HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(2947件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

P20PROから買い替えた人います?

2018/12/12 15:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:314件

最近どうでもいい内容多くて肝心な情報がないので投稿及び質問させていただきます。

現在P20PROをサブ端末でロケモバ神プランで使ってます。
主な用途はカメラと撮影した写真をSNSにアップがメインです。
現状で満足はできているのですが、Mate20PROの広角レンズ+夜景モードの綺麗さに魅力を感じです♪

実際P20PROからMate20PROに買い替えた人の意見とか色々聞いてみたいです♪
メイン端末はiPhoneXs Maxなのでカメラ撮影限定での利用になります。

書込番号:22319403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2018/12/12 17:01(1年以上前)

カメラ用途専用なら、センサーサイズの大きいデジカメがいいと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001060329_K0001005752&pd_ctg=0050
DSC-RX100M6は1インチセンサーを搭載していて一通りの撮影をこなすことが出来る機種で、G1 X Mark IIIは更に大きいAPS-Cセンサーを搭載していて広角からポートレートまでをカバーします。
専用アプリを介してのスマホへの転送が面倒ということなら、スマホでいいと思います。
なお、Notebookcheckでは、フロントカメラに関してはMate 20 ProよりもXSの方が上と評価されています。

書込番号:22319499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件

2018/12/12 17:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます(^^♪
一眼レフやカメラレンズとかも持っていたんですが、持ち運びが面倒ということでカールツァイスレンズも含めた一眼系手放してしまいました・・・。

コンデジもいいかもしれないですね(^^♪
情報ありがとうございます(^^)/♪

書込番号:22319518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/12 17:23(1年以上前)

p20p持ってないけどどっちが優れてる、程違わないと思う。

身軽に広角で夜景がとりたいならコレしかない。

書込番号:22319525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2018/12/12 18:56(1年以上前)

P20とMate20を使っていますが…。
通常の使用、Webをみたり、電話など負荷の軽い作業はあまり変わりません。

ただ、かなり違いを感じたのはGPSです。
かなり正確につかんでくれていると思います。
家族でポケモンGOをすることがあるのですが、私のみAndroidも使っていて、他は皆iPhoneですが、掴みは違います。

あとは、カメラについては、P20からだと劇的な進化とは感じないと思います。
GPS、あとはゲームなどでは違いがあるかもしれません。

書込番号:22319674

ナイスクチコミ!2


beaconさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/12 22:08(1年以上前)

P20 Pro/Mate 20 Pro両方使ってます。 さすがに、Mate 10 Proは引退です。

レビューに書いたことが全てなんですが、カメラに限れば超広角とマクロモードが必要でないならP20 Proでよいとおもいます。

ミラーレスでも35mm換算で24mmまでしか持ってないので、16mmを使ったときはかなり構図に違う意味で制限がでると感じました。
入れたくない被写体が入ってくるので。 といいながらも、スライダーで標準・超広角が切り替えられるのは便利です。
室内でもう下がれないシチュエーションでは、超広角はかなり便利だと感じています。

標準の4000万画素と超広角の2000万画素はやはり画質に違いがあります。 夜景だと超広角の方が塗り絵感が強く出ます。

Mate 10 Pro -> P20 Proは、乗り換えの価値ありましたが、P20 Pro -> Mate 20 Proは相当物好きじゃないと価値は見いだせないと思います。
サブ機としてP20 Proを持っているならそのままP20 Proで良いと思います。 Mate 10 Pro以前のモデルであれば、強くオススメしますけど。

書込番号:22320125

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ネトビさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/12 22:15(1年以上前)

私もP20 Proとの違いについて質問したいのですが、

現在 P20 Proを使っていますが、青空を撮影するときにAIを切っていても
勝手に、青空の色合いを変更されてしまうのですが、

Mate20 Pro も同じでしょうか?

