HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(2947件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ118

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:59件

恐れ入ります、お教えくださいませ。現在mate20
proで楽天アンリミットで使用しております。先日Uber Eatsを登録しようと思い、認証段階てSMS での認証番号受け取りがどうもエラーになります。mate 20
が楽天の非公式スマホだからsmsはつかえないのでしょうか?ご教授頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23429337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/27 07:48(1年以上前)

>まさちん55さん

非対応端末では電話回線は利用できませんので、通話回線で届く、
2段階認証のSMSでのワンタイムパスワードが届きません。

但し、非対応端末でも、楽天回線エリアであれば利用出来るケースもあります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Q.楽天回線非対応端末で、固定電話やIP電話からの着信(着信音)がありません。Rakuten Linkアプリに不在着信通知のみが届きます。
>Q.楽天回線非対応端末で、2段階認証のSMSでのワンタイムパスワードが届きません。
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIMカードを抜くと、Rakuten Linkアプリが自動的にログアウト状態になってしまいます。
>非対応機種でも、楽天回線エリアに移動することで通話回線でのSMSが利用出来る場合もあるようです。


通話回線も使いたい場合は、対応端末にされるのがよいかと。

書込番号:23429387

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/05/27 09:44(1年以上前)

>まさちん55さん
†うっきー†さんが仰るように、楽天対応機種にされるのが一番手っ取り早いです。
次に、楽天対応機種の中古をメルカリ等で購入されるとか。
私は画面が割れてるけど、稼働する端末を購入して対応しています。
機種によっては、楽天エリアに行くとSMSが受信出来る場合があるようです。

書込番号:23429540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:59件

2020/05/27 10:03(1年以上前)

うっきー様、野次馬おやじ様、大変ありがとうございます!昨日自宅では来なく、本日会社に来たら飛んで来ました!ご指摘の通り、回線エリアによるものぽいでございます。とりあえずこれで一旦使用してみます。大変ありがとうございました!

書込番号:23429576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TAKA-SKYさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/28 12:38(1年以上前)

Android10を適用済みですが、2日前にセキュリティアップデートが来たのでそれも適用しました。
その関係と思われますが、SIM2に入れているRakuten-UNLIMITのアンテナピクトにもHDマークが出るようになりました。
もしやと思い、通常電話アプリを開いたところ、SIM2の発信ボタンが有効になっており、発信したところ通話ができました。
また、着信ができなかった一般電話からの着信も楽天Linkアプリで着信するようになりました。
ただ、111発信は「発信は正常です」となるものの、電話はかかってきませんし、SMSも相手に届きません。
SIM1は111もSMSも正常機能します。
SIM設定や電話アプリで表示されていなかった電話番号を編集補完したせいもあるかもしれませんが、変化がありましたので情報発信します。
言い遅れましたが、Mate20Pro SIMフリー版 です。

書込番号:23431845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:59件

2020/05/28 12:52(1年以上前)

TAKA -SKY 様
ご情報誠にありがとうございます。同じ機種ですし、大変参考になります!少しずつupされているんですね。。ありがとうございました!

書込番号:23431868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/28 12:56(1年以上前)

>TAKA-SKYさん
>ただ、111発信は「発信は正常です」となるものの、電話はかかってきませんし、SMSも相手に届きません。
>SIM1は111もSMSも正常機能します。

「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスではない別のガイダンスが流れてしまったということは、
SIMを2枚さしていて、Rakuten UN-LIMITから発信した時に、デフォルトの通話SIMの方が、もう1枚別のものになっていて、そちらで発信したものと思われます。
楽天のガイダンス案内は「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」となります。

デフォルトの通話アプリの設定をfaq14のように楽天側にするか、楽天SIMを1枚にして確認するか、プリインストールの電話アプリから直接電話して確認されるとよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?
>
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、111(線路試験受付)に電話をかけることで確認可能です。111での動作確認は無料です。
>Rakuten Linkアプリからかけても、自動的に通常の通話アプリに切り替わって、通話回線での確認が可能です。
>SIMが2枚刺さっている場合は、端末の設定に依存しますので注意が必要です。詳細はFAQ14を参照。
>楽天回線対応端末の場合は、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れます。
>楽天回線非対応端末で、通話回線での通話が利用出来ない端末の場合は、ガイダンスが流れません。そのため、通話回線必須の緊急通報(110,119)などが利用出来ません。
>
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、通話回線を使わないインターネット回線を使うIP電話のRakuten Linkアプリでの動作確認には何の意味もありません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq14
>Q.Rakuten Linkアプリで通話回線を使う電話をかけた場合(111等)、SIMが2枚刺さっている時の挙動はどうなるでしょうか?
>端末の設定に依存した発信となります。

