HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(2947件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホン Bluetooth接続

2018/12/24 17:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 Lite1さん
クチコミ投稿数:4件

iPhoneから機種変更です。
ずっと使っていたイヤホンを認識しません。iPhoneとのペアリングは解除し、スマホ本体のヘルプを参考にトライしていますが、出来ません。
iPhone専用ではないはずなのですが、どうすれば良いのでしょうか。
教えていただきたいと思い投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:22346785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/24 17:46(1年以上前)

AirPodsのことでしょうか?
でしたら、おそらく以下の手順でいけると思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
イヤホンを専用のケースに刺したままにします。ケースに丸いボタンがあると思いますので、
ケースのLEDが緑から白になるまで長押しします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これで、AirPodsがペアリング可能な状態になっています。

次に本機で
設定→デバイス接続→Bluetooth→Bluetooth
そうすると、使用可能なデバイスという中にAirPodsが表示されていると思いますので、タップします。
これで、ペアリング完了で使用出来ます。
表示されない場合は、一番下の「スキャン」を押します。ペアリング可能な機器を再検索します。


本機だけ利用出来ない可能性はかぎりなく低いので、利用出来ると思いますよ。
試してみて下さい。

書込番号:22346871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Lite1さん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/24 18:18(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。質問自体、うまく伝えられずすみません。
iPodではなく、市販のワイヤレスイヤホンです。
スキャンしても認識してくれません。付属品は線付です。このタイプは取り扱いが悪いのかよく断線させて寿命が短いため、いままで長く使えている物を使いたいと試みましたが、うまくいきません。

書込番号:22346966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/24 18:27(1年以上前)

>iPodではなく、市販のワイヤレスイヤホンです。

型番等の情報がないので、わかりませんが。
一般的なペアリング可能にする方法は、イヤホンにあるペアリングを可能にするためのボタンを長押しです。
10秒程度長押しすればLEDが点滅します。点滅になっていれば、ペアリング可能状態です。

イヤホンごとに違うので絶対上記という方法ではありませんが、イヤホン付属の説明書にペアリング可能にする方法が記載されているはずです。

それでもダメな場合は、イヤホンを初期化することが出来るものであれば初期化しないと接続できないケースもあります。

少なくとも本機はbluetoothでイヤホンに接続出来ましたので、利用されているものが接続出来ない可能性はかぎりなく低いとは思います。

イヤホン側のペアリング可能にする方法がわからなくて困っているだけだと思われます。

書込番号:22347002

ナイスクチコミ!4


スレ主 Lite1さん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/24 18:41(1年以上前)

ありがとうございます!
アドバイスから、ペアリングできるはず、と手順を見直しました。
10秒以上、長押ししていませんでした。軽く長押しで青、赤が点滅し、消えていたからです。10秒以上なら点滅は消えませんでした。すみやかに認識してくれました。ありがとうございました!
すごくうれしい。とてもいい音だったから。

書込番号:22347032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Lite1さん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/24 18:44(1年以上前)

このような場所で、すぐ解決できるとは思いませんでした。ほんとうにありがとうございました&#9825;

書込番号:22347046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

HUAWEI Mate 20 Proを購入しました、続いてワイヤレス急速充電器の購入を検討しています。
勧めていただけるワイヤレス急速充電器が有りましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:22341187

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/22 12:03(1年以上前)

>近所のおじいちゃんさん

>>>続いてワイヤレス急速充電器の購入を検討しています。
勧めていただけるワイヤレス急速充電器が有りましたら教えて下さい。


サムスンのギャラクシーノートでもそうですが、メーカー純正のが動作確認をメーカーにて保証してるんで無難かと。

HUAWEI Wireless Charger  価格: ¥ 6,890

https://consumer.huawei.com/jp/accessories/wireless-charger/

書込番号:22341197

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/22 12:13(1年以上前)

Huawei WIRELESS CHARGER ワイヤレス充電 高速充電 15W(MAX) ADAPTER 55030555
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KQY17JP
\6,890

現時点で残り8点しかないようです。

純正品なので確実だと思います。

書込番号:22341216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/22 12:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

アナタの10分前に同様の口コミ投稿をしてしまってました。
すみませんでした。今後は前後の口コミ投稿の内容に留意していきますんで平にご容赦を。

内容が被ってる事を陳謝します。10分後の”予測”がフツーの市井では難しかったです。

書込番号:22341243

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/22 12:34(1年以上前)

>ポチョム菌さん

何の問題もない書き込みだと思いますが・・・・・
私は、たんにAmazonの販売先のURLを記載しただけです。

私はこちらのスレッドで、ポチョム菌さんに対して、何かを発言したりは一切していません。
謝る必要など、まったくないと思います。

書込番号:22341254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/22 12:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

>>>私は、たんにAmazonの販売先のURLを記載しただけです。

メーカーの”HUAWEI Wireless Charger”の参照サイトからアマゾンへのリンクあるのを気付いてましたが、そこまで
すべきってのには至りませんでした。

頭を垂れて瞑目して容赦のほどを。”10分後”の事にまで気づきを働かせるべく本日から(年明け睦月6日まで)の年末年始の休日を精進していきます。

書込番号:22341290

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/22 13:22(1年以上前)

