OPPO AX7 のクチコミ掲示板

OPPO AX7

  • 64GB

水滴型ノッチの6.2型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO AX7 製品画像
  • OPPO AX7 [ゴールド]
  • OPPO AX7 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO AX7 のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

プリインストールアプリについて

2019/07/27 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

スレ主 owariaichiさん
クチコミ投稿数:56件

プリインストールアプリを起動しようとすると、電話発信許可まで求められるので、起動できないでいますが、それらを許可せず起動できないですかね?

書込番号:22822925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/07/27 11:20(1年以上前)

具体的なアプリ名が記載されていませんが、許可しないと起動出来ない場合は、許可するしか方法がないと思います。

書込番号:22822945

ナイスクチコミ!2


スレ主 owariaichiさん
クチコミ投稿数:56件

2019/07/27 12:12(1年以上前)

とりあえず、壁紙やテーマアプリを起動しようとすると、電話発信許可まで求められるので困っています!

書込番号:22823034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 取扱説明書は有りますか?

2019/07/26 15:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

スレ主 owariaichiさん
クチコミ投稿数:56件

SIMカードの場所は何とかネットで探しましたが、OSなどの使い方が今ひとつ分りません。この製品の公式マニュアルは有りませんか?

書込番号:22821506

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/07/26 20:20(1年以上前)

ありませんので、以下を見る程度になると思います。

https://oppo-jp.custhelp.com/app/popular_faq

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

書込番号:22821912

ナイスクチコミ!7


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/07/26 23:55(1年以上前)

多分これ。しかし英語ですが。
https://oppo.custhelp.com/app/userguide/user_guide/menu/15

Choose VersionからColorOSのバージョンを切り替えることが出来ます。この機種ならばこれ書いてる現在5.2でOKの筈。左上のハンバーガーメニューから各章をオンラインで閲覧することも可能ですし、Download the PDF&#160;からPDF形式でダウンロードも可。でも英語ですが(笑)

こういう場合、アプリ一覧もしくは設定の項目の中から取説みたいなものが閲覧出来るようになってることが多いんですが…全然ないのですか?自分、ユーザーじゃないんで分からなくてスミマセン。。

書込番号:22822306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 owariaichiさん
クチコミ投稿数:56件

2019/07/27 07:59(1年以上前)

やはり、日本語の公式の取扱い説明書は、無いのですね。これだけ日本で販売しているのに不思議ですね。

書込番号:22822614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/27 08:42(1年以上前)

私も英語は大の苦手なのですが、
これからの世の中は日本人も日常生活レベルの英語は使えないと、普通に暮らせないようになるんでしょうかね。
日本語版を作成するコストをかけるほど、日本市場は大きくなくなっちゃったのかな。

書込番号:22822669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/07/27 08:47(1年以上前)

>こういう場合、アプリ一覧もしくは設定の項目の中から取説みたいなものが閲覧出来るようになってることが多いんですが…全然ないのですか?

「使用のヒント」というアプリはありますが、見ても役に立つことはないとは思います。

書込番号:22822678

ナイスクチコミ!1


スレ主 owariaichiさん
クチコミ投稿数:56件

2019/07/27 11:01(1年以上前)

私も"使用のヒント"が、取説かと思いましたが、英語の質問コミュニティで答えを探すサイトに繋がるだけです。

書込番号:22822907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

待ち受け画面い写メを使用

2019/07/21 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

スレ主 kt77さん
クチコミ投稿数:64件

待ち受け画面にスマホで撮影した画像が使用できません。
機種自体に機能がないのでしょうか?

書込番号:22813368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/07/22 01:52(1年以上前)

ここを見る感じ、待受(壁紙)を選ぶときに“壁紙”じゃなく“写真”を選べば出てくるみたいだよ

https://mobile-fan.net/oppo_setup/wallpaper

書込番号:22813631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/07/22 07:38(1年以上前)

他のOPPO端末同様に、
設定→待受画面&ロック画面マガジン→壁紙を設定→写真
で普通に出来ると思いますよ。

書込番号:22813797

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 AX7をFOMA回線で…

2019/07/04 13:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

OPPO AX7が FOMA回線で繋がるとクチコミには書いてあったのですが、繋がりません。
SIM1に楽天モバイル SIM2にFOMA を入れたところ、楽天では発着信可能(アンテナも立ってる)だったのですが、
FOMAはアンテナが立ちません。

一応、SIM2は 電話番号有効で 優先ネットワークのタイプ 3G/2G にして、アクセスポイント名はsp-mode です。

SIMの挿入場所を入れ替えても、FOMAが駄目です。
原因を教えていただけますか???
FOMASIMは昨日、小さくサイズ変更してもらったので 水色です。

よろしくお願いします。

書込番号:22776290

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/07/04 18:51(1年以上前)