ガイダンス後に折り返しがないのは、楽天回線では正常となります。
他のキャリアでしたら着信テストもかねて折り返し電話がかかるものもありますが、楽天ではありません。

書込番号:23431876

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2020/05/28 16:12(1年以上前)

自分もsimフリーの同機種で昨日にそれまで出来なかった固定電話からの着信、111への発信が出来るようになったのを確認しました。
因みにパートナーエリアでの楽天sim1枚差しです。

書込番号:23432167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


TAKA-SKYさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/28 16:20(1年以上前)

当機種

不確実な情報を発信してしまい申し訳ありません。
UN-LIMITのSIM2から111に発信した時の応答は記されるとおり「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」です。
SIM1(docomo)のように折り返し電話が無いのが楽天モバイルの仕様だとすれば、正常動作ということでしょうか。
なお、SIM2(楽天)からの発信は間違いないです。
アップロードしたスクショの通信履歴をご確認ください。
因みに。SIM1(docomo)の方は111終話間もなく非通知の着信があります。
また、デフォルトの通信SIMは未設定にしてあるので、都度手動でSIMを選択し発信しています。
SIM2(楽天)から電話アプリで他の端末に発信した場合に楽天の電話番号で着信していますので、今までできなかった電話アプリで通話できるのも間違いないです。
これも記し忘れましたが、パートナー回線での接続です。
あとは、SMSの可否をもう少し調べてみます。

書込番号:23432181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2020/05/28 16:33(1年以上前)

皆様 初めまして。

先程、私の端末にもアップデートが来ましたので、更新してみました。
TAKA-SKYさんがおっしゃられた通り、111への発信・固定電話からの着信も出来ました。
Rakuten Linkアプリのログインも可能です。
Amazonの2段階認証のSMSも届きました。
使用状況はパートナーエリア、Rakuten UN-LimitのSIMのみです。
SIMフリー版で、SWは10.0.0.227(C635E3R1P5)になります。
楽天エリアに入った際に、BAND3に切り替わるかは試していません。

書込番号:23432202

ナイスクチコミ!9


TAKA-SKYさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/28 17:51(1年以上前)

>魔法の言葉「仕様です」さん
>じょん-1221さん

私と同様に改善されたとの情報ありがとうございます!
やはりシステムアップデートが関係していますね。
わざわざ電話アプリで一般通話するメリットはないですが、未熟な楽天Link下での使用や緊急電話ができるのは安心です。
自分の場合、SMSの動作確認が取れていないので、もう少し確認してみます。
怖いけれど、一旦ログアウトして認証し直すなど。

書込番号:23432303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/28 18:19(1年以上前)

>魔法の言葉「仕様です」さん
>TAKA-SKYさん
>じょん-1221さん

111の通話回線での通話が正常に出来ることの確認ありがとうございます。


>TAKA-SKYさん
>UN-LIMITのSIM2から111に発信した時の応答は記されるとおり「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」です。
>SIM1(docomo)のように折り返し電話が無いのが楽天モバイルの仕様だとすれば、正常動作ということでしょうか。

はい。楽天の場合は折り返しの電話はかかってこないので正常となります。


本機はEMUI10で、楽天のSIMを使った通話回線も利用出来るようになり、今後も安心して利用出来そうですね。

書込番号:23432340

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/28 19:04(1年以上前)

>はい。楽天の場合は折り返しの電話はかかってこないので正常となります。

わかりやすいように、以下の一文を追加しておきました。
>docomoのように、発信後に自動着信試験はありません。楽天のテストは発信時の試験のみとなります。

書込番号:23432404

ナイスクチコミ!8


TAKA-SKYさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/28 19:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも有益な情報をありがとうございます。