書込番号:22320150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2018/12/12 23:19(1年以上前)

>文字数は全角で15文字、または半さん
カメラ自体はさほど変わらないみたいですね・・。あとは広角レンズに価値を見出せるかですね。
P20PROを5万くらいで売却して、PayPay+量販ポイント+Huaweiの還元を併用したら実質3万以内になるので悩んでます・・・。

>あげぜんスウェーデンさん
GPS改善してるんですね〜。P20PROたまに精度ひくいのかな?って思うときがあったので・・・
普段の作業とかはKirin970でもサクサクなのであまり変わらないんだろうなって思ってました。

カメラはいろんな人の意見を聞く限りでは普段の撮影はあまり変わらない+広角レンズに価値が見いだせるかのようですね♪
ゲームは音ゲーユーザーなのでXsMaxでやってます♪

>beaconさん
撮影をしてるとたまに広角レンズがあればもっといい絵が撮影できのにな〜って思うことがあるんですよ・・・。
なのでP20PROを手放してMate20PROへ検討してまして。

PayPayの20%還元がなかったら絶対買わなかったとおもうんですよね・・・。
もう少し悩んでみます。


皆様いろんな意見をありがとうございます(^^)/
クリスマスまでには決断したいと思います

書込番号:22320326

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/12 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

P20

mate 20 pro

P20 トラッキング

>GPS改善してるんですね〜。P20PROたまに精度ひくいのかな?って思うときがあったので・・・

ちなみに、あげぜんスウェーデンさんが記載されているのは、iPhoneと比べてという意味かと・・・・・
P20とMate 20 Proで違うという意味ではないかと。
GPSの感度は添付通りで、別のスレッドでも紹介している通り、トラッキング結果も誤差は最大でも5m程度まで。
どちらも、スマホではこれ以上の改善は無理という程度まで、高感度、高精度ですので。

書込番号:22320374

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2018/12/12 23:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
データありがとうございます。
ってことは私の思い込みのようですね・・・。大変失礼をいたしました。

書込番号:22320385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2018/12/13 00:15(1年以上前)

ポケモンGoのGPSエラーはGPS電波の届きにくい場所で起こる問題で、機器自体の問題ではなくOreoにおける仕様変更が原因です。Pieでは改善されたのかもしれません。
また、超広角のためにMate 20 Proを選ぶなら、GR IIを選ぶのも手です。
GRIIはAPS-Cセンサー搭載28mm固定のコンデジですが、コンデジの中では一番画質がいいと言われる製品です。ズームが無い分、迅速に撮影が行えます。スナップ撮影に特化したカメラです。

書込番号:22320452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2018/12/13 01:25(1年以上前)

あと、この機種をPayPayとの組み合わせで買うのはかなり困難かと思います。ビック・ヤマダはほぼ在庫なし、一方でヨドバシは全店に在庫有りという状況です。

書込番号:22320555

ナイスクチコミ!4


beaconさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/13 13:09(1年以上前)

当機種
当機種

AI off

AI on - 青空

Mate 20 Proの青空

書込番号:22321326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


beaconさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/13 13:12(1年以上前)

別機種
別機種

AI off

AI on - 青空モード

P20 Proの青空、両機種ともあざやかな色モードで撮影。

書込番号:22321331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


beaconさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/13 20:45(1年以上前)

>ネトビさん
空の写真撮ってみました。
モノクロカメラがあるせいか、P20 ProはAIモード切っていても陰の部分がしっかり映ってますね。
P20 Proは、マスターAI On/Off関係なく空の色は一緒、Mate 20 Proは違ってきますね。

書込番号:22322149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件

2018/12/13 22:33(1年以上前)

Pay Payの決済終了するのとは別で
ヤマダとビックカメラ店員の接客態度が最低だったので、ヨドバシカメラでの購入を決めました。
実質50000円位で買える計算(P20PROを売却するので)なので、これで満足してます♪
引き取りは少し先になるのですが、トワイライトを取り置きしてもらってます♪

皆様のご意見とか参考になりました(^^♪

書込番号:22322463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:22件

2018/12/14 00:38(1年以上前)

paypayのキャンペーンは本日修了しました。
スレ主さんが間に合ってれば良いのですが。

書込番号:22322743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2018/12/14 01:01(1年以上前)

キャンペーン終了は予め告知した上で行うという話でしたが、突然の終了ですね。
スレ主さんはヨドバシ購入なので、Paypayは関係ないですね。
ビックカメラはPayPay騒動で死ぬほど忙しかったらしいので、対応が悪いのは仕方ないとも言えます。
あと、売却の際はSIMロック解除をお忘れなく。ドコモ以外のSIMがない場合は解除コードを控えておく必要があります。

書込番号:22322773

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ネトビさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/17 12:22(1年以上前)

>beaconさん

ありがとうございます。

この青空は、Mate 20 proのほうが、目で見た感じに近いでしょうか?

