HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
175

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifiテザリングはできますか?

2019/12/23 04:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 royal-blueさん
クチコミ投稿数:31件

この機種はWifiテザリングはできますか?スマートフォンと無線LANのアクセスポイントをWifiでつなげて、スマートフォンとPCもWifiでつなげて、PCでインターネット接続するテザリングです。
以前使っていた別のスマートフォンではBluetoothテザリングは可能でも、Wifiテザリングは不可能でしたので、聞いてみました。

書込番号:23123825

ナイスクチコミ!2


返信する
クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/12/23 04:45(1年以上前)

機種自体はテザリング普通にできますよ。

書込番号:23123830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/12/23 08:13(1年以上前)

「スマートフォンと無線LANのアクセスポイントをWifiでつなげて、スマートフォンとPCもWifiでつなげて」と記載されているので、
Huawei機でいうところの、ポータブルWi-Fiアクセスポイント(本機の上流がモバイル通信)ではなく、Wi-Fiブリッジ(本機の上流もWi-Fi)のことだと思います。

タイトルに「Wifiテザリングはできますか?」と記載してしまっているので、
上流がモバイル通信のWi-Fiテザリングと勘違いすると思います。

念のために、どなたか、本機所有の方で
設定→無線とネットワーク→テザリングとポータブルアクセス
この画面のスクリーンショットを添付してあげて、

ポータブルWi-Fiアクセスポイント(本機の上流がモバイル通信)
Wi-Fiブリッジ(本機の上流もWi-Fi)

スクリーンショットで、この2つが間違いなくあることを提示してあげると良いと思います。
本機も他のEMUI9同様に、あるとは思いますが。念のために。

書込番号:23123955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/12/23 12:30(1年以上前)

当機種

>royal-blueさん

テザリング、wifiブリッジ共に利用可能です。
ちなみにwifi ブリッジは最大4台まで同時接続できます。

書込番号:23124256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


TAKA-SKYさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/23 12:39(1年以上前)

当機種

>royal-blueさん
>†うっきー†さん

Mate 20 Pro のテザリング設定のスクショです。
ポータブルWi-Fi と Wi-Fiブリッジ ありますね。

書込番号:23124264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/12/23 13:01(1年以上前)

>TAKA-SKYさん
>ポータブルWi-Fi と Wi-Fiブリッジ ありますね。

添付画像ありがとうございます。お手数をおかけしました。
本機も他のEMUI9の端末同様、Wi-Fiブリッジがあり、なんの問題もないようですね。


>royal-blueさん
このWi-Fiブリッジが、希望されている、本機の上流もWi-Fiにして、モバイル通信なしで、他のPCを本機に接続するためのものとなります。

書込番号:23124305

ナイスクチコミ!2


スレ主 royal-blueさん
クチコミ投稿数:31件

2019/12/26 08:21(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。そうです、スマートフォンの上流もWifiにするという意味でWifiテザリングと書きましたが、この機種ではWifiブリッジと呼ぶのですね。
ホテルのラウンジなどで無線LANのアクセスポイントが解放されてる時に、PCを直接に無線LANにつなげず、スマートフォンを経由してインターネット接続したい時があります。PCをLANにさらしたくないとか、複数PCがあってPCごとに設定するのが面倒という理由で。そういう時にWifiブリッジがあると便利なんです。
Wifiブリッジって、以前使っていたAndroidフォンでは使える機種、使えない機種があって、この機種ではどうだろうと思い、質問しました。
ありがとうございました。

書込番号:23129485

ナイスクチコミ!2


TAKA-SKYさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/28 10:31(1年以上前)

この機能、あるとは知りながら使ったことがありませんでしたが、便利ですね。
例えば、街で複数の端末持ち。
一機だけWi-Fiスポットへの接続権があれば、他機に接続権がなくてもWi-Fiブリッジで子接続ができますね。
でも、これって反則でしょうか?

書込番号:23133376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKA-SKYさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/28 10:39(1年以上前)

自己レスです。
家庭のインターネット契約と同じで、1契約あればあとは何をWi-Fiで繋いでも問題ないですよね?

