HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(2947件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

amazonにてトワイライト\97882(1/22入荷予定)

2019/01/13 11:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

【ショップ名】amazon

【価格】\97882

【確認日時】1/13 11:00

【その他・コメント】
色:トワイライト 1/22入荷予定【日本正規代理店品】amazonが販売、発送。

書込番号:22390205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/01/13 11:47(1年以上前)

>しゅしなしさん
おはようございます
一応比較のため記載しておきます

・NTT-X Store
・1月13日在庫あり
・95,980円(クーポン適用)
・d払いでdポイント最低でも10倍
(最低でも9,590ポイント・ドコモ回線不要)

書込番号:22390303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/01/13 12:42(1年以上前)

すみません、見逃しておりました。NTT-X Storeのほうがお得ですね!有益な情報をありがとうございます。

書込番号:22390418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

対応する活動量計に関して

2019/01/13 04:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 vesicleさん
クチコミ投稿数:7件

2019年1月13日現在
Fitbit Charge 3 未対応、Garmin vivosport 未対応
というところまで調査しました。この他にもご存知であれば対応可能な活動量計(メーカー問わず)について教えて頂けると嬉しいです。


書込番号:22389697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/01/13 11:05(1年以上前)

的外れでしたらすみません。

未対応というのは、Huawei Health アプリに於いてのお話でしょうか。

私はxiaomi のmi band2 をこの機種で使ってますが、活動量から睡眠・通知まで支障なく動作してます。

Huawei Health アプリはアンインストールして、xiaomiのメーカーアプリを使用しています。

書込番号:22390210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2019/01/30 00:51(1年以上前)

Fitbit Charge 3、普通に使っています。何が未対応なのでしょうか?
ただしFitbitアプリの電源管理はOFFにする必要があります。

書込番号:22429886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

パズルマークのアイコン?

2019/01/12 09:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:5件
機種不明

ある日から画面端にパズルのマークが出てきて非表示にしてもすぐ再表示されてしまいます。同じ症状の方はいないでしょうか。appgalleryの関係っぽいのですがググってみてもよくわからない、、、

書込番号:22387646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/01/12 16:37(1年以上前)

返信がないようなので。。

これはアイコンなのでしょうか。位置がわかるようにホーム全体のキャプチャを投稿されると良いかと思います。

こちらで再現出来ないので解消するか分かりませんが、下記を試してみてはいかがでしょう。

Appgaraly を無効化→
アイコンを非表示に→
再起動

書込番号:22388458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/01/12 17:04(1年以上前)

こんにちは。

パズル認証とかですかね?(そんなわけないかな…)

書込番号:22388502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/01/12 18:50(1年以上前)

機種不明

>ビビンヌさん
ありがとうございます。こんな感じで出ています。アプリの無効化はグレーアウトしていて出来ないようです。全体キャプションでなかったのでわかりづらかったですが、アイコンではないようです。
長押しすると非表示にする設定が出来るのですが、「反転すると再表示されます」とメッセージが表示され、しばらくするとまた復活してる。といった状態です。。
>でそでそさん
そうなんですよね。ググるとパズル認証のことばっかり出てきて、、、パズル認証とは違います(TT)

書込番号:22388763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/01/12 19:41(1年以上前)

表示されているものが何をするものなのかを、記載されてみてはどうでしょうか。
タップ、ダブルタップ、上下左右それぞれにスワイプ、それぞれどのようなことが起きるのか。
何もするアプリなのかが分かれば、そこから何か情報が出てくるかもしれませんので。

少なくとも、appgalleryのアイコンとは違うので、appgalleryとは関係ないような気はしますが。

可能性としては、ホームアプリを標準以外のものを使用していて、そのホームアプリ固有の機能とか・・・・・・


あとは以下のようなアプリを入れて、「インストール順に並び替え」で、怪しいアプリがないかを調べるでしょうか。

アプリ一覧
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sn.alonesoft.applist

書込番号:22388862

ナイスクチコミ!0


Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2019/01/12 21:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

そのアイコンだと、おそらくAppAsssistantのアイコンだと思います。
機能としてはAppAsssistantにゲームを追加すると、ゲームの管理や、高速化、鳴動制限などをしてくれます。
必要ない様でしたら、設定?アプリ?アプリ?の中からアンインストール出来るはずです。

書込番号:22389068

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/01/12 21:21(1年以上前)

>ままた568425さん

ホーム画面以外にも表示されるということは、フローティング系アプリではないでしょうか?