私はP20 proのAI切っても空の色が勝手に変更されるのが嫌なので、
Mate 20 proでそれがなければいいなーと思っているのですか

書込番号:22330511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2018/12/17 14:41(1年以上前)

機種不明

本日ヨドバシカメラでMate20Proを買ってきました思った(*^^*)
それと同時にP20PROも売却完了しました(*^^*)
色々アドバイス頂きありがとうございました

書込番号:22330755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


beaconさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/17 23:38(1年以上前)

>ネトビさん
Mate 20 Proは、AI On/Offで空の色が違うので、区別はしていると思いますが、空の色に近いかと言われると難しい(もうすでに記憶色)。 鮮明な色でとったので、標準だと近いかも知れません。 すいません、もう一度昼休みにでも撮ってみます。

書込番号:22331910

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイの左右

2018/12/19 08:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 ran110zt3さん
クチコミ投稿数:108件

こんにちは。
皆さんの端末、
エッジの部分、白色の画面の時同じ白色ですか。
私の端末は、少し青白いです。
よろしかったら教えてください。

書込番号:22334638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/19 08:59(1年以上前)

以下の既出情報と同じことではないでしょうか?

「gluegate」の問題について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029132/SortID=22307459/#22307459

gluegate続報
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029132/SortID=22320981/#22320981

もし違う場合は、他の方に状況がわかるように、デジカメ等で撮影した画像を添付されるとよいかと。

書込番号:22334656

ナイスクチコミ!2


スレ主 ran110zt3さん
クチコミ投稿数:108件

2018/12/19 09:14(1年以上前)

うっきーさんありがとうございます。
それではないと思います。
グリーンじゃなくて、青白色です。

書込番号:22334669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/19 10:55(1年以上前)

端以外でも、白基調の画面で、端末を斜めにしてみると、同じような“青白”になるとしたら、
それは有機 ELの特徴です。

書込番号:22334814

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/19 12:10(1年以上前)

>ran110zt3さん
以下のようなアプリで確認してみてもらえますか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.cats_apk1.iromin&hl=ja
Simple Modeをタップして白画面を表示

端末を水平にした状態と、端末を45度傾けた状態、それぞれの画面を確認してみてもらえますか。

45度傾けたときは、
端の部分は目で見た時に水平になるので白に見えるのではないでしょうか?
逆に画面中央部分が45度傾くので、青白くみえるのではないでしょうか?

もし状況が違う場合は、水平状態と45度状態でデジカメ等で撮影したものを添付してもらえれば、比較することは可能です。
但し、私は、夕方以降でないと比較出来ませんが。

文章では色の状態は伝わりませんので、画像を添付してもらわない限りは、ran110zt3さんの端末の状況は、他の人には伝わらないと思います。
画像添付は、必要最小限の情報として必要だと思います。

書込番号:22334937

ナイスクチコミ!1


スレ主 ran110zt3さん
クチコミ投稿数:108件

2018/12/19 18:39(1年以上前)

別機種

画面

モモちゃんをさがせさん
うっきーさんありがとうございます。
うっきーさんのアプリで、確認したところ、
45度の時左右の色が白色になりました。

書込番号:22335588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/19 19:03(1年以上前)

>ran110zt3さん
>45度の時左右の色が白色になりました。

正常だったようで何よりです。

Yahoo等で「EL 斜め 青」で検索して頂くとわかると思いますが、ELの特性のようですね。


本機ではありませんが、iPhoneなどはメーカーが明記してくれているようですね。

https://support.apple.com/ja-jp/HT208191
>OLED ディスプレイを見る角度を変えると、色味や色合いが若干変化するのに気付くかもしれません。これは、OLED の特性で、問題ではありません。長期的に使っているうちに、見え方に若干の変化が見られる場合もあります。これもまた予想されることで、「残像」や「焼き付き」など、画面に新しい画像が表示された後も前の画像がかすかに残って映るといった現象も、起きるようになる場合があります。極端な例になると、高コントラストの同じ画像が長い時間表示され続けることもあります。

