HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(2593件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI Mate 20 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 20 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 20 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:89件

本年2019年1月初めに本機を購入しました。昨晩、夜遅く暗い車の室内で初めて気付いたのですが、縦に一本だけ、若干輝度が落ちて薄っすら縦線がいつも見えています。気になりだすと気になるもので、修理依頼したものかどうか迷っています。同様経験のある方、情報共有していただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:22496599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/02/27 07:32(1年以上前)

他の方に状況がわかるように、本機を別のスマホやデジカメで撮影した画像を添付されるとよいと思います。
あわせて、その画像をHuaweiのサポートの方にみて頂いて判断して頂くのがよいかと。

ディスプレイ色味チェッカー
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.cats_apk1.iromin
Simple Modeをタップして白や黒の単色を表示

書込番号:22496680

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2019/02/27 18:49(1年以上前)

銀座のサポートセンターで本体交換で対応して貰いました。都内にお住まいなら行く価値は有ると思いますよ。
サポートセンターに行くのが難しい様ならお近くのワイモバイルの店舗でも修理の申し込みは出来るはずですけどあくまで、申し込み窓口なだけで修理や本体交換はしてくれない筈です。

書込番号:22497679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2019/02/27 20:29(1年以上前)

返信が遅くなりましたが、†うっきー†さん、Xoxotomoさん、貴重な情報ありがとうございました。

お教えいただいたチェッカーを使ってみます。また、銀座のサポートセンターの情報大変参考になりました。チェッカー結果を見て、サポートセンターに連絡してみます。

本体交換の対応もあるとのことで、価格の高いものですので、一安心いたしました。

また、追加情報が出ましたらお知らせいたします。取り急ぎお礼まで。

書込番号:22497928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/02/28 18:59(1年以上前)

>価格.安兵衛さん

私も銀座に行きましたが、恐らく新品交換してもらえると思いますよ!

書込番号:22499726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2019/03/01 16:44(1年以上前)

>うまぞ〜さん

追加情報ありがとうございました。実は離島居住なので、すぐにはいけないのですが、5月に上京予定ですので、是非とも立ち寄ってみます。またご報告いたします。

書込番号:22501636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2019/06/18 09:15(1年以上前)

>うまぞ〜さん
>Xoxotomoさん
>†うっきー†さん
皆さん情報ありがとうございました。おかげさまで、昨日新宿のビックロにあるHauweiのサポートセンターで、無償交換に対応していただけました。カメラ機能が素晴らしいだけに、今後純正Android後継機がないとすれば、とても残念ですね。好転することを祈ります。

書込番号:22743308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デバイスの温度について質問です

2018/12/24 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 sumao321さん
クチコミ投稿数:57件

iPhoneから初めてアンドロイド機であるMate 20 Proに乗り換えました。
本日購入し数時間触っているのですが、ネットなどをしていると、iPhone6sと比べ本体が、「熱い」とまでは行きませんが、すぐに生温かくなります。
電源を切るとすぐ冷めますが、こんなものでしょうか? iPhoneですと、ちょっとしたネットブランジングでは熱を持たなかったのですが...。

書込番号:22347144

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/12/24 20:12(1年以上前)

そんなもんです。

コア数が多くなれば多少熱くなります。

書込番号:22347273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sumao321さん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/24 20:14(1年以上前)

>iPhone seさん
そんなものなのですね。ご回答ありがとうございます!

書込番号:22347281

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/24 20:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

具体的に温度が何度だったのか記載がないのでわかりませんが。

本機でかなり温度が出ると思われる方法で検証しました。
超急速充電中は最大温度34度。(1枚目)
超急速充電しながら動画再生で最大温度36度(2枚目)

40度以下で特に問題があるような温度とは思いませんでした。

書込番号:22347308

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sumao321さん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/24 20:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
具体的な数字までいただきありがとうございます。大変参考になります。後ほど、自分でも検証してみようと思います。

書込番号:22347317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/24 21:12(1年以上前)

機種不明

連続使用しても気になるほど暖かくなることはないですね。画像の通りですが、MAXでも32~34度くらい。

純正での急速充電時は最大40度位まで上がることもありますが、瞬時に制御が入って30度前半まで一気に落ちてます。

常時TPUケース装着です。

書込番号:22347420 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sumao321さん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/24 21:14(1年以上前)

>ビビンヌさん
ありがとうございます。買ったばかりなので、ちょっと神経質になっていたのかもしれません。

書込番号:22347423

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/24 21:21(1年以上前)

>sumao321さん

最初の数日間は裏で色々と動きますので
あまり気にしない方が良いと思いますよ。

またこの端末はAIにより個々の使い方によって最適化を学習するので
2-3週間後から電池消費(=温度も安定)も良くなってきます。

書込番号:22347444

ナイスクチコミ!2


スレ主 sumao321さん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/24 21:23(1年以上前)

>dokonmoさん
アドバイスありがとうございます。助かります。
スマホを買い替えてワクワク感を味わうのは久しぶりです!

