑)
生まれて初めてのデュアルシム設定の質問を初心者マーク付けてするのは問題ないと思います。
同じ疑問を持った人がここを検索して見ます。
質問のテンプレートや回答になりますのでむしろどんどん質問ある方がよいと思っています。
質問に答えたい方、知識豊富な方がたくさんいらっしゃいます。
書込番号:23331883
8点

>Taro1969さん
優しいお言葉有難うございます。
いつも皆さんに助けて貰ってます。
本当にありがとうございます^_^
書込番号:23331890 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
楽天linkはIP電話かと思いますが、番号通知はIP電話の番号になるのでしょうか?
また、楽天モバイルショップで申込みした場合は3000ポイントは付きますか?
HPでは付かないと記載がありますが、ショップ店員からは付きますと言われました。宜しくお願い致します。
書込番号:23330891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3000PTは公式HPの表示が正しいと個人的に思います
書込番号:23330920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すもも1813さん
舞来餡銘さんが
>相手には"非通知"表示になります
とお書きですが、
私がRakutenLinkで目の前の固定電話に発信したところ、普通に携帯電話番号(私の場合は070XXXXXXXX)が表示されます。
書込番号:23330936
3点

>貧乏一口馬主さん
これは失礼しました
他のip電話と同じと思ってました
書込番号:23330939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
公式で非通知にする方法を案内してるので通知されるのが標準だと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001424/
ネット店舗ではネット契約のみ3000ポイントと書かれていますが
リアル店舗は店舗で3000ポイント付ける対応してる店舗もあると思います。
昨年、MVNOしかない時にリアル店舗訪問で一人1000ポイント頂きました。
抱っこしてた0歳児にも頂けました。
店舗や店員の采配もあると思います。
名刺に一筆書いておいてもらうのがいいと思います。
書込番号:23330940
3点

リアル店舗は店舗で特別処理して頂けるってだけだと思います
書込番号:23330944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
有難うございます。
確実な情報を頂ければと思います。
書込番号:23330975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
楽天LinkはIP電話と違ってG-Call等と同じ様な
プレフィックス番号式電話なんだと思いますよ。
書込番号:23330981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>貧乏一口馬主さん
有難う御座います!
そうですか。
そしたらMNPも検討したいです。
違約金9000円かかりますが。
楽天モバイルかなりオススメですね!
何かデメリットはないのでしょうか?
書込番号:23330983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taro1969さん
有難うございます!
店舗によって対応が違うんですね?
今日聞いた人がちょっと自信なさげ
だったので気になりました。
確かに店舗でも付けてると見かけました。
もう一回聞きに行ってきます。
書込番号:23330989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
SMARTalk,050 plus,LaLa Callは番号通知の確認しています。
家庭でも光回線に繋がってるものでIP電話と呼ばれてるものは多数ありますが皆通知ありますよ。
書込番号:23330993
5点

>すもも1813さん
デメリットはネイティブエリアが狭く4月22日から増えますが
auローミングエリアでは月5GBしか使え無い事では無いでしょうか、
書込番号:23331014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
有難うございます。
実はつい最近FUJI Wi-Fiを契約しました。
住まいは楽天のエリア内で、
エリア外の時はFUJI Wi-Fiを利用しようと
考えていました。
そしたら改良があり、
FUJI Wi-Fiは必要なかったかな?と
思っています。
書込番号:23331031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
横からすみません。
>デメリット
先が分からない(笑)
1年間無料の300万人がなかなか埋まらず
対応端末を安売りしたり、ローミングを5GB低速最高1Mなど
ネットで申し込みすると光回線も売り込まれます。
光回線と家庭用の基地局を設置の条件でローミングも使い放題となります。
いつまで無料登録出来るのか、ローミングの条件はいつまでか等
一切不明です。
使い放題の自社回線も昨日すでに低速となった人が出ています。
使いすぎると公平性を欠くので速度制限しますと約款にあります。
これもどれくらいなのか明示されていません。
楽天リンクアプリもまだ改善中なのは明白でどんな仕様になっていくか不明です。
まだメイン回線で持つには不安だと思います。
1年間タダで持てますから新規で1枚シム発行してもらって使ってみる程度がいいかなと思います。
加入者増えないと自社回線増強やローミングでのサービスにも支障出るでしょうから
もしかしたらどんどん条件よくなるかもしれません。
折り合いの付く条件で加入者増えたら速度やGB数などの制限がきつくなるかもしれません。
まったく予測出来ないのが良くも悪くもデメリットだと思います。
書込番号:23331078
5点

