端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月30日発売
- 6.39インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2020年5月3日 10:41 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2020年4月25日 13:59 |
![]() |
6 | 6 | 2020年4月14日 13:34 |
![]() |
0 | 0 | 2020年4月4日 22:31 |
![]() |
80 | 15 | 2020年4月4日 10:49 |
![]() |
6 | 0 | 2020年3月24日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
滝の写真を撮りたいのでシャッタースピードを遅くしたいのですが、
シャッタースピードを遅くすると白飛びしてしまいます。
白飛びを防ぐ方法はありますか?設定か他のアプリをDLだと思うのですが、
いろいろ設定をいじったりアプリをDLしてもどれもダメです。スマホの限界でしょうか。
0点

>ddd2020さん
日中明るい時だと絞りがないので露光オーバーは避けられません。
一般的なカメラの撮影手法にあわせてNDフィルターをレンズ前に置くしか手立てがないと思います。
書込番号:23376676
2点

>ddd2020さん
こんなのを不細工でよければ輪ゴム留めでいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XRVYCPV
ドローン用の小さいのも売ってます。組み合わせや取り付けで逆に困りそう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B9V23HJ
NDフィルタは足し算でなく掛け算になります。
ND2+ND4だとND8です。
可変タイプが便利そうだけど安いのはムラが出るので4種類あれば組み合わせで一通り大丈夫です。
色に影響出ますがグレーのガラス板、プラ板、サングラスなど日蝕見るのの緩い感じで考えてもOKだと思います。
書込番号:23376872
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
お世話になります。
Softbank版のSIMロック解除された本機を中古で購入し、SoftbankのiPhone SIMを挿し込んで使用しています。
通常の使用は問題ないのですが、テザリング機能のみ使用することができません。
テザリングをONにするとテザリングオプションの規約同意画面が表示され、『同意する』を押しても「テザリングオプションのお申し込みが確認できませんでした。」となり有効にすることができません。
Softbank iPhone SIMのテザリングオプションはMy SoftBankから手続きし完了済となっています。
これはそもそもSoftbankのAndroid端末に同社のiPhone SIMを挿し込んでのテザリング使用ができないのか、他に原因があるのか悩んでいます。
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:23358632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これはそもそもSoftbankのAndroid端末に同社のiPhone SIMを挿し込んでのテザリング使用ができないのか
民泊シムでテザリングできないのと同じことなんじゃないですか
書込番号:23358816
0点

元からSIMフリーの端末ならそういう表示は出ないはず。
ヤフオクで買ったんですかね?(良く出ているので)
ケチったのか、SIMフリー機が出品されていなかったのか分かりませんが、
キャリアモデルをSIMフリー化した端末はOSのアップデートが来ないとかあるようなので、
気をつけたほうがいいですよ。
書込番号:23359025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こるでりあさん
お返事ありがとうございます。
この機種はテザリング不可の対象に含まれていないと思いたかったのですが、確かに同じ状態かもしれません。。
書込番号:23359310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EVERY-JOINさん
お返事ありがとうございます。
仰るとおりケチってしまった結果でした。。
テザリングできないとなると余計な出費が嵩みそうで、意味がなかったなぁと反省しています。
書込番号:23359331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
Softbank版のMate20pro(SIMロック解除済)を中古で購入し、auのSIMで利用し始めて1日経ちました。
何故か指紋認証が全くといっていい程認識されません。。(指紋登録は問題なくできました)
今までにiPhoneやGalaxyなどの指紋認証機能のついたスマホを使用してきて、このような事は初めてです。
同じような現象に悩まされている方はいらっしゃいませんか?
また、指紋認証のコツがあれば教えて頂きたいです。
指紋の登録ができているということは故障ではないのかな、とも思いますが。。。
書込番号:23337768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひーちきんさん
はじめまして
指紋認証してからガラスフィルムを貼られたとか逆に剥がされたとかはないですか?
状態が変わったら再登録した方がいいです。
書込番号:23337790
2点

ご回答ありがとうございます。
フィルムに関しては、貼る前と貼った後とで登録し直し試してみましたが解決しませんでした。。
登録は問題なくできるのに読み取りができない、っていうのが矛盾しているようでモヤモヤしています。
書込番号:23337918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひーちきんさん
以下の2つを試されてみてはどうでしょうか。
・指紋認証を全て削除して、別の人(家族等)に登録してもらって、同じ状態になるか確認。
・上記でもダメなら、端末を初期化して再度確認。
それでも駄目ならsoftbankに修理依頼をされるとよいかと。修理受付してもらえるかは分かりませんが。
書込番号:23338125
0点

