HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(2947件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスフィルムについて

2019/06/12 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

クチコミ投稿数:271件

Amazonにて全面保護強化ガラス発売元SEINAL
\1,299で購入したのですが、力強くキーボードをタップしないと反応してくれません。
特に画面が湾曲している両サイドなになる数字、アルファベットです。強く押せば反応してくれます。
質問ですが、この機種に適合した反応良好ガラスフィルムを紹介してくれませんか?

書込番号:22730640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:271件

2019/06/18 05:55(1年以上前)

6月17日東京に視察来た際、時間有ったので秋葉原に買い物に出向きました。
ビッグカメラ秋葉原三階にHUAWEI対応種類でラスタバナナ社ガラスフィルム価格: ¥3,002が一点だけ有りました。
が購入せずに帰り道に
R秋葉原駅構内でXECO キセコというコーティング業者が期間限定片面税込み1,980円半額というのを施して貰いました。
コーティング処理したスマホ画面はピカピカに成ってますが、さてどの位性能維持するのかが現在不安に思っています。

暫くしてから結果を報告します。

書込番号:22743047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2019/06/22 09:29(1年以上前)

5日間使用した結果報告します。
タッチ感度 裸使用時と全く変わりません。
汚れ、指紋など 目立たなく付いても直ぐ取れます。
個人的には値段的にみてお薦めできるのではないでしょうか。
ガラスフィルムのデメリットを解消してコーティング実施して良かったです。

書込番号:22751452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 □ボタン押下後の起動中アプリ表示

2019/06/12 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 Voltranさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは、初めて質問を投稿します。

先日までp10liteを使っていて、最近mate20proを使い始めました者です。

□ボタンを押した後に表示される起動中アプリの表示一覧について、p10liteと違いがある為、設定を変えて同じ使用感にする事は可能ですか?

例 : 任意のアプリa,b,cを立ち上げ、アプリaを使用中に□ボタンを押すと…

・P10liteは、使用中だったアプリaを画面中央に表示し、他のb,cは端に表示される(□を押してすぐのアプリを消すとアプリaが消える)

・Mate20proは、アプリbかc(起動順で決まる?) を画面中央に表示し、使用中だったアプリaは右側端に表示される(□を押してすぐのアプリを消すとアプリbかcが消える)

上記の違いをp10liteと同じにできればと思ってます。設定変更可能でしたら、ご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:22729752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/12 12:37(1年以上前)

OSのバージョン変更に伴い仕様も変更となっているので、以前のOSと同じ挙動にはできません。
縦のスクロールがよければ、それに対応したホームアプリに変更する程度しか無理だと思います。

少し使っていると慣れるので、気にすることはないと思いますよ。

書込番号:22730078

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Voltranさん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/13 12:25(1年以上前)

ご回答、ありがとうございました!!
やはり慣れが必要ですね…

書込番号:22732198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:984件

Softbank版の HUAWEI Mate 20 Pro をつかっていましたが、3ヶ月でauにMNPしてインフォバーというガラホにしました。

理由としては華為の今後の見通しがたたない為です。グーグルアップデート問題やプレイストア問題など。せめて、ユーザーを安心させるコメントがファーウェイJapanから欲しかったです。
(当たり障りのないコメントは出ていますが、それでも心配。)
セキュリティ上のことはandroidスマホはどれもグーグル傘下ですので、はっきり言ってほぼ同じ、マイナーな中華スマホでなければ安全だろうとファーウェイのことを信用しています。が、購入後のアフターケアがあまり安心できないと感じました。


あとは、3月頃は気にしてなかったのですが、グーグル関連の発表後テレビ番組でファーウェイ問題がかなり報道されたので家電に詳しくない人までファーウェイのイメージが悪くなり・・・
仕事用として使うのはやめました。



実際、テレビのニュースでファーウェイスマホを使っている人にインタビューしている映像(ヨーロッパの街角で取材していました。)を見ましたが、皆、グーグルのサービスが使えない、アップデートが来ないのは心配だね、と言っていました。

私も、OSアップデートが手厚いからとファーウェイを選んだので、がっかりしています。



今はサブにしてゲームをする程度で使っていますが、同じファーウェイスマホユーザーの方は今後のことは心配ではないでしょうか?
また、海外で発表されたMate Xのデザインを気になっており、日本で公式発売されれば29万円だしてでも普段使い用に欲しいと考えているのですが、
アップデート問題解決まではまだ状況はわからないでしょうか?

