端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年12月14日発売
- 6.2インチ
- 1300万画素+200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 21 | 2020年4月12日 18:28 |
![]() |
29 | 24 | 2020年4月7日 14:21 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2020年3月28日 15:48 |
![]() ![]() |
112 | 21 | 2020年4月26日 10:20 |
![]() |
6 | 7 | 2020年3月10日 07:57 |
![]() ![]() |
13 | 11 | 2020年3月8日 14:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
楽天linkはIP電話かと思いますが、番号通知はIP電話の番号になるのでしょうか?
また、楽天モバイルショップで申込みした場合は3000ポイントは付きますか?
HPでは付かないと記載がありますが、ショップ店員からは付きますと言われました。宜しくお願い致します。
書込番号:23330891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相手には"非通知"表示になります
書込番号:23330918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3000PTは公式HPの表示が正しいと個人的に思います
書込番号:23330920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すもも1813さん
舞来餡銘さんが
>相手には"非通知"表示になります
とお書きですが、
私がRakutenLinkで目の前の固定電話に発信したところ、普通に携帯電話番号(私の場合は070XXXXXXXX)が表示されます。
書込番号:23330936
3点

>貧乏一口馬主さん
これは失礼しました
他のip電話と同じと思ってました
書込番号:23330939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
公式で非通知にする方法を案内してるので通知されるのが標準だと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001424/
ネット店舗ではネット契約のみ3000ポイントと書かれていますが
リアル店舗は店舗で3000ポイント付ける対応してる店舗もあると思います。
昨年、MVNOしかない時にリアル店舗訪問で一人1000ポイント頂きました。
抱っこしてた0歳児にも頂けました。
店舗や店員の采配もあると思います。
名刺に一筆書いておいてもらうのがいいと思います。
書込番号:23330940
3点

リアル店舗は店舗で特別処理して頂けるってだけだと思います
書込番号:23330944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
有難うございます。
確実な情報を頂ければと思います。
書込番号:23330975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
楽天LinkはIP電話と違ってG-Call等と同じ様な
プレフィックス番号式電話なんだと思いますよ。
書込番号:23330981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>貧乏一口馬主さん
有難う御座います!
そうですか。
そしたらMNPも検討したいです。
違約金9000円かかりますが。
楽天モバイルかなりオススメですね!
何かデメリットはないのでしょうか?
書込番号:23330983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taro1969さん
有難うございます!
店舗によって対応が違うんですね?
今日聞いた人がちょっと自信なさげ
だったので気になりました。
確かに店舗でも付けてると見かけました。
もう一回聞きに行ってきます。
書込番号:23330989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
SMARTalk,050 plus,LaLa Callは番号通知の確認しています。
家庭でも光回線に繋がってるものでIP電話と呼ばれてるものは多数ありますが皆通知ありますよ。
書込番号:23330993
5点

>すもも1813さん
デメリットはネイティブエリアが狭く4月22日から増えますが
auローミングエリアでは月5GBしか使え無い事では無いでしょうか、
書込番号:23331014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
有難うございます。
実はつい最近FUJI Wi-Fiを契約しました。
住まいは楽天のエリア内で、
エリア外の時はFUJI Wi-Fiを利用しようと
考えていました。
そしたら改良があり、
FUJI Wi-Fiは必要なかったかな?と
思っています。
書込番号:23331031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
横からすみません。
>デメリット
先が分からない(笑)
1年間無料の300万人がなかなか埋まらず
対応端末を安売りしたり、ローミングを5GB低速最高1Mなど
ネットで申し込みすると光回線も売り込まれます。
光回線と家庭用の基地局を設置の条件でローミングも使い放題となります。
いつまで無料登録出来るのか、ローミングの条件はいつまでか等
一切不明です。
使い放題の自社回線も昨日すでに低速となった人が出ています。
使いすぎると公平性を欠くので速度制限しますと約款にあります。
これもどれくらいなのか明示されていません。
楽天リンクアプリもまだ改善中なのは明白でどんな仕様になっていくか不明です。
まだメイン回線で持つには不安だと思います。
1年間タダで持てますから新規で1枚シム発行してもらって使ってみる程度がいいかなと思います。
加入者増えないと自社回線増強やローミングでのサービスにも支障出るでしょうから
もしかしたらどんどん条件よくなるかもしれません。
折り合いの付く条件で加入者増えたら速度やGB数などの制限がきつくなるかもしれません。
まったく予測出来ないのが良くも悪くもデメリットだと思います。
書込番号:23331078
5点