書込番号:23133391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/12/28 10:53(1年以上前)

>家庭のインターネット契約と同じで、1契約あればあとは何をWi-Fiで繋いでも問題ないですよね?

何をという部分に関しては問題ありませんが、
Huawei機に関しては、Wi-Fiブリッジの画面を見ればわかりますが、
「同時に最大4台のデバイスに対応します。」と記載されている通り、最大、子機は4台になります。

他のメーカー(例えばOPPO)の場合は、最大10台とメーカーによって、接続可能な台数は異なります。

特に反則ということはないかと。あくまでも、実際に接続するのは、本機の上流への接続は本機であって、本機より下の部分でどう使われているかは、上側では知る術もありませんし。通信速度が4台子機をつないだから、本機を含めて通信速度が5倍にあがるわけではありませんし。速度の上限は変更がないので、接続台数が増えて利用頻度が多い場合は、それだけ1台あたりのスピードも低下します。

本機と上流への接続の制限は何もかわりません。

書込番号:23133424

ナイスクチコミ!2


TAKA-SKYさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/28 11:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
>royal-blueさん
ありがとうございます!
出先での端末の活路を広げる気付きを与えていただき、感謝します。

書込番号:23133467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/12/28 14:50(1年以上前)

■補足

>一機だけWi-Fiスポットへの接続権があれば、他機に接続権がなくてもWi-Fiブリッジで子接続ができますね。
>でも、これって反則でしょうか?

今まで自宅でしか利用したことがなかったので、ローソンでも2台以上の接続を確認してみました。
ローソンで検証した場合
ローソンからHuawei機にプライベートIPアドレス(10.43.223.1)が割り当てられてました。
検証機はHuaweiのnova lite 3

Huawei機をWi-Fiスポットにして子機を2台接続すると、Huawei機からは
以下の2つのプライベートIPアドレスが割り当てられました。
192.168.43.64
192.168.43.132

このようにHuawei機が中継器になった場合は、子機側のプラベートIPアドレスは、
ローソンのプライベートIPアドレスとはまったく違うものになりますので、

ローソンからは、本機に割り当てられてIPアドレスの端末だけ知らない世界なので、
子機が複数台いても何の問題もないようになっています。

休日のお昼頃で、国道沿いのローソンで試したため、親機、子機2台、すべてYahooのトップページを開くのも、時間がかかり、自宅等のスピードが出る環境や、深夜のコンビニ等、ある程度スピードが出る回線でないと、複数台同時運用は使い物にはならないとは思いますが。

書込番号:23133913

ナイスクチコミ!2


つぼ氏さん
クチコミ投稿数:9件

2020/01/20 15:48(1年以上前)

android10にアップデートしたところ、
iijmio(Dタイプ)においてテザリングができなくなりました。
docomoのsimではできています。

書込番号:23180556

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/01/20 18:33(1年以上前)

>android10にアップデートしたところ、
>iijmio(Dタイプ)においてテザリングができなくなりました。
>docomoのsimではできています。

タイプAなら、テザリングするための設定が必要ですが、Dタイプなら不要なはずですが・・・・・
考えられる原因としては、EMUI10にした後に、初期化をし忘れている程度でしょうか・・・・・

ダメもとで、頻繁に質問のある内容の設定も試されるとよいと思います。
タイプDなので関係ないと思いますが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq5
>Q.テザリングが出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。


ちなみに、テザリング出来ないとは、本機と子機は接続できるが、子機側のWi-Fiのアイコンに下にビックリマークが出て、
WAN側の通信が利用出来ない状態のことですよね?
本機側ではWi-Fiをオフで、モバイル通信が出来るようにAPNをセットしているにも関わらず。

書込番号:23180799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ機能について

2019/12/30 16:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

クチコミ投稿数:26件

ソフトバンク版には30倍ズームとムーンモード対応のアップデートは降ってきたでしょうか?シムフリー版にはあるようですが…

書込番号:23138264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2019/12/30 16:38(1年以上前)

>ベンジー7さん
安心して下さい、ソフトバンク版にもちゃんと降ってきましたよ!

