HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
175

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mineo au volteについて

2019/07/31 09:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

クチコミ投稿数:43件

ソフトバンク版でもファームウェアアップデートで通話、通信ともに使用可能となるのでしょうか?

ネットで調べるとauvolte対応ファームウェアは、シムフリー版のみの配信と記載しているところもあります。

実際、ご使用されている方などいましたらお願いいたします。

書込番号:22830736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/31 10:58(1年以上前)

SoftBankの端末ならSoftBankのSIMで利用をおすすめします。

auで利用したいならSIMフリーのMate 20 Proを購入をおすすめします。

書込番号:22830835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/31 10:59(1年以上前)

SoftBank版はSIMロック解除済みならau VoLTEで問題なく使えるよ。
UQ、auで実際に使ってるから問題無いよ。

書込番号:22830836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2019/07/31 11:02(1年以上前)

実際にお使いのご報告ありがとうございます。
安心して購入できます!

書込番号:22830839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2019/07/31 11:04(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。

シムフリーよりソフトバンクシムロック解除端末の方が安く買える為、使えるのであればソフトバンク版を、購入したいので実際お使いの方の意見をお願いするために、質問させていただきました。

書込番号:22830843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/31 11:53(1年以上前)

スレ主さん
APNの設定だけは、間違えないでね!

書込番号:22830888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/07/31 12:04(1年以上前)

>円出芭華さん
APNは、auの設定用のものを設定すれば大丈夫ということですよね?

書込番号:22830904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

email はどんなアプリを使用してますか?

2019/07/03 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

クチコミ投稿数:271件

SoftBank版のHUAWEI mate 20 proではmailアプリがプリインストールされておりません。
SIMフリー版は有るようですね。

そこで質問ですが、HUAWEIのSoftBank版使いのユーザーでのメーラーアプリのお薦めを紹介して欲しいのですがpop3タイプが出来れば良いのですが、その様なアプリありますか?
なんでも相談サポートとHUAWEIサポートセンターに問い合わせしたのですが、回答出来ません。との対応でした。
国内版スマホにはMailアプリが当然プリインストールされており困らなかったので気になりませんでした。
宜しくお願いします。

書込番号:22774625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/07/03 17:39(1年以上前)

pop3対応のメーラーの利用頻度は下がっていますし、あたらしいアプリはほとんど出ません(あるいは出ても誰も気がつきません)。
Cosmosiaとか、BlueMailとか、myMailとか、outlookとか、定番とされるアプリは、ここ何年もほとんど変わっていないでしょう。
最終的には、なんやかんやで昔ながらのk-9 mailに落ち着く、というパターンが多いんじゃないですか。
後は使っての好み、自分の環境に合うかどうかですね。

書込番号:22774729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/03 17:41(1年以上前)

Gmail

書込番号:22774731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/03 17:49(1年以上前)

>P577Ph2mさん
k-9 mail は、アカウント追加が難しくないですか?

書込番号:22774746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2019/07/03 18:01(1年以上前)

Gmail 設定→アプリでアカウントの追加ですね。
プロバイダーMailを使用するのですが、広告とか詐欺、企業等不必要なMailが9.5割以上毎日100件以上受信されるのでGmailと違うアプリが望みです。
設定→受信頻度をoffにして以前は使っていました。

書込番号:22774775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2019/07/03 18:12(1年以上前)

P577Ph2mさんへ
k-9 mailを早々にインストールし、設定完了し送受信出来ました。
暫く使ってみます。
受信軽快でした。
有り難う御座いました。

書込番号:22774799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2019/07/03 19:06(1年以上前)

Huawei製だとK-9mailは字が文字化けする可能性があるので注意して下さいね。

書込番号:22774906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2019/07/03 19:13(1年以上前)

K-9メールは受信したメールをキャッシュ扱いで保存するので古いPOP3メールはどんどん削除されていくようです。この点には注意が必要です。
COSMOSIAは初心者向けとしては使いやすいです。
なお、Gmailの不要なメールはGmailのweb設定で専用フォルダー(ラベル)に振り分けておくといいでしょう。

書込番号:22774922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードダイヤルの使い方

2019/07/01 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

クチコミ投稿数:271件

電話通話機能に自宅への直接発信出来る様にホーム画面上にショートカットアイコンを作成し一度のタップで自宅に電話発信出来る様に成りましたが、タイトル通りでのスピードダイヤル発信の使い方がwebで検索して何度もトライしましたが、自宅に発信出来ません。
設定→無線とネットワーク→その他の設定項目に通話設定→スピードダイヤル→追加 2〜9 迄あり2番に自宅を登録して有ります。
 さて、スピードダイヤルの使い方自宅に発信するに一番早い方法を教えて下さい。
ショートカットアイコンが最短なんですが、スピードダイヤル発信も覚えておきたいものですから。

