HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
175

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

4/4バージョンアップの内容

2019/04/04 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4

本日、ソフトウェア更新がありまして、
EMUI9.0.0.211 というバージョンになったようです。

使ってみたところ、
顔認証と、指紋認証の認識精度がUPした(スムーズになった)かな?
という気がしたのですが、
今回の、このアップデートの内容なについては、
端末・ネット等で、確認することは可能でしょうか。

なお、Huaweiのサイトをみると、
Mate20 lite という製品のアップデート情報はあったのですが、
Mate20 pro のアップデート情報は、見つけることができませんでした、

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22579234

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4

2019/04/04 13:45(1年以上前)

追記です)

なお、私のほうで感じた修正点としては、
・顔認証の際に、端末の下側から覗き込むような状態でも、
 きちんと顔認証されるようになった
・指紋認証の際に、指を押す力を弱めにしても、認証されるようになった
という点があるかな、と感じています。

単なる勘違いかも知れませんが・・(^^;)

書込番号:22579248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4

2019/04/04 17:23(1年以上前)

すみません、Huaweiさんに聞いて、
自己解決しました。

どうやら今回のアップデートは、
単なるセキュリテイ関係のアップデートだけだったようです。

失礼いたしました。

書込番号:22579523

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/04 18:23(1年以上前)

>おいっちに!さん

既に解決しているようですが、補足しておきます。

>今回の、このアップデートの内容なについては、
>端末・ネット等で、確認することは可能でしょうか。

端末で確認すればよいと思います。
システム更新の画面で、現在のバージョンの更新内容を確認可能です。
ただ、不具合修正などは、ほとんど明記されることがなく、Googleセキュリティパッチのみの案内になっていることがほとんどです。


>なお、Huaweiのサイトをみると、
>Mate20 lite という製品のアップデート情報はあったのですが、
>Mate20 pro のアップデート情報は、見つけることができませんでした、

修正内容が、Googleセキュリティパッチしか記載しない場合は、案内がないことが多いですね。実際には不具合修正があったとしても。
以下には明確に、LYA-L29 9.0.0.211(C635)の記載はあります。
https://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default

書込番号:22579652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4

2019/04/04 18:42(1年以上前)

>†うっきー†さん

なるほど、ありがとうございます。

そうなりますと、
セキュリティパッチ修正といいつつも、
細かな機能改善も、あわせて行われているということなのですね。

個人的には、機能改善をしたのであれば、
キチンとアナウンスしてくれたほうが、
利用者側としては有り難い気もするのですが(^^;

このあたりは、メーカー側の理由で、
明らかにしないという方針なのでしょうね。

書込番号:22579680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力選択

2019/04/04 06:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:376件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

文字入力をatokだけにしたいのですが、入力方法の選択が一番下のところに出てくるのをシステム→言語と文字入力→Google音声入力、iWnn IME、SwiftKeyキーボード、の順で選択を消すとATOKだけの選択になりますが、(チェックマークが薄く選択された状態でなる)文字入力を開始すると、また入力方法の選択マークが下に出てきてしまいます。

文字を打つ際に選択マークを押してしまう時があるので消したいのですが、デフォルトである文字入力は自動的に選択が復活してしまうのでしょうか?

書込番号:22578616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/04 07:54(1年以上前)

試しに、
設定→システム→言語と文字入力→デフォルトのキーボードをタップしてみて下さい。
そこが1つだけの表示になりますか?
そこが1つだけなら、文字入力の時の右下のキーボードアイコンは表示されないと思いますが。一般的な話として

ちなみに、画面右下のキーボードアイコンを押すと、どのIMEが表示されるのでしょうか?
そのIMEをアンインストールしてしまうという方法もあります。

あとは、ATOKだけの問題かもしれませんので、ATOKをアンインストールして、Google日本語入力をインストール。
Google日本語入力だけを有効にした状態で、試してみてはどうでしょうか。

書込番号:22578711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/04/04 08:00(1年以上前)

機種不明

SwiftKey のみで同じ状況を作ってみましたが、私のには出て来ませんでした。

再起動してもダメでしょうか。
(音声入力のオンオフは再起動しないと反映されない)

