端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月30日発売
- 6.39インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2020年3月22日 09:36 |
![]() |
2 | 2 | 2020年3月19日 17:31 |
![]() |
0 | 1 | 2020年3月19日 04:06 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2020年3月18日 12:01 |
![]() |
31 | 3 | 2020年3月18日 21:17 |
![]() |
53 | 4 | 2020年3月18日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
Sim1にYmobile(通話・データ・SMS)、
Sim2に楽天モバイルdocomo(データ・SMS)を挿して利用しています。
Android10に更新したら、APNが未設定状態と成りましたが、直ぐに気付いて修復済です。
困ったことにどちらのSimも、SMS送信が出来なくなってしまいました!
SMS受信はどちらも問題なく利用できます。
Sim1による通話も、発信・受電ともに問題なく利用出来ます。
どこをどうしてよいものやら。アドバイスよろしくお願い申し上げます。
書込番号:23294789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>物欲と断捨離の間で色々見直し中さん
メジャーアップデート後に端末の初期化をし忘れているだけだと思います。
他の機種でも、同様な事例もありますので。
■初期化
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。
これで正常になるのではないかと思います。
どうしても初期化を避けた場合は、
設定→システムと更新→リセット→ネットワーク設定をリセット
通信関係だけでしたら、これで直る場合もあります。他の不具合は修正されません。
書込番号:23295123
1点

>†うっきー†さん
早速にありがとうございます。
初期化は恐いので、ネットワーク関係をリセットしてみましたが、解決しませんでした。
初期化する度胸と時間が揃ったところでチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:23295455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

送信エラーになるんですか?
書込番号:23296851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テストしたら大丈夫でしたよ。
書込番号:23296886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>物欲と断捨離の間で色々見直し中さん
私はp30で全く同じ症状(android10にアップデート後SMSの送信が出来ない 受信は出来る)が出ています。
サポートセンターの提唱するあらゆる手段(ネットワークのリセットも実施)も効果なく途方に暮れております。
物欲と断捨離の間で色々見直し中さんは「解決済」スタンプを押していますが、上手くできたのでしょうか?
もしそうなら是非解決手段をご教示くださいませんか?お願いします。
(サポートセンターではこの事象をandroid10の更新に伴う不具合として認識していません)
書込番号:23298628
0点

>LegendofBassさん
>サポートセンターの提唱するあらゆる手段(ネットワークのリセットも実施)も効果なく途方に暮れております。
設定→システムと更新→リセット→ネットワーク設定をリセット
ではなく、初期化は
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
となります。
P30なので、P30の既出スレッドにある通り初期化で直るとは思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23106422/#23107745
>初期化したところ改善しました。
トラブル防止のために、移行などは行わずに新規にセットアップでの検証が必要です。
移行などをしてしまうと、不具合まで移行されてしまいますので。
端末初期化後は、データ移行等は行わずに必ず新規セットアップでアプリを追加で1本も入れない状態で確認して下さい。
それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。
書込番号:23298659
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

>V-o-Vさん
β版から入ってましたね。
β版のときはインストーラーだった気がするのですが、今回はバンドルされた感じなんですかね?
同じくアンインストールです。
書込番号:23292999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>V-o-Vさん
PC を含めてカスペルスキーを使っているので、全く気づきませんでした。
私もノートン等、他のセキュリティーソフトを使っていたら、アンインストールしたと思います。
書込番号:23293254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

>V-o-Vさん
別スレでも指摘しましたが、β版で廃止されてそのまま実装されませんでしたね。。
一応要望は出したのですが。。
まあ、慣れると違和感ないんですけどあった方が操作感は認識しやすいですね。
残念です。
書込番号:23292442
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
いつもお世話になります。
本家SIMフリーMate20 ProがAndroid 10に正式アップデートのアナウンスがありました。
Softbank版はAndroid 10へのアップデートはあるのでしょうか?
6点

少し前に同じ趣旨の書き込みがありましたので、この書き込みを取り消しします。
ありがとうございます。
書込番号:23291221
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

>ondrさん
未来のことは誰にも分かりませんが、あれば公式サイトに案内があります。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/
他には、端末側から更新を確認すれば、更新がある場合は更新可能となっています。
公式サイトと端末を確認するだけで良いようになっています。
書込番号:23291250
14点