>Taro1969さん
有難うございます!
とても知りたい内容のご回答でした。
今ドコモで1000円程度でかけ放題の
ガラホを持っています。
今年の12月以降で違約金がかからなく
なるのですが、楽天UN-LIMITが
良さそうなのでMNPを検討しています。
約9ヶ月ありますが、まだその時も
何らかしらのキャンペーンやってるんじゃ
ないかな?と思っています。
今ワイモバイルも契約しており、
ネット環境、通話環境には
問題はありません。
なので楽天UN-LIMITはドコモの違約金が
かからなくなるまで持っておこうかなと
いう考えになりつつあります。
その頃にはサービス内容もある程度
落ち着いているかもしれないですし。
その一方で思い切ってMNPも
考えています。
楽天ポイントも付きますしね。
かなり悩んでます(T . T)
書込番号:23331090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すもも1813さん
私はSIMを今3枚契約してて
メインはそのままにサブかセルラータイプのタブレットに入れるか
使い物に成らないならモバイルルーター行きかなと思っています。
書込番号:23331108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
そうですか。
現段階だとサブがいいですね。
一年間無料には魅かれますが
こと足りてます。
書込番号:23331112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一年間だけ無料で使って解約したら、違約金などは
発生しないんでしょうか?
たまたま住んでいるマンションの屋上に⁈今回新しく
楽天モバイルのアンテナが立つことになり工事していました。
アンテナの近くに住んでいると、ネットが速くなるとか、メリットはあるんでしょうかね⁈
無料なら2台目で持ってみようかな?と検討中なので
もし、知っていたら教えてくださいm(__)m
書込番号:23332117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チワワおばさんさん
一年間は全くかかりません。
違約金もありません。
且つ、オンライン申込みで3000P
事務手数料3300円かかりますが、
これもポイントバックです。
ただ条件があり、期間内にアクティベーション
等が必要となります。
あっ、あと対応機種が必要になります!
書込番号:23332126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
調べてみます!
対応機種は楽天モバイル以外で購入しても大丈夫なんでしょうか?
待てば そのうちiPhoneにも対応してくれるようになるとありがたいのですが。
書込番号:23335399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
https://s.kakaku.com/item/K0001110809/?lid=sp_history_attention
最安かどうか不明ですが15866円税込
楽天UN-LIMIT適用の最安端末
書込番号:23322187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
私の居住地、楽天UN-LIMITの圏外なんで
auのローミングだとデータ容量2GBしか使えないんですよね?
書込番号:23322259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
そうなりますね
私もUN-LIMIT契約しようか悩んでる状態です
ローミングエリアでactivate出来るか保証が無いので
書込番号:23322300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
>auのローミングだとデータ容量2GBしか使えないんですよね?
公式サイトに記載されている通りとなります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/
>パートナー基地局に接続時はデータ容量2GB/月、
>2GB超過後は最大128kbps
データチャージ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/data-charge/?l-id=un-limit_data-charge_02
>舞来餡銘さん
>ローミングエリアでactivate出来るか保証が無いので
activateというのは開通作業のことと推測しました。
全て引用すると長いので一部のみ引用します。
公式サイトの明確に記載されている通り、au回線で可能となっています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq2
>Q.開通作業は楽天回線が利用出来る場所でないとダメなのでしょうか?
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/sim-setting-ng/
>>開通手続きは楽天回線の圏内(パートナーエリア含む)で電波がつながりやすい窓際もしくは屋外で行ってください。
>※但し、au回線は徐々に使える場所が減っていきます。詳細はFAQ7を参照下さい。
書込番号:23322337
0点

