OPPO AX7 のクチコミ掲示板

OPPO AX7

  • 64GB

水滴型ノッチの6.2型液晶を搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO AX7 製品画像
  • OPPO AX7 [ゴールド]
  • OPPO AX7 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO AX7 のクチコミ掲示板

(630件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO AX7 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO AX7」のクチコミ掲示板に
OPPO AX7を新規書き込みOPPO AX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天link 発信者番号通知について

2020/04/10 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

クチコミ投稿数:1853件

楽天linkはIP電話かと思いますが、番号通知はIP電話の番号になるのでしょうか?

また、楽天モバイルショップで申込みした場合は3000ポイントは付きますか?

HPでは付かないと記載がありますが、ショップ店員からは付きますと言われました。宜しくお願い致します。

書込番号:23330891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/10 13:23(1年以上前)

相手には"非通知"表示になります

書込番号:23330918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/10 13:24(1年以上前)

3000PTは公式HPの表示が正しいと個人的に思います

書込番号:23330920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/10 13:33(1年以上前)

すもも1813さん

舞来餡銘さんが
>相手には"非通知"表示になります
とお書きですが、

私がRakutenLinkで目の前の固定電話に発信したところ、普通に携帯電話番号(私の場合は070XXXXXXXX)が表示されます。

書込番号:23330936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/10 13:35(1年以上前)

>貧乏一口馬主さん
これは失礼しました

他のip電話と同じと思ってました

書込番号:23330939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/10 13:35(1年以上前)

>すもも1813さん

公式で非通知にする方法を案内してるので通知されるのが標準だと思います。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001424/

ネット店舗ではネット契約のみ3000ポイントと書かれていますが

リアル店舗は店舗で3000ポイント付ける対応してる店舗もあると思います。

昨年、MVNOしかない時にリアル店舗訪問で一人1000ポイント頂きました。

抱っこしてた0歳児にも頂けました。

店舗や店員の采配もあると思います。

名刺に一筆書いておいてもらうのがいいと思います。

書込番号:23330940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/10 13:37(1年以上前)

リアル店舗は店舗で特別処理して頂けるってだけだと思います

書込番号:23330944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2020/04/10 13:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん

有難うございます。
確実な情報を頂ければと思います。

書込番号:23330975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/04/10 14:00(1年以上前)

>すもも1813さん

楽天LinkはIP電話と違ってG-Call等と同じ様な
プレフィックス番号式電話なんだと思いますよ。

書込番号:23330981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件

2020/04/10 14:00(1年以上前)

>貧乏一口馬主さん

有難う御座います!
そうですか。
そしたらMNPも検討したいです。
違約金9000円かかりますが。

楽天モバイルかなりオススメですね!
何かデメリットはないのでしょうか?

書込番号:23330983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2020/04/10 14:03(1年以上前)

>Taro1969さん

有難うございます!
店舗によって対応が違うんですね?

今日聞いた人がちょっと自信なさげ
だったので気になりました。
確かに店舗でも付けてると見かけました。

もう一回聞きに行ってきます。

書込番号:23330989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/10 14:05(1年以上前)

>舞来餡銘さん

SMARTalk,050 plus,LaLa Callは番号通知の確認しています。

家庭でも光回線に繋がってるものでIP電話と呼ばれてるものは多数ありますが皆通知ありますよ。

書込番号:23330993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/04/10 14:14(1年以上前)

>すもも1813さん

デメリットはネイティブエリアが狭く4月22日から増えますが
auローミングエリアでは月5GBしか使え無い事では無いでしょうか、

書込番号:23331014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2020/04/10 14:24(1年以上前)

>よこchinさん

有難うございます。
実はつい最近FUJI Wi-Fiを契約しました。
住まいは楽天のエリア内で、
エリア外の時はFUJI Wi-Fiを利用しようと
考えていました。

そしたら改良があり、
FUJI Wi-Fiは必要なかったかな?と
思っています。

書込番号:23331031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/10 14:59(1年以上前)

>すもも1813さん

横からすみません。

>デメリット

先が分からない(笑)

