HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(2947件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

標準

Huawei復活!

2019/07/02 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

トランプ大統領はG20から帰ったら早速手のひら返してHuaweiの規制を解除すると宣言しましたね。スパイ疑惑のどんちゃん騒ぎはアメリカの自演自作で終わらましたね。まぁ最初から信じてませんでしたが…。
youtubeとかでなんの根拠もなくHawei叩きしているyoutuberいるけど、どんな言い訳するのやら。

とにかく気分爽快です!
今年の秋に発売されるMate 30 Proは必ず買わないとですね。今から楽しみで仕方がありません。

書込番号:22773300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/02 22:18(1年以上前)

>Huaweiの規制を解除すると宣言しましたね。

すみません。こちらの情報元のURLの記載と必要最小限の引用をお願い出来ないでしょうか。
こちらのスレッドでも専用スレッドでも、どちらでも結構ですので。
8/20以降も規制がなく、Androidの新しいバージョンが利用出来るというような情報はわかりませんでした。
本機限定の話なら、復活はしましたので、本機限定での話でしょうか?


Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。

2019/05/21 Huaweiの今後について Part2
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22751499/#22751499


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22751499/#22771417
>ファーウェイへの輸出規制緩和は一部にとどまる
>https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190701-00010002-nrin-bus_all
>>その詳細はなお明らかにされていないが、クドロー米国家経済会議(NEC)委員長は、6月30日にFOXニュースのインタビューで、ファーウェイに対する米企業の輸出規制の緩和措置は、「一般的な恩赦ではない」との認識を示した。さらに、「ファーウェイはいわゆるエンティティ―・リストに残り、厳しい輸出管理が適用される」と発言した。また、米国製品や米国からの輸出を認めるのは「一般的に入手できる場合」に限るとも指摘している。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22751499/#22772061
>https://developer.android.com/preview/devices
>Mate20 Proのベータ版への記載→削除→復活→削除→復活
>削除復活を繰り返しながらの復活。

書込番号:22773390

ナイスクチコミ!5


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/03 08:27(1年以上前)

ブラックリストから完全削除した訳ではないみたいで、米国企業はHuawei と取引しても良いけど、5G関連についての言及はなし。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/07/5g-5.php

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/30/news034.html

書込番号:22774022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/07/03 10:02(1年以上前)

トランプ氏のその手のひらをまた返さない保証はどこにもないのに、なにを安心されているやら。
今後の中国次第でしょう。

書込番号:22774142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:379件

2019/07/03 13:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
すみません、URLのソースはありません。
アメリカ/カナダのTV見ていて、専門家とアナウンサーのやりとりから今後の予想で復活するとのことでした。Huawei関連は基本日本のソースは信用していないので海外のTVを読んだら見たりしてます。
100%確定ではありませんが、高確率でAndroidライセンスは回復されると思われます。

書込番号:22774452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:379件

2019/08/09 22:53(1年以上前)

もうすでに海外ではHuawei Mate 30 proの情報がかなり出てますね。NTT社長はキャリアに色々発言してますが、要はNTTと深く絡んでる日本メーカーのスマホを売りたいのでしょうね。来年にもオリンピック、NTTや大手キャリアのせいで色々縛られている日本国内事情。今年もしくは来年1月にHuawei Mate 30 proに期待!良いものは良い。消費者は正直ですよ?って思います。

書込番号:22847675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/10 00:45(1年以上前)

今月にもMateXの発売。
Mate30proはぶっとびのスペックで早ければ9月にも発表です。
例年10月発表ですがiPhoneの発表にぶつけてくる可能性も高いです。
本日、EMUI10の発表があったのでAndroid10搭載機はMateシリーズが最初のようです。
(P30proに9/8日にAndroid10アップデート予定)
Mate10以上、P20、その他多数Android10予定。

シネレンズ搭載(放送カメラ並のスムーズさ?)の4カメラ
怒濤の1/1.5インチという超大型センサー 40MP RYYB F1.4-1.6可変絞り
超広角も今まで1/3.4という豆粒しかなかったのが1/1.7 40MP RYYBという巨大さ、
ペリスコープ5倍光学望遠
ToFカメラ

世界初のTUV製造Kirin985は69億→120億トランジスタという話。
独自のアーキテクチャのNPUはKirin810でさえ他社を大きく引き離し歴代トップ。
EROFS+ARKコンパイラはもうAndroidじゃないくらい高性能。
SAにも対応した5G 55Wの超急速充電 赤外線3D顔認証 光学式画面指紋認証

