HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(629件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
97

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

スレ主 ondrさん
クチコミ投稿数:2件

3/16に国内SIMフリー版は来たようですが
ソフトバンク版は来る予定はないのでしょうか?
情報あれば教えて下さい!

書込番号:23291187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/03/18 12:17(1年以上前)

>ondrさん
未来のことは誰にも分かりませんが、あれば公式サイトに案内があります。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/

他には、端末側から更新を確認すれば、更新がある場合は更新可能となっています。

公式サイトと端末を確認するだけで良いようになっています。

書込番号:23291250

ナイスクチコミ!14


スレ主 ondrさん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/18 12:33(1年以上前)

今まではiosを利用していたので気にしていませんでしたがandroidはキャリア版とsimフリー版で更新が異なると知りました。更新かけてみたりソフトバンクのHPを眺めて気長に待ちたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23291273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2020/03/18 21:17(1年以上前)

個人的に

多分放置ですね。

SoftBankとHUAWEIはアメリカの制裁後 あまり良くない
HUAWEIに次世代のネットワークシステムをHUAWEIに依存していたからそれが全部チャラになったから
HUAWEIとの繋がりがなくなった

書込番号:23292016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

Androidの設定のセットアップが終わりません

2020/03/17 11:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

スレ主 ciel0114さん
クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明
機種不明

androidのセットアップが終わらずだいぶ前から放置していました。もうすぐandroid 10が来るようなのでこれが原因でアップデート出来ない可能性もあるのかもしれないと思い質問させていただきました。もし分かる方いましたら返信よろしくおねがいします。

書込番号:23289389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/03/17 12:04(1年以上前)

>ciel0114さん
電源ボタンを長押しして、再起動か一度電源をオフにした後に、再度やり直しをすれば、おそらく先に進むと思います。

「設定の完了中」から進まない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21585410/#21585410

確実に完了させるために、SIMもSDカードも抜いて、途中でWi-Fiへの接続もスキップして、ネットに接続しない状態で完了させてください。
これなら確実に完了出来るかと。

不安な場合は、せっかくキャリア端末を購入されているので、そのまま、何もしないでショップに持っていかれると良いと思います。
何らかの対応はしていただけると思いますので。

書込番号:23289447

ナイスクチコミ!11


スレ主 ciel0114さん
クチコミ投稿数:6件

2020/03/18 20:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
さっそく電源を切ってSIMカードを抜き、再起動して試してみましたが10分以上放置してもセットアップの準備中の画面からすすみませんでした。
引っ越しの準備等ですぐにはショップに行けないので落ち着いてから行ってみたいと思います。

書込番号:23291979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ64

返信8

お気に入りに追加

標準

アップデート後グーグルのタップして翻訳

2020/03/17 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:34件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5
当機種

LINE等の英語の文字をコピーすれば翻訳画面が出て簡単に翻訳出来たのですが、今は翻訳のアイコンを出してからに、変更になったのですか?わかる方いますか、面倒になりました。

書込番号:23290473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/03/17 22:56(1年以上前)

ファーウェイのスマホは持ってないけどGoogle翻訳だったら[設定]→[タップして翻訳]

文字を選択すれば“切り取り”とか“コピー”とか出てるとこにある“:”みたいなやつを押したら翻訳って出てくるはずだよ

書込番号:23290507

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2020/03/17 23:33(1年以上前)

アップデート前は出来てましたが、アップデート後は写真の右にアイコン?を出さないといけない。

書込番号:23290587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2020/03/17 23:43(1年以上前)

当機種
当機種

以前はコピーするだけで翻訳画面が出ました。今は2枚目の写真右のアイコン?を初めから出さないと翻訳出来ない

書込番号:23290608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/03/18 00:16(1年以上前)

Android10にするとフローティングアイコンが出っぱなしになったって書いてる人いるね

アプリの設定から“他のアプリの上に重ねて表示”をオフにしてみる

これでも無理なら、一旦Google翻訳をアンインストールして再度インストールして“タップして翻訳”をオンにするときに出てくる“他のアプリの上に重ねて表示”を有効にせず使うでどうだろ?