書込番号:22347451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/24 21:50(1年以上前)

 メーカーのスタートガイドには、”最適な動作温度は 0 ℃から 35 ℃”と明記がありますので、35℃(生温かいくらい)くらいでは
問題ないと思います。
 それを証明する実験をしたサイトがありましたので、参考ください。
 https://mvno.xsrv.jp/simfree/mate20pro-performance-mode/

 通常使用で35℃を超えないようクロック数落として最適化しているようです。
ただし、本機で実装された”パフォーマンスモード”は、最適化、発熱を無視して行うものなので、くれぐれも
注意した方がいいと思います。発熱、バッテリーの劣化に繋がりますので...
 基本性能がここまで高いとそもそもパフォーマンスモードの利用を要求される場面ってほぼないと思います。

書込番号:22347522

ナイスクチコミ!2


スレ主 sumao321さん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/24 21:55(1年以上前)

>ひがし1さん
リンクありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:22347536

ナイスクチコミ!1


suzumeeさん
クチコミ投稿数:7件

2019/06/17 10:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

使用して3日目ですが、充電していなくても39度まで上がっています。異常でしょうか。カイロにできそうなくらい暖かいので気になってこちらへ来ました。写真撮影とメールとSNSがメインで、(バックグラウンドは存じませんが、私の知る限り)ゲームや動画は使っていません。

書込番号:22741282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/17 12:48(1年以上前)

>suzumeeさん
>カイロにできそうなくらい暖かいので気になってこちらへ来ました。写真撮影と

この部分が気になる程度でしょうか。
写真撮影では温度があがりますので。

マルチタスクボタンを押して、ごみ箱アイコンをタップしてすべて終了。
その状態で、今晩端末をスリープにして、よく朝、確認してみてください。

おそらく正常になっていると思いますよ。
その状態でも39度あるなら、ちょっと心配ではありますが。

書込番号:22741468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エッジ部分の誤作動

2019/06/14 03:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

初めまして!iPhone Xより激安になってたmate20pro機種変更し、約2週間です。

Amazonで純正ケース 窓付を利用してますが、入力時にあ、た、ま行が特に片手打ちしていると、人差し指の付け根部分にエッジがあたるのか、入力が終わってキーボードが消えてしまいます。
また、パズルゲーム時も同じ場所がエッジ部分に当たり誤作動してしまいます。
iPhoneはエッジでは無かったのでこの様な現象はなかったのですが、これはもう仕様として諦めるのか、今使っている純正ケースがエッジ部分露出しているので、エッジ部分を覆っているケースで改善するのか。

もし、同じ様な症状で困った方で改善策あればご教示いただけたら幸いです!

書込番号:22733684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/14 06:11(1年以上前)

個人的には仕様として諦めます。

書込番号:22733766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/06/14 06:31(1年以上前)

機種不明

私はエッジで誤作動ほないですね。
手が小さいと言うのもあると思いますが。

どのうような状況か分かりませんが、キーボードの場所調整はされましたか。
私は左手片手打ちなのでこんな感じです。

iPhoneと違って任意の位置に微調整出来ます。

書込番号:22733789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/14 07:35(1年以上前)

キーボードの横幅を小さくして、左右に隙間を作ったりして、自分の使いやすいようにすればよいと思いますよ。

例えばGoogle日本語入力なら
キーボードの左上の「>」→タッチパネルのアイコン→右下(もしくは左下)の移動アイコンをタップ→好きなサイズ場所に移動→チェック印をタップ

好きなようにして利用するだけでよいかと。

書込番号:22733869

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/06/14 11:35(1年以上前)

みなさん、詳しく教えて下さってありがとうございます!
キーボード移動早速やってみました!
多少改善されたと思います!
ありがとうございます!

AndroidはREGZA phone 紅芋以来なので色々試して勉強していきたいと思います!