書込番号:23138320 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件

携帯音楽プレーヤーのように秒送りが行いたいのですが、

Youtubeや音楽プレーヤー、動画などで試しても、ワイヤレスイヤホンの本体やコントローラーについている横向きの三角×2個のマークを押しても早送りが出来ません。
手持ちの機器も長押しするとスキップ(次の曲や動画へ飛んでしまいます)されてしまいます。
量販店で相談したところ店頭にあるワイヤレスイヤホンはすべて試していいということだったので店員さんと片っ端から試しましたが全滅しました。(私mate20、店員さんp20proで試しました)
スマホ本体、BTイヤホン、アプリそれぞれに起因するのでなんとも・・・という回答に落ち着いたのですが、実際みなさんはどうしているのでしょうか?
・音楽で秒送りが出来ないサビまで待つ?
・録画した番組の持ち出し再生でCMも観る?
・動画でチャプター飛ばし、秒送りが出来ずにどうしてる?

ショックですし、購入したばかりですが、すぐにmate20を手放さざるを得ないと考えるほど困っています。
耳がアレなんでワイヤレスヘッドホンは着け心地を優先したく、ワイヤレスヘッドホンを買い替えるのではなく、端末側をなんとかすることで対処したいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22917213

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/09/12 12:00(1年以上前)

>SOURIREさん
こんにちは。

この機種を使っていませんが。
Mate9を使っており、Bluetoothイヤホン利用ですが同じ動作です。

早送り(コマ送り?)が出来ない認識で使っているので、もう慣れてしまっています。
どうしても部分的に早送りや巻き戻しをしたい場合は、イヤホンではなく画面操作でスライダーでやります。

音楽再生をしている時、満員電車だと画面操作する余裕がなくスマホはポケットに入れっぱなしなので、その時は諦めます。
まぁ、私の場合はサビの場面まで飛ばしたりという事はあまりないので、あまり困っていないですかね。

スマホで動画視聴はたまにしかやらないですが、前述の通り画面操作で事足りています。


端末側での解決方法は何ともわかりません。。。

詳しく知らないですが、他メーカーの機種だと、Bluetoothイヤホンからの操作で早送りできるものなんですかね?
以前はどんな機種をお使いだったのでしょうか?(便乗質問ですみませんが、よろしければ教えてください)

書込番号:22917236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/09/12 13:28(1年以上前)

mate 20 pro 持ちです。

イヤホンではないですが、手持ちのPanasonic RP-HD500B で試したところ早送り巻き戻しできましたよ。

他のイヤホンはいずれも秒送り機能がなくチェックできませんでした。

パナのイヤホンは試したでしょうか?

書込番号:22917406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/12 23:26(1年以上前)

スレ主様

ほかのスマートフォンとリモコンキーの割り当てが異なっているために、早送りなどへの対応ができないのではないかと思います。

付属のイヤホンの場合は、Huaweiのサポートに操作法の記載があります。

リモコン(イヤフォン)の使い方
https://faq.support-huawei.com/faq/show/208?category_id=2&site_domain=default
「次の曲を再生する」の操作は「音楽再生時、中央ボタンを素早く続けて2回押すと次の曲を再生できる。」、「前の曲を再生する」の操作は「音楽再生時、中央ボタンを素早く続けて3回押すと前の曲を再生できる。」となっています。

市販の多くのAndroid向けの3.5mジャックなどのイヤホンの場合には、「前曲の頭出し」「次曲の頭出し」などはキーに設定されているため、同様の操作を行うとファーウェイスマートフォンと設定が異なっているために、操作ボタンが機能しないということになります。

エレコムの有線ジャックイヤホンの製品で、「EHP-CS100M」というシリーズがあります。
こちらの対応機種検索(https://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&carrierInput=SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%88MVNO%EF%BC%89&makerInput=Huawei&smartPhoneInput=HUAWEI%20Mate%2020%20Pro&osInput=Android%20%3C9.0%3E&categoryInput=%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_end=#_cttableanchor)で調べると、下記のような文言があります。
軽やかなクリアデザインを採用したヘッドホン。 φ9.2mmのダイナミックドライバーを採用し、明瞭感のある高域と透明度のある中域、豊かな低域を実現するステレオヘッドホンマイク。
一部のアプリで機能制限があります。
詳しい機能の一覧はこちら。 (説明のPDFへのリンクがあります)