書込番号:23290676

ナイスクチコミ!9


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2020/03/18 00:44(1年以上前)

>ぎもんkazuさん

これは改悪でもの凄く不便になりましたね。
コピーしてフローティングボタンを押さないと翻訳されません。
いくらやってもフローティングがないときは出来ない・・・・

“他のアプリの上に重ねて表示”をオフにしても自動で立ち上がることはなくダメですね

書込番号:23290707

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/18 07:57(1年以上前)

>ぎもんkazuさん

ぎもんkazuさんも、他の方と同様に要望を出されてはどうでしょうか。
Android10から、同様な状況で、何人も要望はだしているようではありますが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.translate&hl=ja&showAllReviews=true

本機だからどうこうは関係ないようです。

書込番号:23290914

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2020/03/18 11:43(1年以上前)

アンインストールしましたが駄目でした&#129396;

書込番号:23291185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2020/03/18 11:50(1年以上前)

グーグル翻訳に要望をだしました。意見ありがとうございます。

書込番号:23291197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

標準

天気アプリ

2019/02/24 16:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

間違えて標準の天気アプリをアンインストールしてしまったのですが再インストールできますか?playストアで検索しても見つかりません

書込番号:22490890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/02/24 16:57(1年以上前)

>!うぃっきー!さん
こんにちは。

ひょっとしてですが、ウィジェットまたはアプリをホーム画面から削除してしまっただけじゃないでしょうか?
それでしたら再びホーム画面に配置しなおすだけで良いかと思います。

Mate 20 Proだとアンインストールできるのかもしれませんが、Mate9とP20liteではアンインストールできない仕様となっていました。(無効/有効の切り替えしかできないっぽい)

的外れでしたら申し訳ありません。

書込番号:22490952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/02/24 17:44(1年以上前)

私もプリインの天気アプリは削除済みなので探してみましたが、playストア→マイアプリ→ライブラリの中に無いので、恐らく復元するには初期化するしかなさそうです。

過去の書き込みに、rootを覗けるファイルアプリからapkファイルを探して再インストールする方法が紹介されてますが。。

書込番号:22491064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/02/24 18:02(1年以上前)

Mate20 Proでは以下のアプリがアンインストール可能となっています。
そのため、アンインストールしたのは間違いないかとは思います。
アンインストール可能なアプリは
ウイルスバスター
コンパス,スプレッドシート,スマートリモコン,スライド,ドキュメント,バックアップ,ヒント,ヘルスケア,ミラー
音声レコーダー,天気,電卓,AppAssistant,Booking.com,Facebook,Messenger,Phone Clone,Translator


で、元に戻す方法ですが、おそらく初期化しかないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21983998/#21990695

■Xploreファイルマネージャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lonelycatgames.Xplore
com.huawei.android.totemweather
設定で「Rootディレクトリへのアクセス」をノーマルにすることでrootフォルダ内を見れます。

別のHuawei機のEMUI9での検証ですが、
root/system/
内には、何故か「com.huawei.android.totemweather」がありませんでした。これが天気アプリとなります。

また、自分の端末でプリインストールアプリのapkファイルを抽出、その後、バックアップしたapkを再度インストールしようとしても、
「アプリはインストールされていません」と表示されて再インストールは出来ませんでした。
Apk Extractor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ext.ui

以上のことから、一度アンインストールしたプリインストールアプリの再インストールは、
Huawei機では、端末初期化程度しか無理なのではないかと思われます。

書込番号:22491114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2019/02/24 18:04(1年以上前)

設定>アプリと通知>アプリ>すべてのアプリもしくは無効の中にないでしょうか?
rootを覗けるファイルアプリは、rootを取らないとファイルそのものにアクセスすることは出来ません。ファイル名を確認できるぐらいです。

