HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(2947件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

キャンペーンの登録情報は、機種番号で申し込み情報が上書きされるらしいので、転売ヤーから買ったものも対象にできるかもしれません。
間違えて登録したのですが…とサポートに電話したところ、再度登楼し直してください。とのことでした。
(あとは自己責任でお願いしますね)

書込番号:22355296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/12/28 15:14(1年以上前)

登楼ではなく、登録の書き間違いです。
すみません。

書込番号:22355297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/12/28 15:23(1年以上前)

自分も先日サポートで確認したところ、同じように言われました。
『あとから登録したものが有効となります。』と言われましたよ。その時念を押して聞いたので間違いないと思います。

書込番号:22355309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 システムナビゲーション

2018/12/27 00:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ジェスチャー操作に設定してますが戻るの感度が少し悪いように思います。ガラスフィルムと保護ケースを使用してますが影響はどうなんでしょうか。それ以外のタッチ感度は特に問題ありません。

書込番号:22352281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/27 07:26(1年以上前)

ガラスフィルムを剥がして確認されるとよいと思います。

あとは、
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示

設定→システム→開発者向けオプション
ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,アニメーター再生時間スケール→0.5倍

の設定はしておいた方がよいと思います。

書込番号:22352526

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

標準

gluegate続報

2018/12/13 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 sumao321さん
クチコミ投稿数:57件

考えすぎではないのか、というご意見は承知の上、gluegate(画面の端が緑色に光る不具合)の件について、新たに判明したことを書いておきます。

gluegateの基本的なことについては、私が何日か前に書いたスレッドをご参照ください。

なお、私がネット上で確認した限り、日本でも2件gluegateが起きていますので、決して他人事ではないと思います。gluegateは、イギリス・アメリカ・フィリピン・マレーシアなど、欧米からアジアまで至る所で報告されています。

以下は、Huaweiのイギリス公式HPでの掲示板(https://uk.community.huawei.com/)を主な情報源としています(かなりの情報量です)。

【新たに判明したこと】
1. 原因はほぼ100%、LG製ディスプレイの接着の問題であることが判明している。
=> レジンタイプのプロテクターに使われるUVライトで照射すると改善する、との報告あり

2. イギリスのスマホ等販売しているショップの「EE(https://ee.co.uk/)」がHuaweiを問い詰めたところ、最初の頃の製造分のLGディスプレイに問題があったことを認めた。BOEのディスプレイは大丈夫とのこと。

3. 11月5日製造分くらいを境にして、不具合の報告が減った。
=> シリアルナンバーは製造日を表しており、18B05(18は2018年、Bは11月、05は5日の意味)以降の製造分ではgluegateの報告が減っているようです。

4. gluegateの症状は、日数を経るごとに段々と悪化していく。

5. BOEのディスプレイではgluegateの報告はほぼ無いが、LGのディスプレイより発色が悪く(灰色の色味が強い)ざらつきがあるなど、画面の質の違いが報告されている。

gluegateが起きればもちろんHuawei Japanさんの方で対応してくれると思うので、杞憂は無用と思いますが、こういう問題が世界では起きているんだよ、ということを知っておけば、いざgluegateが起きた時にサポートの人に説明しやすいと思います。

書込番号:22320981

ナイスクチコミ!5


返信する
tomh0411さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/13 10:12(1年以上前)

>sumao321さん
貴重な情報ありがとうございます。大変助かります。

書込番号:22320985

ナイスクチコミ!3


larchawさん
クチコミ投稿数:23件

2018/12/13 11:01(1年以上前)

18B02でした・・・・・
何か症状でてくればご報告します。

書込番号:22321063

ナイスクチコミ!2


スレ主 sumao321さん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/13 13:02(1年以上前)

ディスプレイの種類ですが、「Device Info HW」というアプリ(https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.andr7e.deviceinfohw&hl=en_US)を利用して分かるようです(私はまだ、Mate 20 Proを購入していないため、試すことができません)。こちらのYotubeの動画(https://www.youtube.com/watch?v=EzC0Wqji3J4)で説明もされています。

書込番号:22321312

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumao321さん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/19 20:29(1年以上前)

2018 12/19 追記:
こちらのサイトのレビューにgluegateと思われる事例が新たに掲載されています。二度交換したもののの、また不良品に当たってしまったとのこと。
海外(イギリスのHuaweiコミュニティ)でも、いまだにgluegateの書き込みが途絶えませんので、まだ問題が「収束」したとは言えない状況です。
また、BOEのディスオプレイのもので、画面表示がピンク色っぽくなるという新たな事例の口コミも何件があがってきております。