1年間無料の300万人がなかなか埋まらず

対応端末を安売りしたり、ローミングを5GB低速最高1Mなど

ネットで申し込みすると光回線も売り込まれます。

光回線と家庭用の基地局を設置の条件でローミングも使い放題となります。

いつまで無料登録出来るのか、ローミングの条件はいつまでか等

一切不明です。

使い放題の自社回線も昨日すでに低速となった人が出ています。

使いすぎると公平性を欠くので速度制限しますと約款にあります。

これもどれくらいなのか明示されていません。

楽天リンクアプリもまだ改善中なのは明白でどんな仕様になっていくか不明です。

まだメイン回線で持つには不安だと思います。

1年間タダで持てますから新規で1枚シム発行してもらって使ってみる程度がいいかなと思います。

加入者増えないと自社回線増強やローミングでのサービスにも支障出るでしょうから

もしかしたらどんどん条件よくなるかもしれません。

折り合いの付く条件で加入者増えたら速度やGB数などの制限がきつくなるかもしれません。

まったく予測出来ないのが良くも悪くもデメリットだと思います。

書込番号:23331078

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1853件

2020/04/10 15:09(1年以上前)

>Taro1969さん

有難うございます!
とても知りたい内容のご回答でした。

今ドコモで1000円程度でかけ放題の
ガラホを持っています。

今年の12月以降で違約金がかからなく
なるのですが、楽天UN-LIMITが
良さそうなのでMNPを検討しています。

約9ヶ月ありますが、まだその時も
何らかしらのキャンペーンやってるんじゃ
ないかな?と思っています。

今ワイモバイルも契約しており、
ネット環境、通話環境には
問題はありません。

なので楽天UN-LIMITはドコモの違約金が
かからなくなるまで持っておこうかなと
いう考えになりつつあります。

その頃にはサービス内容もある程度
落ち着いているかもしれないですし。

その一方で思い切ってMNPも
考えています。
楽天ポイントも付きますしね。

かなり悩んでます(T . T)

書込番号:23331090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/04/10 15:19(1年以上前)

>すもも1813さん

私はSIMを今3枚契約してて
メインはそのままにサブかセルラータイプのタブレットに入れるか

使い物に成らないならモバイルルーター行きかなと思っています。

書込番号:23331108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2020/04/10 15:22(1年以上前)

>よこchinさん

そうですか。
現段階だとサブがいいですね。

一年間無料には魅かれますが
こと足りてます。

書込番号:23331112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2020/04/11 02:00(1年以上前)

一年間だけ無料で使って解約したら、違約金などは
発生しないんでしょうか?

たまたま住んでいるマンションの屋上に&#8264;今回新しく
楽天モバイルのアンテナが立つことになり工事していました。
アンテナの近くに住んでいると、ネットが速くなるとか、メリットはあるんでしょうかね&#8264;
無料なら2台目で持ってみようかな?と検討中なので
もし、知っていたら教えてくださいm(__)m

書込番号:23332117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2020/04/11 02:15(1年以上前)

>チワワおばさんさん

一年間は全くかかりません。
違約金もありません。
且つ、オンライン申込みで3000P
事務手数料3300円かかりますが、
これもポイントバックです。

ただ条件があり、期間内にアクティベーション
等が必要となります。

あっ、あと対応機種が必要になります!

書込番号:23332126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2020/04/12 18:06(1年以上前)

ありがとうございます。
調べてみます!
対応機種は楽天モバイル以外で購入しても大丈夫なんでしょうか?
待てば そのうちiPhoneにも対応してくれるようになるとありがたいのですが。

書込番号:23335399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/04/12 18:28(1年以上前)

>チワワおばさんさん
>対応機種は楽天モバイル以外で購入しても大丈夫なんでしょうか?

過去何度も話題になっている通り、本機に関しては何の問題もありません。
公式に問題ないと記載しているのですから、これほど確実なことはありません。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/ax7/
>AX7のアップデート情報
>2019年12月20日
>更新内容
>楽天回線対応
>更新後のバージョン
>ビルド番号:CPH1903EX_11_A.17

https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200303/
>ソフトウェアの更新で楽天回線でご使用いただける製品
>※日本国内で購入された製品は全てご使用いただけます。
>OPPO
>AX7


楽天回線に関しては頻繁に質問のある内容はfaqに纏めていますので、そちらも見ておくとよいと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq4
>Q.楽天回線に対応している端末には何があるでしょうか?
>公式サイトに明確に記載がある通り、楽天モバイルで購入した端末である必要はありません。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001463
>>楽天モバイルにて、ご購入いただいた製品の他に、ソフトウェアの更新で楽天回線がご使用いただける製品もございます。