書込番号:22491121

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/02/24 20:01(1年以上前)

>rootを覗けるファイルアプリは、rootを取らないとファイルそのものにアクセスすることは出来ません。ファイル名を確認できるぐらいです。

右上のフォルダ(コピー先)を内部ストレージの好きな場所に変更しておいて、
root/system/内の必要なapkファイルを長押しすることで、内部ストレージ内の好きな場所へ保存することが可能となっています。

書込番号:22491386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/02/24 20:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ビビンヌさん
Mate20 Proだとアンインストール可能なんですね、教えて頂きありがとうございました。

>!うぃっきー!さん
見当違いで失礼しました。

書込番号:22491457

ナイスクチコミ!2


Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2019/02/24 21:00(1年以上前)

同じく天気アプリを削除してしまいサポートに確認した所。
ストアーでは配信していないので、初期化して下さいと言われました。

書込番号:22491570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2019/02/24 23:08(1年以上前)

>でそでそさん
アプリごと消してしまいました、、、

書込番号:22491970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/02/24 23:10(1年以上前)

>ありりん00615さん
探してみましたがありませんでした

書込番号:22491972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/02/24 23:11(1年以上前)

>ビビンヌさん
>†うっきー†さん
やっぱり初期化するしかないですか、

書込番号:22491975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/02/25 12:11(1年以上前)

>!うぃっきー!さん
本題からは少し逸れるんですが。
Huawei標準の天気アプリって、初期化までして使う価値はないアプリだと個人的に思っています^^;

Huawei機の使用歴は2年足らずですが、あまり使い勝手も良くない上に、ちょくちょく些細な不具合も見受けられるという印象です。

例えば、最近では下記のような不具合がありました。(大した内容ではないですけど)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22407955/#tab
→明日の表示がおかしい ※現時点では修正されている模様

あとは、現在地表示が全く行った事の無い場所になっている時が過去に何度かあったり、天気アプリ内の情報をタップすると詳細情報がブラウザで開かれると思いますがそこのパラメータの受け渡しに問題があるようでエラーとなる時があったり。
(いま試してみたら、問題は解消していそうでしたが)

個人の好みもありますけど、Yahoo天気の方が使いやすいかなと思います。
どうしても標準の天気アプリが良いというのでなければ、別に使い勝手の良いアプリを探された方が良さそうかなと思いました。

書込番号:22492699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/02/25 12:54(1年以上前)

>でそでそさん
天気アプリとしては使うことはないんですがウィジェットの時計+天気が使えなくなってしまったんで&#128517;

書込番号:22492802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/02/25 13:33(1年以上前)

機種不明

>!うぃっきー!さん

初期化が無理なら、いっそのことホームアプリを変更する手も。

私の使ってるsmart launcher は時計+天気+日付のウィジェットがあります。3つの表示それぞれに、タップで起動するアプリを割当て出来るので便利ですよ。Y!天気もOKです。

最初の設定で少し手惑うかもしれませんが、ジェスチャーも豊富だしデザインが気に入ってるので長年愛用してます。

ご参考までにスクショ添付しますね。

書込番号:22492868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2019/02/25 14:41(1年以上前)

使いやすい4x1ウィジェットは少ないですね。Huawei天気の元アプリは下記です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.accuweather.android&hl=ja

書込番号:22492968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/03/14 08:33(1年以上前)

私も間違ってアンインストールしてしまいやや不便していましたが、AppGallaryをみたところ純正のアプリがインストールできました。

書込番号:23283317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/14 09:52(1年以上前)

別機種

>りりごんさん
>私も間違ってアンインストールしてしまいやや不便していましたが、AppGallaryをみたところ純正のアプリがインストールできました。

AppGallaryでは、添付画像(別機種で確認)のような感じで純正のものは見つけれませんでした。
上から2番目の、アイコンがよく似たものならありましたが。
どのように検索したら純正の天気アプリが出てくるのでしょうか?