書込番号:22734219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 □ボタン押下後の起動中アプリ表示

2019/06/12 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 Voltranさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは、初めて質問を投稿します。

先日までp10liteを使っていて、最近mate20proを使い始めました者です。

□ボタンを押した後に表示される起動中アプリの表示一覧について、p10liteと違いがある為、設定を変えて同じ使用感にする事は可能ですか?

例 : 任意のアプリa,b,cを立ち上げ、アプリaを使用中に□ボタンを押すと…

・P10liteは、使用中だったアプリaを画面中央に表示し、他のb,cは端に表示される(□を押してすぐのアプリを消すとアプリaが消える)

・Mate20proは、アプリbかc(起動順で決まる?) を画面中央に表示し、使用中だったアプリaは右側端に表示される(□を押してすぐのアプリを消すとアプリbかcが消える)

上記の違いをp10liteと同じにできればと思ってます。設定変更可能でしたら、ご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:22729752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/06/12 12:37(1年以上前)

OSのバージョン変更に伴い仕様も変更となっているので、以前のOSと同じ挙動にはできません。
縦のスクロールがよければ、それに対応したホームアプリに変更する程度しか無理だと思います。

少し使っていると慣れるので、気にすることはないと思いますよ。

書込番号:22730078

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Voltranさん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/13 12:25(1年以上前)

ご回答、ありがとうございました!!
やはり慣れが必要ですね…

書込番号:22732198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちについて

2019/05/19 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 クァクさん
クチコミ投稿数:54件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

現在仕事用にZenFone Max Pro m2を使用しています。
諸事情で手放さなければならなくなり、同じ機種でもよいのですが、どうせ買い換えるのならと店頭で触って使用感の良かったこちらの機種の購入を検討しています。
周知の通りZenFone Max Pro m2は5000mAhのバッテリーですので、ビジネスユースでは大変長持ちします。
用途としてはWebブラウズ、メール、メッセンジャー、SNS、テザリングとなっています。
こちらの機種は急速充電と電力マネジメントに優れているとの記事をよく目にしますが、実際に使われてる方の感想をお伺いしたいです。

書込番号:22678500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 クァクさん
クチコミ投稿数:54件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/05/19 23:45(1年以上前)

質問が少々漠然としていたので、お答えいただきやすいようもう少し具体的に補足させていただきます。

・どのような使い方をされているのか(ゲームをよくするなど)
・その使い方で何時間ほど充電なしで使えるのか(朝7時から使い始めて夜23時には残り30%など)

書込番号:22678599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/05/20 07:40(1年以上前)

■充電時間
超急速充電の実測値としては、
残量6%の状態で20:30から充電開始
21:00時点で77%,30分で71%充電,公称値は30分で70%
21:49時点で100%,1時間19分で94%充電,後半はトリクル充電で低速
充電中最大温度34度

■バッテリーの持ち
バッテリーの持ちが非常に悪いです。10日程度しか持ちません。
検証環境は、
SMSなしのLINEモバイルのsoftbank回線
Wi-Fi常時接続
メーラー(CosmoSia),LINE,Battery MixをEMUI固有のアプリを終了しない状態。
スリープ中に通知が10件程度で都度画面一時点灯。全て放置してLED点滅のまま放置。

12/12 21:00 完全なフル充電からケーブルを抜く
12/13 04:42 99%(8h42sで99%へ移行)
12/14 21:26 82%(99から82の17%消費に40h44m)
40h44m(2444m)で17%。100%換算で14376m(約10日)

■動画再生での持ち時間
Amazonプライムの動画をHD 1080pで明るさ中間,音量中間,本体スピーカーで再生。
1時間の再生で検証。61%から53%で約8%の消費。100%換算で約12時間半の再生が可能。


スリープでの持ちは非常に悪いですが、使用中の持ちは特には問題ないようです。

書込番号:22679006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 クァクさん
クチコミ投稿数:54件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/05/20 10:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のご回答ありがとうございます!
とても分かりやすく的確なお答えで、どんな機種なのか大体のイメージが掴めました。
自分の使い方だと、割と合っているかも知れないなという印象です。
超急速充電恐ろしいほどやばいですね!