書込番号:22726944

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:984件

2019/06/10 23:17(1年以上前)

別機種

通話はau インフォバーを使用

仕事用スマホは昔使っていたiPhone6 plusを復活させました。
明らかに性能はMate 20 Pro の方がよく、使い勝手も異なるので、ファーウェイスマホを仕事用に使いたかったのですが・・・

書込番号:22726956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2019/06/10 23:28(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
今言われてるのは今月末のG20会議でアメリカと中国の経済"戦争"に関して手打ちされるかどうか、が目安になります

*手打ちになる
HUAWEIへの制裁が解除になる可能性が大きい
*手打ちにならない
8/19まで交渉続けてて解決すれば早期に制裁解除
解決出来なければ8/20以降も制裁継続でHUAWEIも相応の対応を取る、と思われます

とりあえず経過見る必要有りますがアメリカは台湾を独立国扱いして戦闘機等を台湾に購入させてます

これは何を意味するかは個々人で想像して頂く事になりますが、先行きは非常に視界が明るく無いです

アップデート無しになるか独自OSに入れ替わるか、どういう措置になるか、誰も予想出来ません

書込番号:22726974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/10 23:40(1年以上前)

>せめて、ユーザーを安心させるコメントがファーウェイJapanから欲しかったです。

国vs国の話なんでHuawei Japan(というかHuaweiのCEOですら)どうなるかなんて言える話じゃないからねぇ

もし、今回話しがまとまってとりあえず制裁解除となったとしても、またこういうことが起きないとも限らないし絶対にHuaweiじゃなきゃダメって人以外は他のメーカーのAndroidにしておく方が無難だとは思うけど

書込番号:22727004

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:984件

2019/06/10 23:55(1年以上前)

>舞来餡銘さん

>解決出来なければ8/20以降も制裁継続でHUAWEIも相応の対応を取る、と思われます
>アップデート無しになるか独自OSに入れ替わるか、どういう措置になるか、誰も予想出来ません


そうですよね。ただ、ファーウェイとしてはいくつか考えがあるようなので、それに任せることを考えます。親身にご回答頂き、ありがとうございます。




>どうなるさん
>国vs国の話なんでHuawei Japan(というかHuaweiのCEOですら)どうなるかなんて言える話じゃないからねぇ

正直、HUAWEI Mate 20 Pro を購入した時期はOSのアップデートが来ないとか、ここまで大きな問題になるとは考えていませんでした。仕事用スマホにはファーウェイを除外し、どうしても欲しい端末 (ファーウェイ Mate X等)
が出たら趣味用端末として購入することを考えます。



今後について安心して考えることができるようになりました。
ご丁寧で親身な回答をありがとうございました。

書込番号:22727036

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/11 02:31(1年以上前)

中国白書 日本語訳
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-719631/

真相はさておき合意間近をひっくり返したのは米国らしいですが
海外メディアは中国を称賛
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2019-06/10/content_74871010.htm