>メーカーの”HUAWEI Wireless Charger”の参照サイトからアマゾンへのリンクあるのを気付いてましたが、そこまで
>すべきってのには至りませんでした。

こちらの掲示板で質問される方は、Yahoo等で「Huawei Mate 20 Pro ワイヤレス充電」で検索するだけで分かることでも、
自分ではわからずに質問される方がいます。

そのような方のために、私は購入先のリンクを貼っただけであり、
そのことを、今回、ポチョム菌さんがやっておく必要があったとは一言も記載していません。

ポチョム菌さんの最初の書き込みが問題があったとは、まったく思っていません。


誰ひとり、ポチョム菌さんの最初の書き込みに対して、何かを発言した人はいません。
そこまで、卑屈になる必要はまったくないと思います。

書込番号:22341350

ナイスクチコミ!4


call duckさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/22 14:08(1年以上前)

私はこれを購入しました。
今のところ特に問題無く使えてます。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07H9N8L3V/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22341415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/22 14:09(1年以上前)

>近所のおじいちゃんさん

私はアマゾンで買った1500円位のワイヤレス充電器を使ってます。充電スピードも求めていないので、10Wのものにしました。

スマホの買取業者に、USBコネクタ部分周りの細かいキズは使用感が出て、査定に影響が出ると言われたので、今後はできる限り有線ケーブルを使わず、Qiで充電する予定です。

書込番号:22341417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/22 15:11(1年以上前)

純正品をおまけで貰らいました。
小さく滑り止めもしっかりして超急速充電器用の
タイプCケーブルが付いてくるのはいいですね。

ただQiは殆ど使っていません。
Qiはどうしても発熱が出るので補助的使用がお勧めです。
超急速充電の方が発熱が非常に低いので電池に優しく
電池の寿命が大きく違うと思われます。
(40Wは激速ですし)
Qiはメインでは使わない方が良いと思います。

書込番号:22341512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/22 15:16(1年以上前)

以前、市販の10wワイヤレスを買いましたが、端末温度が40度を越えるので怖くて辞めました。

バッテリー寿命など考えると、多少高くてもやはり純正品が安心かと思います。

書込番号:22341516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/12/22 16:48(1年以上前)

早々に貴重なご意見を頂きありがとうございます。
ワイヤレス急速充電器利用で発熱がすごいお話を頂き、購入を悩みます。

書込番号:22341668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/22 18:05(1年以上前)

>近所のおじいちゃんさん

>>>ワイヤレス急速充電器利用で発熱がすごいお話を頂き、購入を悩みます。

だ・か・ら メーカー純正の充電器にしとくべきです。
でスマホ端末はメーカー純正での延長保証加入です。

如何な厚顔なレッドチャイナでのHuaweiでも自社製品の組み合わせしかも自社での延長保証加入だと何らかの不具合あれば
無償でのメンテナンスないし端末交換に応じますでしょう。

http://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/how_to_join.html

>端末をご利用中の方へ   >製品保証   >ファーウェイ安心保証/ファーウェイ延長保証の加入方法

>HUAWEI Mate 20 Pro  安心保証(3年) 31,200円

向こう3年にて3万円チョイですか、割高な感あります。


普段使いでのワイヤレス充電をHUAWEI Mate 20 Proと HUAWEI Wireless Charger  の組み合わせはメーカーも推奨してますんで
発熱での半島のサムスンのノート7のような発火事象あれば10兆円の売り上げありますHuaweiが責任もって火災補償してくれますでしょうヨ。


書込番号:22341799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/22 22:37(1年以上前)

私は純正のQi充電を購入しましたが、ほぼ使ってません。純正急速充電ケーブルの爆速ぶりに慣れてしまうと、Qi充電の中では容量の大きい15Wとはいえ遅いのが難点に感じてしまいます。

スレ主さんがQi充電に拘る独断の理由がなければ、買わないという選択肢もありかもですよ。

書込番号:22342373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/12/22 22:43(1年以上前)

>ポチョム菌さん
説得力のあるコメントを頂き、ありがとうございます。

HUAWEIの今後には、少し不安が有りますが、「安心保証(2年)」の申込みを行いました。
3万も2万も変わりませんが・・・・2年にしました。

純正の機器で検討を進めます。

書込番号:22342391

ナイスクチコミ!0


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/23 04:26(1年以上前)

今回はヨドバシカメラで購入した、3980円。

全く問題なし。発熱一切なしです。

この機種の前は980円のQi充電器3年程使用。

これも全く問題なし。発熱なし。

高いお金出さなくても私は十分だと思います。

書込番号:22342778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/23 08:14(1年以上前)

>近所のおじいちゃんさん

auやdocomoでのサムスン S9+やノート9も物珍しさにてメーカー純正での

https://www.galaxymobile.jp/accessories/wireless-charger-pad/

””Wireless Charger Pad””を購入しましたが、どっかの口コミ投稿にて電池にワイヤレスは優しくないってな
言質ありまして以後は専ら有線での充電になってます。

同様にてHuaweiでの”「HUAWEI Mate 20 X」”も有線での充電です。

書込番号:22342999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信30

お気に入りに追加

標準

画面の縁側に隙間が大きい

2018/12/18 10:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 zd29386798さん
クチコミ投稿数:12件