書込番号:22335808

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumao321さん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/20 18:17(1年以上前)

2018 12.20追記
昨日アップされたgluegateに関するレビューは削除されたようです。これまでgluegateのレビューは二件投稿され、いずれもすぐに削除されています。Huaweiが価格.comを通して、毎回対応しているのかもしれません。

書込番号:22337680

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/20 19:28(1年以上前)

>sumao321さん
>Huaweiが価格.comを通して、毎回対応しているのかもしれません。

これは何か根拠がありますか?
消されるなら、こちらのスレッドや過去のスレッドも合わせて削除されていないと、辻褄は合わないと思います。

私は該当のレビューを見ていませんが。
例えば新規アカウント取得した人のレビューとかで、何か問題があって削除されたと、根拠のない推測も可能そうです。

こちらのスレッドが残っているので、意図的に削除された可能性はなさそうですね。

書込番号:22337795

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumao321さん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/20 19:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
Huaweiのスマホ(何の商品かは失念してしまいました)が不良品だったというレビューを書いたら、実際に価格.comを通してHuaweiから連絡があったというクチコミを以前見たことがあります。まだ、そのクチコミは残っていると思いますので、見つけたらお知らせします。

書込番号:22337827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/20 19:46(1年以上前)

理由は分かりませんが、星3個以下のレビューがことごとく消されているのは確かですね。

書込番号:22337829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/20 20:07(1年以上前)

僕はこの商品のgluegate問題に言及したレビューを見たのをはっきり覚えてます。ただ投稿者名までは見てなかったのでそれがsumao321さんの投稿だったかどうかは分かりませんが。もちろんその投稿は今削除されています。

honor8を愛用しているしSIMフリー市場にでっかい風穴を開けたHUAWEIは個人的には応援していますがこういうやり方は正直マイナスイメージにしかならないし、次は別メーカーを検討するかなと思う要素になってしまいます。

これは個人的な感想ですが。価格comに限らずアマゾンなどもそうですが、もはやレビュー機能自体がもう信頼できない時代になりつつあるのかなと感じ始めています。

書込番号:22337863

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/20 20:28(1年以上前)

>sumao321さん
>Huaweiのスマホ(何の商品かは失念してしまいました)が不良品だったというレビューを書いたら、実際に価格.comを通してHuaweiから連絡があったというクチコミを以前見たことがあります。まだ、そのクチコミは残っていると思いますので、見つけたらお知らせします。

そういえば、私も記憶の中に、そのような内容があったような記憶があります。
ちょっと検索してみましたが、該当のものをみつけれませんでした。
その方が新規アカウント取得のかただったかも覚えていません。


>ビビンヌさん
>理由は分かりませんが、星3個以下のレビューがことごとく消されているのは確かですね。

もし、それらのレビューがレビューではなく、購入報告や店頭でさわりましたというレビューではないものなら、削除してもらったので問題ないのですが、通常のレビューで削除されているとしたら、酷い話ですね。
P20 liteの方は、星1個のものもあるようなので、こちらのレビューだけが、何故か意図的な操作がされている可能性があるのかもしれませんね。


>ゆきむぎゅさん
>こういうやり方は正直マイナスイメージにしかならないし

もし事実なら、おっしゃる通りですね。


https://japanese.engadget.com/2018/06/13/p20/
>呉氏
>確かにTwitterなどのSNSや、価格.comには、そういう声もありました。

一応メーカーの方は、内容をチェックしているというのは事実としてあるようです。
メーカーからの要望に価格.comが応じているかは分かりませんが。


ちなみに、一般の人が価格.comの不適切なレビューに対して、削除依頼をすると削除をしてもらうことは可能です。
私も先日削除してもらいました。こちらの機種ではなく別機種だったと思いますが。
あくまでも客観的に見て、不適切なものだったのと、クチコミの方にも不適切なレビューがある旨の記載があったため。
一応、メーカー以外の一般ユーザーからの削除依頼にも、削除が適切な場合は削除してもらえることは記載させてもらいました。

書込番号:22337905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2018/12/21 07:02(1年以上前)

一概にHUAWEIの印象操作とは思えないが。

確かに、液晶が緑で二回交換した旨のレビューは見かけたが、写真などは提示されていなかった。当サイトにて問題の端末に当たったと書き込むユーザーはなぜか写真を提示しない。信憑性に欠ける。

