| 発売日 | 2018年12月14日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 6.2インチ | 
| 重量 | 168g | 
| バッテリー容量 | 4230mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全106スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2020年7月5日 09:10 | |
| 6 | 5 | 2022年3月17日 18:33 | |
| 35 | 3 | 2021年5月29日 15:44 | |
| 0 | 1 | 2020年5月19日 07:53 | |
| 15 | 0 | 2020年4月30日 20:27 | |
| 17 | 11 | 2020年5月29日 17:37 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
楽天モバイルアンリミット契約しました。
早速設定して使ったのですが、速度が下り
3M程度しか出ません。AX7の性能の
せいでしょうか?
楽天エリア内です。お昼なのでこんなもの
でしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:23511481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>すもも1813さん
こんにちは。
書き込み見て早速試してみたのですが、添付した画像ぐらいの速度でてますね。
環境は上野駅近くになります。
書込番号:23511494 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>nori_0220さん
早いですね!
羨ましい。。。
書込番号:23511504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すもも1813さん
環境かもしれませんねん。
ちなみに都内のどのへんなのでしょう?
書込番号:23513110
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。
本機でも、もちろん、利用可能です。
書込番号:23451608
3点
確認の必要すらありませんが、確認されていないと不安ということでしたら、
別のところで、docomo,au,softbank、すべての回線が使えることを確認しているので、そちらを見ればよいです。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=AX7
docomo回線を使っている限りは、端末は拘る必要はありません。
書込番号:23451620
![]()
2点
>†うっきー†さん
有難う御座います。
LINEモバイルとどっちにするか
検討します。
、、、ワイモバイルも候補です。
書込番号:23455949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SIMフリーなら何でもOKでは無いですよ。確認済み端末に入っていてもバージョンが違うと保証しておりませんとあります。
oppo reno3AをMNPで持込み契約しましたが全く繋がりませんでした。必ず確認した方が良いですね。
書込番号:24653874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-さん
>oppo reno3AをMNPで持込み契約しましたが全く繋がりませんでした。必ず確認した方が良いですね。
開通作業とAPNの設定をすれば利用可能です。
たんにどちらかの作業、もしくは両方をしていないだけとなります。
書込番号:24654401
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
任意のアプリを自動起動したかったのですが「設定→アプリ管理→任意のアプリ→自動起動を許可」をONにしようとすると『その他のアプリを追加する前に、推奨されない自動起動アプリの数を5未満まで減らしてください』というメッセージが表示されONにできません。
全アプリの「自動起動を許可」を確認しましたが一つもONにはなっていません。
「設定→アプリ管理→システムプロセスを表示する」で全プロセスを確認してみましたが、こちらも一つもONにはなっていません。
マルチタスク画面では一つもロックしていません。
以前までは自分で選んだアプリだけ自動起動を許可できたんですが、5個以上の時にしかこの表示は出ませんでした。本体初期化を機に一つも「自動起動を許可」をONにできなくなりました。
自動起動が許可されているアプリを特定する方法はありませんでしょうか?