>まさちん55さん
とりあえず使えるようになったとのことですが、パートナー回線でも早くフルに使えるようになると良いですね。
それにしても、アップデートの名目はセキュリティアップデートでしたが。
まあ、こそっと直したり対応することもありますね。

書込番号:23432442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2020/05/28 20:34(1年以上前)

皆さまお疲れ様です。
追加情報です。

仕事終わりに楽天エリアに移動してみました。
見事にパートナーエリア(band18)から楽天エリア(band3)に自動で切り替わりました。
G-NetTrackというアプリを使い、移動しながらband18からband3に切り替わったのを確認後、my楽天モバイルを起動した所、楽天エリアになっていました。
通信事業者の設定は自動のままです。

先週、HUAWEI JAPANのチャットサポートにて「アップデートにて楽天回線に対応予定はありますか?」と
問い合わせをした際には、『明確にご案内できる情報がございません』との回答だったんですが、
こんなに早く対応されるとは思ってもみませんでした。

書込番号:23432569

ナイスクチコミ!10


TAKA-SKYさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/28 21:52(1年以上前)

>じょん-1221さん
Band 18 と 3 の切り替えも良好とのこと。
UN-LIMIT完全対応という感じですね。
情報ありがとうございます。
私の拠点の田舎はいつ楽天回線が網羅されるか分かりませんが、端末の環境は整った感じなので、気長に待つこととします。
Rakuten Link の認証目的を兼ねて購入した AQUOS Sense 3 は予定どおり父親にプレゼントできそうです。
(普通ながらなかなか良い端末でちょっと未練があります。あ、これはこのスレに関係ないですね)

書込番号:23432736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェアの更新

2020/05/05 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 Kaz.1972さん
クチコミ投稿数:4件

楽天モバイルからの購入なんですが、Android10のアップデートがまだありません。
いい加減遅すぎる様な気もするんですが大人しく待っていれば良いですか?
ソフトウェアの更新は頻繁に確認しているんですが他に何か問題がありますか?
教えて下さい宜しくお願いします。

書込番号:23381838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/05 09:02(1年以上前)

ファームの文字列の中に「C635」があることを念のために確認した上で

サポートアプリ→サービス→クイックサービス→その他→システム更新
※サポートアプリは最新版に更新した上で

間違いなくC635の最新版であるのに更新出来ないなら、サポートを受けた方が良いと思います。

書込番号:23381864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/05 09:04(1年以上前)

HiSuiteアプリからなら、更新出来たという事例もあるようです。

https://consumer.huawei.com/minisite/hi-suite/index.html

「C635」の通常版という前提は必要ですが。

書込番号:23381869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/05/05 14:53(1年以上前)

>Kaz.1972さん
こんにちは。

†うっきー†さんのコメント以外で、他に思いつく事として。
(1)「ソフトウェア更新」のキャッシュ消去
 設定>アプリ>アプリ>ソフトウェア更新>ストレージ
 ※もしかしたらシステム更新という名前かもしれませんが、そこは読み替えてください

(2)SIMを挿入していなければ、挿入してから更新確認をしてみる
 たまにですが、Wi-Fi専用機として使っていた方なんかが、SIMを挿入すると更新が来たという事例を目にするため。(Huaweiの別機種になりますが、チラホラ見かけます)

参考:公式サポートサイト「正規のシステム更新が受信できません」
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00434519/


Huaweiのソフトウェア更新は概ね1ヵ月以内に配信されるはずではありますけど、過去には2ヵ月ぐらいかかった事例も目にしています。
不安に思われた場合には、†うっきー†さんもお書きのようにサポートに問い合わせるのが良いと思います。
どこまで確認可能かはわかりませんが、配信状況の確認、極力早く配信されるような進言、をしてもらえるかもしれません。
※そういったやりとりをどこかのスレで目にした記憶もありますけど、失念しました…

書込番号:23382647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2020/05/05 20:47(1年以上前)

最近、結果報告せず解決済みになるスレが多いような…

結局アップデート来たのか、未だに来ないから暫く様子見るのかどっちなん?