>†うっきー†さん
Q&Aで出来る、となってても個人的には眉唾で見てます
人柱待ちするつもりです
書込番号:23322388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ALL
やっぱりせめて居住地がネイティブエリアになる迄様子見ですね。
(T_T)
書込番号:23322417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Q&Aで出来る、となってても個人的には眉唾で見てます
楽天回線が使えるところは、非常に限られているので、au回線で開通が出来ないとなると、大問題になりそうですね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
書込番号:23322430
0点

>†うっきー†さん
大問題になりますね
SIMが早く契約したユーザーには届き始めてるので某掲示板の情報をwatchしてます
書込番号:23322468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IIJは11000円だった気が、、、
先月だけで転売屋に駆逐されましたが。
楽天使いたいけど
書込番号:23322776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
多分、その転売本体が回り回って来て売りに出されてるのかも知れません
15790円まで下がりました
書込番号:23322798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IIJのツボは、かつてのgooみたいに、端末だけで買えてしまうところですね。
自分は結局、AX7も08も買えませんでした_| ̄|○
仕方ないからもっと良いau端末が出るまで待ちます。
IIJは転売対策はしてあり出来ないようにしてあるとは言ってます
書込番号:23322868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
IIJでAX7を購入し回線契約を結びました。
IIJはネットにつながります
今回購入したのは法人契約の電話との二台持ちの解消からです
法人契約の回線はソフトバンク、機種はDIGNOです。
SIM1でもSIM2でもつながりません
電話、ショートメールは大丈夫。
ソフトバンクのメールが使えません
@softbank.ne.jpメールが使えればOKです
何か方法を教えてください
0点

>LANは解らないさん
SIMを交換すればよいです。
以下頻繁にある質問です。
■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。
SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/
月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。
■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047
メールアプリは以下のものがダウンロード可能な端末(キャリア端末等)からapkファイルを取り出して本機にインストールすれば良いと思います。
SoftBankメール
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.softbank.mb.mail
※SIMフリーでもダウンロード可能な機種もあります。
MMSの設定は公式サイトに記載があります。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
挫折して、以下を利用することになる方もいるようです。
■ソフトバンクでキャリアメールを利用する方法
S!メール(MMS)どこでもアクセス
https://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/
■誓約書
ビジネス用のものが、LANは解らないさんの会社でどうなっているか不明ですが、
通常は貸与時に誓約書があるので、プライベート用のものと私用のものを1台の端末で使うことは許可は出ないとは思いますが。
小さな会社や、適当な会社の場合は、問題ないと思います。
SIMと端末をセットで貸与の場合は、SIMを勝手に抜いて、他の端末に差し替える行為も、勝手なことは出来ないとは思います。
普通は、以下のように誓約書のサインしているのではないかと・・・・
http://www.proportal.jp/seiyaku/seiyaku20.htm
>貸与携帯電話使用誓約書
>1.会社業務以外の目的で使用しない
自分が経営者で自由に出来る場合は問題ないと思います。
書込番号:23309433
3点

>LANは解らないさん
マルチUSIMは手に入りにくいので、どこでもアクセス使う方が現実的だと思います
今さらIMEI制限無いiPhoneに機種変更も出来ないでしょうし
書込番号:23309471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LANは解らないさん
モバイルネットワーク接続はiijでする事になるので、とりあえず本体再起動してiijの設定が正しいか確認して下さい
書込番号:23309486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

†うっきー†さん、舞来餡銘さんありがとう御座いました
SIMにそんなことがあることを初めて知りました
会社に言ってみようかと思いますが、物がなければです
また一つ勉強になりました
ありがとうございました
書込番号:23309489
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
先日発表された楽天モバイルの先行申し込みプラン(Rakuten UN-LIMITプラン)にて使用することはできますか。。?
それとも楽天モバイルから購入したax7(SIMフリー)ではないと使用出来ないのでしょうか?
書込番号:23275340 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まだサービスが始まっていない段階で、
ここで外部の人は誰も、正確な情報を回答出来ないのではないかな、と思いますけど。
直接、楽天モバイルにお問い合わせされてみてはいかがでしょうか。
書込番号:23275676
14点