もうどのメーカーをも周回遅れにしてしまうわ

書込番号:22847820

ナイスクチコミ!4


funappieさん
クチコミ投稿数:4件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/08/19 16:48(1年以上前)

Mate 30シリーズはGoogle Playの認証待ちの状況のようです。万一GoogleがGoogle Playの認証を出さなかった場合、HuaweiはまずHarmony OSを搭載したMate 30 Liteを発売するだろうとの観測が出ています。

Googleが既に認証済みのHuawei機器についてGoogle Play認証の撤回という措置を取れるかどうかという点についてHuawei側は楽観しているように見て取れます。HuaweiがGoogle Playの認証を取得したうえで発売した機器をGoogleが使えなくしたら、膨大な訴訟問題になる(私たち一般消費者からGoogleに対する集団訴訟が提起できる)可能性があるからではないかと想像しています。既に購入済みのMate 20 ProでGoogle Playが使えなくなる可能性は非常に低いのではないでしょうか。

Harmony OSはAndroidの置き換えというよりも様々なIoT機器のプラットフォームの色彩が強いので、Harmony OSを搭載したMate 30 シリーズが魅力的な製品だった場合、HuaweiがIoT機器用の汎用マイクロカーネルOSで一気に先行する形になり、GoogleのFuschia OSプロジェクトが置き去りにされる可能性が出てきます。米国にとって5Gで先を越された以上の長期的な打撃になるでしょう。

Android (by Google)のライセンス問題は、当初単なるHuaweiつぶしの問題として俎上に上がりましたが、実はパンドラの箱を開けたのかもしれません。

これからどうなるか、ワクワクします。Harmony OS搭載の製品が発売されたら是非買って遊びたいですね。

書込番号:22867333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件

2019/08/19 21:42(1年以上前)

>funappieさん
コメントいただきありがとうございます。
まさにそのとおりですね!私はよく海外のサイトで様々な国の方のコメントを見ますが、皆さんhuawei独自のOSに期待の声が高いように感じられます。
今回のアメリカの行動はやはり墓穴を掘ったとしか感じられません…。しかし、このお盆に中国旅行に行きましたが、現地の生の声を聞く限りあまり良いこと聞けなかったです。現状どこのメーカーもスマホ製造に欠かせない技術パーツを海外輸入で製造している。主にスマホの命と言われるチップ関連は米国経由で補っている。huaweiもそこに依存している現状の中、一から全て作るようなことになった場合、ビルドクオリティは下がるのではないかと懸念する声を聞きました。そこも貴重な意見と感じました。しかし今回のアメリカのやり方は一国家が企業に圧力をかけている。納得行きませんね!
とにかく早く新しいmate 30を味わいたい。発売したら速攻で一昨日買ったPixel3 売却予定です。 
ちなみにPixel3は嫌いではないです。ジャストサイズで使い心地良好です。しかし、あのカメラを上回るものは未だに見ておりません…。

書込番号:22867869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/08/29 23:32(1年以上前)

巨大ブーメランに気をつけましょう

書込番号:22887857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

最近

2019/08/26 06:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件
当機種

再起動後、PINやパスワード等を入力後にホーム画面が立ち上がる一瞬だけgoogleで画像検索した用な画像が見えます。
ほんの一瞬だけです。その後は全く出ずに再起動後の一瞬だけです。一応出来る限りの事はしてみましたがアプリ等なのかわからないです。再起動後だけで普段使いには全く出ないので少し気になるでよろしくお願いします。

書込番号:22880185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/26 07:43(1年以上前)

Hなサイト見た?
スパイウェアかもですね。
リセットした方が良いかも。

書込番号:22880241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

2019/08/26 07:49(1年以上前)

>中華ゴープロさん
やはりそうですかね。
それも疑ったんですが、、、
家電やBluetoothなど色々とつがってるので再設定が面倒くさいなと思っています。
ただホントに再起動後だけなんです。

書込番号:22880248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/26 08:04(1年以上前)

関係ないかもしれませんが、ご参考まで。

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22736511/#22736511

書込番号:22880273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/08/26 10:11(1年以上前)

温泉の広告ですかね?

設定→ホーム画面と壁紙→壁紙

ここの中に同じ画像が置かれてるということは無いでしょうか?

