OPPO AX7 のクチコミ掲示板

OPPO AX7

  • 64GB

水滴型ノッチの6.2型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO AX7 製品画像
  • OPPO AX7 [ゴールド]
  • OPPO AX7 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO AX7 のクチコミ掲示板

(630件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO AX7 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO AX7」のクチコミ掲示板に
OPPO AX7を新規書き込みOPPO AX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

通知音を小さくしたい

2019/10/09 19:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

スレ主 mimikkoさん
クチコミ投稿数:40件

音量の設定で各アプリのお知らせやメールの着信音がとても大きいので困っています。。設定画面だと着信音量、メディア音量、アラーム音量の調整はできると思うのですが、どうしたらよいでしょうか?

書込番号:22978151

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/09 19:35(1年以上前)

>mimikkoさん
着信音量を最小にしても、mimikkoさんにとっては、大きいということでしょうか?
でしたら、音量が小さいmp3を作って、それを着信音として設定するなどの対応が必要になると思います。

書込番号:22978195

ナイスクチコミ!1


スレ主 mimikkoさん
クチコミ投稿数:40件

2019/10/09 19:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうなんです。以前使っていた他社の機種より全体的に音が大きいので気になっています。音量を小さくするのもなんだか難しそうですね。。早速のご回答ありがとうございましたm(__)m

書込番号:22978242

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルで買った端末でなくても

2019/10/02 19:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

スレ主 価格男さん
クチコミ投稿数:33件

将来的には楽天モバイルの自社回線で使える様になるんでしょうか?
それとも楽天モバイルで買った端末にのみそれ用の機能が付くのでしょうか?

書込番号:22962879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/02 19:23(1年以上前)

スマホ本体が楽天モバイル回線のバンド帯に合えば使えます。合わなければ使えません。他MNO同様楽天モバイルでの購入は必須ではありません。

書込番号:22962894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/02 19:30(1年以上前)

>価格男さん

>将来的には楽天モバイルの自社回線で使える様になるんでしょうか?

件のMNO@楽天モバイルで公認のスマホ端末を購入すればどうでしょうかね。
OPPOのスマホ端末では、他にも公認されてますし。

書込番号:22962913

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/02 19:41(1年以上前)

>価格男さん

公式に対応します。
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
>AX7 11月中旬以降

「楽天回線 対応製品」のスイッチをオンにしても一覧で見れます。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/?l-id=header_pc_product

書込番号:22962941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/02 19:51(1年以上前)


「ソフトウェア・アップデート時期(予定)」と記載されている通り、予定ですので、ファーム配信は遅れる可能性はあります。

>2019/9/30 更新:
>AX7:11月上旬以降⇒11月中旬以降

すでに一度予定変更があったようです。


楽天で購入した端末かどうかはまったく関係ないかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18
>Q.楽天モバイルでSIMとセットで端末を購入したのですが、端末に楽天用のアプリが入っていました。SIMフリー端末ではないのでしょうか?
>SIMフリーではありますが、3パターンあります。

開梱(開封)されているかどうかとなります。
例外的に型番に「RT」が付くものもありますが、ファームは同じように配信されます。

製品ページに「開封」の文字がないので、開封もされていないようです。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/ax7/

書込番号:22962965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

転売について

2019/10/02 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

スレ主 ichina74さん
クチコミ投稿数:34件

楽天モバイルで契約したらこちらのAX7をもらえたのですが、今まで使っていた端末を使い続けたいのでこちらのAX7を売りたいと思ってて、箱の透明の袋すらも開けていない新品なのですが、このまま売っても私の個人情報とかが相手側に漏れたりすることはないですよね?売る前にやっておかなければならないこととかがあれば教えて下さい(>0<;) (SIMカードも入れたことはありません)