書込番号:23335451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSDSの切替えについて

2020/04/10 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

クチコミ投稿数:1853件

【使いたい環境や用途】

FUJI Wi-Fi契約してます。
楽天UN-LIMIT検討中
SIMの切替えで使いたい

【質問内容、その他コメント】

AX7での切替は簡単でしょうか?
楽天UN-LIMITを契約しようかどうか
迷っています。

宜しくお願い致します。

書込番号:23331615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/10 20:57(1年以上前)

>すもも1813さん

簡単です。

設定でSIM1で通話とかSIM2でデータ通信とか設定するだけです。

データ使い切りで切り替えとかは手動になりますが、それくらいの手間だけです。

電話が2番号あるとどっちで出るかとか頻繁に切り替えが必要だったりしますが

通話データシムとデータシムでしょうから通話とデータで分けてしまえば

ずっと触らなくても大丈夫です。

シムが2枚になるので消費電力がやや増えます。

手動でFUJI Wi-F側をオフにしたら消費は抑えられます。

書込番号:23331674

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/04/10 20:58(1年以上前)

>AX7での切替は簡単でしょうか?

本機はDSDSではなくDSDV機にはなりますが、どちらであっても、通信側のSIMの手動切り替えは可能です。

書込番号:23331675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2020/04/10 21:31(1年以上前)

>Taro1969さん

前回に引き続きご回答有難うございます。
SIM二枚入れたら勝手に切替できる
画面?になるのでしょうか?

それとも、設定か何かでその都度
変えていくのでしょうか?

書込番号:23331736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件

2020/04/10 21:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

有難う御座います。
切替に関してお聞きしますが、
切替自体は簡単でしょうか?

書込番号:23331742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/10 21:53(1年以上前)

>すもも1813さん

設定画面で設定をします。

通話シム2枚で番号が2つあると手動で切り替えることになりますが

通話シム1枚番号ひとつの場合は通話するシムスロットとデータ通信するシムスロットの指定だけでOKです。

参考になりそうなページ見つけたのでぜひ参考にして下さい。

おそらくはご自身の手持ちのシムでテスト出来ると思います。

2番号でなければ簡単です。どっちの番号を優先しようとか考える必要もありません。

https://mobile-fan.net/oppo_setup/sim

書込番号:23331788

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/04/10 21:55(1年以上前)

>すもも1813さん
>切替自体は簡単でしょうか?

通信側のSIMの切り替えについては、
設定→デュアルSIM&セルラー→インターネット
ここで、SIM1かSIM2かを切り替えます。

メーカーやファームなどで名称が多少違うこともありますが、

Yahoo等で「AX7 SIM 2枚 通信 切り替え」で検索して画像入りの解説をみるだけでもよいかと。
この切り替えが面倒ならマクロでワンタップで切り替えるという方法もあります。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid
MacroDroid - デバイス自動化

本機だからどうこうは一切考える必要はありません。
一般的な方法での切り替えと思って頂くとよいかと。

今回のように、あまりにも初歩的なこと(一般的なこと)について、一度、事前に検索されるとよいかと。

書込番号:23331795

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件

2020/04/10 22:10(1年以上前)

>Taro1969さん

とても分かりやすいです!
有難うございます!!

あまり難しく考える必要は
なさそうですね。
これなら私でも出来そうです。
重ねてお礼申し上げます。

>†うっきー†さん

有難うございました。

書込番号:23331827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/10 22:38(1年以上前)

>すもも1813さん

シムの入れ替えだけ気を付ければ設定でミスがあっても繋がらない程度です。

シムの抜き方刺し方教えてくれと言う人もいます。

気に食わなければ回答しなきゃいいだけですし、あまりに不可思議な質問は放置されてます(笑)

生まれて初めてのデュアルシム設定の質問を初心者マーク付けてするのは問題ないと思います。


同じ疑問を持った人がここを検索して見ます。
質問のテンプレートや回答になりますのでむしろどんどん質問ある方がよいと思っています。
質問に答えたい方、知識豊富な方がたくさんいらっしゃいます。

書込番号:23331883

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1853件

2020/04/10 22:42(1年以上前)

>Taro1969さん

優しいお言葉有難うございます。
いつも皆さんに助けて貰ってます。
本当にありがとうございます^_^

書込番号:23331890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットにつながらない

2020/03/28 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

IIJでAX7を購入し回線契約を結びました。
IIJはネットにつながります
今回購入したのは法人契約の電話との二台持ちの解消からです
法人契約の回線はソフトバンク、機種はDIGNOです。
SIM1でもSIM2でもつながりません
電話、ショートメールは大丈夫。
ソフトバンクのメールが使えません

