HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(2947件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋が認証されない。。。

2020/04/13 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

クチコミ投稿数:43件

Softbank版のMate20pro(SIMロック解除済)を中古で購入し、auのSIMで利用し始めて1日経ちました。
何故か指紋認証が全くといっていい程認識されません。。(指紋登録は問題なくできました)
今までにiPhoneやGalaxyなどの指紋認証機能のついたスマホを使用してきて、このような事は初めてです。
同じような現象に悩まされている方はいらっしゃいませんか?
また、指紋認証のコツがあれば教えて頂きたいです。
指紋の登録ができているということは故障ではないのかな、とも思いますが。。。

書込番号:23337768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/13 23:10(1年以上前)

>ひーちきんさん

はじめまして

指紋認証してからガラスフィルムを貼られたとか逆に剥がされたとかはないですか?

状態が変わったら再登録した方がいいです。

書込番号:23337790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2020/04/14 00:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
フィルムに関しては、貼る前と貼った後とで登録し直し試してみましたが解決しませんでした。。
登録は問題なくできるのに読み取りができない、っていうのが矛盾しているようでモヤモヤしています。

書込番号:23337918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2020/04/14 07:23(1年以上前)

>ひーちきんさん
以下の2つを試されてみてはどうでしょうか。

・指紋認証を全て削除して、別の人(家族等)に登録してもらって、同じ状態になるか確認。
・上記でもダメなら、端末を初期化して再度確認。

それでも駄目ならsoftbankに修理依頼をされるとよいかと。修理受付してもらえるかは分かりませんが。

書込番号:23338125

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/14 08:22(1年以上前)

>ひーちきんさん

ガラスフィルムに相性があります。

これは設計時点でフィルムを貼る前提で作ってないので

ガラスフィルムを剥がして使えるようなら違うものか

貼らずに使うしかありません。


背面や全面に指紋認証用のセンサーがないので

かなり指の乾燥などで失敗しやすい場合があるようです。

かさかさとしていない状態で強め長目に押して登録やロック解除するといいようです。

購入されてすぐなら購入店舗に相談されてもいいかもしれません。


余談
私はiPhoneで登録出来るけど認証しない時期があり
古かったのでもう壊れたかと諦めていましたが
冬を過ぎたら認証しはじめました。
自分の指が乾燥してただけみたいでした(笑)
今でもホームボタンが汚れてると失敗するときあるので
軽く拭くと問題なくなります。
HUAWEIはその間ずっと問題ないし清掃もしたことないです。
うちのは背面の指紋認証です。
画面内認証の方がトラブルになりやすいようです。
ファームウェアアップデートなどで改善はされてきてるようです。

書込番号:23338194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2020/04/14 08:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
そうですね、まだ他者の指紋では試していないので家族に協力してもらい試してみます。
それでも解決しないようでしたら初期化してみます(汗)

>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます。
たまたま私の指が認証しづらいタイプなのか。。時期的に手洗いばかりしているせいか乾燥も考えられますね。
もう少し試行錯誤し様子をみてみます。最悪初期化して試してみます。

書込番号:23338227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2020/04/14 13:34(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん


その後、家族の指紋登録を試みましたが今度は家族の指紋登録がうまくできず(汗)
フィルムを剥がして裸の状態で指紋再登録、認証を試してみると貼った状態よりは認証してくれるようになりました。(10中2回は認証してくれる)
フィルムが影響していそうです。
中古で購入時点からフィルムが貼られた状態でしたので、指紋認証に影響がなさそうなフィルムを探して購入してみます。
使用し始めてまだ2日で大したデータもないので初期化も試してみます。
アドバイス頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:23338680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信46

お気に入りに追加

標準

Rakuten UN-LIMITを試してみました

2020/04/08 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:186件

表題の通りRakuten UN-LIMITを試してみました。
端末はAndroid10化していますのでバージョンはC635E3R1P5parch01です。
結論から言うとそのままではデータ通信はでき、通話はできない状態でしたが、色々試してRakutenLinkを使った通話はできるようになりました。

まず、SIMを挿した状態で、通常ならSIMに登録された電話番号が表示されるはずなのですが、それが表示されませんでした。しかし、APN設定でデフォルトで表示される楽天モバイルの設定を選択するとアンテナが立ち、データ通信はできました。(SIM1にiijmio、SIM2にRakuten UN-LIMITのDualSIM状態と、SIM1にRakuten UN-LIMITだけを挿した状態でも同じでした。)
この状態でRakutenLinkアプリをインストールしてアクティベーションしようとしたのですが、SMSが飛んでこないためできませんでした。(電話番号が認識されないのでだめだろうと思っていたのですが)