>ひーちきんさん
ガラスフィルムに相性があります。
これは設計時点でフィルムを貼る前提で作ってないので
ガラスフィルムを剥がして使えるようなら違うものか
貼らずに使うしかありません。
背面や全面に指紋認証用のセンサーがないので
かなり指の乾燥などで失敗しやすい場合があるようです。
かさかさとしていない状態で強め長目に押して登録やロック解除するといいようです。
購入されてすぐなら購入店舗に相談されてもいいかもしれません。
余談
私はiPhoneで登録出来るけど認証しない時期があり
古かったのでもう壊れたかと諦めていましたが
冬を過ぎたら認証しはじめました。
自分の指が乾燥してただけみたいでした(笑)
今でもホームボタンが汚れてると失敗するときあるので
軽く拭くと問題なくなります。
HUAWEIはその間ずっと問題ないし清掃もしたことないです。
うちのは背面の指紋認証です。
画面内認証の方がトラブルになりやすいようです。
ファームウェアアップデートなどで改善はされてきてるようです。
書込番号:23338194
1点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
そうですね、まだ他者の指紋では試していないので家族に協力してもらい試してみます。
それでも解決しないようでしたら初期化してみます(汗)
>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます。
たまたま私の指が認証しづらいタイプなのか。。時期的に手洗いばかりしているせいか乾燥も考えられますね。
もう少し試行錯誤し様子をみてみます。最悪初期化して試してみます。
書込番号:23338227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
その後、家族の指紋登録を試みましたが今度は家族の指紋登録がうまくできず(汗)
フィルムを剥がして裸の状態で指紋再登録、認証を試してみると貼った状態よりは認証してくれるようになりました。(10中2回は認証してくれる)
フィルムが影響していそうです。
中古で購入時点からフィルムが貼られた状態でしたので、指紋認証に影響がなさそうなフィルムを探して購入してみます。
使用し始めてまだ2日で大したデータもないので初期化も試してみます。
アドバイス頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:23338680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
3月にAndroid10にアップデートしたときは良かったのですが、4月1か2日に、EMUIのパッチが更新されたと思うのですが、更新してからスマートウォッチへのメールなどの通知がされなくなりました。HUAWEIに問い合わせて再起動などを試みたのですが改善しないため、現在はAndroid9に戻しています。
ガーミンに限らず、パッチを適用後スマートウォッチと接続してメールなどの通知が来なくなった方、対処した方、おられますか?
書込番号:23321582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
https://consumer.huawei.com/jp/community/details/topicId_23347/
>華為技術日本株式会社(以下「ファーウェイ・ジャパン」)は、現在販売中のSIMフリースマートフォン『HUAWEI Mate 20 Pro』のソフトウェアのアップデートを行います。本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>ソフトウェアアップデートは3月16日(月)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>AndroidTM10/EMUI10へのアップデート
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>
>■バージョンの情報及びファイルサイズ
>約4.53 GB LYA-L29 9.1.0.362(C635E12R1P16)-> LYA-L29 10.0.0.187(C635E3R1P5)
>約676 MB LYA-L29 10.0.0.157(C635E3R1P5) -> LYA-L29 10.0.0.187(C635E3R1P5)
>
>■提供開始日
>2020年3月16日(月) 16:00以降〜順次
13点

いいなー。もうアップデートしてる人結構いるんですね。自分のはまだ来ないなー。サーポートにチャットしたら、順番なんで待っててくださいって切られた。どうやって順番で決めてるんでしょうね。
書込番号:23297105
5点

>牛的人間さん
>いいなー。もうアップデートしてる人結構いるんですね。自分のはまだ来ないなー。サーポートにチャットしたら、順番なんで待っててくださいって切られた。どうやって順番で決めてるんでしょうね。
すべて引用すると長いので一部のみ引用します。
ダメもとで最後の一文を試されてみてはどうでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず端末に配信されません。
>設定→システム→ソフトウェア更新で確認しても「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示されます
>どうしてもファームを直ぐに更新しなければならない明確な根拠を提示できる場合においては、
>IMEI番号(場合によってはシリアルNo)をチャット等で伝えることで、ファームの配信を早めてもらうことは可能です。
>http://www.support-huawei.com/
>ファーム配信はIMEI番号で制御をかけているため、このようなことが可能となっています。
>不公平感をなくすために、毎回順番は異なります。
>異なるため、ある時は、すぐに来るときもあり、ある時は、遅く来ることがあります。
>順番は決まっていません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>EMUI10へのメジャーアップデート時は、以下の方法で、即更新が可能な場合があるようです。すべての機種かは不明。
>EMUI10の先行アップデートから正式版へのアップデートの場合は、
>Hicareアプリ→サービス→クイックサービス→システム更新
>EMUI9からEMUI10の場合は、
>サポートアプリ→サービス→クイックサービス→その他→システム更新
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:23297405
5点