@softbank.ne.jpメールが使えればOKです

何か方法を教えてください

書込番号:23309398

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/03/28 15:13(1年以上前)

>LANは解らないさん
SIMを交換すればよいです。
以下頻繁にある質問です。

■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。

■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047

メールアプリは以下のものがダウンロード可能な端末(キャリア端末等)からapkファイルを取り出して本機にインストールすれば良いと思います。
SoftBankメール
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.softbank.mb.mail
※SIMフリーでもダウンロード可能な機種もあります。

MMSの設定は公式サイトに記載があります。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/


挫折して、以下を利用することになる方もいるようです。

■ソフトバンクでキャリアメールを利用する方法
S!メール(MMS)どこでもアクセス
https://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/



■誓約書
ビジネス用のものが、LANは解らないさんの会社でどうなっているか不明ですが、
通常は貸与時に誓約書があるので、プライベート用のものと私用のものを1台の端末で使うことは許可は出ないとは思いますが。
小さな会社や、適当な会社の場合は、問題ないと思います。
SIMと端末をセットで貸与の場合は、SIMを勝手に抜いて、他の端末に差し替える行為も、勝手なことは出来ないとは思います。

普通は、以下のように誓約書のサインしているのではないかと・・・・

http://www.proportal.jp/seiyaku/seiyaku20.htm
>貸与携帯電話使用誓約書
>1.会社業務以外の目的で使用しない

自分が経営者で自由に出来る場合は問題ないと思います。

書込番号:23309433

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/28 15:34(1年以上前)

>LANは解らないさん
マルチUSIMは手に入りにくいので、どこでもアクセス使う方が現実的だと思います

今さらIMEI制限無いiPhoneに機種変更も出来ないでしょうし

書込番号:23309471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/28 15:47(1年以上前)

>LANは解らないさん
モバイルネットワーク接続はiijでする事になるので、とりあえず本体再起動してiijの設定が正しいか確認して下さい

書込番号:23309486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/03/28 15:48(1年以上前)

†うっきー†さん、舞来餡銘さんありがとう御座いました
SIMにそんなことがあることを初めて知りました
会社に言ってみようかと思いますが、物がなければです

また一つ勉強になりました
ありがとうございました

書込番号:23309489

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

novalite3とどちらがおすすめですか?

2020/03/09 18:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

クチコミ投稿数:61件

こちらの端末とnovalite3と迷っているのですがどちらが良いですか? もしくは2万円以下で買えるsimフリー端末でおすすめがあれば宜しくお願いいたします。 ご回答宜しくお願いいたします。

書込番号:23274976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2020/03/09 18:26(1年以上前)

一応用途はサブ機になります。 現在はメインはp20liteで動作も満足しています。 サブはXperiaz5ですが、以前z5の電池持ちが悪いのでarrows f05jを中古で買おうと思ったのですがどうせならサブ機を替えた方が良いと思い購入を検討しています。

書込番号:23274990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/03/09 19:13(1年以上前)

1年前から、仕事上のサブ機として、nova lite 3 を使っています。
個人的には、呈示されている 2機種でしたら、nova lite 3 がお勧めです。
AX7 を家電量販店で店頭実機を触ったことがありますが、
まず第一に画面解像度が違いますし、
操作感も、モッサリ感じられます。
AX 7の CPUは Snapdragon 450ですが、nova lite 3 は Snapdragonに例えると、2 〜 3年前の 800番台・820位に相当します。

書込番号:23275058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2020/03/09 19:30(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
やっぱりsnapdragon450と比べると差が出るのですね・・・ 450搭載端末はf04kを使ってた事がありますが動作には特に不満は無かったと思います。 スペック的にはnovalite3の方が良いですね。

書込番号:23275079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2020/03/10 06:58(1年以上前)

安い中華端末に良くumidigi が挙げられますが皆さんはどう思いますか? 自分はumidigi a5proやumidigi a3proを購入したとこがありますがどれも液晶の色ムラ等初期不良が多く余り良いイメージがありません… umidigi x等新しい機種も出ましたが改善されているのですかね?

書込番号:23275886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/03/10 07:51(1年以上前)

>たろうzx3さん
>安い中華端末に良くumidigi が挙げられますが皆さんはどう思いますか?