また、同じユーザーが当機とiPhoneXRのレビューを同時に立て、HUAWEIは最低&iPhoneは最高と書き込んでいたものがあったが、何が最高で何が最低かも記載されておらず、こちらも削除されている。(いわゆる価格.com規定上の印象操作と判断されたのだろう)

果たして件の液晶問題は今でもまた日本でも発生しているのだろうか。確かにグローバル発売初期にgluegateの画像が出回ったが、同じ画像が転載を繰り返されている感は否めない。

書込番号:22338699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/22 12:39(1年以上前)

>死せる孔明生ける仲達を走らすさん

>確かに、液晶が緑で二回交換した旨のレビューは見かけたが、写真などは提示されていなかった。当サイトにて問題の端末に当たったと書き込むユーザーはなぜか写真を提示しない。信憑性に欠ける。

なるほどです。それでしたら、信憑性に欠けるレビューということで削除された可能性もありそうですね。

先ほどレビューを確認したら、新規アカウントの方のレビューで☆3つというのが1件ありました。
内容はレビューとは言えないかもしれませんが、試用レビューにされていたので、削除まではされないとは思います。
このレビューまで削除されたら、意図的に削除されるものもあるかもしれません。

書込番号:22341265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4723件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/22 13:09(1年以上前)

多機種では胡散臭い星1レビューなど腐るほどあるのだが。

書込番号:22341327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumao321さん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/24 19:15(1年以上前)

スレ主です。
本日私も購入いたしました!とても良いスマホですね。
私のシリアルは18B02で、BOEディスプレイでした。
色々な方の情報を総合すると、日本ではgluegateの心配はほぼ無いと見て良さそうです。

書込番号:22347124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/26 22:45(1年以上前)

>先ほどレビューを確認したら、新規アカウントの方のレビューで☆3つというのが1件ありました。
>内容はレビューとは言えないかもしれませんが、試用レビューにされていたので、削除まではされないとは思います。
>このレビューまで削除されたら、意図的に削除されるものもあるかもしれません。

先ほど確認したら、削除されていました。
内容がレビューとは言えないものだったので、削除されたのでしょうか・・・・・

内容がレビューと言えるかなと思われるもので、☆3つ以下というのはまだ見たことがないので、
正常なレビューのものまで削除されるという確信は持てませんでしたが。

書込番号:22352036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

ドット欠け

2018/12/24 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

昨日、暗い場所で使用していたら、画面内に緑の色がかなり小さく光っているのが見えました。本日、販売店に持ち込みし、ドット欠けであることが確認され、交換していただきました。交換後機種は良好です。情報共有のため書き込みしておきます。現在までにドット欠けの報告がないとのことですので、かなりのレアケースかとおもいます。

書込番号:22347514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/25 03:35(1年以上前)

ドットが幾つ欠けていたのか不明ですが、その販売店やメーカーとしての HUAWEIは、
『神対応』
だったのではないでしょうか。

キャリアモデルの場合は現在では、ドット欠けは、初期不良による交換の対象にはなりません。
その昔、たった一点のドット欠けを理由に、店舗の在庫を次々と開封させる猛者が横行し、
業を煮やしたキャリアが、その後の製品カタログ等で明示するようになりました。

書込番号:22348100

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/25 07:54(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

Huawei機は他の機種でも初期不良扱いで1点のドット欠けでも交換はしてもらえるようですね。
すべて同じ対応してもらえるかは分かりませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22181711/#22181711

上記スレッド内にキャリア端末も交換したスレッドの記載があります。2016年と少し古い情報ですが。

Huawei機の値段が高い端末は最悪VIPサービスを使って交換の交渉までは持っていけるとは思います。
今は液晶の品質があがってドット欠け少なくて、あまりおきることがないので、容易に交換してくれているだけかもしれませんが。

書込番号:22348264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/26 17:38(1年以上前)

ここは2週間以内のクレームは交換する。
個体差、許容範疇と言われるものも。

書込番号:22351303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/26 17:43(1年以上前)

あと嘘の案内するのはやめろ。

キャリアはドット抜けの対応はしない、等言ってない。

1週間なり、10日なり、2週間なりの期間が必ずある。

書込番号:22351311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/26 18:51(1年以上前)

2017年10月と少し古い情報ですが、ドコモでも4点のドット欠けで交換してもらえたそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025972/SortID=21321762/#21321762

説明書には、以下のような記載はありますが。
>ディスプレイは、非常に高度な技術を駆使して作られていますが、一部に点灯しないドッ
>トや常時点灯するドットが存在する場合があります。これはディスプレイの特性であり故
>障ではありませんので、あらかじめご了承ください。