書込番号:22335638

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ran110zt3さん
クチコミ投稿数:108件

2018/12/19 19:14(1年以上前)

うっきーさんありがとうございます。
これでわかりました。
解決済みの質問にしたいと思います。

書込番号:22335655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズームの倍率表示

2018/12/18 13:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

カメラ撮影時のズーム倍率表示に関する質問です。

カメラ設定は4:3の10MPです。

既往レビューには、ズーム倍率が
「1倍→3倍→5倍→0.6倍」と変化するとありましたが、

当方のは
「1倍→3倍→広角」の三段階となっています。
広角は「広角」の2文字が出ます。

どこかで設定を変えることが出来るのでしょうか。

書込番号:22332970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/18 13:38(1年以上前)

方法はいくつかありますが、
ピンチイン、ピンチアウトでの倍率変更。
スライダーを使っての倍率変更。
があります。

書込番号:22332994

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/18 13:52(1年以上前)

11月からの海外モデル使ってますが(海外使用)
最初の頃は「1倍→3倍→5倍→0.6倍」という表示でしたが
アップデートで「1倍→3倍→広角」に変わりました。

スライダーして倍率を変えると広角の文字は出ず0.6倍とでます。
多分、タップが頻雑するので5倍は消して広角という文字に置き換えたのだと思います。

書込番号:22333026

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/12/19 12:55(1年以上前)

アップデートで三段階になったのですか。
それなら仕方ありませんね。

スライダーを上手く使うようにします!
ありがとうございました。

書込番号:22335030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替え検討中

2018/12/14 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:147件

現在mate 10 proを使っているのですが買い替え検討中なのですが、10proから20 proに買い替えた方に質問です。
実際にキリン980に成って体感でスピードなど変わっていますか?
後ダウンロードのスピードなども速く成っていますか?
指紋認証の引っ掛かりの問題やエッジディスプレイの問題なども有り、思い切って買い替えが出来ないので実際に使っていらっしゃる方にお聞きしたいのでお願いします。

書込番号:22324636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4

2018/12/15 03:50(1年以上前)

わたしも、mate10proから買い替えました。
レスポンスやヌルヌル感はかなり向上して、体感的には倍ほど良くなっています。

画面内指紋認証は、あまり良くないですね。特に保護フィルムを貼ると認識し難いです。

書込番号:22324963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件

2018/12/15 07:46(1年以上前)

>maxpower_takeoffさん
ありがとうございます。
mate10も不満は、無いので激変してないならスナドラ855がかなり良さそうなので慌てて買い替えせずに来年発売のスナドラ機を見てからかと考えています。

書込番号:22325096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/15 14:59(1年以上前)

激変とはどの程度を指すのか曖昧ですが
Mate10proとはかなり違いますね。
ただ速さに関してはSD855にしてもあまり変わりません。
もうこれ以上速く出来ないところまで来ているからです。

指紋認証についてはアップデートで改善しています(海外版)
自分は指紋認証は殆ど使っていませんね。
顔認証の方がボタンにも画面にも触れることがないので速くて便利です。
(持ち上げて端末をONではなく認証カメラだけをONという風に
なれば文句なしですが要望を出して欲しいですね)

Mate10proと比べるとMate10proも狭額縁ですが持ちやすさが違います。
曲面画面とのバーターですが曲面画面は最初は違和感があると思いますが
慣れればそんなにマイナス要素ではないかと思います。
白い画面等を表示したときに縁が暗くなったりしますが
ペンタイルという性質上画面を水平方向から見ると色が変わるので
曲面部分はちょっとの斜めで水平に近くなります。
(ペンタイルは緑が赤青に比べ2倍の素子があるため水平方向では色が変わる)
画面はMate10proに比べるとかなり綺麗です。

カメラは大きく違います。
超広角16oから270oまでおもしろいです。

Huaweiが重視しているのは電池持ちと充電速度です。
AI学習が終わればMate10proも電池持ちよかったですが更に持ちます。
充電速度は激速で1日30分程度でしかなく通常80%位から充電が遅くなりますが
92から93%まで速いので便利です。