書込番号:22771640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/07/02 02:00(1年以上前)

SBの電話アプリがHuawei標準として
スピードダイヤルの登録は設定から入らなくても
電話アプリで設定したい番号を長押しすれば下に割り当てというコマンドが出ます。

発信は2なら2をずっと長押ししていれば登録番号にかかります。

その他には電話アプリを長押しするとiPhoneの3Dタッチのように
お気に入りに入れた優先順位1,2番があるのでそれをタップするだけです。
3DタッチはHuaweiが開発してMateS、P9Plus等に付いていましたが
画面を押さなきゃならなかったのですが今はソフトウェアで長押しするだけなので便利です。
その際、押し続けてスライドする必要はなく指を離しても良いのでこちらの方が使いやすいです。

またショートカットの貼り付けも電話アプリ長押し1番2番の電話番号を
長押ししてどこかに置けば良いです。
優先順位1番2番はお気に入りを押してトップにあげたい電話番号を
押しながら上に持って行けばトップに上がります。

書込番号:22771918

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2019/07/02 13:46(1年以上前)

詳しい説明有り難う御座いました。
長押ししたら発信出来ました。
又、登録していない番号を長押ししたら、登録しますかと云った案内が出てきました。
ショートカットアイコンのほうが写真付きで間違いをおこさないのでショートカットで今後実施して行こうと思いました。
有り難う御座いました。

書込番号:22772542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最新ソフトウェアについて

2019/06/19 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

スレ主 Quick Callさん
クチコミ投稿数:40件
機種不明

初めて投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。

Mate20 Pro ソフトバンク版をSIMロック解除したものを使用しております。
先週、バージョン9.0.0.264がOTAアップデートにてダウンロードされたのでインストールいたしました。
しかし、バージョンアップ後に、ソフトバンクのホームページの最新ソフトウェアの記載ページを見たところ、そのようなバージョンの最新ソフトウェアの記載がなく、少々困惑しております。
内容は、Googleが5月リリースのセキュリティアップデートとのことでした。
今のところ、使用には支障はありません。

本機を使用されておられて、同じようにバージョンアップされた方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:22744952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
3930Kさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:14件

2019/06/19 07:55(1年以上前)

>Quick Callさん

こんにちは、私もMate20 Pro ソフトバンク版をSIMロック解除機を
使っています2週間位前にアップデートしましたが今のところ
不具合は有りませんソフトバンクのホームページを暇が有れば
見ていますがアップデート情報の記載が有りませんね?
何故でしょうか?謎ですねEMUI 9.1 にアップデートすると
かなりパホーマンスが良くなるみたいですが
まだ時間が掛かりそうです。

書込番号:22745289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/19 09:08(1年以上前)

たんなるセキュリティアップデートですよ。
ウェブサイトもおいおい、更新されるでしょう。

いまどきのスマホは、どのメーカーのどの端末も、1〜3ヶ月に一回程度、定期的にセキュリティ上のアップデートが行われます。
ごくごくマイナーなバグもあわせて修正されることがあります。
使い勝手や機能が変わることはありませんから、何も気にする必要はないです。
今後も同じことがあるでしょう。指示に従ってアップデートしたら、後は忘れれば良いです。

書込番号:22745398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Quick Callさん
クチコミ投稿数:40件

2019/06/19 12:03(1年以上前)

>3930K 様
情報をありがとうございます。

前回は、ソフトバンクのホームページに記載があったので、安心してバージョンアップできました。
今回は、突然OTAで降ってきたので、ソフトバンクのホームページを確認せず、バージョンアップしてしまいました。

EMUI9.1楽しみです。
かなりの性能面が上がるようですね。
これ以上、パフォーマンスが上がっても、自分には使いこなせないかも?です。(笑)

書込番号:22745611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Quick Callさん
クチコミ投稿数:40件

2019/06/19 12:09(1年以上前)

>P577Ph2m 様
ありがとうございます。

本機SIMフリー版の最新バージョンより数字が上だったので、困惑しておりました。
おかげさまで、安心して使用できます。
ありがとうございます。

書込番号:22745615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


3930Kさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:14件

2019/06/19 12:18(1年以上前)

