HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(631件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
98

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

標準

天気アプリ

2019/02/24 16:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

間違えて標準の天気アプリをアンインストールしてしまったのですが再インストールできますか?playストアで検索しても見つかりません

書込番号:22490890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6920件Goodアンサー獲得:1180件

2019/02/24 16:57(1年以上前)

>!うぃっきー!さん
こんにちは。

ひょっとしてですが、ウィジェットまたはアプリをホーム画面から削除してしまっただけじゃないでしょうか?
それでしたら再びホーム画面に配置しなおすだけで良いかと思います。

Mate 20 Proだとアンインストールできるのかもしれませんが、Mate9とP20liteではアンインストールできない仕様となっていました。(無効/有効の切り替えしかできないっぽい)

的外れでしたら申し訳ありません。

書込番号:22490952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/02/24 17:44(1年以上前)

私もプリインの天気アプリは削除済みなので探してみましたが、playストア→マイアプリ→ライブラリの中に無いので、恐らく復元するには初期化するしかなさそうです。

過去の書き込みに、rootを覗けるファイルアプリからapkファイルを探して再インストールする方法が紹介されてますが。。

書込番号:22491064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47504件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/02/24 18:02(1年以上前)

Mate20 Proでは以下のアプリがアンインストール可能となっています。
そのため、アンインストールしたのは間違いないかとは思います。
アンインストール可能なアプリは
ウイルスバスター
コンパス,スプレッドシート,スマートリモコン,スライド,ドキュメント,バックアップ,ヒント,ヘルスケア,ミラー
音声レコーダー,天気,電卓,AppAssistant,Booking.com,Facebook,Messenger,Phone Clone,Translator


で、元に戻す方法ですが、おそらく初期化しかないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21983998/#21990695

■Xploreファイルマネージャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lonelycatgames.Xplore
com.huawei.android.totemweather
設定で「Rootディレクトリへのアクセス」をノーマルにすることでrootフォルダ内を見れます。

別のHuawei機のEMUI9での検証ですが、
root/system/
内には、何故か「com.huawei.android.totemweather」がありませんでした。これが天気アプリとなります。

また、自分の端末でプリインストールアプリのapkファイルを抽出、その後、バックアップしたapkを再度インストールしようとしても、
「アプリはインストールされていません」と表示されて再インストールは出来ませんでした。
Apk Extractor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ext.ui

以上のことから、一度アンインストールしたプリインストールアプリの再インストールは、
Huawei機では、端末初期化程度しか無理なのではないかと思われます。

書込番号:22491114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:4573件

2019/02/24 18:04(1年以上前)

設定>アプリと通知>アプリ>すべてのアプリもしくは無効の中にないでしょうか?
rootを覗けるファイルアプリは、rootを取らないとファイルそのものにアクセスすることは出来ません。ファイル名を確認できるぐらいです。

書込番号:22491121

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47504件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/02/24 20:01(1年以上前)

>rootを覗けるファイルアプリは、rootを取らないとファイルそのものにアクセスすることは出来ません。ファイル名を確認できるぐらいです。

右上のフォルダ(コピー先)を内部ストレージの好きな場所に変更しておいて、
root/system/内の必要なapkファイルを長押しすることで、内部ストレージ内の好きな場所へ保存することが可能となっています。

書込番号:22491386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6920件Goodアンサー獲得:1180件

2019/02/24 20:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ビビンヌさん
Mate20 Proだとアンインストール可能なんですね、教えて頂きありがとうございました。

>!うぃっきー!さん
見当違いで失礼しました。

書込番号:22491457

ナイスクチコミ!2


Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2019/02/24 21:00(1年以上前)

同じく天気アプリを削除してしまいサポートに確認した所。
ストアーでは配信していないので、初期化して下さいと言われました。

書込番号:22491570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2019/02/24 23:08(1年以上前)

>でそでそさん
アプリごと消してしまいました、、、

書込番号:22491970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/02/24 23:10(1年以上前)

>ありりん00615さん
探してみましたがありませんでした

書込番号:22491972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/02/24 23:11(1年以上前)

>ビビンヌさん
>†うっきー†さん
やっぱり初期化するしかないですか、

書込番号:22491975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6920件Goodアンサー獲得:1180件

2019/02/25 12:11(1年以上前)