大きさから考えられるのはナビゲーションメニューかな。

【設定】→【システムナビゲーション】→【ナビゲーションメニュー】がオンになってたら、オフにしてみてください。

他のフローティング系アプリの可能性もあるので、設定→アプリ→アプリ→右上...メニューから「他のアプリの上に重ねて表示」へ進み、「可」となっているアプリから怪しいものを探し、一つずつオンオフを切り替えてチェックしてみてください。

書込番号:22389094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2019/01/13 01:01(1年以上前)

システムナビゲーション自体は、丸いアイコンだと思います。
パズルアイコンはGameSuiteの機能拡張版であるAppAssistantのもので間違いないでしょう。気になるなら、AppAssistantの通知を制限しておくといいでしょう。

書込番号:22389541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/01/13 10:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
タップすると1枚目、その上でアカウントの部分をタップすると2枚目(Appgallery)の画面に遷移するといった状況です。ホームアプリはEMUIの標準のものを使用しています。アプリ一覧入れてみました。ありがとうございます。現状では怪しいものは見つかりませんでしたが手がかりを探す一つとなりそうです。
>Xoxotomoさん
まさにこれですね!記憶が曖昧で申し訳ないのですが、色々原因を探る過程で「AppAsssistant」というアプリをアンインストールしたような気がします。それでも表示されていたので困っています。時間差があるのかな?いまのところアプリ一覧にはAppAsssistant無いです。
>ビビンヌさん
ナビゲーションメニューはオフになっていました。他のアプリの上に重ねて表示については、試してみます。
>でそでそさん
詳しくありがとうございます。やっぱりAppAsssistantが原因であることは間違いないようですね。

皆さん情報ありがとうございます。AppAsssistantは過去にアンインストールした記憶があり、アプリ一覧にない状況です。いま、再度非表示にしてみたら、いまのところ復活していないため、また再現されましたら皆さんのアドバイスをもとに原因を探ってみたいと思います。

書込番号:22390083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/01/13 10:24(1年以上前)

>でそでそさん
ではなく、
>ありりん00615さん
でしたね。すみません。

書込番号:22390127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デュアルシムスロットについて

2019/01/11 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

今メイト20プロ購入を考えていますが、デュアルシムスロットは片方はシム、片方はマイクロSDといった運用方法は可能なのでしょうか?

書込番号:22386955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/01/11 23:07(1年以上前)

公式サイトに記載されている通り、専用のSDカードとなります。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate20-pro/specs/
>※1 HUAWEI NMカードは、Nano SIMと同じ大きさのメモリーカードで、MicroSDカードとは異なります。
>※2 nano SIMスロットは、HUAWEI NMカードと排他利用になります。

書込番号:22386996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/01/11 23:08(1年以上前)

Huawei独自の規格のメモリーカードになるのでmicroSDではないので無理だと思います
スロット自体のサイズもHuawei独自規格のメモリーカードはnanoサイズになるみたいですのでmicroSDよりも小さいので物理的にも無理だと思います

メモリ
以下
(HUAWEI NM Cardは最大256 GB対応)
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate20-pro/specs/

違っていたらスルーしてください

書込番号:22386999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/01/11 23:10(1年以上前)

マイクロSDは入らない。
外部メモリー使うならナノsimサイズのメモリーカードが必要。
ナノsimサイズのメモリーカードって今のところHUAWEIしか出してないという話だったかと。
なのでマイクロSDと比べると容量的に見てかなり割高。

書込番号:22387006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/01/11 23:15(1年以上前)

回答ありがとうございます どんな形か調べてみましたが、マイクロSDとは全く違うようですね

シングルタイプではナノシムとHUAWEINMカードを一緒にさすことは可能ということなのでしょうか?