SD855だと一番高性能なのはS10になるかと思いますが
カメラと電池関係は追いつくのは難しいでしょう。
逆にここを重視しないならMate20proの魅力は半減します。

書込番号:22325919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:147件

2018/12/15 15:16(1年以上前)

>dokonmoさん
ご意見ありがとうございます。

自分は写真をほとんど撮らないのでその部分でもmate10でも充分かなって思ってしまいます。
テスターでAndroid9.0にも成っているし顔認証も有るし電池も省電力モードにしなくても1日持ちます。
やはり自分は、今無理に買い替える必要はなさそうですね。

書込番号:22325966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


beaconさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/15 16:57(1年以上前)

>ベリキューさん
Mate 9/P10 Plus/Mate 10 Pro/P20 Pro/Mate 20 Proと使って来ました。

Mate 10 ProからP20 Proの進化が一番大きかったのですが、そこはカメラでした。
なので写真を撮らないのであれば、Mate 10 Proで良いと思います。

ただ、WLANのChipもHisilicon製になったり、GPSもDual bandになったりとMate 20 Proで
相当最適化、基本性能の底上げをしているなと感じます。 唯一不満に感じるのは、
冬の乾燥肌の指紋認証の悪さです。 UVレジンのガラス製の保護フィルムでも
マスク顔で、乾燥肌だとパスコード入力になる時があります。

Galaxy S10+などのモデルまで待てるなら、P20 Proの後継まで待ってみるのもありかもしれません。
Galaxyは、キャリアからしからでないと思うので、来年の5-6月まで発売されないでしょう。

Mate 10 ProももうすぐEMUI9.0が落ちてくるので、まだまだ行けるモデルだと思います。

書込番号:22326152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2018/12/15 18:39(1年以上前)

>beaconさん
ご意見ありがとうございます。
PayPayの転売目的でmate20pro新品で8万前半で出てるので買おうかなって思って悩んでましたが、実際自分の用途ならもう少し待っても大丈夫かなって思います。

書込番号:22326333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/16 01:13(1年以上前)

>ベリキューさん
P10、mate 10 pro、P20と使いましたが、P20のカメラの進化は感じましたが、P20→mate 20 Proの進化はあまり感じられません。
P20の時、カメラ構えるとアホみたいにAIが働いてモードが変わるのにはイライラしてましたが。

あとmate 20 proの標準カメラって「(ワン)タッチ撮影」が無いんですよ!(フォーカス+撮影)

mate 10proでも充分高スペックなので、夏モデルまで待つのも良いかと思います。

あとはどの位、HUAWEI排除が進むのかを見るものよいかもしれませんね。

書込番号:22327274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/16 01:42(1年以上前)

>ベリキューさん
書き忘れましたが、画面内の指紋認証、全然良くないです。遅いし、全然が認証通らない。

Pシリーズの前面ボタンの方が、ナビゲーションにも認証にも使えるので名機です。

書込番号:22327297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2018/12/16 07:57(1年以上前)

>うまぞ〜さん
ご意見ありがとうございます。
確かにHUAWEIに対する風当たりが世界中で厳しく成っているので今後どうなるか見てから決めても遅くないですね。

書込番号:22327574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/16 08:13(1年以上前)

>うまぞ〜さん
>書き忘れましたが、画面内の指紋認証、全然良くないです。遅いし、全然が認証通らない

指紋認証の精度が改善されている「9.0.0.148(C635E12R1P16)」のファームは適用済でしょうか?
適用後であっても、P20の触れた瞬間に解除に比べると、確かに若干のタイムラグはありますが・・・・

触れる程度ではなく、少し押す程度にすると改善はされると思います。
他のメーカーの安価なものに比べると早いかなとは思います。

本機の改善後のファームでの検証動画を用意しました。
https://youtu.be/_riAnrgv2Fw
※広告はありません。

本機に関しては、指紋認証ではなく、顔認証での解除を使った方がよいかもしれませんね。

書込番号:22327595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/18 15:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
OSアップデートはもちろん実施済で、ガラスフィルムの影響かと思い、貼るタイプに変えたり、フィルムなしてやってもイマイチです。
この時期マスクをしているので、顔認証もNGで、
いつものパターンは、指紋認証に2回失敗して、結局画面パターンで解除している有り様です。