同盟国の英国やドイツも中国が正しいと見ているようで(貿易摩擦について)
Googleも制裁解除に嘆願しているようなので米国も折れざるを得ないような気がします。

1ヶ月後の3000億ドルが行使されるかどうかで行使されたらもう止まらないでしょう。
しかし経済が2極化したら数年後には米国の負けで結局中国が台頭することになると思う。
武力では米国でも経済では中国に勝てるわけがない。
中国の報復の一つに知的財産の対米輸出の禁止が検討されています。
よく米国が知的財産を盗むとか言っていますがそんなのは昔の話。
特許数 中国約140万 米国60万 世界3位の日本が30万件
今や技術的にも人口的にも資源的にも中国の方が絶対有利。
更に東南アジア全域、ロシア、アフリカ、南米は中国寄り、EUは中立。

Googleが危惧するのは独自OSがGoogleに取って代わる可能性があると言うこと。
中国政府は5Gネットワークに20兆円を出すと言っているし
そういう力がHuaweiにはあるし、そうなったら米国は世界を監視できなくなる。
世界にとって覇権はバランスが取れていないと不安。
元々一方的に喧嘩を売ったのが米国なので米国は一歩引かざるを得ないと思いますが・・・

現状、セキュリティパッチに関しては発売済みの端末は永続的に受けられると思います。
発売済みに関しては8月過ぎてもアプリ等のアップデートも問題ないと思います。
EMUIのアップデートは問題ないし、Android10には出来ないかもしれませんが
Android8でも9でも10でもEMUIの変化の方が大きいので10だからといって
極端な変化はないので10にならないことのデメリットはあまりないかと思います。
まぁ何とか収まると思いますけどね。

自分はARK OSの方に興味がありますけど・・・
何にしても今、端末を変えるのは値が付かないし
1年や2年は問題がないと思うのでもったいないですね。

書込番号:22727192

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/11 07:22(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらを見ておくだけで良いと思います。

2019/05/21 Huaweiの今後について
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22682665

書込番号:22727340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/11 10:05(1年以上前)

>どうしても欲しい端末 (ファーウェイ Mate X等)が出たら趣味用端末として購入することを考えます。

中には次もHuawei買うけどなんかあったらキャリアとか販売店に噛み付いてやろうとか考えてる人もいるんじゃないかな?って気がするんだけど、最初から割り切って買うとかだったらそれはそれでありなんだろうね

書込番号:22727572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2019/06/11 19:36(1年以上前)

ファーウェイは近い将来日本から撤退の可能性があるので、それを留意しておいたほうがいいとおもいます。

書込番号:22728599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2019/06/18 17:44(1年以上前)

米国と中国の手打ちは「米国大統領選挙」が始まってから…
これにより一挙に支持率UPを狙うトランプ。
まさに「切り札」か…

書込番号:22744143

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/18 18:33(1年以上前)

今現在、米中ともに静かですね・・・・
両国ともに色々なシミュレーションを模索しているのでしょうね。

G20、来月早々が山ですね

書込番号:22744223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ138

返信27

お気に入りに追加

標準

Mate 20 Proから次の機種について

2019/05/26 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 .comsukeさん
クチコミ投稿数:31件

いつもお世話になっております。
気が早いとは思いますが、Mate 20 Proをお使いの皆様は、次はどの機種をお考えでしょうか?

米政府の販売制限措置により、様々なサプライヤーとの取引停止や各団体からの追放等、今後の製品開発がどうなるか気になっております。
Mate 20 Proのカメラ機能を大変気に入っており、今後発表されるであろうMate 30シリーズも楽しみにしておりました。
しかし、今後はGoogle Mobile Serviceが使えない可能性がある上、P30シリーズですら一部販売見送りされている状況からして、日本での発売はないかもしれません…
個人的にはHUAWEIを使い続けたいのですが、今後の動向次第では、他メーカーも考えなければならないと考えております。

今後、制限措置やHUAWEIの独自OSがどうなるかで変わってはきますが、現在、皆様が検討しているメーカーや機種があれば、ご意見を聞いてみたいと思い、投稿しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22692688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/26 14:08(1年以上前)

ないですね。

書込番号:22692713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/26 15:40(1年以上前)