画像添付しますが、ナビバーの右に出てくるキーボードマークのことですよね。

念のため、当方の設定内容は以下です。

システム→システムナビゲーション=3つのキーによるナビゲーション

言語と文字入力→デフォルトのキーボード=SwiftKey

iwnn=オフ
Google 音声入力=オフ
SwiftKey キーボード=オン

書込番号:22578720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/04/04 15:17(1年以上前)

iWnn IMEを無効化してみては?
OS設定/アプリ/アプリ/三点メニュー/システムプロセスを表示

書込番号:22579349 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/04/05 10:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

うーん選択が出てきてしまいます。画像見て下さい。
iWnnをデフォルトで選択肢に出てきてしまいます。

書込番号:22581052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/04/05 11:46(1年以上前)

iWnnのチェックが外せない時点で私とは状況が違うようで再現出来ませんでした。

根本策ではありませんが、iWnnを無効にすれば一覧に表示されなくなります。

設定→アプリ→右上メニュー(システムプロセスの表示→ iWnn IME を無効

書込番号:22581134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/04/05 17:41(1年以上前)

>ビビンヌさん
無効にしたら出なくなりました。ありがとうございます。これで他のアプリに影響がでるとか出ますが、大丈夫なのでしょうか?

書込番号:22581671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/04/05 18:52(1年以上前)

無効の状態で使い続けた事がないので分かりませんが、ATOK が有効になってる限り大丈夫ではないでしょうか。再起動やアップデート後にどうなってるかは様子見た方がいいかもしれませんね。

書込番号:22581827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/04/07 08:47(1年以上前)

>ビビンヌさん
>こえーもんさん
いろいろありがとうございました。使い勝手が大幅にあがりました。

書込番号:22585319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

縦の長さの理由

2019/03/30 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4

すみません、こちらの端末ですが、
「縦方向」に、とても長い気がします。

実際のところ、ここまで長いと、
タッチ操作などに難が出るような気がするのですが、
(特に、上のほうのタッチは困難かなと)
この「縦長」のメリットは、どんなところにあるのでしょうか。

個人的には、上の20%ぐらいは、
不要なんじゃないだろうか?という気がしています。。

「こういうときに便利だよ」といった、
前向きなご意見がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:22567623

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/30 11:08(1年以上前)

主にカメラとゲーマーの需要みたいなもんで、あと、キーボード出した時の領域確保ですかね。
考えたら負けかな?

書込番号:22567631

ナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/30 11:19(1年以上前)

twitterやLINEなどのSNSで、一度に表示できる情報量が増えます。
映画などでは、横長の動画を画面一杯に表示できます。
格闘ゲームなどでは横方向の情報量が増えます。

最近はそういう使い方がメインですから、どの機種もどんどんノッポになっていますし、その方が評判が良いのです。
iPhone XSが2:1(18:9)。
Galaxy s10が19:9。
この機種は19.5:9。
Xperia X1にいたっては、21:9で、この辺が限界でしょう。

当然、上方向がタッチしにくい、というデメリットがでできます。
端末によっては、片手モードを用意するなど、ある程度、対策はとっていますが、そもそも巨大化・重量化する今のスマホは、もはや片手で使うことは想定されていません。
通勤電車でゆられつづける日本くらいですよ。

書込番号:22567656

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件

2019/03/30 11:20(1年以上前)

画面を片手モードで

書込番号:22567657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/03/30 14:46(1年以上前)

>おいっちに!さん

mate20proは横幅が狭いのでやたら細長く見えますが、縦の長さはiPhone XS max や galaxy s10 plus とほぼ同じです。

細長い画面のメリットは他の皆さんが指摘されてる通りと思いますが、個人的にはマルチタスクの2画面表示が16:9より見やすく、操作性も良いです。

ウェブ上の数字を見ながら電卓で計算するとか、他のアプリを参照しながら別の作業をする際に便利です。ナックルジェスチャーで簡単に画面の2分割ができるのも何気に重宝してます。

私はスマホリングを付けてるので、殆どの操作は片手で済みますが、Androidはカスタマイズの自由度が大きなメリットですから、指の届く範囲で日常的な操作ができるようカスタマイズすれば不便は無いかなと思います。

書込番号:22568137 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/03/30 16:02(1年以上前)

