HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(2949件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 simカードについて

2019/06/24 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

スレ主 yuji0407さん
クチコミ投稿数:6件

現在、Softbankから購入したmate20pro(simロック解除済み)を使用しています。
格安simなどに乗り換えて、月々の料金を安くしようと考えており、youtube見放題などのプランがあるbiglobeモバイル?にしようと思っています。
この会社の通信速度はどれくらいのものなのでしょうか?数値で見てもよくわからないので教えていただきたいです。
また、デュアルシムがこの機器には搭載されているようで、電話受け取りのsim(大学生なので使用頻度は低いです。)と、データ通信用のsim(YouTubeが見放題)と2つ契約するほうがお得な形もあるのでしょうか?
また、このような使用方法はできるのでしょうか?

書込番号:22756527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/24 14:59(1年以上前)

SoftBank版のmate20proはデュアルSIMじゃないよ。
シングルSIMだよ。
2枚SIMカードは入るけど裏面にSIMカード入れても認識しないよ。
素直にSoftBankのギガモン+で良いと思うけど?
実際に去年の11月からギガモン使ってるけど、十分満足してるけどね!

書込番号:22756596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/26 18:40(1年以上前)

こんにちは。

Mate20 Pro(SIMロック解除済)にBiglobe sim(type D)をエンタメフリーオプション加入で使っています。

地域によって差はあると思いますが、大阪市内の通勤時間(8時〜9時)、昼休憩時間(12時〜13時)はとても遅く、YouTubeは厳しいと思います。
朝は大丈夫でしたが、昼休憩時間にAmazon Prime Musicが時々途切れたことがありました。
自分はネットニュースやLINEが主な使用用途なので気になりませんが、上記時間帯にYouTube再生をしたとき、映像が止まったり、ディスプレイの性能が良いので、とても画質の荒さが目立ちました。

しかし、料金にはとても満足しております。
ソフトバンク契約時に比べると、約3分の1になりました。

書込番号:22761131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最新ソフトウェアについて

2019/06/19 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

スレ主 Quick Callさん
クチコミ投稿数:40件
機種不明

初めて投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。

Mate20 Pro ソフトバンク版をSIMロック解除したものを使用しております。
先週、バージョン9.0.0.264がOTAアップデートにてダウンロードされたのでインストールいたしました。
しかし、バージョンアップ後に、ソフトバンクのホームページの最新ソフトウェアの記載ページを見たところ、そのようなバージョンの最新ソフトウェアの記載がなく、少々困惑しております。
内容は、Googleが5月リリースのセキュリティアップデートとのことでした。
今のところ、使用には支障はありません。

本機を使用されておられて、同じようにバージョンアップされた方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:22744952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
3930Kさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:14件

2019/06/19 07:55(1年以上前)

>Quick Callさん

こんにちは、私もMate20 Pro ソフトバンク版をSIMロック解除機を
使っています2週間位前にアップデートしましたが今のところ
不具合は有りませんソフトバンクのホームページを暇が有れば
見ていますがアップデート情報の記載が有りませんね?
何故でしょうか?謎ですねEMUI 9.1 にアップデートすると
かなりパホーマンスが良くなるみたいですが
まだ時間が掛かりそうです。

書込番号:22745289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/19 09:08(1年以上前)

たんなるセキュリティアップデートですよ。
ウェブサイトもおいおい、更新されるでしょう。

いまどきのスマホは、どのメーカーのどの端末も、1〜3ヶ月に一回程度、定期的にセキュリティ上のアップデートが行われます。
ごくごくマイナーなバグもあわせて修正されることがあります。
使い勝手や機能が変わることはありませんから、何も気にする必要はないです。
今後も同じことがあるでしょう。指示に従ってアップデートしたら、後は忘れれば良いです。

書込番号:22745398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Quick Callさん
クチコミ投稿数:40件

2019/06/19 12:03(1年以上前)

>3930K 様
情報をありがとうございます。

前回は、ソフトバンクのホームページに記載があったので、安心してバージョンアップできました。
今回は、突然OTAで降ってきたので、ソフトバンクのホームページを確認せず、バージョンアップしてしまいました。