デュアルタイプ探してみましたが、国内版ではないみたいなので、シングルタイプにしようかなと思います

書込番号:22387014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/01/11 23:48(1年以上前)

機種不明

>シングルタイプではナノシムとHUAWEINMカードを一緒にさすことは可能ということなのでしょうか?
>
>デュアルタイプ探してみましたが、国内版ではないみたいなので、シングルタイプにしようかなと思います

シングルタイプ、デュアルタイプというのが、どのようなものを刺しているかわかりませんが、
日本版のSIMフリーは、公式サイトでも記載されている通りSIM2枚か、SIM+SDカードを刺せます。

説明書などは以下よりダウンロードが可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/mate20-pro/

あまりにも初歩的なことは事前に公式サイト等で確認された方がよいと思います。
SIMフリー端末は、自分である程度調べれる(検索程度は出来る)方でないと、後々困ると思います。
キャリア端末などを検討された方が良いと思います。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に公式サイトの確認や検索程度はされた方がよいかと。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:22387074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/01/11 23:54(1年以上前)

ちなみに、ソフトバンク版のクイックスタートガイドと取扱説明書は、以下よりダウンロード可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/huawei-mate20-pro/download/

キャリア版なので、SIM+SDカードしか使えません。

書込番号:22387088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/01/12 00:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
この度は丁寧な説明ありがとうございます、私も知識不足ということあり色々手間かけさせてすみませんでした

本来であればSIMフリー版を購入し、ソフトバンクとワイモバイルでの運用を考えておりましたが、知識をつけないことにはデュアルシム+NMカードの3スロットを使いこなすことはできないと思いました

大人しくキャリア版を購入検討で考えようと思います

書込番号:22387118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/01/12 00:31(1年以上前)



>デュアルシム+NMカードの3スロットを使いこなす

UAWEI Mate 20 Pro SIMフリー は 2スロットで
nano SIMスロットは、HUAWEI NMカードと排他利用のため、
†うっきー†さんが記載されたように組み合わせは以下です。

nano SIM x 2 もしくは nano SIM + HUAWEI NMカード 

nano SIM x 2 + HUAWEI NMカード 計 3 スロットではないので
間違いないように

softbank版は †うっきー†さん が記載されたURLを確認のこと



書込番号:22387155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらで購入がよいですか?

2019/01/10 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 tokatsuさん
クチコミ投稿数:20件

p20proを探していましたが、背面デザインや少し幅が狭いことも含めてこちらのmate20proを購入したいと思っております。
mate20proとp20pro違いはデザインのみでしょうか?
またソフトバンク専売でしょうか?

ネットでも価格が10万ほどするようですが、キャリアと契約した方が安く済みますよね?
一応UQモバイルにてp10riteを契約購入しまして、1年経とうとしているところです。
1年でも乗り換え可能との話も聞きますし、どうなのかなと思ってます。

何か良い方法あれば教えてください。

書込番号:22383912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/01/10 12:02(1年以上前)

SIMフリーとキャリアではSoftBank専売です。
違いはカラバリ(SIMフリー専用がトワイライト、SoftBank専用がブラック)、SoftBank版はシングルSIM(SIMフリーはデュアルSIM)、SoftBank版はキャリアアプリがインストールされてるくらいです。

おサイフケータイなどのカスタマイズはされていません。

SoftBankは発売が遅れていて、1月11日発売予定です。

書込番号:22383927

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/01/10 12:08(1年以上前)

SoftBank版の端末価格、毎月の維持費などがわかります。
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/huawei-mate20-pro/

MVNOでは回線セットで安く販売してる事業者(gooSimsellerなど)があります。

書込番号:22383938

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/01/10 12:17(1年以上前)

>mate20proとp20pro違いはデザインのみでしょうか?