そこで試しにSIMを家族が使っているP30 lite(iijmioで買った端末)に挿してみるとデータ通信も通話も問題なくできることがわかりました。ですのでSIM自体は正常だということになります。
ここで考えました。P30 liteでSMSが受信できれば、そこで受信できたキーを使って、Mate20 ProのRakutenLinkアプリのアクティベーションができるのではないかと...
試したところこの方法であっさりとアクティベーションできました。
アクティベーションできてしまえば、SIMがデータ通信しかできなくてもRakutenLinkアプリで通話もSMSも問題なく使用できます。(発番号通知も問題ありません。)

ということでうちのMate20 Proは少しイレギュラーな状態ですが、SIM1にiijmio、SIM2にRakuten UN-LIMITを挿した状態で電話番号が2つ使えるようになっています。
Rakuten UN-LIMIT Ver2.0ではパートナーエリアでも上限5GBまで使えるようになるらしいので、速度がそれなりに出るのであればいいかなと思ってデータ通信はデフォルトでRakuten UN-LIMIT側を使うようにしています。

Mate20 ProでRakuten UN-LIMITはお薦めできませんが、こんな使い方もできるということで参考まで

書込番号:23328001

ナイスクチコミ!17


返信する
gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2020/04/08 20:34(1年以上前)

>STARFOX1966さん

情報ありがとうございます。
よろしければ、APN設定の情報を教えていただければありがたいです。

書込番号:23328229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/08 20:45(1年以上前)

当機種

これは、通信ができる端末は、楽天LINKのSMS認証さえ通過できれば行けそうですね。

APN設定したところで、特殊なSMSを受信できる端末が必要ですね。

書込番号:23328270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:186件

2020/04/08 21:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

>gotuzizさん
>らいむ太郎さん
APNは自動設定されるのですがAPNのdunは弾かれますのでtetherに変えています。
あと自分の環境だとバンド18を掴んでいますのでパートナーエリアになります。
バンド3の本来の楽天エリアの場合は機会があれば試してみます。

書込番号:23328427

ナイスクチコミ!5


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2020/04/08 22:18(1年以上前)

>STARFOX1966さん
>らいむ太郎さん

ありがとうございます。

書込番号:23328490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2020/04/09 02:54(1年以上前)

当機種

恐れ入ります、全く同じ状況でして、電話がつながらず、SMSで飛んで来ないです(T_T)他の端末を持ってないので、やはりアクティベーションは出来ないのでしょうか?何か方法ありましたらご教示頂ければと思います。

書込番号:23328769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:186件

2020/04/09 06:33(1年以上前)

>まさちん55さん
楽天エリアの場合の挙動はわからないのですが、パートナーエリアの場合、残念ながらこの端末単体では現状どうしようもないと思います。
(サポータープログラム参加者によるネットの情報等を元にAPN設定をいろいろ変えたりして試したんですがダメでした。)
ファームアップデートとか対応可能であればいいんですけどね。

書込番号:23328834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2020/04/09 11:07(1年以上前)

ご返信誠にありがとうございます。やはり難しいですね(T_T)。。かしこまりました。アクティベーション出来ないですが、ネットには繋がるのでそのままとりあえず使ってみようかと思います。ありがとうございました!

書込番号:23329125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/09 12:07(1年以上前)

>まさちん55さん
>アクティベーション出来ないですが

アクティベーションと記載されていますが、Rakuten Linkアプリのアクティベーションのことではなく、
最初のSIMの開通作業のことと推測しました。
でしたら、楽天エリアである必要はありませんが、楽天回線に対応した端末でないと難しいと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq2
>Q.開通作業は楽天回線が利用出来る場所でないとダメなのでしょうか?
>楽天回線だけではなく、パートナーエリア(au)でも開通処理は可能です。
>楽天回線対応端末にSIMを端末に刺して、しばらく待てば使えるようになります。
>MNPの場合は、事前にmy 楽天モバイルにログインして転入手続きを行っておく必要があります。
>
>SIMカードをスマートフォンにセットしても開通しない場合
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/sim-setting-ng/
>>開通手続きは楽天回線の圏内(パートナーエリア含む)で電波がつながりやすい窓際もしくは屋外で行ってください。
>※但し、au回線は徐々に使える場所が減っていきます。詳細はFAQ7を参照下さい。


Rakuten LinkアプリのアクティベーションはSIM未挿入の端末でも可能ですので、本機でも利用は可能ですね。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Rakuten Linkを使った無料のIP電話でしたら、楽天のSIM未挿入でも発信も着信を利用可能です。