ご返信ありがとうございます。
楽天モバイル回線のバント帯に合えば使えると思ったので、どなたか情報をお持ちでないかと思った次第です。。
こちらの記載からすると、ソフトウェアアップデートすれば使用出来るようにも見受けられましたので。
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
書込番号:23275893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今の段階では
楽天MNOの動作機種になっているとしか
言えないですね
ユウチュバーの中には楽天から購入したものでないと
ダメだとコメントしている人がいますが
そういう風なお題をつけると視聴増えますからね。
書込番号:23275909
8点

そうですよね。。ありがとうございます!
一応楽天モバイルへ確認してみます。
書込番号:23275944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天のやる事ですから
最初使え無くて慌てて修正して1ヶ月後にやっと使える様になるがトラブル続出ってストーリーが読めますけど。笑
書込番号:23275959 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>じなかさん
>一応楽天モバイルへ確認してみます。
確認は不要です。
公式サイト記載通り、楽天回線に公式に対応したファームの配信が完了しています。
楽天回線にメンテナンスなどでトラブルが起きていない時であれば、利用可能です。
書込番号:23275978
13点

>†うっきー†さん
ありがとうございます!その理解で良かったのですね。
問い合わせる前でしたので助かりました。
書込番号:23275993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じなかさん
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23002950/
基本的に新BAND3&au VoLTE対応なら使える"ハズ"です
Nexus5の様な旧BAND3対応のみ機種に注意
Zenfone2 Laser,ALCATEL IDOL4,SHINE liteではAndroid6.0ながら使える様です
Android7でも使える機種は有ると思います
書込番号:23276042 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

楽天の動作確認済み以外の端末は使えない可能があります。
実際に複数の端末で試してますがバンド3.18.26に対応している端末でも使えない端末があります。
例えば、pixel3はアンテナピクトが立っても直ぐに消え使えなくなります。
他にも同じ症状が出る端末もあったので、実際に試して見ないと分からないのが現状です。
後、auのローミングエリアでもauと同じ様に電波は拾いません。
実際にau.uqの電波は入るが楽天は入らない場所が多数あります。
動作端末、エリアはこれからのかと思うので割り切って使って見てください。
書込番号:23276099 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>舞来餡銘さん
>基本的に新BAND3&au VoLTE対応なら使える"ハズ"です
BANDが対応しているから使えるというものではないようです。
auのVoLTE対応同様、楽天回線に対応しているかどうかで決まるようです。少なくとも通話に関しては。
本機は、去年の12月頃に配信された「CPH1903EX_11_A.17」のファームで楽天回線対応となりました。
ですので、それ以前に確認された方は利用できなかった方もいるようです。
公式サイトは更新が非常に遅いようですので、公式サイトの内容は信用しないでよいです。
https://oppo-jp.custhelp.com/app/software_update_detail/p_name/OPPO+AX7
楽天の公式サイトの方を信用したのでよいです。
公式サイト記載通り、すでに配信は終わっていて、「CPH1903EX_11_A.17」以降が楽天回線対応ファームとなります。
どこで購入した端末であるかも関係ないようです。
楽天で購入したものでないものでもファーム配信はありますので。
それでも心配ならYahooで「"CPH1903EX_11_A.17"」で検索されるだけでよいです。
「"」のダブルコーテーションはつけて下さい。他の無関係な情報を検出しないように。
楽天の公式サイトを信用したので問題ありません。
書込番号:23276257
12点

>>Pixel3で使えない
これはSoftbank/docomoとの協定で当時キャリアが存在しない楽天MNOを対象としてない事情の様です
Nexus6でUQ VoLTE SIM認識しない、のと同じ事情かと(非VoLTE SIMはデータ通信可)
Pixel3は最新アップデートしてCarrier Service更新してもダメなら、そういう事情でしょう
後出しで申し訳無いですが某掲示板ではPixel3は使えない、で既出でしたね
書込番号:23276861 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