知りたいことはmate20proとp20proの差だと思いますが。
公式サイト記載通りで機種が異なりますので、当然スペックが違います。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate20-pro/specs/
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-pro/specs/

あまりにも初歩的なことは、事前に公式サイトの確認程度をされた方がよいかと。


>ネットでも価格が10万ほどするようですが、キャリアと契約した方が安く済みますよね?

端末代だけのことでしたら、MNPで一括0円なので安くなることなどはあると思いますが。


>一応UQモバイルにてp10riteを契約購入しまして、1年経とうとしているところです。
>1年でも乗り換え可能との話も聞きますし、どうなのかなと思ってます。

MNPはいつでも可能です。
極端な話、契約当日にMNPも可能です。違約金などは必要ですが。


SIMフリー版かキャリア版かという質問ならキャリア版は機能の削除などが非常に多いため、
特別な理由がない限りはSIMフリーの方がよいとは思いまが。

ただ、ある程度自分で調べたり出来ない(公式サイトの確認程度もしない)方の場合は、キャリア端末にされた方がよいと思います。
困ったら、すぐキャリアのショップに行けばよいので。

書込番号:22383961

ナイスクチコミ!3


スレ主 tokatsuさん
クチコミ投稿数:20件

2019/01/10 12:30(1年以上前)

まっちゃんさんいつもありがとうございます&#128583;♂
やはり1年待って2年縛りがなくなってからMNPにてソフトバンクに乗り換えた方がいいようです。
その頃には機種代も安くなってそうですね。
いまはp20liteなどをオークションなどで購入して使用したほうがいいみたいです。

書込番号:22383982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

たのしい超広角

2019/01/05 01:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:505件 サラウンドオーディオとカメラ 
機種不明
機種不明
当機種
当機種

12年前にHologonで撮った写真

12年前にHologonで撮った写真

ここからMate20proです

ひさびさに16mmの画角を楽しむことができました。

おもしろい形のフレアが出ますが、逆光でも自然な感じの写真が撮れますね。

ディスプレーで観るだけならなんかもう十分な感じです。

気が早いですが、夏休みに家族スナップを撮るのが楽しみです(子供は大きくなり、私も歳をとりましたが(´。`))。

書込番号:22371618

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:505件 サラウンドオーディオとカメラ 

2019/01/05 01:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

つづきです

書込番号:22371623

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/05 11:16(1年以上前)

LeicaはHuaweiに技術的に
どう関わったのでしょうね?
スマホに塩を送ることにならないか。
コンデジにとどめを刺す、のか?

書込番号:22372232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/06 14:31(1年以上前)

無駄に超広角ばかりで撮りたくなるし他の機種が追いかけてこないなら製品の息も長そう。

米中冷戦が五月蠅いならいっそカメラ機能以外を潰したものを半額で売り出しても競争力あるだろう変態だ。

書込番号:22375429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:505件 サラウンドオーディオとカメラ 

2019/01/06 16:45(1年以上前)

欲を言えば、超広角15〜6mmのダブルレンズ、27ー8mmのダブルレンズ2焦点のカメラ専用機が出たら買ってしまうと思います(もちろんスマホに組み込んでくれてもいいですが、、、、)。

まあとりあえずはMate20proでも十分です。
昔、SWH15mmとGR1(28mm)を旅行に持ち歩いていたのが、これ1台で済んでしまいますしね。

さすがに他メーカーも超広角、追従すると思いますが、、、

書込番号:22375772

ナイスクチコミ!4


mairahi-さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度3

2019/01/21 17:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広角

超広角

広角

超広角

私も広角お気に入りです。
これは本当に楽しいですね。

後ろに下がれない撮影スポットで発動させると、過去の撮影では気が付かなかった発見があります。
当面の間はお気に入りの夜景スポット巡りで楽しめそうです。

書込番号:22409718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)