専用掲示板にスレッドがありますので、そちらに引っ越しされてはどうでしょうか。

UMIDIGI 恐るべし
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22760190/#22760190

書込番号:23275939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2020/03/10 07:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
やはり専門の掲示板に質問した方がいいですね… ありがとうございます。

書込番号:23275945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2020/03/10 07:57(1年以上前)

わざわざ性能で妥協する必要は無いので性能の良いnovalite3を買うとこにします! ありがとうございました。

書込番号:23275949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FUJI Wi-Fiは使えますか?

2020/03/04 00:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

クチコミ投稿数:1853件

【使いたい環境や用途】
iijを解約してフジWi-Fiを検討しています。
SIMだけ契約しようと思ってますが、
ax7で使えますか?

あと、ax7でデザリングができるようですが、
iPhone8を追加機器として使えますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:23265057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/03/04 07:23(1年以上前)

公式サイト記載通りになると思います。

https://fuji-wifi.jp/qa/qa364
>【Android】
>テザリングまたはポータブルWi-Fiアクセスポイントの設定で使用できます。
>※Android OSのバージョン及び機器によっては、テザリング機能をご利用頂けない場合がございます。
>【iOS】
>iOS (iPhone、iPad)ではテザリングは使用できません。


>ax7で使えますか?

公式サイト記載通り使えます。


>iPhone8を追加機器として使えますか?

iPhone8にはWi-Fiに接続する機能があるので、本機を親機にして、子機としての利用は可能です。
SIMを刺して親機にするという使い方であれば、公式サイト記載通り使えないと思います。

書込番号:23265220

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件

2020/03/04 12:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
ax7で使えるんですね?
oppoのホームページに記載なかった
ので助かります。

書込番号:23265495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/03/04 12:15(1年以上前)

>ax7で使えるんですね?

Yahoo等で「OPPO AX7 テザリング」で検索して頂くとわかる通り、テザリング機能はあります。
最近のSIMフリー端末でWi-Fiテザリング機能がないものは、ないと思ったので支障はないかと。
少なくとも本機は検索して頂くとわかる通り機能があります。
そのため使えます。

書込番号:23265514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件

2020/03/04 12:20(1年以上前)

>†うっきー†さん

すいません。
私の聞き方が良くなかったです。
デザリングはできることを確認しました。

ax7にFUJI WiFiのSIMが使えるか
どうか?かを知りたいです。

FUJI WiFiのHPには、SIMが使えるか
どうかの確認は、端末の販売会社へ
確認してくださいとありました。

書込番号:23265528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/03/04 12:59(1年以上前)

>すもも1813さん
>ax7にFUJI WiFiのSIMが使えるか
>どうか?かを知りたいです。

softbank回線は使えるので使えます。

書込番号:23265615

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/03/04 13:01(1年以上前)

どこで確認しても問題はありませんが、例えば
https://mobile.line.me/support/device/search/?key=ax7

softbank回線も使えます。

書込番号:23265621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件

2020/03/04 19:48(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございました。
安心して契約できそうです。

書込番号:23266192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/07 08:35(1年以上前)

はい出来ます、
自分がそうしてます。
テザリング(iPhone7とパソコン)で
朝から夕方までバッテリーは
持ちます、
自分の使い方は、dsdvの同時使用ではありません。

書込番号:23270212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2020/03/07 12:11(1年以上前)

>デグー!さん

ありがとうございます!
ちなみに何GB契約されてますか?
速度はどうですか?

書込番号:23270538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/08 10:34(1年以上前)

契約は50ギガ
この端末は
ソフトバンク回線フル対応
速度の下りはお昼は10maps前後、
夜は30から45位かな時には60もあります。
上りは10前後
ip電話の使用感は、車で移動(市内移動)しながらだときついですね。
立ち止まってならバッチリです。

書込番号:23272403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2020/03/08 14:34(1年以上前)

>デグー!さん

ありがとうございます。
楽天UN-LIMITにしようかどうか
迷っています。

貴重な情報ありがとうございました。
ほぼFUJI WiFiで決めてます。

書込番号:23272809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ライン着信時のバイブの長さ

2020/02/15 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー

スレ主 れーぞさん
クチコミ投稿数:42件

ラインモバイルのラインフリー、データSIMで子供用に利用しようと思っています。
現在使用している方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
主にラインでの連絡用で使用しますが、こちらの機種はラインの無料通話の着信時バイブが継続的に作動しますか?