無料サポータープログラムで問題無く使えてます。ただしファームアップをアップデートする必要があります。
書込番号:23280800 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

IIJmio の特売で買ったのを持っています。
楽天販売のものではないですが、楽天のホームページで紹介されていた CPH1903EX_11_A.17 にアップデート出来ました。
楽天の販売端末でないとアップデートできない訳ではなさそうです。
当たり前と言えば当たり前ですが、ご紹介まで。
ちなみに、私が、楽天モバイルのサポセンに電話したときは、楽天が販売しているものと型番が同じなら大丈夫だけど、商品名が同じでも、型番が同じかどうかは楽天では分からないので、メーカーに確認してほしいという、一般論の回答でした。
書込番号:23300065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
こんばんは。
私も使えるかと思い楽天モバイルのスタッフの方に聞いたら、楽天で販売されたもの以外は保証はできないと言われました。どうも、楽天モバイルのスタッフの方も周知されてないようで困ってました。
どうなんですかね。。。
書込番号:23323561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
>私も使えるかと思い楽天モバイルのスタッフの方に聞いたら、楽天で販売されたもの以外は保証はできないと言われました。どうも、楽天モバイルのスタッフの方も周知されてないようで困ってました。
>どうなんですかね。。。
スタッフの人を信用しないで、楽天公式サイトを信用したのでよいかと。
これ以上明確に対応していると記載されているのですから・・・・・
基本的には店員は詳しくないので、こちらが教えてあげたりすればよいです。
楽天に限らず、docomoなどのキャリアでも同様です。
基本的には聞かない、教えてあげるというようにすればよいです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/ax7/
>AX7のアップデート情報
>2019年12月20日
>更新内容
>楽天回線対応
>更新後のバージョン
>ビルド番号:CPH1903EX_11_A.17
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200303/
>ソフトウェアの更新で楽天回線でご使用いただける製品
>※日本国内で購入された製品は全てご使用いただけます。
>OPPO
>AX7
書込番号:23323597
1点

本日、RAKUTEN SIM届いたのでソフトウェア最新にしてSIM入れるだけであっけなくつながりました。
書込番号:23327727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ローミングでも4月22日から5GBに容量アップを発表した様ですね。
書込番号:23327729
1点

>hikenさん
わざわざご連絡ありがとうございます!!
書込番号:23327877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最新のバージョン:CPH1903EX_11_A.19 からでも問題なく初期設定及び楽天LINKの
アクチベーション出来ます。
私が購入したものはIIJmioで購入したAX7になります。
au版のGalaxy S10(SCV41)でも出来てる様なのでAX7買う必要無かったのですが、ハイスペックを
求めなければ良さげなのでしばらく使ってみることにします。
書込番号:23329468
0点

本日、Rakuten UN-LIMITのSIMが到着して
無事MNP転入、アクティベーション完了しました。
SIMを入れるだけで自動で認識しました。
(手動の設定不要)
ただ転入手続きはPCから行いました。
書込番号:23340576
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
こちらの端末とnovalite3と迷っているのですがどちらが良いですか? もしくは2万円以下で買えるsimフリー端末でおすすめがあれば宜しくお願いいたします。 ご回答宜しくお願いいたします。
書込番号:23274976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応用途はサブ機になります。 現在はメインはp20liteで動作も満足しています。 サブはXperiaz5ですが、以前z5の電池持ちが悪いのでarrows f05jを中古で買おうと思ったのですがどうせならサブ機を替えた方が良いと思い購入を検討しています。
書込番号:23274990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1年前から、仕事上のサブ機として、nova lite 3 を使っています。
個人的には、呈示されている 2機種でしたら、nova lite 3 がお勧めです。
AX7 を家電量販店で店頭実機を触ったことがありますが、
まず第一に画面解像度が違いますし、
操作感も、モッサリ感じられます。
AX 7の CPUは Snapdragon 450ですが、nova lite 3 は Snapdragonに例えると、2 〜 3年前の 800番台・820位に相当します。
書込番号:23275058
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
やっぱりsnapdragon450と比べると差が出るのですね・・・ 450搭載端末はf04kを使ってた事がありますが動作には特に不満は無かったと思います。 スペック的にはnovalite3の方が良いですね。
書込番号:23275079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安い中華端末に良くumidigi が挙げられますが皆さんはどう思いますか? 自分はumidigi a5proやumidigi a3proを購入したとこがありますがどれも液晶の色ムラ等初期不良が多く余り良いイメージがありません… umidigi x等新しい機種も出ましたが改善されているのですかね?
書込番号:23275886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たろうzx3さん
>安い中華端末に良くumidigi が挙げられますが皆さんはどう思いますか?
専用掲示板にスレッドがありますので、そちらに引っ越しされてはどうでしょうか。
UMIDIGI 恐るべし
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22760190/#22760190
書込番号:23275939
0点