Mate20 ProのSIMフリー版の記述はありませんでしたが、ソフトバンク版のMate20 Proの記載がありますので、そちらを見ていただくといいかもしれません。
(参考)
機能制限部分の文言部分をPDFから引用しておきます。
【早送り】...再生中の曲が一時停止し、Googleアシスタントが起動する。
【巻戻し】...次曲に移動して曲の先頭から再生されたまま、Googleアシスタントが起動する。
【マイク機能】...Googleアシスタントが起動する。
あくまでも動作の一例としてになります。ほかのメーカーの操作対応が違う場合もあります。

ファーウェイスマートフォンにおけるリモコンマイクイヤホンの操作性は、昔のiPhoneのイヤホンと似た操作を行いますので、iPhone用のイヤホンなら同様の操作が実現できるかもしれません。
iPhone向けのAirPodなどはもしかするとファーウェイスマートフォンとの相性はいいかもしれません。
接続を試して店舗様にお願いして、デモ機もしくは店頭展示品などで試してみるといいかもしれません。

書込番号:22918685

ナイスクチコミ!0


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/09/13 00:06(1年以上前)

>SOURIREさん
該当キー、長押しとかやってみました?
Googleアシスタントとか音声検索が立ち上がるかも知れないですけど。そうだとしたら打つ手なしかな?

書込番号:22918766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件

2019/09/13 11:44(1年以上前)

>でそでそさん

この機種を使っていませんが。
Mate9を使っており、Bluetoothイヤホン利用ですが同じ動作です。

→やっぱりそうなんですね。端末本体が壊れてるのかとも考えてたので安心しました(店員さんが自分のp20proは調子が悪いと言っていましたので)

早送り(コマ送り?)が出来ない認識で使っているので、もう慣れてしまっています。
どうしても部分的に早送りや巻き戻しをしたい場合は、イヤホンではなく画面操作でスライダーでやります。

→シークバーを手で動かして任意の場所に飛ぶってことですよね?店員さんもコマ送りなる言葉を使いましたが私には初耳でチャプター飛ばしのことだと勘違いして話が噛み合いませんでした。

詳しく知らないですが、他メーカーの機種だと、Bluetoothイヤホンからの操作で早送りできるものなんですかね?
以前はどんな機種をお使いだったのでしょうか?(便乗質問ですみませんが、よろしければ教えてください)

→以前はxperia(5秒飛ばし)とMP3プレイヤー(任意飛ばし)の2台持ちだったのですが、mate20で一個で済むかと考えていたのです。店員さんも不思議そうでしたが、BT接続だとスキップという意味で早送りとは概念が違うようでした。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:22919375

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件

2019/09/13 11:53(1年以上前)

>ビビンヌさん

イヤホンではないですが、手持ちのPanasonic RP-HD500B で試したところ早送り巻き戻しできましたよ。
他のイヤホンはいずれも秒送り機能がなくチェックできませんでした。
パナのイヤホンは試したでしょうか?

→欲しいのはヘッドホンなのでナイスです。パナ製品はノーマークだったので早速実機があるところ問い合わせて観にいってきたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:22919386

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件

2019/09/13 12:04(1年以上前)

>北海のタコさん

機能制限部分の文言部分をPDFから引用しておきます。
【早送り】...再生中の曲が一時停止し、Googleアシスタントが起動する。
【巻戻し】...次曲に移動して曲の先頭から再生されたまま、Googleアシスタントが起動する。
【マイク機能】...Googleアシスタントが起動する。
あくまでも動作の一例としてになります。ほかのメーカーの操作対応が違う場合もあります。

詳細まで引用頂きありがとうございます。どうも横▽2を自分が1回なら次曲(スキップ)、長押しなら秒送り(早送り)と思い込んでいたようです。多少操作が違っても同じことができると思い込んでいたので早送りの意味がスキップだと言われるとどうしようもないですね。
ありがとうございました。

書込番号:22919401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/09/13 14:58(1年以上前)