購入後できるだけ早めに確認しておくとよいようですね。
増える場合もあるようなので、購入後10日目くらいにも再度確認しておくと安心出来そうです。

書込番号:22351455

ナイスクチコミ!2


tyoko2017さん
クチコミ投稿数:102件

2018/12/26 21:14(1年以上前)

>シンプルライフキクさん


レアケースではないですよ。
僕は3回交換しました。

一回目はドット欠け(減点)
二回目はディスプレイに気泡
三回目はディスプレイに気泡とホコリ
全て外れだったので返品しました。

それとキャリアでもドット欠け対応はしますよ。
僕は過去に何回もドット欠け等で交換しています。

書込番号:22351806

ナイスクチコミ!2


tyoko2017さん
クチコミ投稿数:102件

2018/12/26 21:19(1年以上前)

訂正


それとキャリアでもドット欠け対応はしますよ。
僕は過去に何回もドット欠け等で交換しています。

↑の部分は、モモちゃんをさがせ!さんに対してです^^;

書込番号:22351819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/12/26 22:45(1年以上前)

結構ドット欠けあるんですね。私がクレーム入れたのは購入後一週間でした。ビックカメラのハーウェイ担当者さんは気持ちよく対応頂きました。数年前にmate7買ったときも対応良かったし、ニュースで色々揉めてますが、ハーウェイさん、良いメーカーに思います。

書込番号:22352035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ105

返信26

お気に入りに追加

標準

SoftBankは発売延期

2018/12/12 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

クチコミ投稿数:448件

本日、SoftBankのMate 20 Proの受付を
期日未定で販売、予約延期と
社内で報告があったそうです。

残念ながらソースは出せないので
どう受け取るかは御自身で判断してください。

書込番号:22320208

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2018/12/12 22:53(1年以上前)

機種不明

12/12 22:50時点では予約可能なようです。
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/

書込番号:22320263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:448件

2018/12/12 23:51(1年以上前)

>†うっきー†さん

訂正します。
予約は受けるそうですが
販売は延期で未定だそうです。

書込番号:22320395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/13 09:59(1年以上前)

損害賠償問題となる可能性があるため
政府判断を待っているのかも。
ポツダム宣言受諾時の右往左往と同じ精神構造。

書込番号:22320960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/12/13 16:37(1年以上前)

理由はこの3つですかね

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38888970T11C18A2000000/?n_cid=SPTMG002

既存の4G基地局も撤去するくらいだから、端末かな

書込番号:22321690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/14 02:44(1年以上前)

もをすでにHUAWEI持ち込みして入国出来ないって
話しですし。

毎日毎日マスコミも騒ぎすぎ、HUAWEIの機種は良いのにマスコミも騒ぎすぎですけど、iPhoneハンマーで中国のAppleの前で壊してる映像は酷いですね。

書込番号:22322855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2018/12/14 08:09(1年以上前)

>もをすでにHUAWEI持ち込みして入国出来ないって
>話しですし。

情報元のURLの提示をお願い出来ますか。

書込番号:22323066

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/16 04:00(1年以上前)

https://news.biglobe.ne.jp/smart/amp/it/1214/blnews_181214_5154037331.html

まぁ500円につられて登録して、確かSoftBankにも
paypayって関係ありますよね?間違いならすいません。

HUAWEIには関係ないし、中国でもiPhone6から後の機種販売中止って、Americaと中国の問題でしょうけど。
playpayはHUAWEIに関係無いですけどセキュリティ
の安全面に予想出来たかと「平和ボケ日本で」。

書込番号:22327384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/16 06:13(1年以上前)

>ニコニコKKさん
話そらして逃げず
>もをすでにHUAWEI持ち込みして入国出来ないって
>話しですし。

↑お得意の根拠となるURL貼り付けくれませかね

書込番号:22327451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2018/12/16 08:35(1年以上前)

>ニコニコKKさん
>まぁ500円につられて登録して、確かSoftBankにも
>paypayって関係ありますよね?間違いならすいません。


以下の記載があります。
>また、「paypayは登録すらしてないので完全に不正利用だ」などサービスに登録していないにも関わらず被害にあったという報告も複数寄せられている。

つまり、なんらかの不正取得されたカード情報が「PayPay」でも利用されただけとうことですね。
「PayPay」は誰でも利用出来ます。クレジットカード情報を知っていれば本人かどうかに関係なく利用可能です。

そのニュースは「PayPay」はまったく関係なく(たんに利用されただけ)、盗まれたクレジットカードの情報が利用されただけという話のようですが。

書込番号:22327648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/17 00:05(1年以上前)

https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=671219&ph=0&d=d0062

予約だけって事なんですかね?。

書込番号:22329848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/17 00:25(1年以上前)