ソニー、サムスン、アップル、シャープ、ASUS
の5択でしょう。

日本ではアップルのiPhone占有率が75%前後で、
Huawei 使用不可になっても影響は軽微です。

書込番号:22692877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/05/26 16:06(1年以上前)

今考えてもどうにもならないんじゃないかな?その時になったら考える。

書込番号:22692928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2019/05/26 17:45(1年以上前)

SIMフリーAndroidでハイスペック系ならシャープとASUSの二択ですね。

ドコモの白ロムにMVNO SIMをさして使うと、A-GPSが利用できないので測位が激遅になってしまいます。
なので、ソニーとサムスンは除外ですね。

書込番号:22693094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/05/26 19:20(1年以上前)

>.comsukeさん
カメラ機能に惹かれて購入されたのであれば、なかなか代替えはないかも知れませんね。

私もそのくちなのでお気持ちは分かります。

ただ、HUAWEIのAIの演出に賛否両論あるように、どのような写真を見てキレイと思うかは人それぞれなので、比較サイト等で検討されてはいかがでしょうか。

さらにスマホに求める機能は人それぞれですが、カメラ以外の機能面(PCモードやAIビジョン、デュアルGPSやプライベートスペース等)含め考えたら、この機種の代替えたる機種はないですね。

改めて、これだけのカメラと機能をてんこ盛りのスマホをこの金額で販売できるHUAWEIに敬意を表します。

書込番号:22693271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


スレ主 .comsukeさん
クチコミ投稿数:31件

2019/05/26 19:59(1年以上前)

>令和さん
Androidユーザーである私には、なかなかiPhoneはハードルが高いですが…慣れなのでしょうね。ありがとうございます。

書込番号:22693355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tomh0411さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/26 20:37(1年以上前)

Huawei Mate 30 Pro
Huaweiが戻ってくるのを私は信じたい。

書込番号:22693441

ナイスクチコミ!36


スレ主 .comsukeさん
クチコミ投稿数:31件

2019/05/26 21:43(1年以上前)

>天然ミネラルさん
AQUOS R3はカメラ機能を向上させてきたようですし、液晶も綺麗と聞いたので、一度実機を触ってみたいですね。
ASUSはZenfone 6のフリップカメラが気になります。スーパーナイトモードはどこまで綺麗に映るんでしょうかね。

書込番号:22693613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 .comsukeさん
クチコミ投稿数:31件

2019/05/26 21:59(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
この機種を持ってから、何気ない時でもついつい写真を撮りたくなってしまったほどです(笑)

おっしゃる通り、確かにカメラ以外でも機能が充実しているので、それらも含めると、より代替機は難しいですね…
このひとつの端末でできることの多さには驚くばかりです。

書込番号:22693666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 .comsukeさん
クチコミ投稿数:31件

2019/05/26 22:08(1年以上前)

>tomh0411さん
私もMate 30 Proを一番望んでいます。制限措置によってどんな結果を迎えるかは未知数ですが、進化したMateシリーズを手にしたいですね。

書込番号:22693686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


call duckさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/05/26 23:17(1年以上前)

私はMATE30PRO期待してました。
ただkirinはどうなるのかな。
国内発売しないならグローバル版を狙うしかないのかな。
Xiaomiの扱いはどうなるのだろう。
う&#12316;ん、このままMATE20のままでもいっかな&#12316;。

書込番号:22693863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/27 00:28(1年以上前)

Mate30買いますね。
独自OSでもあまり気にならないし
独自OSを使ってみたいです。
PC用OSも搭載されているようなので
どのような物か興味があります。

Googleアプリは殆ど使えると思うし(私の想像ですが)
Googleから正規配布されると思うけど(個人への配布は制裁対象ではなさそうです)
されなくても自己責任で使えるでしょう。
独自OSにも同様の機能があるだろうし慣れればどちらが使い易いかはまだ分かりませんが
何しろ独自OSならHuaweiもある程度採算度外視なので
思いっきりお買い得のような気もします。