>!うぃっきー!さん
本題からは少し逸れるんですが。
Huawei標準の天気アプリって、初期化までして使う価値はないアプリだと個人的に思っています^^;

Huawei機の使用歴は2年足らずですが、あまり使い勝手も良くない上に、ちょくちょく些細な不具合も見受けられるという印象です。

例えば、最近では下記のような不具合がありました。(大した内容ではないですけど)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22407955/#tab
→明日の表示がおかしい ※現時点では修正されている模様

あとは、現在地表示が全く行った事の無い場所になっている時が過去に何度かあったり、天気アプリ内の情報をタップすると詳細情報がブラウザで開かれると思いますがそこのパラメータの受け渡しに問題があるようでエラーとなる時があったり。
(いま試してみたら、問題は解消していそうでしたが)

個人の好みもありますけど、Yahoo天気の方が使いやすいかなと思います。
どうしても標準の天気アプリが良いというのでなければ、別に使い勝手の良いアプリを探された方が良さそうかなと思いました。

書込番号:22492699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/02/25 12:54(1年以上前)

>でそでそさん
天気アプリとしては使うことはないんですがウィジェットの時計+天気が使えなくなってしまったんで&#128517;

書込番号:22492802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/02/25 13:33(1年以上前)

機種不明

>!うぃっきー!さん

初期化が無理なら、いっそのことホームアプリを変更する手も。

私の使ってるsmart launcher は時計+天気+日付のウィジェットがあります。3つの表示それぞれに、タップで起動するアプリを割当て出来るので便利ですよ。Y!天気もOKです。

最初の設定で少し手惑うかもしれませんが、ジェスチャーも豊富だしデザインが気に入ってるので長年愛用してます。

ご参考までにスクショ添付しますね。

書込番号:22492868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:4573件

2019/02/25 14:41(1年以上前)

使いやすい4x1ウィジェットは少ないですね。Huawei天気の元アプリは下記です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.accuweather.android&hl=ja

書込番号:22492968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/03/14 08:33(1年以上前)

私も間違ってアンインストールしてしまいやや不便していましたが、AppGallaryをみたところ純正のアプリがインストールできました。

書込番号:23283317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47504件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/14 09:52(1年以上前)

別機種

>りりごんさん
>私も間違ってアンインストールしてしまいやや不便していましたが、AppGallaryをみたところ純正のアプリがインストールできました。

AppGallaryでは、添付画像(別機種で確認)のような感じで純正のものは見つけれませんでした。
上から2番目の、アイコンがよく似たものならありましたが。
どのように検索したら純正の天気アプリが出てくるのでしょうか?

書込番号:23283459

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス給電について

2019/02/06 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:401件

スマートウォツチに給電しようとするのですが、
接続できませんでしたと、切れてしまいます。

置くだけではだめなんでしょうか?

書込番号:22445957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/02/06 00:54(1年以上前)

手順はご存知と思いますが、

設定→電池→「ワイヤレス給電」をオンに。

対スマホで一度試しましたが、給電可能位置がシビアな印象でした。mate 20 の背面中央辺りで給電されるポイントを探ってみてください。

書込番号:22445993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件

2019/02/07 17:36(1年以上前)

>ビビンヌさん
ポイントを探って充電してみたのですが、
1,2分で切れてしまいました。

デバイスが見つかりませんとのメッセージ出ました

書込番号:22449420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/02/07 20:57(1年以上前)

念のためお聞きしますが、お手持ちのスマートウォッチは、Qiのワイヤレス充電対応機でしょうか?

そうでない場合は給電ができません。
HiCare アプリのトラブルシューティングを貼っておきますので、参考にしてみてください。

ーーーーー
以下の手順に従ってください。

充電するデバイスがワイヤレス充電に対応しているか確認してください。
ワイヤレス給電 が 設定 > バッテリ で有効になっているかどうか確認します。有効でない場合、この機能を有効にします。

端末の電池残量が20%以上あるかどうかを確認します。20%未満の場合、電池残量が20%に達するまで端末を充電して再試行してください。

端末と充電するデバイスの電源が両方ともオンになっているか確認します。

端末とデバイスの間に交通カードや金属製の指輪、金属製の保護ケースなどが挟まっていないか確認します。挟まっている場合は、取り除いて再試行してください。

充電するデバイスが端末の背面カバーの中央に置かれているか確認します。

ご利用の端末で他の対応端末(Mate 20 Pro、iPhone X、iPhone 8など)を充電してみてください。これで正常に充電できた場合は、受電側のデバイスが故障している可能性があります。