書込番号:22333149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/18 19:37(1年以上前)

>うまぞ〜さん
>この時期マスクをしているので、顔認証もNGで、

こちらについては、うまくいく方法を試してみました。

まずはマスクを上唇が見えるか見えないかまだ下げます。顎にマスクをするイメージ。
これで顔認証を登録します。

そうすると、マスクをした状態。マスクを外した状態。どちらでも認証通りました。


>いつものパターンは、指紋認証に2回失敗して、結局画面パターンで解除している有り様です。

指紋認証は、確かに本機は、センサーの位置がかなりシビアですね。5mm程度以上、ずれるとダメな感じです。
結構ピンポイントで指を置かないといけないようです。
指紋登録を一度削除して、フィルムがない状態で指を軽く押し付ける感じで登録。その後フィルムは貼らずに使えば、
指紋センサーの位置がずれていない限りは問題はないとは思います。

書込番号:22333632

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ203

返信23

お気に入りに追加

標準

本当に大丈夫?

2018/12/09 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:844件

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00010013-fnnprimev-int

与党関係者によると、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウェアに“余計なもの”が見つかった」
とありました。

この機種を分解して、“余計なもの”を見つけた方はいるでしょうか?

書込番号:22311836

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/09 11:14(1年以上前)

余計なもの・・・

情報通信技術(IT)政策担当
内閣府特命担当大臣

というのを見つけました!

書込番号:22311859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/09 11:17(1年以上前)

Mate9、Mate 20 Pro、両方ともお持ちで?

書込番号:22311872

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/12/09 11:20(1年以上前)

政府の有識者が見て分かるぐらいなら
誰が見ても分かるレベル

書込番号:22311879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2018/12/09 11:44(1年以上前)

最後の投稿から3ヶ月も経って、いきなり元気よく投稿ですか。

書込番号:22311937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/09 11:46(1年以上前)

>情報選択さん

いくつも、同じ内容を複数の掲示板に乱立させる迷惑行為をする必要はないと思いますよ。

こちはらMate 20 Proの掲示板ですので、Huaweiのことについては、専用掲示板の既出スレッドを見ればよいかと・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22309691/#22309691

>日本のサイバーセキュリティの担当大臣は、パソコンを使ったことがないそうですが、
>これはある意味、セキュリティが高いとも言えそうです。データを盗まれる心配も除外。
>日本政府の「余計なもの」という、なんのことか、まったくわからない、ざっくり、説明。
>程度の質がわかりそうです。
>
>
>本当に問題があるものが発見されたなら、明確に示せばよいだけだと思いますが。
>「余計なもの」の正体は気になりますね。

書込番号:22311941

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2018/12/09 12:15(1年以上前)

>†うっきー†さん

真面目に返信しても無駄ですよ。

また、普段は違うクチコミにいてスマートフォンにすら言及しないのに、こういう事が起きれば待ってましたとばかりここに来る人も自重して頂きたいです。

書込番号:22311992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:83件

2018/12/09 12:35(1年以上前)

今すぐにでもファーフェイの広告とか止めるべきなのに価格.comのモラルの低さには呆れます

書込番号:22312043

ナイスクチコミ!25


yixjpさん
クチコミ投稿数:26件

2018/12/09 13:15(1年以上前)

余計なものが危険できたら、NTTが発表すると思う

書込番号:22312133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/09 15:03(1年以上前)

NTTの通信機器にファーウェイ製は使われているの?