書込番号:23329206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件

2020/04/09 14:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
データ通信が可能になった時点で開通しています。
うちもmy 楽天モバイルで見たときに開通状態になっていました。

Rakuten LinkはSMS認証が必要です。
認証しない限りアプリによる通話はできません。
本機のみの場合だとSMSが受信できないためRakuten Linkの使用はできません。

書込番号:23329391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2020/04/09 14:58(1年以上前)

うっきーさん誠にありがとうございます。また、スレ主様場所をお借りし、すいません。おっしゃる様に素人ですが、開通とアクティベーションがごっちゃになってました。現在の状況は、○my rakutenで準備中、となっているが、電話番号の欄は開通済と書いている。○実際に電話をかけようとしたら、モバイルネットワークが利用できません、と出ます。要はmate20proでは使えない、という結論になるのでしょうか。すいませんもしわかればお教え頂きたく存じます。。

書込番号:23329427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2020/04/09 17:07(1年以上前)

うちの状況も、my rakutenで準備中、となっているが、電話番号の欄は開通済と書いています。
Rakuten LinkのSMS認証がうまく行きません。いくらやってもずっと、”失敗、やり直してください”と、できません。
一度Rakuten Link削除して、再インストールしても変わりません。
機種はP30liteで、通話、通信に問題ありません。

書込番号:23329598

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/09 18:36(1年以上前)

>まさちん55さん
>要はmate20proでは使えない、という結論になるのでしょうか。

Rakuten Linkアプリでの無料の通話とSMSではなく、有料の通話とSMSのことですよね。
でしたら、他の方も利用出来ていないので、本機では無理なのではないでしょうか。

対応端末を一時的にでも借りて、本機でRakuten Linkアプリを使っての無料での通話とSMSを利用されるのが良いかと。

書込番号:23329765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2020/04/09 18:39(1年以上前)

大変ありがとうございます。それにて一度チャレンジ致します。ご指導誠にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23329770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件

2020/04/09 18:50(1年以上前)

>gotuzizさん
Rakuten LinkでSMSの送る際の電話番号はちゃんと入ってるんですよね?
それで送信ボタン押したときにエラーが出るんですか?

書込番号:23329790

ナイスクチコミ!0


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2020/04/09 19:12(1年以上前)

>STARFOX1966さん

電話番号はちゃんと入ってるし、手入力で番号を入れ直しても、同じ症状
送信ボタンを押し、認証画面になって下の方に”失敗、やり直してください”が出ます。
認証コードを再送する押しても、”失敗、やり直してください”と。
ネット検索してみたけど、同じ症状の人がいるようです。

書込番号:23329820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2020/04/09 19:51(1年以上前)

ありがとうございます。現時点では自動では入らない状態で、手動で入れても、いずれも失敗しました、と出てしまいます。。根本的に間違ってますでしょうか??すいません。。

書込番号:23329901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/09 20:02(1年以上前)

>gotuzizさん
>機種はP30liteで、通話、通信に問題ありません。

P30 liteは「C635」のファームでAndroid10にした後に端末を初期化されていますよね?
その状態のP30 liteに楽天のSIMを指して、本機のRakuten Linkのアプリに手入力で楽天の電話番号を間違いなく入れているのに、
P30 liteでSMSで暗証番号が届かないのですよね?

運用開始から1日以上経過して、もしステータスが「準備中」のままでしたら、反映されないとしても少し遅いような気がします。
下記は別機種ですが、対応端末でも、同様に「準備中」のままで認証が出来ないという意見交換が頻繁に行われていますので、そちらも参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23328214/#23328214
どれくらいで「準備中」のステータスが修正されるのかは分かりませんが。
「準備中」でもSMSが届く場合もあるので、ステータス修正には時間がかかって、
ステータスでは何も判断が出来ない状態ではあるようです。


>電話番号はちゃんと入ってるし、手入力で番号を入れ直しても、同じ症状

「電話番号がちゃんと入ってるし」ということで、間違った番号で認証されようとしています。
自動で表示されるのは端末に挿入したものになります。
P30 liteに入れたSIMの番号が勝手に表示されたりはあり得ません。
本機に入っているSIM(楽天以外のものと推測)ではSMS認証は出来ません。
SMS認証に利用可能なのは、P30 liteに入っている楽天の電話番号でのSMSのみが可能です。
LINEなどのように、どの電話番号でも認証出来るという訳ではありません。
認証可能なのは楽天の電話番号のみとなります。
そのため、P30 liteに刺した楽天の電話番号を手入力して下さい。
それで、P30 liteの方にSMSで暗証番号が届きます。

詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Rakuten Linkを使った無料のIP電話でしたら、楽天のSIM未挿入でも発信も着信を利用可能です。

書込番号:23329923

ナイスクチコミ!1


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2020/04/09 20:48(1年以上前)

>†うっきー†さん


情報ありがとうございます。
ネット検索でそのスレを読みました。
その機種のほかに、novalite3でも同じ症状の人がいます。
”P30 liteに入っている楽天の電話番号でのSMSのみが可能です。”とありますが
そういうやり方でやってて”失敗、やり直してください”になります。
別スレに書いてあるように、楽天モバイル側になにか原因あるではないかと思いました。

書込番号:23329995

ナイスクチコミ!1


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2020/04/10 02:29(1年以上前)

楽天linkの認証できました!!
やはり楽天モバイルに問題はあったようです。

書込番号:23330433

ナイスクチコミ!0


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2020/04/10 21:31(1年以上前)

>STARFOX1966さん

スレ主さんの情報で自分が普段使ってるスマホにRakuten UN-LIMITを使えるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:23331738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/12 16:44(1年以上前)

>STARFOX1966さん

貴殿の情報のおかげで無事に楽天link使用できるようになりました!

参考までに私は知人のau版AQUOS R3にてSMS認証を行いました。

書込番号:23335240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2020/04/14 13:20(1年以上前)

僕のmate20proに至っては、link以前に通信が出きません(ToT)
アンテナが×のままです。

他の機種で開通とlinkの認証はできたので、楽天の電波は間違いなく来てるしSIMも正常だと思いますが、mate20proだけうんともすんとも言いません。

通信事業者のとこにはdocomo3Gとsoftbank3Gの2つしか出てこないんで、そりゃ掴みようがないって気もしますが、原因がわかりません。
他のSIMは何も問題ないんですが。。うーむ。

書込番号:23338655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2020/04/14 14:00(1年以上前)

そして、書いておいて自己解決。

原因はSIM管理>デュアルSIM4G が無効になっていたため、片方のSIM(既存のソフトバンク)でしか4Gが有効にならず、楽天の電波がつかめなかったせいでした。
なぜ無効になっていたのか。。

デュアルSIM4Gを有効にしただけで、すべて問題なしでした。

書込番号:23338723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/15 17:06(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

mate 20 pro

nova lite 3

電話番号不明

こんにちは。
同じくmate 20 proで色々試してみました。
本日nova lite3 も使用することが出来ましたのでそのへんも絡めて。長文すみません。

他の方も仰る通り、mate 20 proはSMS が飛んで来ないので、単体だと楽天Linkの認証が出来ないです(裏技ありましたけど塞がれましたね。)楽天Linkを使うとSMSと電話の発信は出来ました。
またMNPだと電話番号が飛んでこずに電話番号不明と出ます。

nova lite3 にSIMを差すと、電話番号が飛んできました。上でも書かれている通りnova lite3 を使ってmate 20 の楽天Linkを認証することができました。
着信は電話番号不明状態だと楽天Linkでも出来なかった(着信通知だけは残る)のですが電話番号が飛んできたあとは楽天Linkによる着信も出来るようになりました。

これど使用に感しては特に不便ないのですが、気がかりな点が一つあります。
mate 20 だと、エリア内でも楽天電波掴まないです。
個体の問題か設定の問題かはわかりませんが。

書込番号:23340631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2020/04/17 10:50(1年以上前)

皆さんのmate20proは使えてるんですね(&#9694;&#8248;&#9695;&#12672;)
私のはネットに繋がり、楽天LINKで発信は出来るけど着信出来ないです。
家族のスマホから私のスマホに掛けると電波の届かない所か電源が入っていませんになります。
家族の電話の着信はSNSで届いてます。
やはり楽天さんで買わないとダメですか?
mate20pro使いやすく使い続けたいのに(><)
ちなみに楽天パートナーエリアです。

書込番号:23343606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/17 12:01(1年以上前)

>鼻ペチャ大好き♪さん
>私のはネットに繋がり、楽天LINKで発信は出来るけど着信出来ないです。

Rakuten LinkアプリはSIM未挿入でWi-Fiのみでも利用可能となっています。
着信出来ないのは、頻繁に質問のあるアプリを終了しない設定が出来ていないだけだと思います。
着信の挙動と終了しない設定は、以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Rakuten Linkアプリを使った無料のIP電話でしたら、楽天のSIM未挿入でも発信も着信を利用可能です。
>着信でも利用する場合は、Rakuten Linkアプリを終了させないための設定は必要です。
>Huaweiの場合は、HuaweiのFAQ1を参照。https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>携帯からの発信の場合はアプリ優先での着信でしたが、固定電話と050のIP電話からの発信の場合はアプリの方には着信がありませんでした。
>そのため、固定電話と050のIP電話からの発信の場合は、楽天のSIMを抜いていると留守電(デフォルトでは留守電機能がオン)につながってしまいます。
>すべての固定電話が該当するかは不明ですが、2つの固定電話で確認しても同現象でした。
>アプリを終了しない設定にしていれば、不在着信通知は届きますので、こちらから折り返しの発信をして対応することは可能です。