問題が解決しない場合は、データをバックアップし、正規のHuaweiカスタマーサービスセンターにご相談ください。

書込番号:22449908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件

2019/02/07 22:40(1年以上前)

>ビビンヌさん
スマートウォツチは、moto360 2ndです。

普段、ワイヤレス充電しております。

残念ながら、ワイヤレス充電できる端末がないため、
確認できません。

明日、職場で持っていない人がいないか、
探してみます。

ありがとうごさいます。

書込番号:22450260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2019/03/05 17:51(1年以上前)

職場でワイヤレス充電対応機種で試してみました

問題なく充電できました。

moto360 2genだけだめですね。

なぜでしょうか?

書込番号:22511126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

超広角について

2019/02/05 13:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 emauverさん
クチコミ投稿数:8件

カメラで写真を撮る時
3× 1× 広角 とありますが、mate20proには広角と超広角があると認識してたのですが、広角=超広角とゆうことでしょうか?

それとも、超広角で撮りたい時は、解像度を変えたり、何かボタンを押すと超広角と出てくるのでしょうか??

書込番号:22444589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/05 16:01(1年以上前)

>http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/28/news106.html

画質設定で0.6を選ぶと超広角(16mm)で撮影れる、使う側は特に意識しないでいいってことじゃない?(センサーは同じでレンズだけ変わる仕組み)

書込番号:22444812

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/02/05 16:20(1年以上前)

>emauverさん

そうですね。1Xが広角で広角が超広角という認識で良いと思います。
超広角 16o
広角  27o
望遠  80o
で50oを標準としているためにスマホのカメラは24-28o程度なので
全てのスマホのカメラは広角という表現になります。
一般に19o以下は超広角と呼ばれます。

倍率はプリセットボタンだけではなく左右にスライドすれば
16oから270oまで自由に設定できます。
16o(0.6倍)から27oで広角に変わり80oから望遠レンズに変わります。
(暗所では望遠にならない場合も有り)
望遠レンズは800万画素ですがメインの4000万画素と合算して
望遠でも1000万画素になります。

書込番号:22444849

ナイスクチコミ!3


スレ主 emauverさん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/05 21:00(1年以上前)

機種不明

>どうなるさん >dokonmoさん

URLありがとうございました!

広角が0.6×の超広角とゆうことは、わかりました!

しかし、そのサイトでは
1× 3× 5× 0.6×とタッチする度に倍率が切り替わると書いてあるのですが、
私のカメラには0.6×表記が出てこないのですが、なぜでしょう。

サイトに書いてあるとおり、10Mに設定してます。


書込番号:22445469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/02/05 21:17(1年以上前)

>emauverさん

1× 3× 5× 0.6×という表示は初期のバージョンで
その後のアップデートで広角 1X 3Xとなり3段階になりました。
このときに0.6Xという字が広角になっただけです。

そして先日(まだアップデートが振っては来ないかもしれませんが)
広角 1X 3X 5X と4段階表示に戻り
任意プリセットが出来るようになりました。

例えば広角のボタンをスライドして0.7にすると
広角の文字が消えそこに0.7Xと表示されます。
5Xをスライドして例えば8.5Xにすると5Xが8.3Xという表示に変わります。
その状態で3Xのボタンを押すと8.3Xが5Xの表示に戻ります。

書込番号:22445517

ナイスクチコミ!1


スレ主 emauverさん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/05 21:20(1年以上前)

なるほど!!
疑問が全て解決しました(&#65121;&#710;&#65088;&#710;&#65121;)

質問にも早く答えて下さりありがとうございました!>dokonmoさん

書込番号:22445530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

iwnn IMEの非表示について

2019/02/05 10:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 emauverさん
クチコミ投稿数:8件

文字を入力するのにSimejiキーボードを使っています。

左下にキーボードの切り替えが出てきて、間違えて押してしまったりするので、このキーボードマークを消したいのですが、どうすれば消えますか?


iwnnIMEはアンインストールできないようですし、無理なのでしょうか?