プロバイダーが情報抜き取ることは可能でしょうか

書込番号:22312357

ナイスクチコミ!4


yixjpさん
クチコミ投稿数:26件

2018/12/09 16:09(1年以上前)

NTTドコモとファーウェイ、5G技術の発展に向けた世界初39GHz帯での無線アクセスバックホール統合伝送の屋外実験に成功

書込番号:22312487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/09 16:23(1年以上前)

>情報選択さん
俺もHuaweiに対しては否定的だが、わざわざケンカを売るスレを立てるなよ。人の勝手。性格わりーな

書込番号:22312515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/09 17:05(1年以上前)

5Gの心配をしている方はdocomo回線にしておけばよいかと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22276172/#22277031
>■心配な人はdocomo回線にしておく
>https://networks.nokia.com/jp/news/2018/20180119
>>エスポー(フィンランド)/東京(日本) ノキアソリューションズ&ネットワークス株式会社(東京都港区、代表取締役社長ジョン・ハリントン、以下ノキア)は、国内最大の通信事業者である株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)と5Gモバイルネットワーク展開に向け、商用化をめざした5G基地局制御部の提供に合意しました。これは2020年にドコモが開始する予定の5G商用サービスをサポートするものです。
>>ノキアは、現在ドコモで稼働中の既存設備を改造し、5G New Radio (5G NR)ベースのハードウェア(AirScale)を追加で組み込むことで、 ドコモによる5G商用サービス開始を支援する予定です。この5G商用サービスにより、超高速、大容量、超低遅延による比類のない体験をドコモの携帯電話加入者に提供します。ドコモが5G商用サービスを2020年に開始することを計画しており、ノキアは、ソリューションを提供することで、ドコモの4G/LTEからのスムーズな進化と、既存の運用環境への統合をサポートします。
>
>5Gの基地局の話だと思うので、心配ならdocomo回線の利用にしておけばよいだけかと。


こちらの掲示板ではなく、Huaweiの「なんでも掲示板」の方が情報量が多いので、そちらを見られた方が良いと思います。

書込番号:22312597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2018/12/09 23:35(1年以上前)

>いにしゃるZさん
CEOが収監され、またもや検査で不正を犯した某国産自動車メーカーも即時販売停止にしないとね。
それこそ「命に関わる」モラルだと思うがね。

書込番号:22313592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/10 02:14(1年以上前)

中国の方は都合悪く成って今更何言ってるのか?
嘘かどうか最近では楽天ですら、中国機種は使わないって言ってるのに、https://smhn.info/201812-who-is-making-huaweis-smartphone
普通に販売してれば、良い機種なのに。

関係ないけどSoftBankさんでは発売するらしいですけど、日本の国としての対応はどうなんですかね
一応同盟国としては。
普段コピーしまくりの国が、都合悪く成ったら
人の国に押し付けって。

書込番号:22313840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/10 02:26(1年以上前)

「ファーウェイのスマホは日本人が開発した」と中国で話題に?
その&#20122;洲通&#35759;社社&#38271;徐静波さんが言ってることを信じてるんですか?
笑えます。
Xperia派ですよね?
ネガキャンにしか思えません。

書込番号:22313848

ナイスクチコミ!3


gnecomanさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/10 03:31(1年以上前)

そもそもユーザーデータの解析なんてどこの国もやってるわけで…
Huaweiが敵視されているのは有事の際に重大な通信内容の傍受が技術的に可能になるからでしょ…

リスクを考慮すると機密情報を扱う政府関係機関が敵国の通信機器を排除するのは全く間違ってないと思うけど、それを我々一般ユーザーが悪戯に騒ぎ立てて販売停止だなんだと騒ぐのは非常に滑稽だと思いますが。

書込番号:22313874

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:16件

2018/12/10 17:38(1年以上前)

やっぱり個人として一番懸念するべきことは金銭的な詐取が起こることだと思います
ファーウェイやZTEの製品に限らずアンドロイド端末全般に言えることではないでしょうか
対策としては、銀行口座番号、クレジットカードの番号、電子マネー、仮想通貨に関する入力をしないということでしょう

自分がどんなサイトを見てるかとか、ラインでどんな会話してるかなどは常に見られていると自分は自覚してます

ネット通販はスマホでは絶対やらない、メルカリではクレカは使わないなど個人で被害を防げることはそれなりにあると思いますね

書込番号:22314980

ナイスクチコミ!4


gerenさん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/10 20:35(1年以上前)

政府発表の資料はこれかな

https://www.nisc.go.jp/conference/cs/taisaku/ciso/dai16/pdf/16shiryou01.pdf  

政府調達リストにはスマホも入っていますが。

書込番号:22315402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/10 21:20(1年以上前)