書込番号:22880456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

2019/08/26 20:01(1年以上前)

再生する再起動の時の様子です。

その他
再起動の時の様子です。

>ビビンヌさん
>Nine Inch Nailsさん
投稿前に見ていましたが再度確認しましたがやはり画像が出ます。
ほんとに再起動の時だけなんです。

書込番号:22881368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/26 20:07(1年以上前)

まだ動画見てませんが、セーフモードを試されてみては?
後入れアプリが原因か切り分けできます。

書込番号:22881380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/26 20:51(1年以上前)

画像拝見しました。
一瞬と書かれていたのでサブリミナル的なものかと思ってましたが1秒以上表示されてますね。
個人的にはやはり後入れアプリが原因だと思いますので、セーフモードでどうなるか試されてみても良いと思います。

余談ですが、動画のアップって結構時間かかるんですね。(約40分)

書込番号:22881464 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/26 20:53(1年以上前)

>SFTさん
>投稿前に見ていましたが再度確認しましたがやはり画像が出ます。
>ほんとに再起動の時だけなんです。

ロック解除後に、へんな画像が出た後のホーム画面も通常とは違うようですが・・・・
ホームアプリは別なものを使われているということはありませんか?

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

あとは、子供に触らせないようにロック関係のアプリを入れていて、おかしくなりましたという方もいました。
今回の現象とは違いますが。

それでもダメなら、すでに記載されている通りセーフモードでの確認もありだと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq17
>Q.セーフモードへ移行するにはどうしたらいいでしょうか?EMUI9.0以前の場合

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq17_2
>Q.セーフモードへ移行するにはどうしたらいいでしょうか?EMUI9.1以降の場合

セーフモードで再現しないなら、後からインストールしたアプリが原因の可能性が高いかと。


メジャーアップデート後に初期化をしていない場合は、初期化をすれば直るとは思います。

■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

最近、端末を初期化しないで、正常に動作しませんという方が非常に多いようです。

書込番号:22881469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

2019/08/26 21:09(1年以上前)

皆さんありがとう御座います。
使わないアプリを片っ端から削除したら出なくなりました。

書込番号:22881513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

機種不明

PC表示画像

こんにちは、今まで取れていたPCへのバックアップが取れなくなってしまいました。

PC側のHiSuiteを起動してバックアップを選択すると下記が表示されて、バックアップが取れません。
スマホ側のHuawei Backupをアンインストール/インストールおよび認証を行っても状況が変わりません。

同様の症状から対処できた方がいましたら対処方法を教えて下さい。

よろしくおねがいします。

書込番号:22875874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/24 13:11(1年以上前)

>近所のおじいちゃんさん

バックアップできなくなったのはHisuiteを最新に更新してしてからですよね?
私も同様です

HUAWEIに電話で確認しましたがHiSuiteに不具合があるので一度PCからアンインストールして
HUAWEIからまたHiSuiteをインストールして使っていてくださいとのこと
(HUAWEIからダウンロードできるHiSuiteは一つ前のバージョンなので最新に更新しないでください)

書込番号:22876527

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2019/08/24 15:54(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん

早々に回答を頂き、ありがとうございました。

今思うと、PC側のHiSuiteを最新にしてからバックアップが取得できなくなりました。

PC側のHiSuiteをアンインストール、HiSuite 9.0.3.300を再インストールして、無事バックアップを取得できました。

ありがとうございました。

書込番号:22876823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/24 19:03(1年以上前)

>近所のおじいちゃんさん

丁度同じころに私もバックアップが出来なくなり困っていたのでHUAWEIに電話で確認した所でした

お役に立てて良かったです。

書込番号:22877183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

税込み64,800円

2019/08/23 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/24 08:23(1年以上前)

このニュース受けてヤバイと思って大幅値下げしたたかもしれません(^_^;)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-31082214-bloom_st-bus_all

書込番号:22875941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/24 09:46(1年以上前)

>このニュース受けてヤバイと思って大幅値下げしたたかもしれません(^_^;)

まったく関係ないようです。
現在はキャンペーン中なので、本機の4割引きより、他のメーカーは7割引きのものもありますので。

たんに時々行われるキャンペーン期間なだけのようです。
https://www.iijmio.jp/campaign/device/sales201908.jsp

書込番号:22876079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/24 13:24(1年以上前)

結局OCNで度々やっている回線契約と同時に端末購入で安くなるキャンペーンてだけですよね

書込番号:22876560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/24 13:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
それならいいですけど(^_^;)
となると、もうすぐMate30発表なので下げたのかもしれませんね。

書込番号:22876610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/24 16:08(1年以上前)

>それならいいですけど(^_^;)
>となると、もうすぐMate30発表なので下げたのかもしれませんね。

ちなみに、半年以上前も、オプション加入でgoo Simsellerでは、63800円でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029132/SortID=22452561/#22452561

キャンペーンは、以前から、時々行われています。

書込番号:22876849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

AptXどこ行った?