EMUI9.1楽しみです。
かなりの性能面が上がるようですね。
これ以上、パフォーマンスが上がっても、自分には使いこなせないかも?です。(笑)

書込番号:22745611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Quick Callさん
クチコミ投稿数:40件

2019/06/19 12:09(1年以上前)

>P577Ph2m 様
ありがとうございます。

本機SIMフリー版の最新バージョンより数字が上だったので、困惑しておりました。
おかげさまで、安心して使用できます。
ありがとうございます。

書込番号:22745615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


3930Kさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:14件

2019/06/19 12:18(1年以上前)

>Quick Callさん

こんにちは、HUAWEI の問題が早く何とかならないと
9.1アップデートは出来ないかもしれませんね
私は爺ですので今でも使いこなして無いですよ(大爆笑)(;'∀')

書込番号:22745625

ナイスクチコミ!0


スレ主 Quick Callさん
クチコミ投稿数:40件

2019/06/19 18:04(1年以上前)

>3930Kさん

Huaweiの端末は、性能面はもとより、とてもサポート面で優れています。
家族全員がHuaweiの端末を利用しております。(他にSIMフリー端末2台、タブレット1台、スマートウォッチ1台)
1日も早く諸問題が解決されることを願っております。

書込番号:22746082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


3930Kさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:14件

2019/06/19 18:09(1年以上前)

>Quick Callさん

今晩は、政治に企業を巻き込むなんて論外だと私は思っております
早く解決する事を願うばかりです。

書込番号:22746096

ナイスクチコミ!0


スレ主 Quick Callさん
クチコミ投稿数:40件

2019/06/20 00:20(1年以上前)

>3930Kさん
こんばんは。
そうですよね。
アメリカは民間の一企業に規制をかけるなら、ちゃんとした証拠の提示が必須だと思います。
ニュースで読みましたが、今まで販売された機種については、Googleもサポートしてくれるようなので、少し安心しております。

書込番号:22746991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エッジ部分の誤作動

2019/06/14 03:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

初めまして!iPhone Xより激安になってたmate20pro機種変更し、約2週間です。

Amazonで純正ケース 窓付を利用してますが、入力時にあ、た、ま行が特に片手打ちしていると、人差し指の付け根部分にエッジがあたるのか、入力が終わってキーボードが消えてしまいます。
また、パズルゲーム時も同じ場所がエッジ部分に当たり誤作動してしまいます。
iPhoneはエッジでは無かったのでこの様な現象はなかったのですが、これはもう仕様として諦めるのか、今使っている純正ケースがエッジ部分露出しているので、エッジ部分を覆っているケースで改善するのか。

もし、同じ様な症状で困った方で改善策あればご教示いただけたら幸いです!

書込番号:22733684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/14 06:11(1年以上前)

個人的には仕様として諦めます。

書込番号:22733766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/06/14 06:31(1年以上前)

機種不明

私はエッジで誤作動ほないですね。
手が小さいと言うのもあると思いますが。

どのうような状況か分かりませんが、キーボードの場所調整はされましたか。
私は左手片手打ちなのでこんな感じです。

iPhoneと違って任意の位置に微調整出来ます。

書込番号:22733789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/14 07:35(1年以上前)

キーボードの横幅を小さくして、左右に隙間を作ったりして、自分の使いやすいようにすればよいと思いますよ。

例えばGoogle日本語入力なら
キーボードの左上の「>」→タッチパネルのアイコン→右下(もしくは左下)の移動アイコンをタップ→好きなサイズ場所に移動→チェック印をタップ

好きなようにして利用するだけでよいかと。

書込番号:22733869

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/06/14 11:35(1年以上前)

みなさん、詳しく教えて下さってありがとうございます!
キーボード移動早速やってみました!
多少改善されたと思います!
ありがとうございます!

AndroidはREGZA phone 紅芋以来なので色々試して勉強していきたいと思います!