>gerenさん

>政府調達リストにはスマホも入っていますが。

同じ内容を複数の掲示板に記載されているようですが、
別紙1に記載されている通りの機関なので、一般の人は対象ではないので、気にする必要はないかと。
現時点ではですが。

書込番号:22315519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2018/12/13 10:08(1年以上前)

未だにファーウェイとZTEの販売コーナーを設けてる量販店もあった……有り得ません。

書込番号:22320980

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

一万円商品券間に合うか

2018/12/08 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

ビックカメラで機種を購入し、納入待ち。もし、1月15までに機種が届かなければ申し込み出来ないので、ビックカメラに納期を確認したところ不明とのこと。また、ハーウェイのキャンペーンのため、申し込みに間に合わなくても保障はしない模様。買うときは注意してください。ハーウェイに問い合わせれば解決するかな?逆に、納期を遅らせて出費抑えるかな。

書込番号:22310524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tomh0411さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/08 21:27(1年以上前)

私は、Huaweiに交渉すれば期限を過ぎても、受け付けてもらえると思っています。購入した事実は
レシートを見せれば証明できますし、期限内に配達できないのはお客である我々の責任でなく
Huaweiの責任ですから。 ビックカメラで購入と言うことはPaypay利用で、20%のキャッシュバックを
受けられたのですか? この20%分、約25,000円とHuaweiの1万円の商品券提供でかなりお得と
感じてしまいました。 ご参考まで。

書込番号:22310640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/12/08 22:20(1年以上前)

明日、
ハーウェイの担当者から回答頂けることになりました。追って書き込みします。

書込番号:22310794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/12/08 22:24(1年以上前)

paypay20%ビックポイント11%ハーウェイキャッシュバック一万円。
実質73000前後ですからお得ですよね!

書込番号:22310809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/12/09 17:08(1年以上前)

ビックカメラから回答。本日、ハーウェイの営業窓口がしまっているので明日、改めて回答します。だそうです。

書込番号:22312604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/10 20:26(1年以上前)

こんにちは。
納品気になりますよね。

私は6日までに全ての色が店舗から売り切れた為、仕方なくビックカメラ.comの取り置きサービスを定期的に見て購入しました。

7日金曜日の朝7時に都内複数店舗で在庫復活、速攻で取り置き予約、店舗でPaypay決済して持ち帰りました。

とても急ぎであれば数時間ごとにECサイトチェックされてみてはいかがでしょうか。
既に支払い済みでしたら大変すみません。ご放念くださいmm

書込番号:22315378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/12/10 21:10(1年以上前)

今日のビックカメラからの回答。
ハーウェイキャンペーンの窓口からは明確な回答がなく、機種が間に合わなくてももらえるように引き続き交渉するとのこと。
今後、応募に間に合わなければ、予約キャンセルも可能。
なんかもう無理なんじゃないかい?って思ってしまう。
また進展ありましたら書き込みします…。

書込番号:22315492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:22件

2018/12/10 21:33(1年以上前)

今日ヤマダ電機でファーウェイに問い合わせてもらったら1万円の商品券をもらうには 製造番号と IMEI の記入が必要なので年内に納品出来る事が条件になるとの事です。ただファーウェイにも在庫が無く納期は不明年内は無理ではないかとの事です。さらに今ファーウェイ本社がゴタついていて日本への出荷が停止になる可能性があるとの事です。欲しい人はまだ在庫があるネットショップで早めに購入した方がいいかもしれません。

書込番号:22315558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/12/17 21:24(1年以上前)

無事、届きました。良い感じでハーウェイネガキャンされたからかな?これから申し込みます。

書込番号:22331509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomh0411さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/17 21:45(1年以上前)

私もビックカメラから、来年の2月か3月になるかもしれないと脅されて購入したのに
週末に、いつ頃になるかと電話をして確認してみたら、もう届いていますと言われ拍子抜けしました。
慌ててケースとガラスフィルムを買いました。 キャッシュバックは申し込んでみましたが、各量販店の
商品券なのですね。 ビックカメラのポイントと、Paypayポイントとこの商品券で何かを買おうと思います。

書込番号:22331564

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/17 22:04(1年以上前)

機種不明

>各量販店の
>商品券なのですね。

JCBが使い勝手がよいとは思います。

書込番号:22331633

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)