正常にセット出来ているか確認するために以下のことを確認してみて下さい。

Wi-Fiをオフにして、通信が出来るかどうか。
これが出来ない場合は、間違ってFOMA側を通信にしています。そのために利用が出来ない。
楽天モバイル側を通信にセットしてAPNをセットした上で、モバイル通信が出来ることを確認してみて下さい。

本機も
設定→ダブルSIMカード&セルラーネットワーク→インターネット→SIM1(楽天モバイル側)
だと思います。

関係ないとは思いますが、FOMA側のAPNは一番下のリセットを押して何も選択していない状態にしておけば良いと思います。
APNは関係ありませんので。
設定→ダブルSIMカード&セルラーネットワーク→SIM2(FOMA側)→アクセスポイント名→リセット

設定→ダブルSIMカード&セルラーネットワーク→SIM2(FOMA側)→優先ネットワークのタイプ→3G/2G

その後、端末を再起動。

他のOPPOの端末での確認ですが、おそらくこれでいけるかと。

書込番号:22776825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/07/04 18:51(1年以上前)

数回再起動してもダメならSIM1とSIM2を入れ換えて見て変化有るか試して下さい

書込番号:22776827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/07/04 21:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます。
やってみた所出来ました!!!!
が…言葉足らずでゴメンナサイ。
今はまだ FOMASIM 単体で使いたいのです。
とりあえず、で主人の楽天モバイルSIMも使ってやってみた所でして…
FOMASIM 1枚差すだけで通話できるのだと思ってました。。。。
SIM 2枚ないと通話も出来ないのでしょうか??

>舞来餡銘さん
早速の返信ありがとうございます。
昨日、何回もやってみて出来ずでしたが、 うっきーさんの方法で何とか FOMAでもアンテナが立ちました!!
でも、楽天モバイルSIMは主人のでして、FOMASIMだけで 通話をしたかったのです。

お二方、色々ありがとうございます。
楽天モバイルでデータSIM契約するまでの間、 どうにか電話だけでもつなげる状態にしたいのです。
でも、主人の楽天モバイル 通話SIMを使って出来たので、 楽天モバイルのデータSIMを買えばすぐに使えるようになる という事で宜しいでしょうか???

書込番号:22777137

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/07/04 21:49(1年以上前)

>FOMASIM 1枚差すだけで通話できるのだと思ってました。。。。
>SIM 2枚ないと通話も出来ないのでしょうか??

はい。利用出来ません。
FOMAは通信側の反対側のSIMスロットでしか利用出来ません。
なので、未契約でも何でもいいので、SIMを刺して、そちらを通信側に設定しておけばよいです。その時はバッテリーの異常消費を抑えるために、モバイル通信はオフで。

LTE端末でSIM1枚でFOMA契約のSIMが利用可能なものもあります(特殊な設定でSIMを刺していない方を通信側をキープさせたり、雷神の最新ファームで1枚で利用出来たり)が、それらはあくまでも例外です。

DSDS,DSDV機では、通信側の反対側でしか利用出来ません。
DSDS機の場合は反対側が3G専用と端末と同じなのですべて利用可能。
DSDV機は反対側がLTE端末と同じですが、OPPOとZenFoneはおそらく全て、Huawei機のごく一部の機種で利用可能。

2枚利用が通常と思えばよいです。

書込番号:22777205

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/07/04 21:55(1年以上前)

>でも、主人の楽天モバイル 通話SIMを使って出来たので、 楽天モバイルのデータSIMを買えばすぐに使えるようになる という事で宜しいでしょうか???

こちらに回答していませんでした。
先ほど記載した通り、楽天モバイルのデータSIMを通信側に設定すれば、反対側でFOMAが利用可能になるので、利用出来ます。

通信側に設定するSIMは未契約だろうが、実際に通信可能なものだろうが何でもいいです。

ようは、FOMA側を通信側に設定した反対側のスロットで利用するだけなので、SIMの種類などは問いません。

書込番号:22777223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/07/04 22:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
本当にありがとうございました。
SIMの種類は何でも良いと言うことなので、取りあえず昔に使ってたスマホのnanoSIMを差してさっきのようにやってみたところ使えました。ちゃんとアンテナも立ってます。
電話もかけれました。 受けれました。 ありがとうございます。

家用に SH-06FがあったのでそれにFOMASIMを差しても(SIMカード変換アダプターを使い)電話が使えなかったので、てっきり、SIMが壊れてるのだと思っちゃってました。。。。 docomoショップに行かずに済んで本当によかったです…
壊れてる!!なんて言いに行って恥をかくところでした。

本当にありがとうございました。

書込番号:22777268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/07/04 22:45(1年以上前)

>北の初心さん
>>FOMAシム1枚運用

がしたい、となると

Covia NEOとか探して頂く事になりますね

https://s.kakaku.com/item/K0000828995/

書込番号:22777328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/07/05 19:20(1年以上前)