>Quick Callさん

こんにちは、HUAWEI の問題が早く何とかならないと
9.1アップデートは出来ないかもしれませんね
私は爺ですので今でも使いこなして無いですよ(大爆笑)(;'∀')

書込番号:22745625

ナイスクチコミ!0


スレ主 Quick Callさん
クチコミ投稿数:40件

2019/06/19 18:04(1年以上前)

>3930Kさん

Huaweiの端末は、性能面はもとより、とてもサポート面で優れています。
家族全員がHuaweiの端末を利用しております。(他にSIMフリー端末2台、タブレット1台、スマートウォッチ1台)
1日も早く諸問題が解決されることを願っております。

書込番号:22746082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


3930Kさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:14件

2019/06/19 18:09(1年以上前)

>Quick Callさん

今晩は、政治に企業を巻き込むなんて論外だと私は思っております
早く解決する事を願うばかりです。

書込番号:22746096

ナイスクチコミ!0


スレ主 Quick Callさん
クチコミ投稿数:40件

2019/06/20 00:20(1年以上前)

>3930Kさん
こんばんは。
そうですよね。
アメリカは民間の一企業に規制をかけるなら、ちゃんとした証拠の提示が必須だと思います。
ニュースで読みましたが、今まで販売された機種については、Googleもサポートしてくれるようなので、少し安心しております。

書込番号:22746991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エッジ部分の誤作動

2019/06/14 03:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

初めまして!iPhone Xより激安になってたmate20pro機種変更し、約2週間です。

Amazonで純正ケース 窓付を利用してますが、入力時にあ、た、ま行が特に片手打ちしていると、人差し指の付け根部分にエッジがあたるのか、入力が終わってキーボードが消えてしまいます。
また、パズルゲーム時も同じ場所がエッジ部分に当たり誤作動してしまいます。
iPhoneはエッジでは無かったのでこの様な現象はなかったのですが、これはもう仕様として諦めるのか、今使っている純正ケースがエッジ部分露出しているので、エッジ部分を覆っているケースで改善するのか。

もし、同じ様な症状で困った方で改善策あればご教示いただけたら幸いです!

書込番号:22733684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/14 06:11(1年以上前)

個人的には仕様として諦めます。

書込番号:22733766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/06/14 06:31(1年以上前)

機種不明

私はエッジで誤作動ほないですね。
手が小さいと言うのもあると思いますが。

どのうような状況か分かりませんが、キーボードの場所調整はされましたか。
私は左手片手打ちなのでこんな感じです。

iPhoneと違って任意の位置に微調整出来ます。

書込番号:22733789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/14 07:35(1年以上前)

キーボードの横幅を小さくして、左右に隙間を作ったりして、自分の使いやすいようにすればよいと思いますよ。

例えばGoogle日本語入力なら
キーボードの左上の「>」→タッチパネルのアイコン→右下(もしくは左下)の移動アイコンをタップ→好きなサイズ場所に移動→チェック印をタップ

好きなようにして利用するだけでよいかと。

書込番号:22733869

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/06/14 11:35(1年以上前)

みなさん、詳しく教えて下さってありがとうございます!
キーボード移動早速やってみました!
多少改善されたと思います!
ありがとうございます!

AndroidはREGZA phone 紅芋以来なので色々試して勉強していきたいと思います!

書込番号:22734219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音量について

2019/06/12 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:29件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

どなたかお解りになる方いらしたらどうぞお願いします。

twsイヤホンを複数使っています。それに関してなのですが、いずれもGoogleアシスタントの声だけが爆音になってしまいます。

イヤホンの操作をミスっては耳を悪くしそうになり恐怖です。絶対音量無効化は開発者オプションに項目がなく触れないようなので、困っています。アシスタントの音声も音楽や通話、アラームなどと同じように音量を指定したいのです。

アシスタントが話し始めてからの音量調整は可能です。イヤホンの問題ではなさそうです、いずれのイヤホンも同様になります。手立てはありそうでしょうか?

書込番号:22731246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/13 11:28(1年以上前)

Huawei ユーザーは、Google系のアプリは使用しないのが賢明です。

書込番号:22732099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/06/23 15:15(1年以上前)

私はHUAWEIという筐体の中のAndroidをも購入しました。使わない方が良いとは陳腐な提案ですね。

コンビニで弁当を買ってきて、揚げ物に何かけるの?と聞いたら「それ食わない方がいいよ」と言うのと似てしかり。あなたの人間性がよく表現されている一文から表現力の妙に感銘を受けました。

書込番号:22754417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)