HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(629件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
97

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 OCN モバイル ONEで57024円(税込)

2019/07/30 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 wakadaneeさん
クチコミ投稿数:2件

https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set/mate20pro.html

ちょうど8月にキャリア変更を予定しているんですが、この価格は、お得なんでしょうか?

書込番号:22830104

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/30 22:25(1年以上前)

お得

書込番号:22830114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/30 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

価格.com経由

ポイントサイト経由

ポイントサイト経由で49800円で購入するよりも、価格.comサイト経由で52800円で購入した方が良いです。
ポイントサイト経由:63,607
価格.com経由:61,129

内訳は添付画像を参照下さい。

書込番号:22830178

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

クチコミ投稿数:513件

オークションで「修理品」をゲットしました。ピッカピカの新品に見えますが「修理品」でSIMロック解除ができないと説明付きです。(その分かなり安い)
LINEモバイルのソフトバンク回線で問題なく動いています。

初めにSIMを挿入して設定をしようとしたのですが、「SIMが無い」とのメッセージが出てちょっと焦りました。SIMを反対側に移動したら、APNの設定画面が出てきてホッとしました。SIMフリー機だと2枚のSIMが使えるらしいのですが、すっかりソフトバンク機であることを忘れていました。よく考えてみたら2枚のSIMは必要ないですね。

さて本題に入ります。このスマホはマイクロSDではなくNMカードなる独自のメディアが挿入できることになっています。まだ値段も高くて手が出しずらいのですが、また独自の規格なのでパソコンとの接続にはアダプターが必要かと思われます。何方か使ってみた方はいるでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:22825974

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/07/28 19:35(1年以上前)

Yahoo等で「Huawei NM カードリーダー レビュー」で検索して
実際に使用した人のレビューなどを見るとよいのではないでしょうか。

例えば
https://ascii.jp/elem/000/001/773/1773940/index-2.html
とか。

ただ、カードリーダーを購入する必要性はまったくないとは思います。
本機をパソコンにケーブルでつないでパソコンでNMカード間でファイル操作を行う。

有線が嫌なら
設定→デバイス接続→Huawei Share→コンピューターとの共有
これでWi-Fiでやりとりする。

カードのサイズが違うだけで、通常のSDカードと同じファイル操作でよいので、
カードリーダーを購入しなくてよいかと。


なんらかの理由でカードリーダーが不要なら話は別ですが、ファイルのやりとりには不要です。
なんらかの理由で必要になった時に考えればよいかと。

書込番号:22826023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2019/07/28 20:11(1年以上前)

HUAWEI 2-in-1 MEMORY CARD READERは海外ではそれなりにレビューが付いており、国内でも並行輸入品が2千円台で売られています。
https://www.amazon.com/Huawei-Memory-Mirco-Compact-Reader/dp/B07KS9QHJT?th=1#customerReviews
ただ、私も必要性は低いと思います。
NMカード自体も同価格帯のSDカードと比べて性能が劣っているので、パフォーマンス重視なら使わないほうがいいと思います。

書込番号:22826102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件

2019/07/29 10:40(1年以上前)

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
貴重なご意見、有難うございました。

Huawei Shareというアプリはどうも削除してしまったようです。今までSIMフリー機のみ使っていたので、必要ないと思われるソフトバンクのアプリなどは削除しています。検索しても見つけられませんでした。ちょっと先走ったようです。もし情報があったら教えてください。

書込番号:22827110

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/07/29 12:04(1年以上前)

>ずるずる坊主さん
何らかの方法で削除してしまったということであれば、端末初期化をすれば元には戻るとは思います。
転送のためのみに初期化をしたくないということであれば、
Google Playで「Wi-Fi 転送」等で検索するだけでよいと思います。
コンピューターとの共有は少し深い階層にあって頻繁に利用する場合は面倒なので、アプリを利用するのもありだと思います。