書込番号:23383541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2020/05/05 22:35(1年以上前)

私も同様に何をやってもソフトウェア更新がされずにいます。
こちらの書き込みを参考にHi careでもやってみたりしましたが、効果なし。

ちなみに9.1.0.325でEMUI9.1.0
型番LYA-L09

チャットサポートやメールで
更新について問い合わせるしか
ないでしょうか。

書込番号:23383812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/05 22:57(1年以上前)

>craft-hamaさん
>型番LYA-L09

ということは、こちらのスレッドの機種(HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー)ではなく、HUAWEI Mate 20 Pro SoftBankという落ちではないでしょうか・・・・・・
まずは、ファームを確認して下さい。

C800のSoftBank版のような気がするのですが・・・・

設定→システム→端末情報→ビルド番号
※確認場所が若干違うかもしれませんが。

■Huawei ファーム
C635:通常版
C791:au版
C719:UQ版
C800:SoftBank版
C111:Y!mobile版
C992:楽天版

C636:香港版
C432:欧州版


https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq28
>Q.キャリア(docomo,au,softbank)で購入する端末とSIMフリー機は同じものでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>・アップデートの頻度が極端に少ない。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23383863

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/05 22:58(1年以上前)

softbank版がアップデートされるかは不明ですが、アップデートが仮にあれば以下で確認出来ます。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/

書込番号:23383868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/05 23:12(1年以上前)

>craft-hamaさん
現在EMUI10が配信されていない、SoftBank HUAWEI Mate20 ProがLYA-L09で、
配信されている、HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーはLYA-L29です。

SoftBank版なので、あまり期待はされない方がよいかと・・・・・
未来のことなので誰にもわかりませんが。

書込番号:23383903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2020/05/05 23:21(1年以上前)

全く無知でした。
コメント頂いて良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:23383917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kaz .1972さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/10 19:43(1年以上前)

すいません 投稿したつもりになってました

私の機種は楽天モバイルで購入したものでありLYA-L29 c635 E12R 1P16 です loot 化もせず 契約時のMVNO のままです
色々調べて見たのですが解決に至らずに、現在はサービスに問い合わせ中です 
暫く時間がかかりそうなのでなにかわかれば改めて投稿します

書込番号:23395574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2020/05/22 06:54(1年以上前)

昨日、無事にソフトウェア更新がありました。
良くなった感じはしますが、具体的にはどこが良くなったか分からず、みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:23419003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビルド番号について

2020/05/15 09:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

スレ主 ciel0114さん
クチコミ投稿数:6件

softbank版のmate 20 proを使っています。
android10がまだ来てない場合ビルド番号は何になってるのでしょうか。
ビルド番号が違うせいでandroid10が来ない場合があるのではないかと心配しています。
ちなみに私は現在9.1.0.352(C800…以下省略)という感じです。

書込番号:23404564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件

2020/05/15 10:24(1年以上前)

>ciel0114さん

最新のはこれです。
ビルド番号:9.1.0.330(C800E18R1P16)

Android 10 へのアップデートは12日に始まったばかりで、恐らく全ユーザへの配信完了まで暫くかかると思うので、もう少し待ってみたらいかがですか。

書込番号:23404604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2020/05/15 11:18(1年以上前)

>ciel0114さん

私もAndroid10へのアップデート待ちの一人です。
毎日更新確認していますがなかなかこないですね。。
私の端末も9.1.0.352(C800E18R1P16)です。
早くアップデートできるといいですね。

書込番号:23404671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/19 15:42(1年以上前)

>ciel0114さん

自分も同じAndroid9のバージョンでしたが、本日無事にアップデートが降ってきました。

書込番号:23413891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/19 15:43(1年以上前)

機種不明

スクショ張り忘れました。(汗)

書込番号:23413895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2020/05/19 16:22(1年以上前)

Quick Callさんのコメントを拝見後、アップデートできるか試したところ私のところにも無事に舞い降りてきました。
ありがとうございました。

書込番号:23413948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ciel0114さん
クチコミ投稿数:6件

2020/05/19 17:20(1年以上前)

返信遅くなってすみません。
こちらも無事アップデート来ました。
連絡頂きありがとうございます。

書込番号:23414069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

3DLiveMakerについて

2020/04/22 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:18件
当機種
当機種

無地パンだ

ARボタン押して背景うつそうとしたところ

こんにちは、3DLive MakerのARモードが使えなくなりました。
無地の背景で動かすことは出来るのですが、カメラと連動させようとすると無地のままで背景をうつすことができません。設定は特に触っていないので、アップデートが原因なんでしょうか。
何か分かる方いらっしゃりましたらヒント頂けると有難いです。