17点
こちらを参考にしてみてください。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/notification-setting#%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B
書込番号:24143087
9点
1年も経った今頃になっての回答ありがとうございます。
ですが既に買い替え済みなので今更どうでも良いです。
ご紹介いただいた”OPPOラボ”というkusoブログは中華の回し者なのでしょうか。すいぶんと酷いプロパガンダブログですね。
”OPPOラボ”には【スマホ「OPPO」に危険性はあるのか?】という、全くもって的ハズレな記事が投稿されていますが、
この問題の本質は”中華人民共和国国家情報法”という法律であって、米政府から制裁措置対象とされているか否かは問題ではありません。
未熟なSIMフリー初心者を誘導するような”論点ズラシ”と”OPPO社への迎合”が酷いブログですね。
以下はOPPOラボからの一部抜粋です。
同じ中国発のスマートフォンメーカーである事から、Huaweiらと並べられ疑惑を持たれることも少ないOPPO。
 しかし実際にはファーウェイなどに施行されている制裁を受けている事実はなく、今の所米国からは繰り返しになりますが、問題(中国軍との関わり)がある企業と認定されていません。
Huaweiの創業者は中国軍出身として知られ、影響下にあると見られている
 これは制裁だけでなく上述の「Clean Network」からも見て取れ、ファーウェイは名指しで含まれる一方で「OPPO」についての記述はなされていません。
 つまり現状は危険性を示せる具体的な根拠はなく、他社のように政府などの公的機関・組織から疑いを掛けられている事実もない為、一つに危険性が高いメーカーであるとは言えないでしょう。
勿論絶対安全とも言い切れませんが、現時点では他社のような特に目立った不祥事も起こしておらず、中国出身であるだけで、会社自体に大きな問題のあるメーカーではないと考えられます。
書込番号:24161153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今頃回答して申し訳有りません。
また、また気分を害されるようなブログ記事を紹介して申し訳有りません。
反省しておりますので、ご容赦頂けると幸いです。
書込番号:24161288
9点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
待ち受け画面をループにしたくて他の方の投稿を読みましたが、
どの壁紙を設定しようとしても、キャンセルと設定の上に
「ホームスクリーンに沿ってスクロール」の文字が現れず
ループ設定できないです
どなたか分かる方いませんか
お願いします
書込番号:23412766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>satoimoいっちゃんさん
設定→端末情報→ColorOSバージョンはいくつになっていますか?
別のOPPO端末で、バージョンがV6になっているということなどはありませんか?
書込番号:23413181
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
ビデオ通話をしている際、私の声のみとても小さいと言われます。
マイクの音量を上げたいのですが、どなたか操作方法ご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:23371321 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
先日、iphoneXからOPPOAX7に
機種変更しました。
iphoneを使っているときは
LINE電話での通話は
特に問題なかったのですが、
OPPOAX7にしてから
LINE電話の通話で
相手からの声ははっきり
聞こえるのですが、
私の声は途切れ途切れになって
しまうそうです。
WiFiを消してもつけても
途切れてしまいます。
何か設定で
LINE電話を普通に
通話できるような
ことはできないでしょうか?
ちなみに楽天回線を
使用しております。
他の機能に関しては
満足しています。
書込番号:23357298 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>たりあんいのこさん
使ってる楽天回線はmvno(docomo or au)ですかUN-LIMITどちらでしょうか?
書込番号:23357300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
早速ですが、楽天モバイルということですが、UN-LIMITでしょうか?
自分もAX7に楽天回線、契約はUN-LIMITで使ってますが、移動せず使ってるときはあまり途切れ途切れになってると言われたこと無いですね。
書込番号:23357304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
使ってるいるのは
mvno(docomo or au)です!
書込番号:23357307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは!
私はmvno(docomo or au)です!
UN-LIMITだと特に問題ないということですね!
書込番号:23357310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たりあんいのこさん
Wi-Fi下で同じなら回線の問題では無いと思いますよ。
書込番号:23357320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WiFiでも
回線でも
途切れてしまうので
別の原因を探してみます!
書込番号:23357328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たりあんいのこさん
mvnoのパケット上限値に行ってしまったんでは無いですか?
書込番号:23357387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
ギガ数は残っているのですよね。
高速モードにしても途切れやすくなってしまいます。
書込番号:23357394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://appllio.com/trouble-shooting-line-call-difficult-to-hear
途切れる場合の対処方法をいくつか試して下さい
書込番号:23357404 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>舞来餡銘さん
少し改善しました。
ありがとうございます。
書込番号:23358693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AX7はau VoLTE通話でも雑音が入ったりします。
あとIP電話でも途切れたり雑音が入ったりします。
Wi-Fi環境でも雑音が入るので回線の問題ではないようです。
書込番号:23434260
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


