端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月30日発売
- 6.39インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2021年5月27日 09:25 |
![]() |
1 | 4 | 2021年5月20日 11:19 |
![]() |
12 | 2 | 2021年5月17日 17:13 |
![]() |
16 | 4 | 2021年4月20日 17:30 |
![]() |
9 | 3 | 2021年4月17日 14:24 |
![]() |
24 | 6 | 2021年3月26日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
電源を入れると
「グーグルテキスト読み上げエンジンを起動しています」とひどい声のコンピュータボイスがしゃべります。
しかもデフォルトのhome画面をいったん表示し、しゃべりが終わると、本来選択しているホームアプリが立ち上がります。(apex ランチャー)
電源立ち上がりだけなので一瞬なんですけど、毎回立ち上げの時に気持ち悪いです。これどこか設定があるのでしょうか。
0点

>キウイマン2さん
まずは以下のようなアプリを全てアンインストールした後に、端末を再起動で正常にならないかを確認されるとよいかと。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
それでも改善しない場合は、端末初期化になると思います。
書込番号:24157020
1点

>†うっきー†さん
一瞬デフォルトホームアプリは出ますが、グーグルのあの変な声は出なくなりました。ありがとうございます。
書込番号:24157140
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
お世話になります。中古でこちらの端末を購入希望です。
今、ocnモバイルでHUAWEI P9liteを使っています。simはnano-SIMです。
Mate20 Pro(白ロム・SoftBank版のSIMロック解除品)を購入したら、自分でSIMを入れ替えて、端末で設定すれば使えますか?
他に購入や手続きは必要ないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

>tsubuan:さん
SIM差し替えだけでは使えません
APN設定が必要です
書込番号:24145579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
さっそくありがとうございます。
設定のモバイルネットワーク→アクセスポイント名でOCNを選ぶだけですよね?
新しくSIMを買ったり届け出たりは不要だと助かります。
書込番号:24145644
0点

>tsubuan:さん
Softbank版はOCNのAPNプリセットは無いと思います
自分で一からAPN設定する必要有ります
書込番号:24145658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
あぁ、パスワードやらサーバー番号やら入力するのですね。純粋なシムフリー版とはそこが違うんですね。
そういえば子供の端末設定でなかなか開通せず苦しみました。…またがんばります。
ありがとうございました。
書込番号:24145706
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
お世話になります。
中古でMate 20 Proの購入を検討しております。
市場にはSIMフリー版よりソフトバンク版が多いようです。(SIMロックは解除されています。)
ソフトバンク版ならではのデメリットはありますか?
ドコモ仕様のP20 Proが使いにくいとのことで、こちらも何かあるのか気になりました。
それから、中古で購入しても修理やバッテリー交換はメーカーに依頼できるものでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

>tsubuan:さん
以前、SoftBank版を使っていました。
デュアルSIMカードに対応していない、キャリアアプリがインストールされているだけで、後はSIMフリー版とほとんど同じです。
>中古で購入しても修理やバッテリー交換はメーカーに依頼できるものでしょうか?
メーカー出はなく、SoftBankの対応になります。
書込番号:24140714 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>α7RWさん
ありがとうございます。アプリは入っているのですね。
でもドコモ版のように絵文字が独特だったり、不具合が多くなければ気にならないかもしれません。
中古でも回線契約してなくても修理対応ありでしたら嬉しいです。
書込番号:24140751
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
この機種のドコモ4G回線の通信状態はどうでしょうか?
AHAMOには対応しているようですが、それでも快適に通信できるのか多少不安があります。
今はワイモバイルで快適に使っています。
た、一人暮らしで家族割が利用できない状状況では、ワイモバイルよりもAHAMO の方が安くなるので、AHAMO に変えようと思っています。
いろいろ検索したのですが、mate20 pro sim フリー版はドコモのどの周波数に対応しているのかが見つかりませんでした。
書込番号:24091264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>recregさん
>いろいろ検索したのですが、mate20 pro sim フリー版はドコモのどの周波数に対応しているのかが見つかりませんでした。
公式サイトを見るだけでよいかと。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate20-pro/specs/
>FDD LTE: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 32
プラチナバンドのB19にも対応ですし、何の問題もないかと。
書込番号:24091273
10点