書込番号:23353434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/05/15 18:25(1年以上前)

全く同じ現象です。私もアップデートが原因と睨んでいますが試すすべがなくて。なんの解決にもなっていなくてすみません、、、自分だけじゃないと思って安心しました、、

書込番号:23405290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/05/18 06:06(1年以上前)

>ままた568425さん
返信ありがとうございます。
せっかくの楽しい機能的なので、使えるようになれば良いですよね。

書込番号:23411071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信5

お気に入りに追加

標準

OSのアップデートについて

2020/04/23 01:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

スレ主 ciel0114さん
クチコミ投稿数:6件

Android10はsoftbank版には来ましたか?

書込番号:23354809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/04/23 07:52(1年以上前)

公式サイトをみられるだけでよいです。
見た頂くと分かる通り、2019年10月29日が最後で、それ以降は配信がありません。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/

気になる場合は、毎日確認されるとよいです。

キャリア版ですので、以下の制限があります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq28
>Q.キャリア(docomo,au,softbank)で購入する端末とSIMフリー機は同じものでしょうか?
>キャリアで購入したものは、いくつかの制限があります。
>・SIMが1枚しか利用出来ない。SIMスロットは2枚刺さる場合もありますがIMEI番号は1つで1枚しか利用出来ません。UQ版は2つ利用出来る場合もあります。
>・機能が削除されてしまっている。
>・不要なキャリア系のアプリがインストールされてしまっている。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>・アップデートの頻度が極端に少ない。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>・Huaweiのサポートが受けれないため、技術的な問い合わせにキャリアでは答えてもらえない。

書込番号:23354993

ナイスクチコミ!21


スレ主 ciel0114さん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/23 10:24(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:23355192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2020/04/23 11:34(1年以上前)

キャリアが発売するHUAWEI端末は、現時点でいずれもAndroid 10が提供されてません。

docomoだとP30 ProとP20 ProのAndroid 10提供を切り捨てましたし、au、SoftBank、Y!mobile、UQ mobileが発売するHUAWEI端末も、通常のSIMフリー版とは違いOSバージョンアップが提供されずに終わる可能性もあるかなと思ってます。
提供するか決めるのは販売元なので。

書込番号:23355316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/14 10:38(1年以上前)

いつもお世話になります。

ようやく、Android10が降ってきそうです。

https://news.mynavi.jp/article/20200513-1035312/

書込番号:23402668

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2020/05/14 10:52(1年以上前)

OSバージョンアップが切り捨てされなくてよかったですね。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20200512-01/

SoftBank Mate 20 Pro 5/12〜
Y!mobile P30 lite 5/12〜
UQ mobile P30 lite/nova lite3 5/13〜

au P30 lite Premium、SoftBank Mate 10 Proでも、ちゃんと提供されるかどうかですね。
これら機種でも提供されれば、キャリアやサブブランドではドコモのみ早々と切り捨てを決めたことになります。

書込番号:23402681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ86

返信13

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル

2020/05/06 10:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

クチコミ投稿数:43件

ソフトバンクで購入した後にSIMロック解除し、今はワイモバイルで使用しています。こちら楽天モバイルで試してまた人はいらっしゃいますか??

書込番号:23384539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/06 10:34(1年以上前)

>おこめBBQさん
試した人はいるみたいですがシムフリーモデル以外はまだ人柱の段階みたいです。
https://rakuten-unlimit.jp/category/huawei/?tag=mate-20-pro

書込番号:23384579

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/05/06 13:08(1年以上前)

とりあえずBAND18/26対応だし、シムロック解除してれば使えると思います

書込番号:23384973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2020/05/08 03:08(1年以上前)

>おこめBBQさん
softbank simロック解除品(EMUI 9.1.0.352)
楽天リンク通話・通信使えます。
まずはSMS用にplayストアからgoogleLLCメッセージをダウンロードして
めっせーじょの規定アプリにします。
その後モバイルネットワークのAPN設定で
APNタイプをdefoaut,supl
に変更したらちゃんと使えてます。

書込番号:23388833

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/05/08 07:29(1年以上前)

>哲哉77777さん
>楽天リンク通話・通信使えます。
>ちゃんと使えてます。

これはSIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリでの通話限定の話ですよね?
SIMの通話回線を使った111の、通話回線を使った電話は利用出来ないのですよね?