まぁ縦長になるのは仕方が無いですね。
時代の流れです。
持ちやすさのためには幅は極限まで小さくした方が良く
画面は大きい方が良い。
今まで16:9の画面でしたがこれはそれまでの液晶の上下に
トランジスタを置くためのスペースが必要だった。
これが小さく又は折りたためるようになったのでスマホの寸法いっぱいに
画面をおけるようになた。
無駄なスペースを無くそうと思えば必然的に縦長画面になります。
画面比という物で今では90%を超えている機種も多くあります。
100%になれば無駄はゼロということですね。

iPhoneXSmaxやXRは割とベゼル幅があり横幅は広いですが
この機種とかはベゼル幅は少ないので同じ高さでもより細長にみえます。
さらにgalaxyやMate20proや新しいP30proではより画面を大きくするために
両サイドを曲面にしてベゼルを縦に使うことで幅は画面幅と同様にするために
曲面にしているので6.5インチでも従来の5.2インチ程度の幅しかありません。
Xpria1に至っては21:9の上に上下ベゼルが結構あるので恐ろしく長くなります。

で、今のスマホの形では成熟期に入ってしまったので
今後は折りたたみ式が出てきますが
大きな問題が電池と折りたたみ方式です。
スマホでは厚さ1センチ程度出なければならず
画面の拡大や複数画面のためにより電池が必要。
折りたためば厚さは2倍になるので電池が今の5倍以上の容量の新しい電池が必要です。
1000mAhの電池の大きさで5000mAhあるような新電池です。

自由に曲がる有機は数年前から出ていますが
MateXでは外折り、galaxyでは内折りになっていますが
打ち折りでは真っ二つに出来ないため幅が17oと厚い。
外折りでは厚さが11oとスマホとして使える厚さですが
常に画面が外に出る。
曲がるのでガラスは使えなく傷が付いてしまいます。
画面寸法(折り込んだ特の寸法)が変わるので特殊なヒンジを使用するため重量も重く
まだまだ一般的には普及しませんが
数年すれば持つときは小さく、使うときは大きく使えるスマホになります。
まずは容量が5-10倍の新電池の開発が鍵ですね。
折りたたみで無くても本体厚が5o以下で100g程度の重さなら
使用感は大きく変わります。

書込番号:22568288

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Moon_Grayさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/31 02:48(1年以上前)

iPhoneなどに合わせて、WEBゲームなどで、画面構成が段々と縦に長くなっているので、表示が縦に長いと全部表示されて、スクロールしなくて楽です。
あとは、ホーム画面で、アプリアイコンを沢山並べられます。
設定で、解像度を下げる事もできます。

書込番号:22569635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4

2019/04/03 11:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

ゲーム用途、動画鑑賞、サイトの閲覧性向上、といったところが、
大きな理由なのですね。

確かに、使い込むにつれて、
少し便利かもしれない、と思い始めています。

私も、スマホリングも利用していますので、
片手でも、手首をねじったりすれば、
画面上部のタッチもなんとか、、という感じかなと思っています。

やはりこの端末は、
スペック不足で処理落ちしたり、
画面が不足してみにくかったり、ということがない、
とにかく「スペック不足を感じにくい」というパワフル端末?なのだな、と感じます。

あまりに使いにくかったら、買い替えかなと思っていましたが、
もう少し使い込んで、どうなるかをみていきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22576753

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

顔認証のタイミング

2019/03/28 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4

すみません、先日、こちらの端末を購入したのですが、
「顔認証」というのは、どのようなタイミングで、発動するのでしょうか。

画面OFFの状態で、
(1)電源ボタンを押したとき
(2)端末を持ち上げた時(?)⇒端末の角度の変化を検知して、作動する??

今の所、上記の2パターンなのかな、と感じています。

おわかりのかたいらっしゃいましたら、
よろしくおねがいします。

書込番号:22564229

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4

2019/03/28 17:43(1年以上前)

補足です。

顔認証がうまく発動しないときは、
「いったん端末を水平にしてから、垂直にする」
という操作をすると、顔認証が動作するようなのですが、
顔認証をさせる場合には、この方法で、特に問題ない感じでしょうか。。
(または、もっと良い方法がありますでしょうか)

書込番号:22564234

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/28 18:21(1年以上前)

>「いったん端末を水平にしてから、垂直にする」
>という操作をすると、顔認証が動作するようなのですが、
>顔認証をさせる場合には、この方法で、特に問題ない感じでしょうか。。
>(または、もっと良い方法がありますでしょうか)

それが正常な方法となります。
以下の動画を見てもらった方がはやいと思います。
https://youtu.be/_riAnrgv2Fw
※広告はありません
2:15〜:ロック画面を表示させる自然な持ち上げ方(動画では極端な操作をさせています)
3:10〜:ロック画面が端末が動くだけで表示されたら困るので、上記以外では機能しないことの説明

動画をみてもらったら、すべて納得して頂けると思います。

書込番号:22564300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/28 18:33(1年以上前)

>(2)端末を持ち上げた時(?)⇒端末の角度の変化を検知して、作動する??