>舞来餡銘さん
先日はありがとうございました。
昔使ってたSIMを入れたりしたところ、FOMASIMで通話できるようになりました。
ありがとうございます。
電話が出来ないと焦ってまして、ドコモ SH-06Fで FOMASIMを差してみた所これも使えず、 FOMASIMが故障してるのかと思ってしまいました…が 使えるようになって 何よりです。

ありがとうございました。

書込番号:22778697

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

常時動いているメモリーについて

2019/05/19 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

スレ主 kt77さん
クチコミ投稿数:64件

今日楽天モバイルを契約するとき、この機種に決めていたのですが店員が“ちょっと気になるとこがあるんですよね”と言いました。
画面にメモリの総量と、現在動いているメモリの数値が出ていたんですが、何もしない状態で2G使用されていました。
隣の機種と比べたのですが、画面の出てくる動きとかが遅かったです。
これって常時動いているアプリとかの影響でしょうか?
再起動しても数値は変わりませんでした。
ご存知の方がいたら教えていただきたいです。

書込番号:22678406

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/05/19 23:20(1年以上前)

今どきのはスマホは、よほどのローエンドやよほどの巨大ゲームアプリででもなければ、RAMの量は考える必要はありません。
RAMが多ければ、どんどんキャッシュに割り当てますから、見た目上、使用量が増えます。
RAMが少なければ、その分、使用量も減ります。
いずれの場合も、体感速度に与える影響は、ほとんどありません。

画面が出るというのは、スリープからの復帰のことですかね。
たまたまそういう環境だったのか、そういう仕様でしょう。
そもそも、この機種は、CPUがSnapdragon 450ですから、ミドルレンジと言うよりローエンドに近く、決して速くありません。
基本的には、コストパフォーマンス重視のエントリーモデル。
キャンペーンで1万円のようですから、お買い得と言えばお買い得ですが、まあ、安いなりの性能です。
このクラスでRAMを4GBを載せていても、コストアップ要因となるだけで、たいして意味のあるスペックではないです。
意味があるのは、ROMが多めな点くらいです。

いずれにしても、ハイエンドのような、ヌルサクの切れの良い動作は期待できません。
性能的には、おなじく1万円で買えるnova lite 3の方がずっと上でしょう。

書込番号:22678557

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

スレ主 kid31さん
クチコミ投稿数:3件

急にwifi繋がらなくなりました
もう1台wifiのみ運用しているスマホやノートPCでは問題なく使えるので回線は問題ないと思います。
バッファローのQRセットアップカードのQR読み込みで接続出来たのですがいまは接続できません
会社のwifiもこの機種ではネット接続出来なかったのですが自宅でもできなくなるとは
こちらで質問することかわからないのですが原因わからず困っています

書込番号:22648033

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/05/05 23:36(1年以上前)

とりあえず、電源を切ってしばらくしてから入れてみる。
それでだめなら、リセットして見る。
それでもだめなら、多分故障でしょう。

書込番号:22648058

ナイスクチコミ!0


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/05/06 17:42(1年以上前)

「繋がらなくなりました」とありますが、色々なケースが考えられます。もしWi-Fiのピクトが全く立たず電波がない状態になっているのならマズいですが、ピクトは正常なのにブラウザでサイト閲覧出来ないというような症状なら一定の対処はあります。

これはバッファロー製無線ルーターに比較的多い症状なんです。接続後しばらく利用するとIPアドレスの取得が出来なくなり正常利用が困難になって来ます。自分のスマホにも一台そういう症状のがありますね。

取り敢えず一旦Wi-Fiを切断し、再接続してみてください。それで一時的にでも直るようならこの現象で間違いないありません。

恒久的に改善するためには、次のような設定を行います。

AndroidスマホのIPアドレスをDHCPから静的にする方法
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15994.html

ただし、いわゆる簡単接続の類を使っていると静的に切り替える設定が行えない場合があります。その場合、パスワードによる接続に変更しないといけません。

バッファロー製ルーターで使われているAOSSを他の機器の接続に使っている場合には、全ての機器の接続方法をパスワードによるものに変更するか、AOSS利用によって非常に長く再設定されたパスワードをルーターの管理画面上から探して、正確に入力するかのいずれかになります。

書込番号:22649653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2019/06/01 18:14(1年以上前)

解決済みなら聞き流して下さい。
我が家では、テレビをパソコンのモニターとして使っていまして、テレビの裏あたりにWi-Fiルーターを置いていました。
で、しょっちゅうWi-Fiがつながらなくなっていまして、そのたびにルーターの電源を落としてしばらくはいいものの、すぐに同じ現象が現れていました。
ルーターを買い換えても同じ。
ある日、このパソコンのモニターとして使っているテレビだけにブロックノイズが多く、ひょっとしたらルーターとテレビが妨害をしあっているのでは?と思って、ルーターを移動させたところ、Wi-Fiが途切れることもテレビにブロックノイズが入る事もなくなりました。
kid31さんのケースには当てはまらないかもしれませんが、ヒントになればと思います。

書込番号:22706561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)