>†うっきー†さん
やはり専門の掲示板に質問した方がいいですね… ありがとうございます。
書込番号:23275945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざ性能で妥協する必要は無いので性能の良いnovalite3を買うとこにします! ありがとうございました。
書込番号:23275949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
【使いたい環境や用途】
iijを解約してフジWi-Fiを検討しています。
SIMだけ契約しようと思ってますが、
ax7で使えますか?
あと、ax7でデザリングができるようですが、
iPhone8を追加機器として使えますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23265057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

公式サイト記載通りになると思います。
https://fuji-wifi.jp/qa/qa364
>【Android】
>テザリングまたはポータブルWi-Fiアクセスポイントの設定で使用できます。
>※Android OSのバージョン及び機器によっては、テザリング機能をご利用頂けない場合がございます。
>【iOS】
>iOS (iPhone、iPad)ではテザリングは使用できません。
>ax7で使えますか?
公式サイト記載通り使えます。
>iPhone8を追加機器として使えますか?
iPhone8にはWi-Fiに接続する機能があるので、本機を親機にして、子機としての利用は可能です。
SIMを刺して親機にするという使い方であれば、公式サイト記載通り使えないと思います。
書込番号:23265220
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ax7で使えるんですね?
oppoのホームページに記載なかった
ので助かります。
書込番号:23265495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ax7で使えるんですね?
Yahoo等で「OPPO AX7 テザリング」で検索して頂くとわかる通り、テザリング機能はあります。
最近のSIMフリー端末でWi-Fiテザリング機能がないものは、ないと思ったので支障はないかと。
少なくとも本機は検索して頂くとわかる通り機能があります。
そのため使えます。
書込番号:23265514
2点

>†うっきー†さん
すいません。
私の聞き方が良くなかったです。
デザリングはできることを確認しました。
ax7にFUJI WiFiのSIMが使えるか
どうか?かを知りたいです。
FUJI WiFiのHPには、SIMが使えるか
どうかの確認は、端末の販売会社へ
確認してくださいとありました。
書込番号:23265528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
>ax7にFUJI WiFiのSIMが使えるか
>どうか?かを知りたいです。
softbank回線は使えるので使えます。
書込番号:23265615
3点

どこで確認しても問題はありませんが、例えば
https://mobile.line.me/support/device/search/?key=ax7
softbank回線も使えます。
書込番号:23265621
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございました。
安心して契約できそうです。
書込番号:23266192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい出来ます、
自分がそうしてます。
テザリング(iPhone7とパソコン)で
朝から夕方までバッテリーは
持ちます、
自分の使い方は、dsdvの同時使用ではありません。
書込番号:23270212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デグー!さん
ありがとうございます!
ちなみに何GB契約されてますか?
速度はどうですか?
書込番号:23270538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約は50ギガ
この端末は
ソフトバンク回線フル対応
速度の下りはお昼は10maps前後、
夜は30から45位かな時には60もあります。
上りは10前後
ip電話の使用感は、車で移動(市内移動)しながらだときついですね。
立ち止まってならバッチリです。
書込番号:23272403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デグー!さん
ありがとうございます。
楽天UN-LIMITにしようかどうか
迷っています。
貴重な情報ありがとうございました。
ほぼFUJI WiFiで決めてます。
書込番号:23272809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)