書込番号:22694042

ナイスクチコミ!9


スレ主 .comsukeさん
クチコミ投稿数:31件

2019/05/27 00:30(1年以上前)

>call duckさん
ARMとの取引停止でKirinの製造は雲行きが怪しいですね…
当分はMate 20 Proでいけますが、早く方針が固まってほしいところです。

書込番号:22694048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 .comsukeさん
クチコミ投稿数:31件

2019/05/27 00:45(1年以上前)

>dokonmoさん
独自OS「鴻蒙」は以下記事の通りであれば、唯一無二のOSになりそうですね。
個人的にはGooglePlayやGmail、GoogleMAPあたりが正規配布、使用できれば、今までと変わらず、使えるなぁと思います。
野良アプリには若干抵抗はありますが…

【ニュース記事引用】
″余CEOによると、ファーウェイのOSは、スマートフォン、パソコン、タブレットパソコン、テレビ、自動車、ウェアラブル端末を統合するシステムだという。また、アンドロイドとウェブの全てのアプリと互換性を持つもので、アンドロイドのアプリをファーウェイのOS上でコンパイルすると、動作性能が60%向上するという。″
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-714692/

書込番号:22694072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/05/27 07:15(1年以上前)

>ARMとの取引停止でKirinの製造は雲行きが怪しいですね…

今のところ、問題なさそうです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22694302
>■Kirinの製造は影響なさそう
>
>https://iphone-mania.jp/news-248504/
>>TSMCは23日、台湾で開催した年次イベント「TSMC 2019 Technology Symposium」において、Huaweiへの出荷は米政府の行動によって影響を受けていない、と明らかにしました。
>>Kirinは設計こそHiSiliconですが、デザインのコアアーキテクチャはARMのライセンス下にあり、チップの製造はTSMCが担っています。

Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらを見ておくだけで良いと思います。

書込番号:22694310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2019/05/27 18:31(1年以上前)

こんにちは!

価格コムでも、新商品のところで紹介されていましたが、5月25日から、イオンモバイルで、「HUAWEI P30」「HUAWEI P30lite」

販売されました!

参考までに!

https://aeonmobile.jp/topics/huawei-p30-hatsubaikaishi/

書込番号:22695371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/05/27 19:55(1年以上前)

>アイアコスUさん
お気持ちは分かりますが、このスレは最悪の事態を想定して、次の機種はどうするかを考えるスレです。

当然、HUAWEIが引き続き何事もなくGoogleのサービスを受けられると信じたいですが、不測の事態にも備えないといけないのでどうするかを考えています。

当然、最悪の事態(Googleサービスが使えない)の場合はP30は躊躇しますね。

書込番号:22695571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/05/27 19:59(1年以上前)

私は使えるまで使います。
それにHuaweiの制裁が解除される可能性もあるでしょうしね。
慌てて買い換えたら制裁解除なんてことになったらムダ金を使い事になりますし。
慌てる乞食は貰いが少ない。と言いますしw

書込番号:22695582

ナイスクチコミ!4


スレ主 .comsukeさん
クチコミ投稿数:31件

2019/05/27 23:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。機種の話をするにあたっては動向も交えることにはなると思いますが、まとめいただいている掲示板をよく拝見しようと思います。

書込番号:22696201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 .comsukeさん
クチコミ投稿数:31件

2019/05/27 23:35(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
現状、見極める時間になりそうです。損はしたくないですね(笑)

https://www.bcnretail.com/market/detail/20190526_119771.html
そういえば、制限措置によりAppleとSAMSUNGのシェアが増えたようです。その他の割合も増えていますが、OPPO等、別の中国メーカーなんでしょうかね。OPPO Reno 10x ZoomやOnePlus 7 Proは気になります。

書込番号:22696235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信4

お気に入りに追加

標準

投げ売りの始まり?