Americaの同盟国の中でも、入国出来なくなる国もこのままだと出てきそうって、仕事中ラジオで耳にしましたけど。

書込番号:22329900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/17 07:50(1年以上前)

>ニコニコKKさん
そうって と すでに では全然違います

>Americaの同盟国の中でも、入国出来なくなる国もこのままだと出てきそうって

>もをすでにHUAWEI持ち込みして入国出来ないって
話しですし。

無駄に騒いでるマスコミと貴方も同じですよ

もっと責任ある書き込みして下さい

書込番号:22330162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2018/12/19 14:09(1年以上前)

https://japanese.engadget.com/2018/12/18/mate-20-pro/
ほんとなんですかねぇ...
いやいや、発売するつもりありませんよなんて言うわけないでしょうし、発売しないならそんなこと言って信用落とすようなこと言わないような気もしますし。

書込番号:22335174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/12/19 21:39(1年以上前)

追記です
https://japanese.engadget.com/2018/12/18/mate-20-pro/
なんとか発売されそう...ですかね?

書込番号:22336004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yixjpさん
クチコミ投稿数:26件

2018/12/20 02:54(1年以上前)

年末年始で海外旅行を予定していますが、使いたくて、28日までに届くのか心配です!

書込番号:22336538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/12/20 07:36(1年以上前)

>ニコニコKKさん
貼り付け先違いませんか?
入国禁止の発表文書を。

書込番号:22336690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2018/12/20 15:50(1年以上前)

来るなら今週来る...と予想してたのですがもし端末発売を今後どうするかも政府のガイドラインが出るまで待つとなると結構かかるかもしれませんね...
端末をどうするかをガイドライン待つかどうかは言及してなかったのでなんとも言えませんが...

書込番号:22337464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/24 08:53(1年以上前)

発売延期は兎も角、発売して不具合等故障の時サポートの保証はどうなんだか、同等機種にって国も発売予定の機種発売するなとは言わないやろうけど
HUAWEIの言い訳?って訳ではないけど部品のおおくは日本の大阪だからって悪いのは日本って言い訳?
Americaとの中国の問題を日本の政治家のAmericaよりの日本もどうだかと思いますけど中国もiPhone
iPhoneっていままで騒いでて中国Appleの前でiPhone壊してる映像は逆にAmerica刺激してもって気がしますけどね、SoftBankの通信障害も、あり得ません が
単純な話し日本では政治家等がつかわな「最低」
良いんちゃうスパイ大国の日本では(笑)後は自己責任
で。

書込番号:22345703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2018/12/24 09:49(1年以上前)

>ニコニコKKさん

このスレに限りませんが、毎回毎回意味不明な文章だったり、難解な文章だったり、書き込みする前に読み返した方がいいですよ。まあそんな気はないんでしょうが...。

書込番号:22345821

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/24 13:31(1年以上前)

>ニコニコKKさん
読んでいてこっちが恥ずかしくなるよ

日本スパイ大国?
スパイ天国じゃね?

毎度毎度
docomo XPERIA脳は最強ですな

書込番号:22346337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティパッチ のアップデート

2018/12/16 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

お世話様です この機種 お使いの方に 伺います  現在 セキュリティパッチの日付は 2018.11月でしょうか?
アンドロイド9から  googleから出る月例セキュリティパッチが出たら 簡単に各社がアップデートできるような 体制になったらしいです。
これでこそ iphoneと真っ向勝負できるようになったと思います。

書込番号:22329426

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/16 22:03(1年以上前)

9.0.0.148(C635E12R1P16)のファームでは、Androidセキュリティパッチは2018年11月1日です。

書込番号:22329496

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/16 22:12(1年以上前)

ちなみに、Huaweiはかなり以前から発売した端末は2年間はアップデートを行う約束をしていますので、
Android9(EMUI9)でない端末でも、ちょこちょこアップデートがあります。
特にAndroid9になったら、なっていないからで考える必要はないとは思いますよ。

書込番号:22329526

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1379件

2018/12/25 19:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
お世話様です  アンドロイド9になっても googleのセキュリティパッチを 毎月受け取れるわけではないですね。
パッチ作る手間が 以前より 軽くなるだけで  メーカーがやる気なければ それまでのようですね。
私は アンドロイドはカメラがどうの  音がどうのではなく まず セキュリティパッチを 遅延なく 受け取れるかが 最重要だと 思っています。

書込番号:22349465

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)