ありがとうございます。

書込番号:22679283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/25 12:40(1年以上前)

>クァクさん
今、HUAWEIを買うのは如何かなと…
まぁ、米中関係が良好になれば端末が値上がりする可能性もありますし、値崩れしている今が買いのチャンスかもしれませんが、中国の指導者も米国に負けず劣らずの独裁者ですから、期待しない方が良いと思います
個人的にはHUAWEIはこのまま消えて行くだろうと思います

書込番号:22690097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2019/05/25 13:01(1年以上前)

消えていくなら世界に5Gは普及しませんから
健康上の心配不要ですね

iPhoneも存在を維持できないな

書込番号:22690129

ナイスクチコミ!1


スレ主 クァクさん
クチコミ投稿数:54件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/06/07 19:04(1年以上前)

>家電会社役員さん
ご返答ありがとうございます。
こちらを見てなかったので書き込み気づかずでした。
仰る通り今HUAWEIを買うのは如何なものかと思いましたが、先日投げ売りのnova3を26000円強で購入しました。
今ならではの相場かなと。
8月19日以降緩やかに使用できなくなることと、その後もAndroid互換はある程度維持されること、Googleのサービスが受けられなくなることなど鑑みてもこの価格なら1年使えればまあ良いかなという楽観的な判断です。
ほんとはMate Pro 20が欲しかったんですが、7万円割れないので楽観的に割り切っても手がでない価格ですね。

>ストリーミング定額さん
5Gの基地局など基幹設備はHUAWEIなしでは普及は鈍るでしょうね。
本質的にはリスクとコストの問題で、アメリカが交渉カードに使ってるだけなので、アメリカの思う妥協点を中国から引き出せれば、あっさり制裁解除になるんじゃないかと楽観してます。

書込番号:22719599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スタビライザーについて

2019/05/13 03:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

初めての投稿です。
皆様、こちらの機種にてスタビライザーはご使用していますか?
幅はクリアしてるモノはそこそこあるのですが、重量や画面の大きさ(インチ)で不安があります。
発売してまもないため、メーカーサイトにも対応が明記されておらず・・。
個人的にはFEIYU vimble 2を検討しています。

おすすめのスタビライザーがあれば教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:22662805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/05/13 07:36(1年以上前)

>幅はクリアしてるモノはそこそこあるのですが、重量や画面の大きさ(インチ)で不安があります。
>発売してまもないため、メーカーサイトにも対応が明記されておらず・・。

公式サイトには明確に記載はされていて、問題ないようですが・・・・・・

Feiyu Tech 日本公式オンラインショップ
http://feiyu-tech-onlinestore.jp/shopdetail/000000000029/
>Feiyu Tech Vimble2 インスタストーリーが撮れる スマートフォン(スマホ)用 3軸カメラスタラビザー 伸縮ロッド付き iphoneシリーズ対応 【国内正規品/1年保証】
>【対応機種】
>iPhoneシリーズ、Huawei P9, MI 5, MEIZU MX 6, Samsung S7
>57~84mmまでのandroid機種
>横撮影 210g 縦撮影 200g までのスマートフォン

https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate20-pro/specs/
>幅:約72.3 mm縦:約157.8 mm厚さ:約8.6 mm重さ:約189 g (バッテリー含む)

書込番号:22662951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/05/13 14:09(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
スタビライザーの各社は6インチ以内と明記してるのも多くて少し不安でいました。
スタビライザーを使ってるかたは少ないんですかね・・。
使用目的をしっかり考えないとダメですね。

書込番号:22663531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2019/05/13 16:49(1年以上前)

HUAWEI Mate 10 ProとZhiyun Smooth-4の組み合わせで使っています。
Zhiyun Smooth-4はiPhoneとは相性がいいらしいですがandroidのスマホとは悪い意見が多いです。
不満点はズームです。
ガリオームみたいなズームでこれは全く使う気になりません。
アプリの出来が悪いのかもしれません。
それ以外は気になりません。
ということでこれは避けたほうがよろしいかと思います。
ご参考までに。

書込番号:22663779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/05/14 07:13(1年以上前)

ありがとうございます。
Android端末はあまり相性がよくないようですね。
中華系メーカーが多いので、HUAWEIとの互換性はいいのかもと期待しちゃったんですが。
せっかく高画質カメラなので、スタビライザーで撮影したい気持ちが高まっています。

書込番号:22665044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/05/23 14:35(1年以上前)

お店の展示品で試しましたがどれも傾いてました
アプリの連携まではしてませんが・・
難しいですね

書込番号:22686175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI Mate 20 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 20 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 20 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)