書込番号:22734219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音量について

2019/06/12 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:29件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

どなたかお解りになる方いらしたらどうぞお願いします。

twsイヤホンを複数使っています。それに関してなのですが、いずれもGoogleアシスタントの声だけが爆音になってしまいます。

イヤホンの操作をミスっては耳を悪くしそうになり恐怖です。絶対音量無効化は開発者オプションに項目がなく触れないようなので、困っています。アシスタントの音声も音楽や通話、アラームなどと同じように音量を指定したいのです。

アシスタントが話し始めてからの音量調整は可能です。イヤホンの問題ではなさそうです、いずれのイヤホンも同様になります。手立てはありそうでしょうか?

書込番号:22731246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/13 11:28(1年以上前)

Huawei ユーザーは、Google系のアプリは使用しないのが賢明です。

書込番号:22732099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/06/23 15:15(1年以上前)

私はHUAWEIという筐体の中のAndroidをも購入しました。使わない方が良いとは陳腐な提案ですね。

コンビニで弁当を買ってきて、揚げ物に何かけるの?と聞いたら「それ食わない方がいいよ」と言うのと似てしかり。あなたの人間性がよく表現されている一文から表現力の妙に感銘を受けました。

書込番号:22754417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスフィルムについて

2019/06/12 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

クチコミ投稿数:271件

Amazonにて全面保護強化ガラス発売元SEINAL
\1,299で購入したのですが、力強くキーボードをタップしないと反応してくれません。
特に画面が湾曲している両サイドなになる数字、アルファベットです。強く押せば反応してくれます。
質問ですが、この機種に適合した反応良好ガラスフィルムを紹介してくれませんか?

書込番号:22730640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:271件

2019/06/18 05:55(1年以上前)

6月17日東京に視察来た際、時間有ったので秋葉原に買い物に出向きました。
ビッグカメラ秋葉原三階にHUAWEI対応種類でラスタバナナ社ガラスフィルム価格: ¥3,002が一点だけ有りました。
が購入せずに帰り道に
R秋葉原駅構内でXECO キセコというコーティング業者が期間限定片面税込み1,980円半額というのを施して貰いました。
コーティング処理したスマホ画面はピカピカに成ってますが、さてどの位性能維持するのかが現在不安に思っています。

暫くしてから結果を報告します。

書込番号:22743047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2019/06/22 09:29(1年以上前)

5日間使用した結果報告します。
タッチ感度 裸使用時と全く変わりません。
汚れ、指紋など 目立たなく付いても直ぐ取れます。
個人的には値段的にみてお薦めできるのではないでしょうか。
ガラスフィルムのデメリットを解消してコーティング実施して良かったです。

書込番号:22751452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 □ボタン押下後の起動中アプリ表示

2019/06/12 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 Voltranさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは、初めて質問を投稿します。

先日までp10liteを使っていて、最近mate20proを使い始めました者です。

□ボタンを押した後に表示される起動中アプリの表示一覧について、p10liteと違いがある為、設定を変えて同じ使用感にする事は可能ですか?

例 : 任意のアプリa,b,cを立ち上げ、アプリaを使用中に□ボタンを押すと…

・P10liteは、使用中だったアプリaを画面中央に表示し、他のb,cは端に表示される(□を押してすぐのアプリを消すとアプリaが消える)

・Mate20proは、アプリbかc(起動順で決まる?) を画面中央に表示し、使用中だったアプリaは右側端に表示される(□を押してすぐのアプリを消すとアプリbかcが消える)

上記の違いをp10liteと同じにできればと思ってます。設定変更可能でしたら、ご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:22729752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/12 12:37(1年以上前)

OSのバージョン変更に伴い仕様も変更となっているので、以前のOSと同じ挙動にはできません。
縦のスクロールがよければ、それに対応したホームアプリに変更する程度しか無理だと思います。

少し使っていると慣れるので、気にすることはないと思いますよ。

書込番号:22730078

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Voltranさん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/13 12:25(1年以上前)

ご回答、ありがとうございました!!
やはり慣れが必要ですね…

書込番号:22732198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)