>Taro1969さん
有難うございます!
とても知りたい内容のご回答でした。
今ドコモで1000円程度でかけ放題の
ガラホを持っています。
今年の12月以降で違約金がかからなく
なるのですが、楽天UN-LIMITが
良さそうなのでMNPを検討しています。
約9ヶ月ありますが、まだその時も
何らかしらのキャンペーンやってるんじゃ
ないかな?と思っています。
今ワイモバイルも契約しており、
ネット環境、通話環境には
問題はありません。
なので楽天UN-LIMITはドコモの違約金が
かからなくなるまで持っておこうかなと
いう考えになりつつあります。
その頃にはサービス内容もある程度
落ち着いているかもしれないですし。
その一方で思い切ってMNPも
考えています。
楽天ポイントも付きますしね。
かなり悩んでます(T . T)
書込番号:23331090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すもも1813さん
私はSIMを今3枚契約してて
メインはそのままにサブかセルラータイプのタブレットに入れるか
使い物に成らないならモバイルルーター行きかなと思っています。
書込番号:23331108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
そうですか。
現段階だとサブがいいですね。
一年間無料には魅かれますが
こと足りてます。
書込番号:23331112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一年間だけ無料で使って解約したら、違約金などは
発生しないんでしょうか?
たまたま住んでいるマンションの屋上に⁈今回新しく
楽天モバイルのアンテナが立つことになり工事していました。
アンテナの近くに住んでいると、ネットが速くなるとか、メリットはあるんでしょうかね⁈
無料なら2台目で持ってみようかな?と検討中なので
もし、知っていたら教えてくださいm(__)m
書込番号:23332117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チワワおばさんさん
一年間は全くかかりません。
違約金もありません。
且つ、オンライン申込みで3000P
事務手数料3300円かかりますが、
これもポイントバックです。
ただ条件があり、期間内にアクティベーション
等が必要となります。
あっ、あと対応機種が必要になります!
書込番号:23332126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
調べてみます!
対応機種は楽天モバイル以外で購入しても大丈夫なんでしょうか?
待てば そのうちiPhoneにも対応してくれるようになるとありがたいのですが。
書込番号:23335399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チワワおばさんさん
>対応機種は楽天モバイル以外で購入しても大丈夫なんでしょうか?
過去何度も話題になっている通り、本機に関しては何の問題もありません。
公式に問題ないと記載しているのですから、これほど確実なことはありません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/ax7/
>AX7のアップデート情報
>2019年12月20日
>更新内容
>楽天回線対応
>更新後のバージョン
>ビルド番号:CPH1903EX_11_A.17
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200303/
>ソフトウェアの更新で楽天回線でご使用いただける製品
>※日本国内で購入された製品は全てご使用いただけます。
>OPPO
>AX7
楽天回線に関しては頻繁に質問のある内容はfaqに纏めていますので、そちらも見ておくとよいと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq4
>Q.楽天回線に対応している端末には何があるでしょうか?
>公式サイトに明確に記載がある通り、楽天モバイルで購入した端末である必要はありません。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001463
>>楽天モバイルにて、ご購入いただいた製品の他に、ソフトウェアの更新で楽天回線がご使用いただける製品もございます。
書込番号:23335451
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
IIJでAX7を購入し回線契約を結びました。
IIJはネットにつながります
今回購入したのは法人契約の電話との二台持ちの解消からです
法人契約の回線はソフトバンク、機種はDIGNOです。
SIM1でもSIM2でもつながりません
電話、ショートメールは大丈夫。
ソフトバンクのメールが使えません
@softbank.ne.jpメールが使えればOKです
何か方法を教えてください
0点

>LANは解らないさん
SIMを交換すればよいです。
以下頻繁にある質問です。
■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。
SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/
月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。
■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047
メールアプリは以下のものがダウンロード可能な端末(キャリア端末等)からapkファイルを取り出して本機にインストールすれば良いと思います。
SoftBankメール
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.softbank.mb.mail
※SIMフリーでもダウンロード可能な機種もあります。
MMSの設定は公式サイトに記載があります。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
挫折して、以下を利用することになる方もいるようです。
■ソフトバンクでキャリアメールを利用する方法
S!メール(MMS)どこでもアクセス
https://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/
■誓約書
ビジネス用のものが、LANは解らないさんの会社でどうなっているか不明ですが、
通常は貸与時に誓約書があるので、プライベート用のものと私用のものを1台の端末で使うことは許可は出ないとは思いますが。
小さな会社や、適当な会社の場合は、問題ないと思います。
SIMと端末をセットで貸与の場合は、SIMを勝手に抜いて、他の端末に差し替える行為も、勝手なことは出来ないとは思います。
普通は、以下のように誓約書のサインしているのではないかと・・・・
http://www.proportal.jp/seiyaku/seiyaku20.htm
>貸与携帯電話使用誓約書
>1.会社業務以外の目的で使用しない
自分が経営者で自由に出来る場合は問題ないと思います。
書込番号:23309433
3点

>LANは解らないさん
マルチUSIMは手に入りにくいので、どこでもアクセス使う方が現実的だと思います
今さらIMEI制限無いiPhoneに機種変更も出来ないでしょうし
書込番号:23309471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LANは解らないさん
モバイルネットワーク接続はiijでする事になるので、とりあえず本体再起動してiijの設定が正しいか確認して下さい
書込番号:23309486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

†うっきー†さん、舞来餡銘さんありがとう御座いました
SIMにそんなことがあることを初めて知りました
会社に言ってみようかと思いますが、物がなければです
また一つ勉強になりました
ありがとうございました
書込番号:23309489
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)