皆さんの機体は大丈夫ですか?
自分のマシンは画面の縁側に1ミリぐらいの隙間があり、黒いノリのようなものが見えます。背面ガラスは問題ないですが。
個体差なのか、メーカー側で画面部品交換によるものなのか、十万以上のマシンなので、とても納得できないと思いますが。

書込番号:22332668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/18 12:04(1年以上前)

とりあえず他の方に状況がわかるように、デジカメ等で撮影した画像の添付の、最低限の情報提供は必要だと思います。

書込番号:22332786

ナイスクチコミ!4


スレ主 zd29386798さん
クチコミ投稿数:12件

2018/12/18 12:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

正面

正面2

背面

1ミリなので、写真は見づらいと思いますが、どうぞ。

書込番号:22332803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/18 12:18(1年以上前)

>zd29386798さん
すみません。
どの部分を問題視されているかが分かるように、赤の丸印などで該当箇所がわかるように画像を加工してもらうことは可能でしょうか。

書込番号:22332817

ナイスクチコミ!6


スレ主 zd29386798さん
クチコミ投稿数:12件

2018/12/18 12:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

正面

正面

正面

背面

画像を取り直しました、前面ガラスとフレームとの隙間、背面と比べたら一目瞭然だと思いますが、正常範囲とは言えないでしょう。

書込番号:22332915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/18 14:03(1年以上前)

ちょっと隙間が多いと思いますね。
自分のはのりは殆ど見えません。

早めに連絡すると良いと思います。

書込番号:22333042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/18 15:11(1年以上前)

>zd29386798さん

これは返品行けると思います。
こんな隙間があれば、接着不良なので防水も怪しいかもしれませんし。

書込番号:22333142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/18 16:43(1年以上前)

実際防水も大丈夫だろうけど、大丈夫だよとメーカーの言質を取ったとして。

一回落として少しでもそこからひん曲がったら、お前が落としたからだ、となる。

アホンも10万オーバーだが、何台も見たら結構隙間ある。

書込番号:22333289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zd29386798さん
クチコミ投稿数:12件

2018/12/18 16:49(1年以上前)

それがなかなか難しいではないかと個人的に思いますが、LG画面の初期不良が原因でメーカー側で画面部品交換による問題であれば、交換しても同じものである可能性が高いと思います。
なのでここで皆さんが同じようなものを持ってるかを確認したいと思っています。

書込番号:22333298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2018/12/18 18:49(1年以上前)

>zd29386798さん
写真で見てもカーブしている部分がズレていますね。ファーウェイジャパンのチャットなどで質問してみたら如何ですか? 問題ないと回答されたら検査基準(値)を聞いてみて納得できるか判断する。


>†うっきー†さん
本スレにおいて写真(証拠)の提出や不具合箇所をマルで囲えと要請し、スレ主さんが直ぐに(写真を見ると出先の屋外で撮影して)UPしてくださっています。一方、あなたはこちらのスレに返信することなく、別スレにせっせと書き込んでいます。いつも他の方のマナーやルールを注意していらっしゃるのに、これはちょっとマナー的にどうなんでしょうね?

腹を立てないでくださいね。†うっきー†さんがいつもやっている事ですよ。

書込番号:22333519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/18 19:02(1年以上前)

>これはちょっとマナー的にどうなんでしょうね?

私は、特に問題ないと思いますよ。
スレ主さんが解答するまで画面更新でも
しながら待っていないといけないんですかね?
待っている何十分の間に別の質問にも
答えられるならそちらの方が多くの質問者の為になりますし
待っている間に答える側の状況も変わるでしょう?
今回で言えば時間的に昼休憩が終わってしまったとか、
気付かなかったとか。

質問者が放置するのは、貴重な時間を使って
答えてくださる方に失礼ですし、人として当たり前
ですよね?

書込番号:22333547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/18 19:12(1年以上前)

>なのでここで皆さんが同じようなものを持ってるかを確認したいと思っています。

今自宅に戻り、手元の端末と比較しました。

#22332915の2枚目の画像、あきらかにおかしいと思います。
そのような状態にはなっていないです。

端末を尻ポケットに入れたり、カバンに入れたりすることなく、購入時からそのような状態だったのでしょうか?

気になるのは最初の書き込みの「メーカー側で画面部品交換によるものなのか」の部分ですが、
これは、一度修理を受けたことがあるということでしょうか?

購入時から、このような状態だったり、修理した後から添付画像の状態なら、端末修理か交換を訴えるべきだと思います。
メーカーのサポートにチャットがありますので、そこで以下の証拠があるURLを添付して連絡すると良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029132/SortID=22332668/#22332915

10万(実際には実質5,6万かもしれませんが)もの端末なので、泣き寝入りする必要はないと思います。


>電脳城さん
>これはちょっとマナー的にどうなんでしょうね?