2019/08/10 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:29件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5
当機種

この前までAptxで当たり前のように接続されていたのに、何かおかしいと思う事があり開発者オプションを見てみるとAptxの文字が失くなっていました。Aptxで接続できない以前に、この前まで確かにあったAptxの文字すらありません。
こんなことってありますかね。この前のアプデで取り下げてしまったのかな・・・クァルコム・・・

書込番号:22849662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
SFTさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/10 23:33(1年以上前)

問題ないですよ。

書込番号:22849697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SFTさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/10 23:40(1年以上前)

>タートルケアさん
画像アップてめきでせんが、apt-xやそれ以外にも接続されてます

書込番号:22849708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/10 23:49(1年以上前)

別機種

>タートルケアさん

あれれ???ほんとだ!!
P30proもAptx、AptxHDが消えている・・・・・・・

昨日、アップデートあったがその時に消えたのか・・・・
これはいただけないねぇ・・・
HWAもLDACもかなり機器限定されるし・・・

超低遅延技術が追加されて・・・・・・と前にアップデートあったのに。。。。

書込番号:22849724

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/10 23:55(1年以上前)

>タートルケアさん
とりあえず、ファームのバージョンは記載しておかないと、他の方と同じバージョンでの比較が出来ないかと。

ファームは
Laya-L29C 9.1.0.310(C635E12R1P16)
でしょうか?


SFTさんは問題なく表示できているそうですが、お互い、違うファーム同士で話しをされている可能性がありますので、利用しているファームの提示は必要となります。

書込番号:22849739

ナイスクチコミ!1


SFTさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/11 00:02(1年以上前)

当機種

LDACにも問題なく接続されてます

書込番号:22849747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SFTさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/11 00:08(1年以上前)

ファームはLaya-L29C 9.1.0.310(C635E12R1P16) です。

書込番号:22849756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/11 00:18(1年以上前)

>タートルケアさん

もし、SFTさんと同じ「Laya-L29C 9.1.0.310(C635E12R1P16)」でしたら、端末初期をして確認されると良いと思います。

■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

最近、Android9した方で、初期化をしないで、おかしいですという書き込みが非常に多いようです・・・・・

書込番号:22849774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/08/11 00:20(1年以上前)

当機種

こんな感じです、、

書込番号:22849777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SFTさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/11 00:26(1年以上前)

バージョンアップがきたら初期化をするので、問題なく接続されてます。

書込番号:22849786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/08/11 00:30(1年以上前)

…端末初期化の前に開発者向けオプションのオンオフや端末再起動くらいは試してみてもよろしいのでは?

書込番号:22849790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/11 00:50(1年以上前)

端末再起動と開発者向けオプションのオフ→オン以外には、開発者向けオプションの「初期設定に戻す」などもありますが、
仮にそれで今回の問題が修正されたとしても、別の不具合が出るかもしれませんので、時間の節約のためにも、初期化はしておいた方が、今後のためには良いと思いますよ。

どうしても初期化をしたくない場合は、

設定→システム→リセット→全ての設定をリセット、ネットワーク設定をリセット
という最小限のリセットはあります。

端末をリセットで初期化の方が良いとは思いまうが、どうしてもしたくない場合には試してみて下さい。
必要最小限のリセットで済むかもしれません。

書込番号:22849824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2019/08/11 01:08(1年以上前)

そんなことをしなくても端末側のペアリング情報の削除とイヤホン側のペアリング情報初期化だけで十分でしょう。

利用しているイヤホンに依存した問題である可能性もあります。

書込番号:22849846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/08/11 03:48(1年以上前)

当スマホ・イヤホン、両方を完全に初期化をしましたがAptxは現れず全く同じ状況でした。またAptxのデバイスは複数試しましたがいずれも同じ。まぁ接続前からうっすらとした表示すらないので・・・。Bluetoothペアリング解除し再登録しなおした上でこちらで質問させて頂いた経緯でした。
アプデのミスとか何かこちらの間違いとかであって欲しいです。

書込番号:22849940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/11 23:08(1年以上前)

>タートルケアさん
原因が分かったかもしれません。
今の状態(aptX対応のイヤホンを接続した状態)で以下を確認してみて下さい。

設定→デバイス接続→Bluetooth→該当イヤホンの名称の右側に「aptX」のアイコンが出ていませんか?