書込番号:23343683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2020/04/17 12:28(1年以上前)

>鼻ペチャ大好き♪さん
自分の場合はパートナーエリアにおいて携帯からRakutenLinkに着信できますが、固定からは着信しません。(電波の届かない所か電源が入っていません。)
UN-LIMITのMate20 ProのSIM2に挿していますが、SIMの電話番号を認識できていません。

はっきりと仕組みはわかりませんが、固定からの着信はRakutenLinkではできず、スマホ本来の電話機能じゃないとダメなのかもしれません。
しかし、SIMの電話番号を認識できていないので着信できないのではないかと思っています。

まぁ、UN-LIMITの電話番号は通話で使わないので別に構わないんですけどね。

書込番号:23343717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/04/18 08:14(1年以上前)

夜勤仕事で報告が遅くなりすみませんでした。
教えて頂いた設定試してみましたが着信は出来ませんでした。
楽天で推奨されてるスマホを買うか楽天アンリミットを諦めるか考えますね
mate20proを使いたくてuqモバイルも検討しましたがAndroid10にバージョンアップしたら使えないと
言われ楽天アンリミットにしたんですが。
たなまにuqモバイルのデーター通信専用SIMは使えるのに通話SIMだと使えないのが不思議です。

書込番号:23345145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/04/19 16:14(1年以上前)

APN設定が適切でもSMSが来ないのは通信事業者が自動になっているからだと思われます。
(回線はパートナーが優先されるようです)

楽天回線エリアにいる場合、これを自動解除して楽天を選択すれば一気にSMSが届きます。

これで楽天Linkの設定が可能になります。

書込番号:23348038

ナイスクチコミ!3


tomo1521さん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/21 01:05(1年以上前)

HUAWEI Mate 20 Pro使ってます。
昨日名古屋に行って認証できました。
でもログインやSIMカードを抜くとまた名古屋に行かないとだめかも。

書込番号:23350864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/04/25 10:49(1年以上前)

みんな色々言ってますが、今日現在、普通にアクティベーション出来て使えます。
環境は都内で、楽天mvnoDOCOMO回線とデュアルスタンバイです。普通にこの端末でSMS受信できてますし、他の端末にSIMさしてなんて必要ないですよ。

書込番号:23359006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/25 11:17(1年以上前)

>めちゃくちゃですやんさん
>環境は都内

楽天回線エリアで、非対応機種で通話回線でのSMSが受信できたのではないかと思います。
非対応端末でも、楽天回線エリアなら通話回線でのSMSが受信できるという報告が多いようです。

まだ楽天SIMで、111,117に電話をかけて、楽天の通話回線で電話が利用できないことは確認していないのではないかと思われます。
まずは、通常の電話アプリで電話が利用出来ないことを確認しておいた方がよいかと。

SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkでの通話やSMSの確認は、楽天回線はまったく関係ないので、端末は拘る必要はありませんので。

docomoのSIMも使われているので、そちらで緊急通報が出来るので、困ることはないとは思いますが。

書込番号:23359044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/04/25 12:11(1年以上前)

はじめまして。
Huawri mate 20 proでRakuten UN-LIMITを検討している者です。
参考までに、端末のAndroid OSのバージョンとEMUIバージョンも教えて下さい。
私も楽天モバイルdocomo回線のデータsimを持っているので、DMM通話simからMNPしようと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:23359133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/04/25 23:49(1年以上前)

うっきーさん
仰る通り、Un-Limit回線だけ有効にしたら、111への電話はできませんでした!!
デュアルスタンバイでデータはUn-Limitにしていたので、気付きませんでした。。
Linkで電話が使えるので、とりあえず一年間試します><

書込番号:23360536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2020/05/13 09:45(1年以上前)

確かにパートナー回線が優先されてしまいます。。どのように切り替えれば良いのか教えて頂いてもよろしいでしょうか?