>recregさん
一応、周波数帯の対応状況はうっきーさんが提示してますがahamoが使えるかはdocomo VoLTE対応が重要になります
http://shimajiro-mobiler.net/2019/04/12/post59849/
Mate20 Proはdocomo VoLTEに対応してるので大丈夫です
書込番号:24091382 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>†うっきー†さん
返信、ありがとうございます。
Mate20 Pro はドコモの800MHz帯に対応しているけど、1.5GHz帯には対応していないようなので、そこがちょっと気になっていました。
AHAMOでも快適に使えるのですね。
結局AHAMOのMNPでは、Galaxy s20 が格安で提供されていることもあってGalaxy s20 を購入することに決めました。
入力ミスもあってすみませんでした。
書込番号:24091596
0点

>舞来餡銘さん
情報、ありがとうございます。
Mate20 Proは2年近く使ってカメラ機能も含めてこの機種には愛着があったのですが、Galaxy s20 を購入することに決めました。
個人的にはMate20 Proは、2018年度の最高の機種だと思っています。
入力ミスもあってすみませんでした。
書込番号:24091605
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
楽天モバイルを新規番号で契約しSIMを差したのですが全く電波が入りません。
APN設定は済んでいます。
都内楽天エリアですし、屋外にいます。
何か他に設定があるのでしょうか?
楽天のサポートが全く繋がらず役に立たないのでこちらに質問させていただきました、よろしくお願いいたします。
書込番号:24085660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みー豚さん
基本的に優先ネットワークは4Gのみにする必要が有ります
HUAWEI機種で優先ネットワーク=4Gのみにするには
下記参照
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23345635/
これで優先ネットワーク=4Gのみにして下さい
(APN設定でのベアラー←LTEで代用しても良いです)
その上でネットワーク手動検索してRakutenを探して下さい
書込番号:24085722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のため、開通アクションが出来たかもう一度確認して下さい
書込番号:24085741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございました。
先程楽天モバイルのショップで色々お聞きし、APNの設定は特にいじらず、
モバイルデータ通信→SIM管理→デフォルトのデータ通信 で楽天SIMの入ったSIM2を選択したら無事に開通しました!
解決済みとさせていただきます。
書込番号:24085851 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
今朝からアプリが開けず落ちてしまいます。一部開くアプリもあります。同じような症状の方、原因がわかる方いらっしゃいませんでしょうか。
書込番号:24037988 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

HUAWEI Mate9 にて、LINE、標準メール、Google アプリが起動後2から3秒で落ちたり、起動しない症状で 困ってます・・・。
★気になるのは、全て 中国で規制がかかっていて使用出来ない アプリ達 です。
書込番号:24038003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も午前中位から同じ現象です。
再インストールや再起動も効果ないですね。
書込番号:24038019
2点

ゲームアプリ系がすべて死んでます。
書込番号:24038129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定▶アプリ▶アプリからwebなんちゃらっていうアプリを無効にしたらとりあえずアプリ立ち上がるようになりました!
書込番号:24038185 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私が Mate9 の クチコミで頂いた情報で、復旧できた方法です。
下記、ご参考まで
【 注意:Chromeが初期化されます 】
Chromeをアプリの設定で無効化し、以前のバージョンに戻す事で、復旧/解決しました。
書込番号:24038600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は普段から、アプリのアップデート通知が来ても自分で入れた物以外はアップデートしてません。
そのおかげか、今回巷で色々騒がれている件は全く問題なかったです。
ゲームもGoogle系アプリも普通に使えていました。
スマホ使い始めのころは通知が来たら全てアップデートしていましたが、
アップデートすると一部のアプリで調子が悪くなったりしたので、それ以降は上記のようにしています。
書込番号:24043427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)