書込番号:23283459

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

標準

3倍、5倍ズームするとピントが合わない。

2020/02/23 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

半年ほどこの機種を使っていますが、3倍、5倍ズームした時のピントが合いません。

標準から3倍、5倍に切り替えた時に、切り替えた直後は一瞬だけピントが合っているのですが、すぐにボヤけてしまいます。

レンズも汚れてないですし、夜景などの悪条件でもないです。AIもoffにしてみたり色々試しましたがダメでした。

どなたか同じ状態の方いますか?

書込番号:23247442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2020/02/23 19:14(1年以上前)

>みー豚さん

私の端末で同症状は出てませんが、実際に撮影した画像を添付頂くと、どの程度ボヤけるのか分かりやすいかと思います。

因みにケースは装着してますでしょうか?
レンズ周りが丸くくり抜かれたケースを付けた場合、似たような症状が出ることもあります。

書込番号:23247946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2020/02/23 20:05(1年以上前)

当機種
当機種

>ビビンヌさん
ご回答ありがとうございます。
買ってからケースは付けずに使用しています。

画像を添付します。3倍と5倍ズーム時の画像になります。

標準からズーム3倍、5倍ズームに切り替えた時、一瞬はピント合いますがすぐこのようにボヤけます。
もちろん手振れはほぼないよう撮影しています。

以前にズームして撮影した画像はくっきりとしていたのですが、何か被写体との距離とか関係あるのでしょうかね…
3倍、5倍ズーム時はAFがないのでしょうか…

書込番号:23248072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2020/02/23 21:51(1年以上前)

私のmate20はそのような現象は起きたことはありませんが、みー豚さんは購入当初からそのような状態でしょうか。

3倍、5倍ズームでもAFは効きます。手動でフォーカスポイントを設定した際も同様でしょうか?

書込番号:23248306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2020/02/23 22:15(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
おそらく購入当初からだと思います。
ズームしてもピント合う時もあれば先ほどの画像のようにぼやける時もあります。

今自宅で5m先の被写体にズームしてみましたがAFはきちんと動作しピントは合いました。

外で割りと遠くの物(10m以上先の建物など)を撮ろうとすると添付した画像のようにぼやける事が多い感じです…。
しかし10m以上先を撮った時もピント合う事もありました。
特段撮影条件が特別なわけではなく、よくわかりません…

書込番号:23248355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2020/02/23 22:17(1年以上前)

手動でAFポイントを指定しても先ほど添付した画像のようにぼやけていました。

書込番号:23248359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/23 22:24(1年以上前)

>みー豚さん

■カメラに問題がある場合
万が一カメラに問題が出た場合は、大抵は以下の3つで直ります。
壊れかけのSDカードを刺している場合は抜く。
設定→アプリ→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去
端末再起動。

それでも直らない場合は、端末を初期化。
その際は、データ移行ツールなどは使わずに新規にセットアップ。

それでも直らない場合は修理依頼をされるとよいです。

書込番号:23248374

ナイスクチコミ!9


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2020/02/23 22:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
カメラアプリのキャッシュ消去?とデータ消去は昼間にやってみました。あと再起動もしてみました。

初期化は色々とデメリットもありやってませんが、最悪ダメそうでしたらしてみます。

明日また色々と試してご報告したいと思います。

書込番号:23248443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラがぼやけます。

2020/02/22 06:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:56件

ファーウェイメイト9からの機種変更でこちらにしましたが、メイト9の方では問題なく写真を撮れてましたが、こちらはぼやけてピントが合わない事が多いです。
動く物や、近距離の物だと全体的にボヤケてる風になったりしてしまいます。
メイト9で良い写真が沢山撮れたのでがっかりしてます‥

書込番号:23244754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16件

2020/02/22 07:46(1年以上前)

おはようございます。
まだ使い始めてまだ4ヶ月ですが、撮影時、AIが働くとモタモタする事があるので、私は場合によってAIを切っています。
遠方は問題ないのでしょうか。あとはレンズの曇り?
カメラの故障でなければいいですね。

書込番号:23244817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2020/02/22 10:52(1年以上前)

コメントありがとうございますm(_ _)mそうなんですね!とりあえずAIを切って試してみます!