書込番号:23400903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/13 12:05(1年以上前)

>めちゃくちゃですやんさん
>仰る通り、Un-Limit回線だけ有効にしたら、111への電話はできませんでした!!
>デュアルスタンバイでデータはUn-Limitにしていたので、気付きませんでした。。

通話回線での通話が出来ないことの確認ありがとうございます。
SIMをもう一枚使われている場合は、反対側の方を通話のデフォルトの設定にしておけば、自動でそちらから緊急通報なども可能なので、問題ないですね。


>かめのこさいさいさん
>確かにパートナー回線が優先されてしまいます。。どのように切り替えれば良いのか教えて頂いてもよろしいでしょうか?

通信事業者の自動選択を解除して「Rakuten」を選択してみてはどうでしょうか。
場合によっては、「440 11」の表示かもしれませんが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq6
>Q.楽天回線に強制的に接続する方法はないでしょうか?

書込番号:23401071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/05/20 08:42(1年以上前)

Rakuten UN-LIMIT 札幌圏でも、最近、楽天回線エリアが、自宅でもカバーされていて、今まではパートナーエリアだったせいなのか、アンテナ立っても5本、4本、3本、2本、1本、ゼロと無くなってしまっていたのが、今朝トライしたら普通に開通できました。
Rakuten LINKもアプリがアップデートされていて、認証もすんなり終了。電話の発信も着信もできております。
別段、設定変更なども無しでした。

東京以外でも使用できるという事での情報をお知らせします。

書込番号:23415260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/20 09:11(1年以上前)

>しんまいさんさん
>Rakuten LINKもアプリがアップデートされていて、認証もすんなり終了。電話の発信も着信もできております。

SIMでの通話についても記載しておいて頂けると、他の方の参考になると思います。
Rakuten Linkアプリは、SIM未挿入でも通話の発着信は利用出来て、SIMは関係ありませんので。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?
>
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、111(線路試験受付)に電話をかけることで確認可能です。111での動作確認は無料です。
>Rakuten Linkアプリからかけても、自動的に通常の通話アプリに切り替わって、通話回線での確認が可能です。
>SIMが2枚刺さっている場合は、端末の設定に依存しますので注意が必要です。詳細はFAQ14を参照。
>楽天回線対応端末の場合は、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れます。
>楽天回線非対応端末で、通話回線での通話が利用出来ない端末の場合は、ガイダンスが流れません。そのため、通話回線必須の緊急通報(110,119)などが利用出来ません。
>
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの、通常の通話の動作確認には何の意味もありません。

書込番号:23415305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/05/25 06:01(1年以上前)

うっきーさん、
たしかに111も117もダメでした。(泣)

書込番号:23425344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k4019さん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/28 10:53(1年以上前)

最近来た10.0.0.227のアップデートで
楽天アンリミットに完全対応した模様
auエリアでも通常電話アプリが使えます
標準電話アプリで117の時報が聞けました

書込番号:23431708

ナイスクチコミ!2


tanβさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/02 18:36(1年以上前)

>k4019さん
本日、楽天回線エリア内の自宅で固定電話から着信できました。これまで出来なかったので、急に固定電話から掛かってきてビックリしました笑
職場はauエリアにあるので、auエリアでも使えると聞いて安心しました。情報ありがとうございます。

書込番号:23443259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/04 13:27(1年以上前)

>k4019さん
>tanβさん

理解不足で申し訳有りません。
それは、10.0.0.227適用後のmate20pro(SIMフリー)なら、
楽天にMNPしても大丈夫(な可能性が高い)という事で宜しいのでしょうか。

今、楽天miniが快適につながっている環境なので、
メイン端末も移行できればと思っていたところです。

書込番号:23446996

ナイスクチコミ!0


tanβさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/05 00:04(1年以上前)

>モクズガ二さん
確定的なことは言えませんが…
私は10.0.0.227のアップデートで、mate20pro(SIMフリー)は制約なく使えるようになりました。
5月中旬にOCNモバイルONEからMNPしてきましたが、デフォルトの通話アプリから111、117にも繋がらず、固定電話からの着信もできない状態でした。
(楽天回線エリア内に住んでおりSMSは受信できたため、楽天link認証はあっさり完了しました。)
IP電話に着信転送する方法も考えましたが、転送時に通話料金がかかる可能性があると思い、半ば固定電話からの着信は諦めておりました。
現在、auエリアでの挙動は直接確認できていないですが、少なくとも自宅のある楽天回線エリア内では、デフォルトの通話アプリで111,117にも繋がりますし、固定電話からも着信するようになりました。
また来週auエリアに移動する予定なので、その際に117に繋がるか試してみますね。

書込番号:23448178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/05 00:44(1年以上前)

>tanβさん
どうもありがとう御座います!
本来「そんなの自分で試してみろや!」くらい言われても仕方無いんでしょうが、以前mate9をワイモバからUQにMNPさせると言う大失態があって少しトラウマでして。。。

書込番号:23448235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanβさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/12 12:38(1年以上前)

>モクズガ二さん
失敗してからでは遅いので、確認は大事だと思います笑
なお、auエリアでも挙動は問題ありませんでした!
固定電話からの着信、デフォルト通話アプリでの発信ともに可能でした。

書込番号:23463662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gimo1971さん
クチコミ投稿数:1件

2020/06/15 15:06(1年以上前)

パートナーエリア(au回線)でも認証出来る方法があるますよ!