なぜ、私がマナー違反なのかわかりませんが、返信に数分以内に出来ないこともあります。
端末を確認するために、端末がある場所へ移動に時間がかかることもあります。

確認に時間が必要なものもあります。
数時間以内ででの返信ははやい方だと思いますが・・・・・・


禁止事項の特定の個人を批判する目的だけの書き込みではなく、
困っている人の手助けになる有益な書き込みをされた方がよいと思いますよ。

書込番号:22333570

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/18 19:51(1年以上前)

>ひろ♪♪さん

フォローありがとうございます。
夕方職場から自宅に戻って自分の端末と比較するのに時間がかかるのは普通にありそうだと思うので、何らマナー違反などしていないと思うのですが。

それに、私は、他の方に数時間以内に返信をしていない。返信が遅い。と注意した記憶もありません。
数時間以内の返信ならむしろはやい方だと思います。

フォローして頂きありがとうございました。

書込番号:22333666

ナイスクチコミ!7


スレ主 zd29386798さん
クチコミ投稿数:12件

2018/12/18 20:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
修理した事はありません、新品購入したものです。gluegate事件を前提とした個人的な想像です。
先程サポートセンターに連絡入れたところ、はっきりした回答はもらえませんでした。自分は週末に海外行きますので、明日店に持ち込みしかないです。解決してくれればいいですが、南千葉から銀座ヘ。。。

書込番号:22333762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/18 21:08(1年以上前)

>修理した事はありません、新品購入したものです。gluegate事件を前提とした個人的な想像です。

なるほどです。
事前に交換した可能性があるのではないかということですね。
確かに可能性はありそうです!


>先程サポートセンターに連絡入れたところ、はっきりした回答はもらえませんでした。自分は週末に海外行きますので、明日店に持ち込みしかないです。解決してくれればいいですが、南千葉から銀座ヘ。。。

明日。さくっと端末交換になるといいですね。
購入から2週間以内なら、端末交換が基本なので。

念のために、購入証明書と、外箱を含めて付属品一式全て持っていくのをお忘れなく。
忘れたら、とりに帰るの大変そうなので。

書込番号:22333842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/12/18 22:07(1年以上前)

購入して14日以内であれば、メーカーで初期不良交換してくれると思いますよ!過失がないことが前提ですが。

書込番号:22333995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2018/12/18 23:48(1年以上前)

なかなか品質がよろしくないようですね。
ルーペ持参の完全武装で交換品ディスプレイの再チェックをお薦めします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18810953/ImageID=2235269/

書込番号:22334241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 zd29386798さん
クチコミ投稿数:12件

2018/12/19 11:54(1年以上前)

結果をご報告致します。
修理センターに確認してもらってすぐに交換してもらいましたが、やはり同じ現象です。しようがないですね。

ちなみに交換してきた新品のフレームに黒いノリが2箇所付着していますが、除去の方法をご存知の方がいらっしゃいますか?
フレーム本体に傷付くのが怖いです。

書込番号:22334909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/19 12:08(1年以上前)

>zd29386798さん
>修理センターに確認してもらってすぐに交換してもらいましたが、やはり同じ現象です。しようがないですね。

まだ修理センターの近くにいらっしゃいますか?
でしたら、不具合と認めて交換して頂けたということなので、その場で開梱して正常品にあたるまで、交換されてはどうでしょうか。

書込番号:22334933

ナイスクチコミ!2


スレ主 zd29386798さん
クチコミ投稿数:12件

2018/12/20 01:33(1年以上前)

返事遅れてすみません。
そういう希望は申し込みましたが、却下されました。在庫が1点のみで、かつ待っても同じかもしれないということで諦めました。

書込番号:22336489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/20 07:48(1年以上前)

>zd29386798さん
>そういう希望は申し込みましたが、却下されました。在庫が1点のみで、かつ待っても同じかもしれないということで諦めました。

在庫もなかったのですね・・・・・
出張で海外に行かれるそうなので、戻ってきたら購入から2週間以上経過してしまいますよね。

今回の件は、ユーザーが泣き寝入りになってしまいそうで、残念です。


ノリを綺麗にとる方法というのは分かりませんでした。

書込番号:22336703

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 メールの送信履歴が残らないのですが

2018/12/22 08:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:245件

端末のメールアプリにyahooのフリーメールを数種類とdocomoメールを入れましたが、
メールは相手方に届いているのですがdocomoメールだけ送信履歴が残りません。
端末の設定画面にそれらしき項目がありません。
どのようなことが考えられるでしょうか?

書込番号:22340791

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/22 09:44(1年以上前)

利用しているメールアプリは、本機にプリインストールされているHuawei標準のメーラーではありませんか?
おそらく以下の既出の2件目の不具合が、まだ直っていないだけだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20914563/#20916242
>今回の問題は、送信済メールが完全に同期出来ないなら仕様で問題ないのですが、
>サーバーに登録されている送信済メールは本機に同期されてしまって、本機で送信したものがサーバーに登録出来ないという中途半端な状態になってしまうので、
>本機で送信したものが、しばらくすると消えてしまうという、なんともしがたいもののようですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20914563/#20969851
>・EMUI5.0の標準メーラーでyahoo.co.jpを登録する時の不具合
>・EMUI5.0の標準メーラーで送信時にサーバーに登録されない問題
>
>弊社担当部署で調査した結果、上記不具合について原因を特定し、
>今後、アップデートで改修を予定しております。
>引き続き担当部署で解決に向け対応しておりますが、
>現時点ではアップデート可能となる日程等、詳細は未定でございます。