2019/05/25 03:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 クァクさん
クチコミ投稿数:54件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

HUAWEI製のAndroid端末が1,000円から3,000円程度の幅で軒並み下落してますね。
P30 Proと見比べてからこちらの機種を買おうとしてましたが、この1週間たらずで3,000円弱の値崩れ。
P30とP30 liteは発売直後と言うこともあり値動きありませんが、Mate 20 Proがこんなに値を崩すとは思ってませんでした。
やはりアフターサポートの有無について不透明感が強すぎるこのタイミングでは、中々手が出しにくいという心理が働いちゃいますよね。。
下取り相場も下落しているとのことで不安の連鎖が止まりませんね。
Mate 20 Proにはとても好感を持っていたので買い換えるつもりでしたが、しばし静観することにします。
個人的には早く問題にケリが付いて欲しいところです。

書込番号:22689415

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:44件

2019/05/25 04:57(1年以上前)

経済番組で出演者が量販店でP30買いました、凄く良いですと発言

日本の隣国関係者が騒ぐより先にギャラクシーはSIMフリー発売した方がいいね

書込番号:22689457

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2019/05/25 09:51(1年以上前)

>ストリーミング定額

ふざけた書き込みを続けるとアカウント停止されますよ?

書込番号:22689811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:28件

2019/05/29 13:31(1年以上前)

>クァクさん
>香川竜馬さん
BSフジで熱心に説明していましたね。

書込番号:22699303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2019/05/31 12:51(1年以上前)

既に中古屋でも引き取ってくれない。

書込番号:22703749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 rukimaさん
クチコミ投稿数:14件

返信する
クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/23 16:23(1年以上前)

https://members.sdcard.org/about_sda/member_companies/

SD AssociationがHuaweiのメンバー資格を停止

SDカードスロットも設置出来なくなる可能性が出てきた

もう、厳しいでしょう

HUAWEIは頭下げる以外に方法無い

書込番号:22686314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/05/23 17:14(1年以上前)

なんか農産物の風評被害みたいに、実際がどうあれ、Hawai本体への打撃はあるでしょうね。
グローバル事業はキビシイので、中国国内に特化するとかになりかねない。

なんだかんだ云ってもアメリカが本気で出る釘打ちに来たというか、アメリカ(の同盟国)企業にHawaiとの取引止めさせて、Hawaiを弱らせて、主導権を握りたいという思惑通りの流れになってますし。

書込番号:22686407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2019/05/23 19:13(1年以上前)

アメリカの相手はあくまで中国政府でHuaweiは巻き込まれた形になっています。なので、現状の報復合戦が続く状況では改善の見込みはありません。
sdcard.orgの件は、SDカードスロット搭載製品の製造可否にも関わってくるので重要な問題です。
なお、英国に本拠地を置く、USBに間しては今のところ大丈夫なようです。
https://www.usb.org/developers
他にもPIC SIGから除名されており、新たなPC製品の開発もできない状況です。
https://pcisig.com/membership/member-companies?combine=&order=field_name&sort=desc&page=4

書込番号:22686612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2019/05/23 19:20(1年以上前)

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/052300376/?n_cid=nbpnb_mled_epu
英ARMが取引停止?これが事実なら、さらにハード面からも打撃が有るんじゃないでしょうか。

書込番号:22686628

ナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:53件

2019/05/23 19:51(1年以上前)

>舞来餡銘さん

この機種では、もうSDカードスロット無いですけど笑

書込番号:22686679

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2019/05/23 20:02(1年以上前)

sdでなくNMカードサポートですねw
ファーウェイ謹製でゲロタカw

書込番号:22686703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/23 20:20(1年以上前)

SD使用可能な廉価機種は無くなるかもね

値段の高いSD無しの独自OSのHUAWEI機なんて日本人の需要は無いでしょうね

高い機種買えるならiPhone買うし

書込番号:22686747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)