書込番号:23470859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

防水だからといって

2020/04/08 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:376件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

充電する端子(タイプC)がさび付いてしまったのか、充電がうまくできなくなってしまいました。

Qi給電ができるので充電は可能ですが、予備バッテリーの充電を外で行うことができなくなってしまいました。これはかなり不便なので修理に出そうかと思います。

みなさんも防水だからといって、気軽に使うと端子がさびるという状態になるので気をつけてください泣

書込番号:23327406

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2020/04/08 11:29(1年以上前)

タイプCのスマホです。防水機能付きです。
自分もお風呂とか水場でスマホを良く使っています、
色々な充電器を試して見て下さい、使えるのが
あるかも知れません。AUだとかのメーカー製じゃない

充電器で充電出来なくなりましたが、AUやdocomo等の
メーカー製の充電器だと充電出来ています。

スマホが膨らんだりすると危ないので、気を付けて
使いましょう、スマホは膨らんでいないので大丈夫ですが。

書込番号:23327441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/08 12:11(1年以上前)

防水、非防水は関係ないかと思います。

濡れたら水切り、乾燥は必須かと思います。

真水だけで露出部分のサビと言うのはなかなか発生しにくいと思います。

むしろ汚れや汗などが原因かと思います。そもそもサビが原因かも不明では?

予備バッテリーの充電と言うのが Mate 20 Proにはあるのですか?(笑)

書込番号:23327510

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/08 12:29(1年以上前)

>キウイマン2さん
>予備バッテリーの充電を外で行うことができなくなってしまいました。

リバースチャージを利用して、本機から、モバイルバッテリー(予備バッテリー)への充電が出来なくなったという意味ですよね?

書込番号:23327538

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/08 12:39(1年以上前)

ちなみに、ワイヤレスリバースチャージを行いたい場合は、
設定→電池→ワイヤレス給電→オン
となります。
USB端子とは関係ないので、予備バッテリーへの充電は可能だとは思いますが(Qiに対応していれば)

書込番号:23327555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/04/08 15:35(1年以上前)

USB端子で充電した時、エラーのような表示は出ませんでしたか?私のGalaxy S8+だと充電した時エラーの警告表示が出ました。もしくはHUAWEI製はエラー表示を出さないかもしれませんね。

書込番号:23327770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2020/04/08 22:35(1年以上前)

予備バッテリーというのはモバイルバッテリーからのUSBコードをつなげての充電がいざというときに出来なくなったということです。

USB-Cのコードをつなげると接触不良のように充電中になったり、ならなかったりします。コードをいろいろ変えましたが、だめでした。接続部分を少し動かすと給電したりするので、端子部分をよく見たらさび付いたような赤い色が見えたので、さびたと認識しました。修理に出してみます。

書込番号:23328532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2020/04/09 14:17(1年以上前)

>キウイマン2さん
端末の状態が深刻なのは分かりましたが、どういう状況で日常的にご使用されていたのかに興味を持ちました。
定量的ではないかもしれませんが、普段こういう使い方をしてた、などあると防水端末の使い方のベンチマークとして知見になるかと思います。
お聞かせ頂けると幸いです。

書込番号:23329385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2020/04/09 21:41(1年以上前)

ふだんは普通に使っていますが、お風呂入っているときに湯船につかって映画見たりしてます。
コロナの影響もあるので防水ということもあり、本体を普通に水で洗っています。

その後は乾かして放置。

充電はずっとしたくないので、朝95%くらいまでしたらすぐに外しています。ほんとうにこの頃充電が遅いなーと思っていたら、給電状態になったりならなかったりと接続不良なのか、給電が止まったりします。

また一番の違いは超高速給電ができなくなったことでした。これはコードがおかしいのかと思っていましたが、接続部分の端子がさびているのか接触不良なのか端子に抵抗ができてしまったのかできなくなってしまいました。

昨日端子部分を歯間ブラシでこしこししたら、給電はできるように復活しました。でも超高速給電はできません。

書込番号:23330096

ナイスクチコミ!1


ペキケさん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/14 06:19(1年以上前)


USB端子のサビとは少し話がずれますが、以前この機種を水没させてしまい、修理の為にカスタマーセンターに持ち込んだ際にスタッフの方が「USBポートは耐水性が弱いので濡らすのは避けて欲しい。こちらで耐水テストをする際もUSBポートにキャップをはめて行っている。」と仰っていたので、USBポートは極力濡らさない方がよいかもしれませんね。

書込番号:23338092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2020/04/14 15:03(1年以上前)

海水に漬けたとか?