Huaweiの標準のメーラーは、不具合や自動同期をオンでないと使えないなど不便だと思いますので、
別のプッシュ対応のメーラーにされると良いと思います。

例えば以下のアプリを入れて
CosmoSia(SMS/MMS/Eメール対応アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator

スリープ中でも正常に利用出来る以下の設定を行えばよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:22340952

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/22 11:22(1年以上前)

念のために、本機にプリインストールのメーラーで「@docomo.ne.jp」のメールアドレスで確認してみました。
確かに、送信したメールがサーバーに登録されていないようで、送信済フォルダに表示されませんでした。
サーバーに登録されていないので、他の端末で送信済フォルダを確認しても当然入っていませんでした。

本機でも「@docomo.ne.jp」を利用した場合に送信済のメールがサーバーに登録されない問題があるようです。
メーカーには後日、報告しておこうと思います。

どうしても、プリインストールのメーラーに拘りたいのでしたら、送信するメールのBCCに自分のメールアドレスを指定して、
自分のメールを受信して対応する必要があるようです。


docomoメールアドレスはプッシュ通知が可能なので、別のメーラーを利用された方がよいとは思いますが。
先ほど記載した「CosmoSia」なら送信済に正常に保存されます。

書込番号:22341109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2018/12/22 14:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
こんにちは
いつもありがとうございます。
そうなんですか・・・
そんなことってあるんですね。
現在試行錯誤しながら色々設定処理で奮闘していますが、
言われたものでやってみます。

書込番号:22341448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2018/12/22 15:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
CosmoSia
これにうまくセットできました。
ありがとうございました。
当面これを使いたいと思いますが、
メールの振り分けは出来ないんですよね?

書込番号:22341541

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/22 18:34(1年以上前)

>メールの振り分けは出来ないんですよね?

CosmoSiaにはないようでした。
http://nfcommunicator-faq.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/ja/faqs.html
>Q:メールの自動振り分けを設定するには?
>A:CosmoSiaではメールの自動振り分けを設定できません。ご使用のメールサービスがメール自動振り分けをサポートしている場合は、メールサービスのWebメール、またはメールソフトで設定してください。

キャリア端末があれば、ドコモメールアプリで、振り分けルールをクラウド管理にすることは可能なようです。
https://mail.smt.docomo.ne.jp/help/help_rule_structure.html
WEB版のメーラーからでは、クラウド管理での設定は出来ないようでした。

書込番号:22341854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/22 19:15(1年以上前)

>キャリア端末があれば、ドコモメールアプリで、振り分けルールをクラウド管理にすることは可能なようです。
>https://mail.smt.docomo.ne.jp/help/help_rule_structure.html
>WEB版のメーラーからでは、クラウド管理での設定は出来ないようでした。

すみません。これはドコモメールアプリを使う場合のようで、
今回のように自由に好きなメールアプリを使う場合は関係ありませんでした。


WEBメールで振り分けメール設定をしたものが、メールアプリにも正常に反映されました。
以下でWEBメールにアクセスして振り分けルールを作成すればよいです。

https://mail.smt.docomo.ne.jp/
フォルダを新規に作成
その他→振り分けメール

これで、アプリにも自動的に反映されます。
「TEST」というフォルダを作成して検証しました。

書込番号:22341938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 beaconさん
クチコミ投稿数:83件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

標準カメラ - 夜景モード

超広角カメラ - 夜景モード、忍者レフ有りでも映り込む

標準カメラ - 夜景モード

超広角カメラ - 夜景モード

銀座の夜を撮ってみました。 超広角カメラは、画角が大きき過ぎるのと暗いので難しいと感じてます。 標準カメラは明るく手持ちの夜景モードは標準カメラかなと思ってます。

フレーム外のフレアがひどい。 街灯の光をかなり拾う。

レビューはこちら。
http://review.kakaku.com/review/K0001110084/ReviewCD=1180092/

まぁ、スマホでここまで撮れるとすごいと思います。

書込番号:22334040

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 beaconさん
クチコミ投稿数:83件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/18 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

標準カメラ - 夜景モード

超広角カメラ - 夜景モード

標準カメラ - 夜景モード

標準カメラ - 夜景モード

Proモードで撮ってLightroomに取り込んでも同じ絵にならない...

書込番号:22334052

ナイスクチコミ!1


スレ主 beaconさん
クチコミ投稿数:83件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/18 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

標準カメラ - 夜景モード

標準カメラ - 夜景モード

超広角カメラ - 夜景モード

じっくり三脚に載せて撮りたいです。

書込番号:22334058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件

2018/12/19 00:03(1年以上前)

普通にカメラ買うませう。

書込番号:22334260

ナイスクチコミ!11


ISawUさん
クチコミ投稿数:15件

2018/12/20 23:17(1年以上前)

Mate 20Proほど夜景の素晴らしいものはありません。Pixel3以上です。iPhoneはまったくダメです。

書込番号:22338302

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 安心保証パックについて

2018/12/16 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

安心保証パックは購入されましたか?過去ログにも少しありましたが、皆さんがどのくらい有用されているのか知りたいです。

VIPサポートは3ヶ月のみですし、延長保証は画面割れに対応していません。
メーカーに問い合わせたところ、決済をした日を1日目と数え、1週間以内のみに申し込めるとの事でした。その後を過ぎると購入日より10ヶ月以内ならば点検必須ですが加入が可能とのことでした。(端末は購入済みで納期未定です)