すみませんが、回答よろしくお願いします(>_<)

書込番号:22444286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47504件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/02/05 12:16(1年以上前)

既出情報を参照下さい。
どうしてもということなら、自己責任でパッケージ名を調べてadbコマンドでアンインストールすることになります。

入力方法の選択マーク消せないですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029132/SortID=22420647/#22420647

書込番号:22444444

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47504件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/02/05 12:44(1年以上前)

■補足
利用可能な仮想キーボードの設定をオフに出来るものは、アンインストールではなく、オフでもよいです。
オフに出来ないものだけ、強制アンインストールをして、利用可能なものを1個にすればよいです。

書込番号:22444507

ナイスクチコミ!0


スレ主 emauverさん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/05 13:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
自己責任でアプリを使ってのアンインストールするしかないのですね!

お返事ありがとうございました!!

書込番号:22444586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/06 11:06(1年以上前)

デフォルトのIMEを下手に消すと、ログイン時にパスワード入力ができなくなって、どうにもならなくなるリスクがあります。
きわめて危険ですから、けっしてやらないでください。

書込番号:22446506

ナイスクチコミ!4


スレ主 emauverさん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/06 11:11(1年以上前)

>P577Ph2mさん

忠告ありがとうございました(o^^o)
やらないつもりでしたので大丈夫です&#42611;★*゚

書込番号:22446517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Mate20proでの▽〇□ボタンで

2019/02/03 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 emauverさん
クチコミ投稿数:8件
機種不明

マルチタスク(だったかな?)のボタンを押すとこのように表示されます。

白くなるのは仕様でしょうか?
それとも、読み込めてないのでしょうか?

書込番号:22441282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47504件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/02/04 07:29(1年以上前)

仕様ではないです。
とりあえず、一度、画面下のゴミ箱アイコンを押して全終了をして、端末再起動。
その後、アプリを起動して再度確認されてみてはどうでしょうか。

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:22441828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/02/04 07:30(1年以上前)

毎回必ず全てのアプリが真っ白なら、もしかしたらプライバシー保護のためにあえて真っ白に表示してるのかも?

書込番号:22441831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47504件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/02/04 07:57(1年以上前)

機種不明

本来なら添付画像のようにアプリの内容が表示されます。
画像は以下よりお借りしました。
https://sp-mobile-blog.com/huawei-11/

書込番号:22441858

ナイスクチコミ!0


スレ主 emauverさん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/04 08:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ふとん叩きさん

返信ありがとうございました!
再起動したら解決しました!!

困った時は再起動!な事を忘れてました(><)

ありがとうございました!

書込番号:22441934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

動画撮影について

2019/02/03 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:269件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4

この端末は動画撮影時に超広角レンズと望遠レンズを使った撮影は出来るのでしょうか?p20proでは出来ないのですがYouTubeの動画など見てると出来ているようにも見えます。実際使われてる方どうですか?

書込番号:22440987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/02/03 21:32(1年以上前)

動画撮影は4kで3倍・5倍のズーム、広角も使えます。ただ、ズームは3倍でも粗さを感じました。

書込番号:22441134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/02/03 23:48(1年以上前)

すみません、ご質問の意味を勘違いしてました。。望遠レンズについては分からないので詳しい方の回答をお待ち下さい。ズームは10倍まで使えます。

書込番号:22441520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/02/04 00:52(1年以上前)

>+waveさん

広角・望遠ともに使用できシームレスに10倍まで動画撮影出来ます。

但し、このシステムは恐らくIOSが3200のように暗い所では
写真撮影・動画撮影ともに望遠レンズは停止する仕組みになり
標準レンズとの合算にならず標準レンズのデジタルズームとなるようです。
光学望遠は800万画素ですができあがりは1000万画素になります。

メインは1/1.7インチという大きなセンサーですが3倍光学では
物理的にセンサーは1/4.4という豆粒センサーになります。
コンデジみたいにびょーんとレンズを飛び出すわけにはいかないので
大きなセンサーは付けられません。
なのであまりにも暗いところは望遠レンズは停止するようです。

倍率プリセットボタンは発売時0.6→1X→3X→5Xでしたが
アップデートで広角→1X→3Xと3段階に削られましたが
再度、広角→1X→3X→5Xとなり更に各ボタンは任意数値になりました。
10倍までズームしたときは5Xが10Xに変わり(8.3Xにしたときは8.3Xに)
広角を0.7にしたときは広角が0.7ボタンに変わります。
再度、プリセットボタンを押すと元に戻ります。

書込番号:22441620

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)