>牛的人間さん
よろしければ、下記をトライしてみてください。
私はEMUI9から即更新となりました。
(†うっきー†さんの文献を引用)
>EMUI10へのメジャーアップデート時は、以下の方法で、即更新が可能な場合があるようです。すべての機種かは不明。
>EMUI10の先行アップデートから正式版へのアップデートの場合は、
>Hicareアプリ→サービス→クイックサービス→システム更新
>EMUI9からEMUI10の場合は、
>サポートアプリ→サービス→クイックサービス→その他→システム更新
書込番号:23297406 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

†うっきー† さん
チャットに書いて見ましたが、ダメでした。自分はPS4のコントローラー繋げたいって正直に言ったからですかね?
書込番号:23299800 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

TAKA-SKY さん
これも試したけど、最新版ですではねられました。やっぱ待つしか無いようですね。
書込番号:23299803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>チャットに書いて見ましたが、ダメでした。自分はPS4のコントローラー繋げたいって正直に言ったからですかね?
それはまったく関係ないかと・・・・
あとは、FAQにも記載がありますが、ファームによっては同じ機種でもSIM(未契約でも可)を指していないとファーム更新が出来ない場合があります。
現在SIMを指していて、ファームは「C635」の通常版(時々キャリア端末でしたという方がいますので)で間違いないことを確認済であれば、通常通り、最大1か月程度は待つ必要がありそうですね。
書込番号:23299865
5点

>牛的人間さん
そうですか。
やはり即更新は偶然だったのかなと思います。
まあ、10になってよかったなと感じることはダークモードくらいで、表面的にはそう大きな変化はありません。
ということで、楽しみに待つのもよろしいかなと思います。
書込番号:23300384 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>TAKA-SKYさん
そうらしいですね。サポートソフトからシステム更新をすると、サーバーにリクエストされ、更新の案内が届くようなシステムだと、サポートから言われました。自分のは、それをやってもならないので、このまま待ってても更新の案内が行かない可能性があるとの事で、Huaweiで調べてくれてます。サーバーの方は問題無かったそうで、原因は不明です。
書込番号:23304011 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その後、Huaweiのサポートの方と何度もやり取りして、昨日、プッシュ配信して頂く事になったのですが、相変わらず最新のソフトウェアですで進まず。
多分、初期化等しないと改善しないかもといった状態です。残念です。
書込番号:23305733 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>牛的人間さん
他のHuawei機ですが、更新できなかった方が、HiCareアプリを最新にすることで更新できるようになったそうです。
HiCareアプリが更新可能でしたら、更新した後で、再度確認されてみてはどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=23304305/#23305819
書込番号:23306040
5点

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。このバージョン確認は、サポートからも確認があったのですが、最新にしています。
プッシュ配信の場合は、サポートアプリからじゃなくても、スマホの設定から入っていく方法でもアップデートできるらしいので、もっと根源の部分で不具合が出てるようです。
書込番号:23306171 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>牛的人間さん
>このバージョン確認は、サポートからも確認があったのですが、最新にしています。
すでに確認されていましたか。
では、別の情報はどうでしょうか。すでに試されているかもしれませんが。
「AppGallery」から「サポート」を検索すると、「更新」と表示されて、「サポート」アプリを更新出来ないでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=23304305/#23306535
すでに確認済ならすみません。
書込番号:23306545
5点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。私のはすでに入ってるので、普通に起動しちゃいますね。
書込番号:23306734 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさま
色々アドバイスいただきありがとうございます。結局、サポートの言う通り、端末をリセットして、アップグレードを試みましたが、最新の状態ですが改善されず、アンドロイド10にする事はできませんでした。
もうハードの故障しか考えられないとの事でしたが、保証期間が終わってるので、有償修理になるとの事。しかし、他の部分で機能的に全く問題ないので、お金を払う決断はできないですよ。
PS4のコントローラをどうしても接続したいのですが、古い端末にお金を払うのも癪なので、アンドロイド10の端末を購入することになりそうです。
書込番号:23308768
0点

みなさま
どうもです。その後色々調べたところ、PCに繋いでアップデートする方法もあるとの事でで、HiSuiteをインストールして、アップデートを試みたところで、直ぐにアップデート出来ました!
同じようにアップデート出来なかった方は是非、試してみたら良いと思います。
色々アドバイス頂いた方、誠にありがとうございました。
p.s.サポートで聞いた時、こんな方法もあると教えてくれたら良かったのにな〜って思っちゃいました。
書込番号:23320365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
アップデートしたら、通信できないと思ったらAPN設定がはずれてました。
今までなかったので、ちょっと戸惑いました。
通知トレイも見た目が変わってますね。
書込番号:23303281 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)