問題は金額で、HUAWEI Mate 20 Pro 安心保証(2年)18,900円(税別) 、HUAWEI Mate 20 Pro 安心保証(3年)31,200円(税別) この事を考えずに購入してしまった自分が悪いのですが、大変悩ましいです。

書込番号:22328376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/12/16 15:06(1年以上前)

>なかじ2188さん
こんにちは。

Mate 20 Proは所有していませんが、考え方の参考にでもなればと思い、一意見として書きます。
(Mate9を使っていますが、購入当時5万円程度の機種でしたのでMate 20 Proと土台が違いますね)

Huaweiのこのサービスは、端末の本体価格および価値とリスクを、サービス価格も踏まえてどう天秤にかけるかだと思いますが、私は不要かなと捉えています。
自然故障はメーカー一年保証で賄えば良いと考えますし、水濡れや落下による故障は自分の責任と割り切れるためです。
また、私の利用用途においては水濡れや落下で故障させそうな場面がほとんどなさそうなので、多分大丈夫だろうと捉えています。

なので有償での安心保証は不要かなと。
仮にMate 20 Proを購入したとしても付けないと思います。
万が一、購入後10ヶ月以内に点検・修理を受ける機会があれば、その時に加入する事も可能とのことで、その際の気分次第「やっぱり必要かな」と強く思う場面があれば考えが変わる事もあるかもしれません。

人によっては、メーカー保証が切れる1年ぐらいを目処でさっさと値がつくうちに売却して更に新機種を求めるような方もいらっしゃますが、そういった方は安心保証は不要と考える人も多そうかなと思います。
メイン機なのかサブ機なのか、とかでも判断が変わる人もいるんじゃないでしょうか。

結局の所個々の事情で判断だとは思いますが、自分なりに思う考慮点は上記にツラツラと書き並べた辺りかなと。(他にも色々な視点があるかもしれませんけど)

書込番号:22328465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/12/16 15:11(1年以上前)

万が一の故障時に、玄関先で交換機を受け取れるというところは、これも個々の事情次第かなと。
自分でSIMフリーのサブ機をもっているから困らないという人もいれば、1台持ちで居たいので交換機がすぐ手配されるのは安心、というところの価値をどう感じるか次第でしょうか。

書込番号:22328481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2018/12/16 17:58(1年以上前)

イオンカードを利用して購入していれば、VIPサポートは不要です。
http://www.aeon.co.jp/creditcard/merit/safe.html
安心保証(2年)にしても、月額700円上限保証額10万円のモバイル保険のほうがいいかもしれません。

書込番号:22328873

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/16 18:33(1年以上前)

>ありりん00615さん
>http://www.aeon.co.jp/creditcard/merit/safe.html
>安心保証(2年)にしても、月額700円上限保証額10万円のモバイル保険のほうがいいかもしれません。

該当のページでは、2年保証があって同一機種で補償(故障時に代替端末が本機になるもの)されているものというのが、分かりませんでした。
該当の2年保証があるページを教えて頂けますか。

書込番号:22328972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2018/12/16 19:07(1年以上前)

イオンカードの比較対象は90日間画面破損サポート(VIPサービス)です。こちらは購入6ヶ月以内5000円以上の商品が対象で上限額は50万円です。
モバイル保険はこちらです。
https://app.mobile-hoken.com/MPS010.aspx
ただ、ドスパラなどのスマホ保険がサービスを止めている中で、信用できるかが問題です。

書込番号:22329043

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/16 19:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

>イオンカードの比較対象は90日間画面破損サポート(VIPサービス)です。こちらは購入6ヶ月以内5000円以上の商品が対象で上限額は50万円です。

6か月でしたか。2年での話をされていると勘違いしていました。


>モバイル保険はこちらです。

そのURLから直接行くとエラーになったので、別のところを経由して行ってみました。
注意事項に25,000円か7,500円になる場合もあることが記載されているようですね。

書込番号:22329128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/12/16 22:14(1年以上前)

皆さまのご意見ありがとうございます。全て参考にさせて頂きます。

結局のところ保険に入るか否かは自分が落としてしまうのか、という事に依存するので自分で決めるしかない事はわかっているのですが、世間のニーズを知りたいと思いました。

また安心保証サービスについて、手元に届いてなくても『決済を行った日より1週間』というファーウェイの保証サポートデスクの電話での話しは納得がいかず、あらためてファーウェイのLINEサポートでVIPサービスの件も兼ねて質問したところ

【安心保証はシリアルナンバーが必要なため、製品が手元に届いてから】
【VIPサポートにつきましては、購入店発行のレシートや納品書等に記載されている日付からとなります。】
と回答を頂きました。ですので納品書の日付でカウントされるんだと思います。

まだ手元になくて利用者が損壊させる可能性がゼロなのに安心保証やVIPサポートのカウントが決済日より始まってしまうのは変だと思いました・・・保証サポートデスクの女性は「ファーウェイメイトにじゅうプロ」と話していて二度ほど「確認してまいります」と待たされた上で先の回答を得ました。慣れていないスタッフが間違える可能性もあるのかもしれません。