スマホに詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します

書込番号:22961853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/02 12:17(1年以上前)

ichina74さんが本機に何も設定していないのですから、何も情報はありません。
何かをする必要はありません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18
>Q.楽天モバイルでSIMとセットで端末を購入したのですが、端末に楽天用のアプリが入っていました。SIMフリー端末ではないのでしょうか?
>SIMフリーではありますが、3パターンあります。
※COTAに関しては、Huawei機のことなのでOPPOに関しては現時点では気にする必要はありません。

https://mobile.rakuten.co.jp/product/ax7/?l-id=product_pc_ax7
楽天の製品ページに「開封」の文字がありません。楽天用のアプリも入っていないと思います。

念のためにパッケージの裏の型番に「RT」がないかを確認しておけばよいと思います。
中古ショップに売る場合は不要ですが、オークションに出すのでしたら、無用なトラブルを避けるためにも、楽天モバイルで購入したものであることは記載しておいた方がよいです。

書込番号:22962093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/02 12:30(1年以上前)

新品未開封のまま売られたら良いと思います。開封すらされていないので個人情報は漏れません。やっておかなければならないこともありません。

書込番号:22962119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichina74さん
クチコミ投稿数:34件

2019/10/02 14:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Battery Mixさん
お二方ともご丁寧にありがとうございます!( &#9864;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#769;&#8994;&#9864;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#768;)

書込番号:22962291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチ起動アプリ

2019/10/01 09:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

スレ主 kt77さん
クチコミ投稿数:64件

この機種にマルチ起動アプリの設定はありますか?

書込番号:22959620

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/02 12:16(1年以上前)

>この機種にマルチ起動アプリの設定はありますか?

マルチ起動アプリという意味がわかりませんでしたが、
画面を分割して2つのアプリを上下に表示するAndroid標準のマルチウィンドウのことでしょうか?
それとも、LINE等でアプリの複製(クローン)して、同じアプリを2つのアカウントで利用することでしょうか?

どちらもYahoo等で
「OPPO AX7 マルチウィンドウ」
「OPPO AX7 LINE クローン」
で検索してもらうとわかる通り利用可能です。

別の機能を言われている場合は、もう少し具体的に記載されると良いと思います。

書込番号:22962087

ナイスクチコミ!0


スレ主 kt77さん
クチコミ投稿数:64件

2019/10/02 13:09(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
アプリのクローンの方です。
LINEを仕事とプライベートに分けたいので、番号を2つもってこの一台で利用したいと思っています。
ASUSのZENFONE5Qを使用していてそういう機能が最初からあったので、
この機種にもあるかなと思い質問させていただきました・・。

書込番号:22962215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一番安く買うには。

2019/09/21 09:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

これを安く買うには
楽天モバイルのプラス割りですか?
どこか経由するのが良いですか?

書込番号:22936368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/22 21:16(1年以上前)

今日、大阪のビックカメラで、bicsim契約でAX7 頭金2980円で月額980円+500円の12ヶ月、ビックカメラポイント3000バックが出てました。店頭のみでしょうが9月末までだったので、お近くにあるなら覗かれてみてはどうでしょう。

書込番号:22940088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/09/23 08:15(1年以上前)

ありがとうございました。
返信見る前に楽天で申込終えてしまっておりました。貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:22940848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Dual SIMについて

2019/09/12 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

お世話になります。
コチラの機種を検討してるのですが、下記の様な使い方に適してるかアドバイス頂けると幸いです。

1.個人用でAEON MOBILE SIMの携帯を所持。
2.会社用でY.mobileの携帯を所持。

この二台をOPPO AX7シムトレーに載せて一台に集約(発着信含む)することは可能でしょうか?
また、デザリングを行いたいのですが、こちらの機種でデザリングは可能でしょうか?(デザリングはどちらか片方でも可能です)

以上、アドバイス頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:22917148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/12 11:57(1年以上前)

>サンディーピーチさん

>1.個人用でAEON MOBILE SIMの携帯を所持。
2.会社用でY.mobileの携帯を所持。


ASUSのスマホ端末が無難なのでは。直近でのゼンフォン6だとか。
が、

>会社用でY.mobileの携帯

上記のシムって癖あるみたく変更を余儀なくされるかもしれません。

書込番号:22917229

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件

2019/09/12 12:10(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
回答ありがとうございます。
DSDV対応とのことで検討してましたが、予算上Zenfoneには行けないものですから・・・