書込番号:23388959

ナイスクチコミ!0


pmkrさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/09 18:34(1年以上前)

私が所有しているソフトバンクmate20proでは、SIM入れ替えのみで問題なく楽天モバイルで使えました。

SIMフリーモデルではSMSで問題が出ているようですが、楽天LinkアプリのSMSで認証できましたので、
別途アプリを入れる必要はありません。(Linkアプリを起動し、指示通り進めばそのまま認証されます)
テザリングを使用しないのであれば、APNも編集しなくても音声通話とモバイル通信可能です。

端末型番は LYA-L09 (9.1.0.352) です。

書込番号:23392783

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/05/09 18:50(1年以上前)

>pmkrさん
>私が所有しているソフトバンクmate20proでは、SIM入れ替えのみで問題なく楽天モバイルで使えました。

これはSIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリでの通話限定の話ですよね?
SIMの通話回線を使った111の、通話回線を使った電話は利用出来ないのですよね?

書込番号:23392818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/05/10 23:16(1年以上前)

pmkrさんがセットアップしたのが、
楽天自社回線エリアで、
楽天の基地局に確実に繋がっていたからなら
ではないですかね。

これで、Rakuten-Linkアプリを使わずに、
端末デフォルトの電話アプリで、固定電話との発着信が出来れば、完璧です。

書込番号:23396074

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/11 14:44(1年以上前)

いつもお世話になっております。

私のSoftbank版Mate20 Pro(Simロック解除済、9.1.0.352 C800E18R1P16)でも通話及び通信はできております。

しかし、一般回線からの着信は着信せず(発信先には電源が入っていないか、電波の届かない、、、)となります。

一応、着信があった旨の通知は着ます。

その他、楽天回線の電波を受信していても、パートナー回線から楽天回線へ復帰しないので(my楽天モバイルアプリで確認)、たくさんデータを使う場合、設定の無線とネットワーク→モバイルネットワーク→通信業者から、手動で楽天回線を選択し直しております。

所有しているp30liteでは、楽天回線の電波を受信すると、設定をし直さなくてもスムーズにパートナー回線から楽天回線へ切り替わります。

とは言え、1年間無料ですし、面倒なことはありますが、メイン回線として使用しております。

書込番号:23397040

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/05/11 18:19(1年以上前)

>Quick Callさん
>Quick Callさん
>私のSoftbank版Mate20 Pro(Simロック解除済、9.1.0.352 C800E18R1P16)でも通話及び通信はできております。
>
>しかし、一般回線からの着信は着信せず(発信先には電源が入っていないか、電波の届かない、、、)となります。

これも、他の方同様ではないでしょうか?
一般回線というのが固定電話のことかと思います、固定電話からの着信は、Rakuten Linkアプリへの着信ではなくSIM側への着信となります。
そのため、SIMでの通話が出来ないので、Rakuten Linkアプリへの不在着信通知のみとなっているのだと思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
まずは、111へ電話をして、SIMでの通話が出来ないことを確認しておいた方がよいかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの確認は意味がありませんので・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?
>
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、111(線路試験受付)に電話をかけることで確認可能です。111での動作確認は無料です。
>Rakuten Linkアプリからかけても、自動的に通常の通話アプリに切り替わって、通話回線での確認が可能です。
>SIMが2枚刺さっている場合は、端末の設定に依存しますので注意が必要です。詳細はFAQ14を参照。
>楽天回線対応端末の場合は、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れます。
>楽天回線非対応端末で、通話回線での通話が利用出来ない端末の場合は、ガイダンスが流れません。そのため、通話回線必須の緊急通報(110,119)などが利用出来ません。
>
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの、通常の通話の動作確認には何の意味もありません。

書込番号:23397468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/11 20:48(1年以上前)