本機ではありませんが、別のHuawei機でタートルケアさんが最初に添付された画像通りなのですが、
実際にはaptX接続されていて、aptXのアイコンが出ていましたので。

接続する機器によっては、デフォルト=aptX扱いになるケースもあるのかなと思いまして。

書込番号:22851747

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/11 23:24(1年以上前)

タートルケアさんとSFTさんの違いとしては、
例えばですが、
タートルケアさんが利用されているイヤホンはaptXには対応でaptX HDには非対応。
SFTさんが利用されているイヤホンはaptX、aptX HDの両方に対応。
とかの差があって、aptXのみ対応の場合は両方表示させる必要がないため、デフォルトがaptXかなと推測しました。

私が検証したイヤホンもaptXには対応でaptX HDには非対応でしたので。

お二人が同じ端末で表示が違うのは、イヤホンの仕様が違うことしか思いつきませんでしたので。
あくまでも、推測になります。

書込番号:22851783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/08/12 22:49(1年以上前)

Bluetooth接続確認画面ではイヤホン個体名称の右側にAptxと出ています。
これまでと何か違うのか、何も違わないのか、確かめたかったのでサポートに聞いてみました。現在確認中で返事待ちです。

それと、先日まではBTイヤホン使用時になぜかドルビーをONに出来なかったはずですが、今はONに出来るようになっています。Aptx表示の件と同時に知りました。これはいつのアプデからだったんだろう・・・。わかりませんが、とりあえずドルビーONで利用しています。

書込番号:22853909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/08/24 10:38(1年以上前)

HUAWEIサポートから23日に返信がありまして、うっきーさんのおっしゃる事がビンゴでした。皆さん、いつもありがとうございます。

内心ややあせっていましたが全然そんな必要はなく安心しました。参考までに一部抜粋してコピペ致します。

***********************

先日お問合せ頂きました「AptX」表示の件につきまして弊社担当部署へ確認したところ、
仕様変更により開発者向けオプション内の項目では非表示となる仕様とのことでございます。

上記に代わりまして、ペアリングされているBluetooth機器の一覧画面にて、
「AptX」対応アクセサリーとペアリングされている場合には、
対象機器名の横に「AptX」という表示出る仕様となっております。

***********************

書込番号:22876196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/08/24 10:41(1年以上前)

鋭い洞察力に脱帽です。いつもありがとうございます!

書込番号:22876202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

クチコミ投稿数:513件

二日ほど前から「アプリのアップデートがあります」のメッセージが表示されています。進めていくと「セットアップの準備中」「LYA-L09のセットアップはまもなく完了します」。に行き着きます。ですが一向にメッセージ通りには動いていません。

別板の情報ではSIMフリー機は 「9.1.0.303」で「デジタルズームが30倍」になっているみたいですが私のは「9.0.0.264」で「デジタルズームが10倍」です。

トラブルなく普通に使えています。30倍にこだわりもありません。でも上記のメッセージは鬱陶しいです。何方か情報をお持ちならご教授をお願いします。

書込番号:22871065

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/08/21 18:45(1年以上前)

まずは、どのような画面か、実際の画面のスクリーンショット(スクリーンショットが無理な場合は別のスマホやカメラで撮影)したものを添付しておくと良いと思います。


>進めていくと「セットアップの準備中」「LYA-L09のセットアップはまもなく完了します」。に行き着きます。ですが一向にメッセージ通りには動いていません。

メッセージが出てから1時間程度は待たれているでしょうか?

この後、普段通り使うために、どのような操作をすることで、メッセージをキャンセルしているのでしょうか?