書込番号:22917251

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/12 12:25(1年以上前)

>この二台をOPPO AX7シムトレーに載せて一台に集約(発着信含む)することは可能でしょうか?
>また、デザリングを行いたいのですが、こちらの機種でデザリングは可能でしょうか?(デザリングはどちらか片方でも可能です)

DSDV機なので、2つのSIMは利用可能です。
テザリングのことかと思いますが、親機にしてテザリングは可能です。

もちろん、会社がSIMの差し替えを許可しているという大前提は必要ですが。

書込番号:22917272

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件

2019/09/12 12:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございました。

シムの入れ替えは問題ないのですが(個人事業主なので・・・)、使えそうであれば購入しようと考えてます。

書込番号:22917298

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:280件

2019/09/12 16:11(1年以上前)

すでに解決済みですが、指紋認証やスペックにこだわりがなければ、おなじOPPOのR15 Neo 3GBのほうがおそらく安いです

わたしも先日、LINEモバイルのデータSIM新規契約で、R15 Neo 3GBを1万円ほど(初月は3千円ほど別に必要)で購入したばかりです
Web限定で何度も品切れになってますが、たまに在庫があります

おなじデータSIM契約ではIIJmioでもR15 Neo 3GBを5千円ほどで売られてたようですが、こちらはずっと品切れ状態です

書込番号:22917629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件

2019/09/13 09:19(1年以上前)

>ぬへさん
ごれんらくありがとうございます。
R15 Neoも気にはなってます。
指紋認証は要りませんがメモリの1GBの差が何故だか気になって・・・・
もう少し検討してみます。

書込番号:22919178

ナイスクチコミ!2


Ziggy2019さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/14 14:45(1年以上前)

横からの質問ですみません。
スレ主さんの文脈から、
二つのSIM、通話に関して発着信を可能にしたいようにも読み取れるのですが、それ自体可能なのでしょうか?

単なる私の勘違いでしたらスミマセン。

書込番号:22921487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:280件

2019/09/14 23:59(1年以上前)

>Ziggy2019さん
>二つのSIM、通話に関して発着信を可能にしたいようにも読み取れるのですが、それ自体可能なのでしょうか?

価格.comの記事によるとDSDVに対応しているようなので、たぶん同時待ち受けならできます
同時通信についてはHuaweiの一部機種でできてるようですが、おそらく技適の問題でカタログにはまだ書けないようです
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13626



>サンディーピーチさん
Yahoo!メールアプリを使用しているのですが、困ったことにR15 Neoでアプリを閉じると通知が来ないことに気がつきました

もうひとつGmailアプリも使用していますが、こちらはアプリを閉じてもちゃんと通知がきます

R15 Neoの初回起動後すぐにColorOSの更新がありV5.2.1になったので、OSがおそらく同じバージョンのAX7でも同じ症状が出る可能性はあります

もしYahoo!メールアプリを使われてるならお気をつけください

書込番号:22922547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/15 06:49(1年以上前)

>同時通信についてはHuaweiの一部機種でできてるようですが、おそらく技適の問題でカタログにはまだ書けないようです

価格.comのスペック表のDSDVに〇がついていませんでしたので、先ほど修正依頼をしておきました。
近いうちに修正してもらえると思います。


>Yahoo!メールアプリを使用しているのですが、困ったことにR15 Neoでアプリを閉じると通知が来ないことに気がつきました

OPPOの端末は、Androidの中では、設定が非常に難しいです。

V5.2.1での設定ですが、以下の通りです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1
>Q.ColorOS V5.2.1で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

Yahoo!メールアプリでの確認はしていませんが、設定をすれば利用出来る可能性はあると思います。

書込番号:22922800

ナイスクチコミ!2


Ziggy2019さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/15 07:29(1年以上前)