3万超えでも保証に入るのはもしかしたら心配性の方だけでしょうか(^_^;)
頑丈なカバーつけて対応かなとも考えはじめました。

書込番号:22329537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/12/16 22:26(1年以上前)

>なかじ2188さん
「メイトにじゅうプロ」ですか…「マテにじゅうプロ」と言われなかっただけマシでしょうか…。

冗談はさておき、落下リスクについては心配ならカバーで対処でしょうね。
私は端末はカバーなくそのまま使いたい性質なので普段は何もつけませんが、持ち歩く際に落下リスクがありそうなシーン、収まりの悪いバッグに入れるシーン、ではスリップインのソフトケースに入れています。
ノートPCのクッションケースみたいなやつです。

Mate9では下記がピッタリでしたが、Mate 20 Proに合うものがあるかはわかりません。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B017GP9W00/

普段は端末そのままで使いたい私にはコレが合っていますが、ご利用シーンに応じて良いご選択を。(洋服のポケットの具合とか、普段サッと端末を取り上げる操作とか、そこらへんの兼ね合い次第ですかね)

書込番号:22329565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/16 22:39(1年以上前)

>まだ手元になくて利用者が損壊させる可能性がゼロなのに安心保証やVIPサポートのカウントが決済日より始まってしまうのは変だと思いました・・・

まったく変なところはないです。
公式サイトを見て頂くとよいかと。
http://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/how_to_join.html

いつ買ったかの購入証明書の添付や、シリアルNoの記載が必要な旨が実際の記入例として図解入りで記載されています。

購入日にしないと、後から故障(例えば1か月後)して、
故障してから保証に入って、1ヵ月後に手元に届きました。
こんなことがまかり通ってしまうと、故障してから保証に入る人が出てきてしまいます。
保証は事前に入っておくことが前提となります。

一般的には、決済日は、購入した日です。
中には、クレジットカードの支払い日を決済日という人もいるかもしれませんが、
ここでは、購入した日という一般的な意味でよいかと。

どちらで購入したか不明ですが、ネットで購入したら注文日ではなく、
明細書は発送日になっているかもしれませんので、届いてから考えたのでよいかと。


>3万超えでも保証に入るのはもしかしたら心配性の方だけでしょうか(^_^;)

これは人それぞれになりますね。
頻繁に落としたり不注意な人であれば、入ってもよいとは思います。

書込番号:22329604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/12/18 18:50(1年以上前)

お騒がせして申し訳ありません。皆さまのお話しはいずれもとてもありがたいです。

家電店で購入したので店頭からもメーカーに問い合わせて頂きましたが同じ回答でした。

通常のメーカー保証は決済日(または納品日)のわかるレシート等の日付がスタート日ですが、安心保証サービスはまた別であり、例えば納品が遅れまた納品日がわかる書類があったとしても決済日より7日間が加入リミット、という事でした。

端末が手元に来てないからリシアルも不明、また店舗でも期日のわかる納品書を到着次第に発行すると言っているけれど、決済日を1日目と数えるなら初期の安心保証サービス購入期限は既に過ぎてしまいました。仮に保証を買うだけ買っておいて万が一3週間以内に納品されなかった場合は、買った保証そのものが無効となってしまうこのシステムは購入の決心をつけるには難しかったです。

でもお話しの中にありました裸族?!みたいなものを想像し、3ヶ月以内に入れるメーカーの後出しでも良い安心保証に入り、リングだけ付けて裸族になろうか。・・・分厚いカバー付けて持ち心地を変えてしまうか、スポッと入りそうな入れ物を買おうか、考え中です。

(7年もスマホを壊したことのない家族が、先日iPhoneXの画面を派手に破損した経緯から、私自身も落としたりしたことはないのですが・・・破損にも保険金にもビビっていてスレッドでお聞きしました、すみません)

書込番号:22333523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/18 19:18(1年以上前)

>また店舗でも期日のわかる納品書を到着次第に発行すると言っているけれど、

これは店舗に入荷(到着)次第、納品書に、発送日を記載するという意味で言われたのではないでしょうか。
なかじ2188さんが購入した日ではなく。


>決済日を1日目と数えるなら初期の安心保証サービス購入期限は既に過ぎてしまいました。

過去形で記載されていますが、まだ届いていないのではないでしょうか。

届いてから、考えたので良いと思いますよ。

書込番号:22333579

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/18 19:26(1年以上前)

#22329604で記載した購入日は、なかじ2188さんが注文した日ではなく、購入証明書に記載している日のつもりです。
注文から発送まで長期間になる経験があまりないので、なかじ2188さんが注文されたショップでの対応が
注文日になるか発送日になるかはショップ側の対応次第にはなると思います。

心配でしたら、そのあたりを確認されると良いと思います。
あくまでもHuawei側では書類でしか日付を確認出来ませんので、購入証明書の日付がすべてになってしまいます。

書込番号:22333604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/12/18 19:40(1年以上前)