書込番号:23338813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2020/05/27 11:37(1年以上前)

何回もプラグ抜き差しで元に戻りました。
プラグが磨かれたのかもしれません笑

書込番号:23429729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/15 18:13(1年以上前)

この機種に限らずスマホの防水は保険程度に考えた方が良いです。
私はお風呂は3m 防水の簡易防水ケース、海に行くときは純正(国内では売ってませんが)のハウジングを必ず使ってます。

書込番号:23471139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Garminウォッチの通知

2020/04/04 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

3月にAndroid10にアップデートしたときは良かったのですが、4月1か2日に、EMUIのパッチが更新されたと思うのですが、更新してからスマートウォッチへのメールなどの通知がされなくなりました。HUAWEIに問い合わせて再起動などを試みたのですが改善しないため、現在はAndroid9に戻しています。
ガーミンに限らず、パッチを適用後スマートウォッチと接続してメールなどの通知が来なくなった方、対処した方、おられますか?

書込番号:23321582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート3/24

2020/03/24 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:376件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

アップデートしたら、通信できないと思ったらAPN設定がはずれてました。

今までなかったので、ちょっと戸惑いました。
通知トレイも見た目が変わってますね。

書込番号:23303281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

sms送信のみ不可 3/17より発生

2020/03/22 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:29件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5
当機種

他にスレがありましたが解決済みとなっていてカスペルスキーはすぐにアンインストールしているため再度立てさせて下さい。

HUAWEIサポートに聞いてトライしてみたことは

1, オプティマイザでクリーンアップで最適化
2, ネットワーク初期化、APN とか
3, sim1 sim2、両側だめか
4, sim 掃除してみる
5, 他の端末でそのsim 使えるかトライ

です。
5で通常に送信できたのでsim の問題ではないようです。so02gなのでかなり古いやつですが。

そこでsim 周りが壊れたのかなーと、保証サポートに加入しているので交換してもらおうと思いました。

しかし発送までに5日以上かかる上に筐体の色を選べないとのことで、こちらで相談させて頂きたく思いました。

落としてもいないし水没もない、銀座までは往復2時間以上、発送交換は5日以上先、おまけに腹痛があって寝込んでいます。

本体を初期化して変わらないようなら故障ですかね?それともAndroidのバージョンのせいでしょうか。

書込番号:23299807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/03/22 20:12(1年以上前)

通話シムなら通話はできるのですか
そもそもどこの格安かキャリアのシムなのですか

書込番号:23299834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/22 20:13(1年以上前)

>タートルケアさん
>本体を初期化して変わらないようなら故障ですかね?それともAndroidのバージョンのせいでしょうか。

他のスレッドや他の機種でもある通り初期化で直ると思いますよ。
他の方は初期化で直っているので、ハードの故障の可能性は限りなく低いかと。

メジャーアップデートでネットワーク関係のトラブルはよく起こります。どのメーカーのスマホでも。
初期化して下さいと記載しているメーカーもあります。


■初期化
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常になるのではないかと思います。

書込番号:23299840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/22 20:40(1年以上前)

■補足
>設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

最初に記載している「ネットワーク初期化」は
設定→システムと更新→リセット→ネットワーク設定をリセット
と推測されます。

それは端末初期化ではありません。
端末初期化は
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
になります。

書込番号:23299905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2020/03/22 23:27(1年以上前)

なるほど、初期化で直りそうですね。

時間とってやってみようと思います。
いつも助かります、また、他のスレと重複すみませんでした。

書込番号:23300238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2020/03/23 18:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

おっしゃって頂いた通りの手順を踏んだところ、SMSは難なく送信可能となりました。
ありがとうございます、いつも助かります(^o^;)

その後、またダメならまた初期化でいいやと思い、HiSuiteでPCにとっておいたバックアップを
入れてみましたが、それでもSMSは送受信できています。

イチから手動で入れ直すつもりでいたので、ちょっとラッキーな気分でした。

書込番号:23301331

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)