>SOURIREさん

念のためHD500Bの操作方法を書いときます。

早送り:[ マルチファンクションボタン ] を素早く2回押し、2回目を 押したままにする

巻戻し:[ マルチファンクションボタン ] を素早く3回押し、3回目を 押したままにする

恐らく同じシリーズ・もしくは同じボタン形状なら他機種でも同様と思います。

使った音楽アプリはプライムミュージックです。
パナのヘッドホンはなかなか店頭に置いて無いですね。

書込番号:22919639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/09/13 16:23(1年以上前)

>SOURIREさん
ご返答ありがとうございます。

はい、「シークバー」の事です。
正しい呼び名をよく知らず、スライダーと呼んでしまいました、お恥ずかしい^^;

目にしたことのある言葉でした、、、これを機に覚えました、ありがとうございました。

書込番号:22919760

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件

2019/12/28 11:52(1年以上前)

遅ればせながらの返信となります。
近所の店頭を回ってみましたがPanaの実機(他機種も)がなく、諦めかけていたところ、アウトレットのHD500Bが運良く手に入りました。まだ、使い始めですが、秒送りの件も解決出来ました。
使ってみたらHD500Bは他にも良いな!と思える所がいくつかあり、ここ最近で一番良いものをオススメ頂き大変感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:23133558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ページを複数管理しているのですが
@ホーム画面AページABページB のような感じです。

Bのページのホームページのショートカットを確認後閉じると毎回ホーム画面に戻ってしまいます。
そのままBのページの整理をしたたいときに
毎回ホーム画面からBのページに戻ることを
繰り返してやることになるので手間がかかります。

そのままショートカットを確認後にとじても
ホーム画面に戻らず整理したい該当ページに
もどるように(見たページを再度表示)することは
可能なのでしょうか?

色々調べたのですがわからなかったので
ご教示いただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23109756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:16件

2019/12/16 05:26(1年以上前)

別機種
別機種

ドック

>ドラゴン0551さん
 
はじめに、こちらの認識が合っているかどうかですが、例えばChromeのウェブページのショートカット(画像)をAページ目に置いたとして、そのショートカットからウェブページ閲覧した後、そのAページ目に戻らずホーム画面(@ページ目)に戻されるということでしょうか?
 
ウェブブラウザがChromeであれOperaであれ、まずそのブラウザアイコンをドックに置いてみて下さい(画像)。ドックとは、ページを変えても常に下に置かれていて、一定の場所にあるアイコンスペースです。

書込番号:23109896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/12/16 08:31(1年以上前)

ランチャーソフトを変えるのも一つの手だと思います。

NOVAランチャーなどは、ショートカットやアプリを開いても元々のページを維持しています。
ジェスチャーにショートカットを割り当てたり、サイドランチャーを使う手もありです。ホームのページがどこであれ、お気に入りのショートカットやアプリを開けます。

私はアイコンやドッグ無し、ホームは1ページのみで運用しています。
色々なランチャーソフトがありますので、Playストアでお試し下さい。
(ジェスチャー操作は有料版でしか出来ない物もあります。NOVAランチャー有料版は今年の元旦に100円セールしてました。来年もあるかは分かりませんが。)

書込番号:23110033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/12/16 08:32(1年以上前)

>アローワンスさん
画像つきで丁寧に返信していただき
ありがとうございます。
とても分かりやすかったです

さっそく教えていただいたように
ドックへ移動してみました
(今まではホーム画面にありました)

そしたら違うページのショートカットを
見たままのページのままにできました!!
(ドックへ移す発想はおもいつかなかったです(笑))

本当にありがとうございます!!
また朝早くから返信していただき
感謝です。

書込番号:23110034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/12/16 08:35(1年以上前)

>キミ・アロンソさん

ご返信ありがとうございます!!
ランチャーソフトと言うものがあるんですね
一度調べて見ます。

ありがとうございました。

書込番号:23110036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ139

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Android10(Beta test)

2019/11/20 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 クァクさん
クチコミ投稿数:54件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

EMUI 10.0.0.157をインストールしました。
テスタープログラムに参加したので恐らくBeta版だと思います。

アップデートしたところ、ジェスチャーの左右のスワイプ時にバイブしなくなりました。
恐らくバグだと思いますが、インストールされている皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:23059652