>これは店舗に入荷(到着)次第、納品書に、発送日を記載するという意味で言われたのではないでしょうか。

近所なので取りに行くのですがその時に、入荷日及び納品日がわかる趣旨の伝票を発行してくれるとの事でした。購入証明ですかね。

>まだ届いていないのではないでしょうか

まだ届いてません。。。安心保証サービスは納品が証明される伝票を1日目としたいがそれはダメで、あくまでも決済日が1日目となるとの事でした。全員にある普通のメーカー保証は納品日が初日で良いそうです。部署が違うようで「あちらで聞いてください」とか何度か言われました。

私としては理不尽に感じましたが、こちらでのご意見を伺っているうちに、良い意味でもっと納得した選択ができそうな予感がしていて、皆さまにありがたく思っています。

書込番号:22333639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/18 20:19(1年以上前)

>近所なので取りに行くのですがその時に、入荷日及び納品日がわかる趣旨の伝票を発行してくれるとの事でした。購入証明ですかね。

では、安心してよさそうですね。
店員さんが入荷次第、電話連絡等して頂けるようになっているのでしょうか。
店員さんが連絡し忘れがない、なかじ2188さんが取りに行くのを先延ばしにしない限り、日付に関しては、問題なさそうですね。

購入証明書は、#22329604でも記載したURLにわかりやすく書いてくれている通り、
購入証明書(納品書、レシート等)のコピー
です。
つまり、日付が入っている書類であれば
納品書でも領収書でも問題ありません。レシート兼領収書でも大丈夫です。
重要なのは日付となっています。


あとは、安心保障に入る価値を見いだせれば、入ればよいと思います。
ここは個人の判断なので、本機を購入した人のうち100人が100人とも入りませんといったとしても、
なかじ2188さんが、入る価値があると思えば入ればよいので、自分の意志のみで考えたので良いかと。

書込番号:22333727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/12/18 20:34(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございます。

購入証明があっても、安心保証の初期加入のタイミングはあくまでも『決済日』を1日目とするそうなので、もう期日は過ぎてしまいました。

画面破損は非対応の、メーカー1年保証とは別のカウントだそうです。資金を確保している母体じたいが、何か違う感じ(それぞれの対応じたいも)。

それはさておき、加入しようと思ってたのにいざとなると高くて、頑張って壊さないようにしようとも思ったり、でも持ち心地が気に入ったのになぁとか、品物が手元にないだけに余計にあれこれ考えてしまいました。

書込番号:22333761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/18 21:03(1年以上前)

>なかじ2188さん
>購入証明があっても、安心保証の初期加入のタイミングはあくまでも『決済日』を1日目とするそうなので、もう期日は過ぎてしまいました。

#22333523で記載されている「例えば納品が遅れまた納品日がわかる書類があったとしても決済日より7日間が加入リミット、という事でした」の部分ですね。
メーカーの方とのやりとりを直接聞いていないので、言葉のあやなどがあったかもしれませんが、
添付した書類の日付しかメーカーにはわかりませんので、書類の日付で大丈夫だと思いますよ。

確かに決済日ということばだと、おっしゃる通りの解釈になるかもしれませんが、
決済日=書類の日付という意味で使われたのだと思いますよ。
納品日は正確には商品をお渡ししましたよという日付になると思いますが、
ネット注文の場合には届く日と納品日にはずれがあると思います。

メーカーでは添付された書類でしか日付を判断する方法がないため、それ以外では判断できないと思いますよ。
なので、添付する書類の日付で問題ないかと。

不安でしたら、再度メーカーに確認して、「日付の開始日は、添付する書類の日付でしょうか?」と確認されるとよいかと。


>画面破損は非対応の、メーカー1年保証とは別のカウントだそうです。資金を確保している母体じたいが、何か違う感じ(それぞれの対応じたいも)。

90日間 画面破損サポート(VIPサービス)のことでしょうか。
こちらも公式サイトに記載がある通り書類に記載されている日付となります。
http://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/support_90.html
>製品のご購入日を証明できる、購入店発行のレシートや納品書をお手元にご用意下さい。


メーカーで判断可能な日付は、書類に記載の日付でしか判断する方法がありませんので、
確認された「入荷日及び納品日がわかる趣旨の伝票を発行してくれる」とのことなので、
安心されたのでよいかと。

保証をしているのは
https://consumer.huawei.com/jp/support/relief-warranty-policy/
>【保証運営会社】
>TWG ワランティーサービス Inc. 日本支社
となります。

書込番号:22333830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/12/18 22:34(1年以上前)

〉メーカーでは添付された書類でしか日付を判断する方法がないため

その通りですよね、まったくおっしゃる通りです。
良いか悪いか、まだ品物はしばらく到着しないようなのでゆっくり選択する時間がありそうです。ベストなチョイスをしたいと思います。

本当にありがとうございました!

書込番号:22334073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/20 11:34(1年以上前)

あれ、なんか消えてる。

>†うっきー†さん
ありえない、が掛かってるのは心配なら入ったらいいであり
更に
100人中100人が入らなくても、だ。
乱暴なレスで申し訳ない。

誰も買わない保険はほぼ間違いなく劣悪だろ。
好みの問題ではなく。

裸族で3年間6回叩き割るつもりであっても
70000で買った商品の交換サーヴィスに30000払うのは躊躇するが、検討の価値はある。

どこの世界にあってもパンピー向けにここまで高額な保険料はない。
景気付けに交換してやろうという顧客じゃないと。

書込番号:22337068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)