書込番号:23232213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/02/15 18:06(1年以上前)

LINEアプリの挙動としては以下になります。

着信側でサイレントをオンにしている場合は、着信中は常にバイブとなります。
サイレントモードでない場合は、着信音のみで、バイブはしません。着信時のみバイブしますが、継続はしません。LNEの設定で、通話のバイブレーションをオンにしていた場合。

着信は最大で1分間です。発信側で自動的に1分で切れます。必要なら再度発信する必要があります。

特に本機だから、どうこうはないかと。
本機も他のAndroid(OPPO機を含めて)同様にLINEアプリの挙動通りに動くと思いますよ。

OPPO端末の中でも、本機のみが特殊な動きはしないと思います。
他のOPPO端末は、他のAndroid端末と同じ挙動でした。


Yahoo等で「LINE 無料通話 バイブ」で検索されるとよいかと。


OPPO端末でLINEのプッシュを受けるためには以下の設定は必要です。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1
>Q.ColorOS V5.2.1で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

書込番号:23232719

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 れーぞさん
クチコミ投稿数:42件

2020/02/16 01:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しくご説明ありがとうございます。
マナーモード時、着信がある間(一定時間)バイブが続くという認識でいいのですね。

実は、現在使用してるP10liteで何故かマナーモード時にバイブが一回のみで止まってしまう現象があり着信に気づけないので、ラインカスタマーサポートに連絡したところ端末に依存する問題が発生している可能性がありますとのことでした。
実際smartalkでは問題なく着信の間バイブが続きますが、ラインの無料通話では一回でバイブが切れるので、今使用してるP10 liteの故障なのか、この機種とラインアプリの相性が悪いのか現時点では分からない状態です。

nova lite 3 や AQUOS sense 3 lite も使用していますがこちらではラインの無料通話着信は特に問題なくマナーモードで着信がある間は継続的にバイブがあります。
これが普通の動きですよね。

OPPOのカスタマーサポートにも連絡してみましたが、ラインアプリにバイブの設定する箇所はありましたが、実際に着信中バイブが継続するかはこちらでは答えられないので、ラインの方に聞いてくださいとの説明でした。
OPPOのカスタマーサポートには実機を置いてないのでしょうか?
試して実際にどうなったか教えてもらえるかと思ったのですが。。。

こちらの機種でラインアプリでバイブ継続することを確認できてから購入したいなと思っています。
どなたか情報ありますでしょうか?
引き続き宜しくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:23233640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/02/16 10:16(1年以上前)

>マナーモード時、着信がある間(一定時間)バイブが続くという認識でいいのですね。

発信側で発信している間は、通常はバイブします。OPPO端末(他機種)を含めて。
発信側は最大1分で、アプリ側で自動的に発信が止まります。


>OPPOのカスタマーサポートにも連絡してみましたが、ラインアプリにバイブの設定する箇所はありましたが、実際に着信中バイブが継続するかはこちらでは答えられないので、ラインの方に聞いてくださいとの説明でした。
>OPPOのカスタマーサポートには実機を置いてないのでしょうか?
>試して実際にどうなったか教えてもらえるかと思ったのですが。。。

普通は他社のことなど教えてくれないのが当たり前だと思いますが・・・・・
そのため、まず、ユーザーが他社のことを聞くという発想をしないと思います。

書込番号:23234112

ナイスクチコミ!3


スレ主 れーぞさん
クチコミ投稿数:42件

2020/02/16 12:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
一般的にはバイブレーション続くようであるなら、今使用してるP10lite がどこか故障しているのかもしれないですね。
音声着信と比べたところ、音声でも着信時と切った後は一回バイブレーションあるので、マナーモード時一回でバイブレーションが切れるのではなく、マナーモード時のバイブ機能自体が作動しないようです。(ラインの無料通話時のみ)

ラインアプリでも、ラインモバイルでも、OPPOでも同じようにこちらでは答えられないとの回答でたらい回しになっています。
使用方法や設定で色々と違うので、会社として回答しにくいのは理解しています。
ただその場に実機があって確認できる状態なら確約でなくていいのでただそこで試した結果を教えてもらえたらなと思ったのですが難しいのですね。
特にラインモバイルでは、端末セットで販売していてデータSIMはラインアプリ利用前提だと思いますし、ちょっと着信状態みてくれたらいいのになぁともどかしいです。。

ほぼラインアプリのみでの利用になるので、バイブの件は確認できてから買いたいところですが、ラインモバイルの契約したいプランの期限が明日までなので、あと1日迷ってみます(^_^;)

書込番号:23234481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO AX7」のクチコミ掲示板に
OPPO AX7を新規書き込みOPPO AX7をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)