書込番号:23245081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/02/22 18:00(1年以上前)

>そらっちょさん
こんにちは。

私もまだMate9を使っています。
ただ、Mate 20 Proは使ったことがありません。

>動く物や、近距離の物だと全体的にボヤケてる風になったりしてしまいます。
動き物に関してはわからないですが、近距離撮影に関しては超広角レンズの仕様による可能性が考えられます。

Mate20Proだとどうかは不明ですが、P30liteでは超広角レンズのピントは、1.2m固定となっているという話がありました。
そのため、1.2m以内の近距離の対象物にはピントが合わないという事は起こりうるかなと思います。
※P30liteとは使っているレンズが異なれば、「1.2m」のところは距離が幾らか変わるかもしれません

超広角ではなく、標準レンズ(広角レンズ?)の領域だともうちょっと近距離も撮れるんじゃないかと想像しますので、試してみてください。


参考URL
[P30lite]超広角カメラの仕様について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23037098/

書込番号:23245752

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2020/02/22 20:03(1年以上前)

機種不明
当機種
別機種
当機種

現スマホでは最大のセンサーでピントの合う範囲は狭い

広角で遠くを撮るか超広角だと全体にピントが合う

超広角の接写では超広角でもピントの合う位置は僅か

本来あまりボケない背景をポートレートでぼかす

>そらっちょさん
写真全部がボケているわけではありませんよね?
近距離でピントの合うのが少しで全体的にボケていると言うことですよね?

カメラは被写界深度というピントが合う位置が狭いと広いがあります。
遠く離れれば離れるほどピントの合う位置が広くなり
センサーが大きくF値が小さくなればなるほどピントの合う位置が狭くなります。

同じ近距離をMate9とMate20proを比べた場合
Mate9は1/2.86インチ F2.2
Mate20proは1/1.73インチ F1.6
センサーの面積が3倍くらい違いF値が凄く明るくなっているのです。
その為、Mate9では全体的にピントが合ってもMate20proでは背景がボケやすいとなります。
一眼レフも同様でセンサーが大きく、レンズが大きい(F値が低い)ほどボケが多くなります。

又、AIがONの状態だとポートレートモードになり人物等が背景を疑似ボケさせるようになります。
元々スマホはセンサーが小さいため背景ボケが出来ず
より一眼に近づけるためと暗所のためにセンサーは可能な限り大きくなってきます。
背景がボケることによって被写体が強調されて立体感のある写真になります。

動く物のピンボケはシャッター速度によります。
室内等、スマホではシャッター速度が1/30以下になるのが普通で
動く物に対しては少なくても1/60、動きが速ければ1/100以上必要です。
室内等で動く物を撮るときにはプロモードでシャッター速度を上げるしかありません。
(任意にシャッター速度を上げると自動的にISO感度も上がり露出を調整しますがノイズが増えます)

一応、4DフォーカスというのがMate20proでは採用されていて
多数のピント位置を自動的に追尾するAFになっています。
機械の不良や不具合でなければピントは正確で瞬時に行われると思います。
もしおかしいと思ったら設定→アプリ→アプリ→カメラ→ストレージ→データ・キャッシュを消してみて下さい。

>でそでそさん

Mate20proの超広角ではAFがあるので2.5pまで接写できます。


書込番号:23245987

ナイスクチコミ!8


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2020/02/22 20:08(1年以上前)

追記・・現在ではシャオミNote10とgalaxyS20が1/1.33インチ
次期P40proも1/1.33インチのセンサーの予定です

書込番号:23246002

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/02/22 21:06(1年以上前)

>dokonmoさん
なるほど、この機種では超広角でも近接撮影ができるんですね。

>そらっちょさん
的外れでした、すみません。

書込番号:23246112

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)