>ぬへさん

リンク先確認しました。
私の知識不足にて失礼しました。

書込番号:22922863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:280件

2019/09/15 11:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます

▼説明不足でしたが、同時通信は音声通話と通信の同時利用のことでDSDAになります

Huaweiについては、価格.comのどこかのクチコミの中で、海外での報道発表会で舞台上の大型スクリーンににDSDAと表示されてた写真が投稿されたのを見た記憶があります


▼OPPOの設定についてのリンク先も確認させていただきました

(FAQ1)については、フォンマネージャーアプリの存在には気がつきませんでしたが、通常のAndroidの設定からすべて検証済で、それでも通知は止まったままでした

ちなみにYahoo!メールはアプリを閉じた直後から通知が止まることも確認しています

現在は、そのままだとバッテリーの消費が激しくなってしまうので、省エネモードはスマート省エネに戻して、Yahoo!メールアプリは<マルチタスクボタン→該当アプリ→下へスワイプ→ロック>の状態にして通知がくるようにしています

(FAQ2)については、通知がステータスバーに表示されないことにアプリを入れてすぐに気がつき残念な仕様だと感じました

バッジが標準ランチャーで表示されるのはうれしかったですが、ステータスバーの通知と通知ランプが両方ともないと、通知があるか無いかの確認作業が必要になるので、どうしても面倒くさく感じてしまいます

私は顔認識ロックを使用していて、最初は「顔で直接」認識後に自動で待ち受け画面になるように設定していましたが、通知確認のために顔認識後「画面がオンの時に上にスワイプする」でロック画面を解除するように変更しています

(FAQ3)についてはアプリは適当なフォルダにまとめていて、(FAQ4)については何の疑問もなくロックを使っているのでとくに問題はありません

ロックといえば、R15 Neoは指紋認証がなくなったので、Yahoo!にログインするときに生体認証は使えないんだなと思いました

あと困るほどではないですがもうひつ残念なことといえば、メールやLINEなどの通知音がスマホ本体の通知音に統一され、アプリ別には変更できないようです
とくにLINEはアプリを開いているあいだのみLINEのデフォルトの通知音になってしまうのが、好みの通知音ではないので嫌だなと思ってしまいます

書込番号:22923249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/15 13:27(1年以上前)

>Huaweiについては、価格.comのどこかのクチコミの中で、海外での報道発表会で舞台上の大型スクリーンににDSDAと表示されてた写真が投稿されたのを見た記憶があります

Huawei機のDSDA機で、発表会でDSDAと表示となると、以下のスレッドのP30だと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=22829814/#22832170

書込番号:22923489

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:280件

2019/09/15 13:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Huawei機のDSDA機で、発表会でDSDAと表示となると、以下のスレッドのP30だと思います。

間違いなくこのクチコミの画像です
うろ覚えだったのでリンクありがとうございます
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3245980_f.jpg

書込番号:22923522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/09/15 22:00(1年以上前)

既に解決済みではありますが、OPPO R15 Neo の話が出て来ましたので…。

ビックカメラでは、9/17までの期間限定で、
LINE Mobile の音声回線 コミュニケーションフリープラン・月間高速データ通信容量 3GB 以上契約と同時購入で、R15 Neo (3GB/64GB)は、一括 1円です。
初期契約事務手数料免除の上、月額料金が 5ヶ月間半額、最低利用期間は契約当月を含め 12ヶ月。
初月に SIM 発行手数料が 400円が加算請求されますが、1年間の運用コストは、15,500円ほど。
未使用新品の端末だけを購入するより安いのではないでしょうか。

書込番号:22924575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/20 12:16(1年以上前)

>価格.comのスペック表のDSDVに〇がついていませんでしたので、先ほど修正依頼をしておきました。
>近いうちに修正してもらえると思います。

修正をした旨の連絡を頂き、先ほど、DSDVに〇がついていることを確認しました。

書込番号:22934775

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO AX7」のクチコミ掲示板に
OPPO AX7を新規書き込みOPPO AX7をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)