9.0から9.1への更新作業は、メジャーアップデートに近いものがあるため、更新作業は通常のアップデートに比べて時間はかかります。

書込番号:22871172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件

2019/08/21 19:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>†うっきー†さん
またまたお世話になります。
画像を添付します。
4枚目から動きません。

書込番号:22871249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件

2019/08/21 19:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
先ほど画像をお見せしました。
質問に答えるのを失念して失礼しました。

4枚目から動きませんので、そのままにして、スマホの真ん中の○をクリックして使っています。

書込番号:22871271

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/08/21 19:57(1年以上前)

すみません。てっきりファーム更新かと思っていたのですが、最初に「アプリのアップデート」と記載されていますね。

スクリーンショットではないので、画像がはっきり見えませんが、
ステータス右上の電池アイコンの中に表示されているものはなんでしょうか?

データセーバーとは違うとは思いますが。
もし、データセーバーをオンにしている場合は、
設定→無線とネットワーク→データ通信量→データセーバー→無効


端末再起動は、すでに試されているでしょうか?

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

何となく画像からイメージするものとしては、Google関係でしょうか。
設定→アプリ→アプリ→Google→ストレージ→データ→容量を管理→データをすべて消去
これで解決しないでしょうか。
1回で解決しない場合は、数回試してみる。

同じ画面を見た方から、何か情報提供があるといいですね。

書込番号:22871311

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/08/21 20:06(1年以上前)

今回の件とは関係ないとは思いますが、電池アイコンは、省電力モードかと推測されます。
設定→電池→省電力モード→オフ

とりあえず、トラブル防止の為に、オフにして検証されるよいと思います。

書込番号:22871334

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件

2019/08/21 20:17(1年以上前)

>†うっきー†さん

有難うございます。電池アイコンについては電池の設定を「省電力モード」にしているからです。

設定→アプリ→アプリ→Google→ストレージ→データ→容量を管理→データをすべて消去
これで解決しないでしょうか。

これについてですが、私のスマホにでは見つけられません。

書込番号:22871361

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/21 20:20(1年以上前)

省電力モードにしているからではありませんか?
省電力モードではバックグラウンドアプリの
動作を制限するとあります。

ウルトラでは特定のアプリしか動きません。
省電力モードにしなくてもノーマルモード(何もONにしない状態)とそんなに変わらないので普段はノーマルで良いと思います。

書込番号:22871366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件

2019/08/21 20:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
>dokonmoさん

有難うございました。省電力モードを解除し、再起動したらメッセージが消えました。鬱陶しい気分になっていたのですが助かりました。
大変お世話になりました。

書込番号:22871378

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/08/21 20:28(1年以上前)

>これについてですが、私のスマホにでは見つけられません。

EMUIのバージョンで多少場所が違うかもしれませんが、Android端末なので、Googleがないということはあり得ないですが・・・・・・

アプリの一覧(設定→アプリ→アプリ等)でアプリの一覧を確認して下さい。
それでもないという場合は、アプリの一覧を表示して、下の方にスクロールして「A,B,C,D,E,F,G」の順番でアプリが並んでいますので、
Gmail,Google Play ストアが一覧に表示される状態でスクリーンショットを添付されるとよいです。

Android端末なので、アプリの一覧に「Google」がないということはあり得ないので・・・・・

書込番号:22871384

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/08/21 20:31(1年以上前)

時間差で解決したようですね。
Googleがないというのは、勘違いだとは思いますが。

今後のトラブル防止のためにも、省電力モードはオフのまま使えば良いと思います。

書込番号:22871394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件

2019/08/21 20:44(1年以上前)

>†うっきー†さん

大変失礼しました。確かにアンドロイド端末ですからGoogleが無いということはありえません。指示通りに見て見つけました。Googleのサービスは「Chrome」から始まって「googleテキスト読み上げエンジン」まで13個あります。13個全てを意味しているのでしょうか?

書込番号:22871428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2019/08/21 20:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
>dokonmoさん

親切なアドバイス、有難うございました。おかげで鬱陶しい気分から解放されました。

書込番号:22871451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/08/21 21:02(1年以上前)

>13個全てを意味しているのでしょうか?

いえ、#22871311で記載した内容は、「Google」のみで記載させてもらいました。
それでも解決できなかった場合は、次は「Google Play開発者サービス」を記載するつもりでした。

Google関係でトラブルがあった場合は、大抵はこの2つで解決しますので。

今回は、省電力にしていたため、処理がブロックされて、正常に機能しなかったようなので、不要にはなりましたが。

書込番号:22871477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件

2019/08/21 21:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

はい。理解できました。お世話になりました。

書込番号:22871516

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)