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/20 22:11(1年以上前)

>アップデートしたところ、ジェスチャーの左右のスワイプ時にバイブしなくなりました。

EMUI10では、以下の設定は変更になっているかもしれませんが、タッチ操作バイブをオフで検証でしょうか?オンで検証でしょうか?
設定→サウンド→その他のサウンド設定→タッチ操作バイブ→オフ

以前、EMUI9で、タッチ操作バイブをオフににしている時にバイブする現象があって、それが修正されただけということはありませんか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22534886/#22534886


ちなみに不具合の報告先は、価格.comではなく、「BETA」アプリから報告するようになっています。
https://consumer.huawei.com/jp/support/fut/
>テスト期間中に問題が発生したら、“Report”ページから問題と関係のある項目を選択し、必要な情報をすべて入力して、申請してください。

書込番号:23059694

ナイスクチコミ!22


SFTさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件

2019/11/20 22:49(1年以上前)

>クァクさん
バイブは無くなりましたね。
無くなってよりスムーズになった気がします

書込番号:23059819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/11/20 22:52(1年以上前)

>クァクさん

私も今日来ました。
タップ操作バイブをオンで試してみましたが、スワイプ・タップ共に反応なしですね。

というか初めてオンにしたので以前からなのか定かでないですが。

書込番号:23059827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/11/20 23:04(1年以上前)

関係ないですが、カメラは室内オートで明るさが増したように感じます。カラー調整が豊富になったりで色々嬉しいです。

全体の動作もさらに速くなったような。

書込番号:23059864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 クァクさん
クチコミ投稿数:54件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/11/21 01:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
設定に関しては確認済みで、ご指摘の部分はONになった状態です。
他の方はどうなんだろうなと思い、当該機種のリテラシーの高い方も拝見することが多いであろう掲示板でナレッジを共有できればと思い書き込み致しました。
正式版を期待されている方への情報提供も出来ますし。
不具合の報告先が価格.comだなんて思うわけないでしょ。
言うまでもなくβテスターですのでこの件も含め気になったところは全てフィードバック済みですのでご心配は無用です。

>SFTさん
>ビビンヌさん
やはりなくなってますよね。
自分固有の事象なのかが気になったもので^^;
左右スワイプ以外はバイブあるのですが、少し弱くなったように感じます。
カメラも使い勝手が向上してレスポンスも良くなったように感じますね。
あと、省電力性も向上しているように感じます。

書込番号:23060052

ナイスクチコミ!25


スレ主 クァクさん
クチコミ投稿数:54件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/12/06 17:15(1年以上前)

Android 10 Beta testに参加してから2週間が過ぎました。
使用感をメモとして残します。

今のところ私の環境では特に大きな問題はありません。
目に見えて体感できて驚いたのは電源管理の改善ですね。
待機時の省電力化がかなりうまく行っていると感じます。
おかげで1日のバッテリー駆動時間が大幅に向上しました。

書込番号:23091046

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最近

2019/11/21 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

最近、インスタやHP閲覧中にアプリが頻繁に落ちることがあります。全てのアプリ対象ではないのですが設定方法で解決、改善するのであればご教授いただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:23060599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/11/21 13:03(1年以上前)

1年近く酷使してますが、今のところそういった症状は出てないです。

・特定のアプリなら、キャッシュを削除する
・定期的な再起動(私は殆どやってませんが)

もし過去のアップデート後に症状が出てるなら、クリーンアップや初期化も検討されてはいかがでしょう。

書込番号:23060682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8件

2019/11/22 00:04(1年以上前)

ありがとうございます!

マメにそのような対応をさせていただき
様子を見ようと思います。

お忙しい中の回答ありがとうございました!

書込番号:23061920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/11/22 19:13(1年以上前)

>りゅうのすけ。さん

特定のアプリがうまく作動しない等は
アプリをアンインストールして再インストールで改善される事も多いです。
バージョンアップを繰り返していく内にうまくいかなくなる場合があり、新たに最新バージョンを最初から入れることによって改善される場合があります。
ラインなどバックアップ等忘れずに、、、

書込番号:23063252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)