私は以下のようなアプリを別の機種で利用しています。スイッチをオンにするかオフにするかのタップ操作のみで、誰でも分かるのがよいと思っています。

無線LANファイル転送
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.file.transfer&hl=ja

書込番号:22827205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件

2019/07/29 13:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
有難うございました。

Ali Expressで 128ギガが6,516円で売られていましたので人柱のつもりで購入してみます。

書込番号:22827364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件

2019/07/31 21:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん

お騒がせしてしまいました。
Ali Expressで購入するつもりでサイトを覗くと値上がりしていました。なるべく安く買うのが私の性分ですのでちょっと購入を控えました。円高・円安、諸々の条件で値段が動きます。また、このAli ExpressはPCとスマホで商品の値段が違うこともあります。

先ほどamazonを覗いていたら128ギガ5,998円で売られていました。中国からの配送品ではなく、Amazon'sChoiceで明日届くことになっています。
「人柱覚悟」などと言ってしまいましたがamazonですので「人柱」の心配なさそうです。

書込番号:22831785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2019/07/31 21:49(1年以上前)

Aliexpressの場合、配送元は一般的な中国ではなくてロシアになるので配送期間は長くなったでしょう。
Amazonは安すぎて不気味です。まあ、偽物なら返品できますが。

書込番号:22831820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件

2019/08/03 23:34(1年以上前)

>ありりん00615さん

Amazonから商品が届きました。コピー品では無いようです。すんなり認識しました。使い始める前にフォーマットを行い、データをnmカードで保存できるように設定を行いました。

この規格のメディアが一般的に使えるようになるとは思えません。一番嬉しいのは2枚のSIMカード+マイクロSDが使えるスマホということでしょうか?
キャリアで縛られているスマホは二枚のSIMは不必要ですので、やはりSIMフリー機になると思われます(日本未発売ですが実際に存在します)。ライカのトリプルレンズ搭載に惹かれたのと「修理品」で安かったこと。たまたまLINEモバイルのSB回線が使えるという理由で購入してみましたが、来年には5Gの実用化されるとの情報もありますので、「浪費ぐせ」はこれで封印するつもりです。写真を撮り尽くしてみたいと思います。

最後に電池の持ちがあまりよく無いことが残念です。

書込番号:22837374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2019/08/04 00:14(1年以上前)

無事に使えて何よりです。

Mate 20 Proのバッテリーライフはかなり上位で、他社の主要スマホを凌駕しています。
https://www.notebookcheck.net/Huawei-Mate-20-Pro-Smartphone-Review.338680.0.html#c4950561

書込番号:22837434

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 simカードについて

2019/06/24 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

スレ主 yuji0407さん
クチコミ投稿数:6件

現在、Softbankから購入したmate20pro(simロック解除済み)を使用しています。
格安simなどに乗り換えて、月々の料金を安くしようと考えており、youtube見放題などのプランがあるbiglobeモバイル?にしようと思っています。
この会社の通信速度はどれくらいのものなのでしょうか?数値で見てもよくわからないので教えていただきたいです。
また、デュアルシムがこの機器には搭載されているようで、電話受け取りのsim(大学生なので使用頻度は低いです。)と、データ通信用のsim(YouTubeが見放題)と2つ契約するほうがお得な形もあるのでしょうか?
また、このような使用方法はできるのでしょうか?

書込番号:22756527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/24 14:59(1年以上前)

SoftBank版のmate20proはデュアルSIMじゃないよ。
シングルSIMだよ。
2枚SIMカードは入るけど裏面にSIMカード入れても認識しないよ。
素直にSoftBankのギガモン+で良いと思うけど?
実際に去年の11月からギガモン使ってるけど、十分満足してるけどね!