今まではiosを利用していたので気にしていませんでしたがandroidはキャリア版とsimフリー版で更新が異なると知りました。更新かけてみたりソフトバンクのHPを眺めて気長に待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23291273 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的に
多分放置ですね。
SoftBankとHUAWEIはアメリカの制裁後 あまり良くない
HUAWEIに次世代のネットワークシステムをHUAWEIに依存していたからそれが全部チャラになったから
HUAWEIとの繋がりがなくなった
書込番号:23292016 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
お世話になります。どなたか教えて下さい。
昨日LYA-L29 10.0.0.187(C635E3R1P5)にアップデートしました。その後一部(というか大部分)で日本語入力をしようとすると画面がバグってしうようになりました。確認した中では
・LINE
・Google
・Yahoo
・YouTube
は日本語が出来ませんでした。ただ入力はGoogle Play対応のゲームでのチャット画面では普通に日本語入力が出来ました。
日本語キーボードはiWnn IMEと書いてあります。
気に入っている端末ですがさすがにこれだと使い勝手が悪くて困っております。他に同じ症状出ている方はいらっしゃるでしょうか?またとりあえず試すべき事は何かありますでしょうか?何卒宜しくお願い致します。
11点

>mericondorさん
こちらへの書き込みはPCか何かから行われたのでしょうか?
私は普段Google日本語入力を使っているのでそのような症状は起きませんでした。
試しにiWnnを使ってみましたが、特に問題ありません。
試すべきこととしては他のIMEを使うが考えられますが、それも難しいでしょうか?
iWnnの設定リセットや辞書リセットも思いつきませんでしたか?
あとは端末初期化してまっさらにするなども考えられるかと。
私は面倒くさいので初期化はしませんが、色々試してだめならするしかないかなと思います。
まずは少し考えれば出来ることを試されてからご報告されると知見が得やすいと思いますがいかがでしょう?
書込番号:23291196 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>mericondorさん
Android10(EMUI10)にした後に、端末初期化を忘れているだけではありませんか?
端末を初期化をして、移行ツール等を利用しないで新規にセットアップすれば正常になると思いますよ。
トラブル防止のためにも、初期化はしておいて方がよいかと。
初期化し忘れで、正常に動きませんという方が、多いようです。
日本語入力は「Google 日本語入力」などを使われてはどうでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja
書込番号:23291241
11点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。ご紹介頂きましたアプリをインストールしたら無事日本語入力ができるようになりました。
いつものシステムバージョンアップだと思って更新してましたが今回のものは根本的なものだったの
ですね。その辺りの違い自体が分かっていなかったので良かったです。
初期化のやり方自体よく分かりませんが他のコメント読んでいても結構面倒な様子なのでとりあえず
現状で使って不具合出るようであれば初期化の方法を調べて実施したいと思います。
>クァクさん
レスありがとうございました。私なりに色々試したりググったりした上でのつもりで質問させて頂きましたが
不快な思いをさせてしまったようですね。誠に申し訳ありません。ちなみにこちらはPCで入力しております。
書込番号:23291287
10点

>mericondorさん
>初期化のやり方自体よく分かりませんが他のコメント読んでいても結構面倒な様子なのでとりあえず
>現状で使って不具合出るようであれば初期化の方法を調べて実施したいと思います。
特に調べる必要はなくて、端末の設定画面をみるだけでよいです。
EMUI10:設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
次は、不具合が出るとしたら、EMUI固有のアプリを終了しない設定をしたにもかかわらず通知が来ないなど、
ネットワーク関係でトラブルに気が付くかもしれません。
もしそのような不具合が出た時に、初期化を検討で良いとは思います。
最近、立て続けに初期化し忘れで不具合がありますという書き込みが多いようですので、
以下の内容を追記しておきました。
Huawei機に関して頻繁にある質問を纏めています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.メジャーアップデートを行ったところ、端末の挙動がおかしくなりました。
>Q.他の端末からデータ移行などを行ってセットアップしたところ、端末の挙動がおかしくなりました。
>Q.端末の初期化は、どのようにしたら出来ますか?
>
>メジャーアップデート時や、他の端末からデータを移行したり、復元ツールなどを使ってしまうと、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>その場合は、端末を初期化して、移行などを行わずに新規にセットアップすることで正常になります。
>EMUI9:設定→システム→リセット→端末をリセット
>EMUI10:設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
>どうしても初期化をさけたい場合は、通信関係のトラブルだけであれば、「端末をリセット」ではなく、「ネットワーク設定をリセット」で直る場合もありますが、それ以外の不具合は直りません。
書込番号:23291811
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)