>†うっきー†さん

いつも有益な情報をありがとうございます。

言葉足らずで失礼いたしました。

仰られておられる通り、一般回線とは固定電話のことです。

111に発信したところ、残念ながらSIMでの発信はできていませんでした。

当初、SIMフリー版のp30 liteで楽天SIMを使おうと考えておりましたが、Mate20 proのカメラ性能が捨てきれず、不便ながら使用しております。

しかし、いざというときのことを考えると、対応機種であるp30 liteでの使用を考えないとですね。

貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:23397864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/05/11 20:59(1年以上前)

>Quick Callさん
>111に発信したところ、残念ながらSIMでの発信はできていませんでした。

通話回線での電話が利用出来ない確認ありがとうございます。
緊急通報が不要であれば、そのまま利用されたので問題ないかと。

緊急通報が利用出来ない環境用に、以下のように最寄りの警察署の電話番号を確認するようなアプリはあります。
緊急通報ナビ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.astonworks.emergencynavi&hl=ja

書込番号:23397899

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/05/11 21:06(1年以上前)

■補足

固定電話からの着信は、EMUI固有のアプリを終了しない設定にしておいて、不在着信通知から折り返すか、
転送設定で対応可能です。

Amazon等の、2段階認証のSMSでのワンタイムパスワードについては別の認証方法にする必要があります。

SIMでの通話回線(緊急通報,111,117,フリーダイヤル,固定電話やIP電話からの着信,2段階認証のSMSでのワンタイムパスワード等)を利用したい場合は、対応端末にする必要があります。
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、Rakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係ないので、端末は拘らなくてもよいです。

固定電話からの着信は転送という方法もありますが、
2段階認証のSMSでのワンタイムパスワードでしたら、対応端末に変更するか認証方法を別のものにするしか方法はないかと。

以下の頻繁に質問のある内容を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Q.楽天回線非対応端末で、固定電話やIP電話からの着信(着信音)がありません。Rakuten Linkアプリに不在着信通知のみが届きます。
>Q.楽天回線非対応端末で、2段階認証のSMSでのワンタイムパスワードが届きません。
>
>無料で利用可能なSMARTalkに転送して、SMARTalk側で着信(着信音)を受けるという方法もあります。
>転送設定は、my 楽天モバイルアプリを起動→契約プラン→プラン・サービスの設定→着信転送→オン→再開する→無条件転送→オフ
>話中時転送→オフ、無応答時転送→オフ
>圏外時転送→オン,転送先の電話番号を入力→変更する
>画面を下までスクロールして「適用する」をタップ。これをして初めて有効になります。
>SMARTalkにもアプリを終了しない設定は必要です。
>通話可能なSIMを利用している場合は、そちらのSIMの電話番号に転送してもよいです。
>
>SIMでの通話回線(緊急通報,111,117,フリーダイヤル,固定電話やIP電話からの着信,2段階認証のSMSでのワンタイムパスワード等)を利用したい場合は、対応端末にする必要があります。
>緊急通報,111,117,フリーダイヤル等のSIMでの発信となるものは、Rakuten Linkアプリから発信時であっても、通常の電話アプリに自動で切り替わっての発信となります。
>非対応機種でも、楽天回線エリアに移動することで通話回線でのSMSが利用出来る場合もあるようです。
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係なくWi-Fiのみでも利用出来ますので、端末は拘らなくてもよいです。

書込番号:23397915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/12 09:10(1年以上前)

>†うっきー†さん

重ねがさね貴重な情報をありがとうございます。

現時点では、固定回線からの着信が少なく、着信があれば、すぐ折り返し電話で対応しております。

緊急通報できない件は心配ですが、その他たくさんの知らなかった情報をいただき、p30liteと併用することで乗り切ろうかな?と

自分にとって、楽天UN-LIMITは国内サービスはもちろんですが、海外(66カ国)に行くときにSIMをそのまま使えるのが魅力です。

今まで、海外に滞在するときは、現地SIMやSim 2 Fly SIMを購入し、うっきーさんが仰っておられた050転送をして日本からの電話に対応しておりました。

海外でどこのキャリアとローミングされるのかわかりませんが、現地SIMを手に入れたり、転送の操作の煩わしさを考えなくて良いのはうれしいです。

たくさんの情報をいただき、とりあえずMate20 Proで使っていこうと思いました。

うっきーさんをはじめ、スレ主さん、その他の情報をいただいた方々に感謝いたします。

ありがとうございます。

書込番号:23398741

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)