書込番号:22756596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/26 18:40(1年以上前)

こんにちは。

Mate20 Pro(SIMロック解除済)にBiglobe sim(type D)をエンタメフリーオプション加入で使っています。

地域によって差はあると思いますが、大阪市内の通勤時間(8時〜9時)、昼休憩時間(12時〜13時)はとても遅く、YouTubeは厳しいと思います。
朝は大丈夫でしたが、昼休憩時間にAmazon Prime Musicが時々途切れたことがありました。
自分はネットニュースやLINEが主な使用用途なので気になりませんが、上記時間帯にYouTube再生をしたとき、映像が止まったり、ディスプレイの性能が良いので、とても画質の荒さが目立ちました。

しかし、料金にはとても満足しております。
ソフトバンク契約時に比べると、約3分の1になりました。

書込番号:22761131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

米中貿易戦争

2019/05/17 18:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:139件

これってandroidを作ってるのはアメリカ企業だから、
このままだと基幹部品だけでなく技術提供も対象となり、
中国の企業には許可制になりますから、
重要な更新がアメリカ政府によって止められませんか?

ファーウエイは慌てて独自のOS開発を急いでると思いますけど、
この機種にはもう手遅れですよね???

高価な機種なので十分な更新がされないのはすごく不安です。

書込番号:22672837

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/17 19:17(1年以上前)

>ゴマ1919さん

情報リテラシーの高い人なら年末の時点で買わないなり、高値のうちに売却なりの判断が出来のでしょうけどね。大統領令執行までにはまだ期間があるので、すぐにどうこうはならないですが、来月あるだろうトップ会談を見守りましょう。

書込番号:22672869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/17 19:18(1年以上前)

機種クチコミに建てるぐらいなら、最低でもHUAWEIなんでもクチコミに建てて下さい

機種クチコミより話が大きいので

出来ればこちらに移動願います

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22667590/

書込番号:22672870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/17 19:58(1年以上前)

>>トップ会談

あまり良い期待は出来ないかも

中国が下手に出るとは考えにくい

最悪の事態も有り得るかも知れない

書込番号:22672944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件

2019/05/20 21:30(1年以上前)

今日の記事でファーウェイがグーグルの開発するOSであるandroidのアップデートが出来なくなるとありましたね。
今後の製品については仕方ないとしても、
せめて売った商品のアップデートはグーグルが責任持つべきだわ。
更新ないとかandroidの互換性が無くなって、
多くの人口がメリットのandroidの価値が全くなくなる。

書込番号:22680507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2019/05/20 21:36(1年以上前)

ただ、グーグルがしてくれなくても、
ファーウェイ自身がセキュリティ更新はするとありましたので、
互換性を気にしなければ、
しばらくは極端に悪くなることはないんでしょけど、、、

書込番号:22680528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

AI Vision

2019/05/17 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 BPM255さん
クチコミ投稿数:1件

AI Visionというアプリを間違えて消してしまったのですがどうすれば再インストールできますか?

書込番号:22672340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/17 18:35(1年以上前)

ストアーに無いので初期化するしか無いと思います

書込番号:22672800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SiMの入れ替えについて

2019/05/14 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

スレ主 Eモアさん
クチコミ投稿数:21件

私は今ソフトバンクのdignogというスマホを契約して使っているのですがhttps://www.softbank.jp/support/faq/view/24438これによるとnanoUSIMカードでmate20proも同じようです。なのでソフトバンク版のmate20proの中古を買ってSiMカードを入れ替えようと思っているのですが誰か実機で試した方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:22664762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件

2019/05/15 07:22(1年以上前)

>Eモアさん
SoftBank版のmate20proなら使えます。
nanoUSIMカードもNFC対応と非対応がありmate20proは非対応になります。
両方のSIMカードで使ってますが、問題なく使えてます。

書込番号:22667239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Eモアさん
クチコミ投稿数:21件

2019/05/21 23:53(1年以上前)

SiMロック解除されていないものでも大丈夫でしょうか


書込番号:22683055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/05/22 07:25(1年以上前)

>SiMロック解除されていないものでも大丈夫でしょうか

softbankのSIMをsoftbankの端末で使うということなので、問題ないかと。
SIMロック解除は、別のキャリアのSIMを使う場合に必要となります。

書込番号:22683365

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)