ちなみに不要ならオフにすればよいだけではあります。
設定→スマートアシスト→モーションコントロール→持ち上げる→端末起動→オフ

その画面を見れば、自然な持ち上げ方を動画に近いもので表示されるので、見れば悩むことはないとは思います。

書込番号:22564315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4

2019/03/28 18:51(1年以上前)

>†うっきー†さん

なるほど、ありがとうございます。

そしてこれは、
モーションコントロール、の機能だったのですね。

とても良くわかりました。

書込番号:22564344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

10000円キャンペーン Amazonで購入した場合

2019/03/26 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 てろさん
クチコミ投稿数:22件

すみません、わからないので教えてください(汗)

Amazonでmate20proを購入した場合、キャンペーンサイトから応募する際にレシートを撮影しなければならないのですが、どうしたら良いのでしょうか?

教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:22560110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/03/26 19:56(1年以上前)

商品に伝票が添付されていなかった場合は、注文履歴から注文内容を開いてスクリーンショットを取るか、1ページ丸ごと印刷して撮影後に添付でOKかと思います。

書込番号:22560170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 てろさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/26 20:46(1年以上前)

教えていただいた方法で、応募できました。
あとは、ちゃんと商品券が届くかどうか、楽しみに待ちたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:22560298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アマゾンプライムビデオのHD対応

2019/03/22 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

こちらの機種はアマゾンプライムビデオでHDに対応していますか?
プライムビデオをご利用している方がいらしたら、どこまで対応しているか教えて頂きたいです。

書込番号:22550272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/22 16:06(1年以上前)

スマホ系では以下の端末でHD画質になるようです。

Android携帯とタブレット
Android版Prime Videoアプリを使用することをお勧めします。Google PlayでPrime Videoアプリを検索し、アプリの詳細ページを開き、インストールをタップすることで、Prime Videoアプリをダウンロードできます。

Android携帯の場合は、Amazon App/Amazon Undergroundを使用して、ビデオライブラリ、ウォッチリスト、購入オプションを含む、一部のビデオ機能にアクセスすることもできます。詳しくは、https://www.amazon.co.jp/GetAndroidVideoをご覧ください。

ストリーミング時の画質: UHD/HDR/HD(Sony Xperia XZ Premiumモバイル端末)、HDR/HD(Samsung Galaxy Note 7/8/9、Galaxy 8/8+/9/9+、Galaxy Tab S3、Sony Xperia XZ1)、その他の Android 端末はSD。
ダウンロード: 可
購入: 可
機能制限: 可
字幕: 可
ウォッチリスト: 可
オートプレイ: 可(次のエピソード、おすすめコンテンツの表示)
5.1オーディオ: 不可
Dolby Atmos: 不可
ライブでの予告編: 可(アプリの最新バージョン)
チャンネルの予告編: 可(アプリの最新バージョン)
注: 対応デバイスでは、Prime Videoアプリの最新版でHDRおよびHDの画質でストリーミングが可能です。スムーズに再生するには、インターネットの回線速度3 Mbps以上が必要となります。

書込番号:22550291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/03/22 16:13(1年以上前)

ありがとうございます。
どうやらそちらに記載されていないpixel3xlはHD再生できるみたいなんですよね。
調べてみてもmate20が再生できるかは出てこなくて…
pixel3xlとmate20でずっと悩んでるのでそういった情報で決めようかと思ってます。

書込番号:22550300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/03/22 20:44(1年以上前)

機種不明

Amazonビデオ利用者です。
この端末でプライムビデオのアプリにてHD再生できてます。

書込番号:22550808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2019/03/23 08:37(1年以上前)

写真までご丁寧にありがとうございます!

書込番号:22551769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


+waveさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4

2019/03/24 12:54(1年以上前)

Galaxyとpixel以外はHD未満になります。こちらも勿論だめです。ストリーミングは関係ありませんが

書込番号:22554938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)