発売日 | 2018年11月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.39インチ |
重量 | 189g |
バッテリー容量 | 4200mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2019年5月20日 21:36 |
![]() |
1 | 1 | 2019年5月17日 18:35 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2019年5月15日 14:13 |
![]() ![]() |
21 | 8 | 2019年5月15日 07:34 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2019年5月10日 21:15 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2019年5月6日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
これってandroidを作ってるのはアメリカ企業だから、
このままだと基幹部品だけでなく技術提供も対象となり、
中国の企業には許可制になりますから、
重要な更新がアメリカ政府によって止められませんか?
ファーウエイは慌てて独自のOS開発を急いでると思いますけど、
この機種にはもう手遅れですよね???
高価な機種なので十分な更新がされないのはすごく不安です。
3点

>ゴマ1919さん
情報リテラシーの高い人なら年末の時点で買わないなり、高値のうちに売却なりの判断が出来のでしょうけどね。大統領令執行までにはまだ期間があるので、すぐにどうこうはならないですが、来月あるだろうトップ会談を見守りましょう。
書込番号:22672869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種クチコミに建てるぐらいなら、最低でもHUAWEIなんでもクチコミに建てて下さい
機種クチコミより話が大きいので
出来ればこちらに移動願います
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22667590/
書込番号:22672870 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>トップ会談
あまり良い期待は出来ないかも
中国が下手に出るとは考えにくい
最悪の事態も有り得るかも知れない
書込番号:22672944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日の記事でファーウェイがグーグルの開発するOSであるandroidのアップデートが出来なくなるとありましたね。
今後の製品については仕方ないとしても、
せめて売った商品のアップデートはグーグルが責任持つべきだわ。
更新ないとかandroidの互換性が無くなって、
多くの人口がメリットのandroidの価値が全くなくなる。
書込番号:22680507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただ、グーグルがしてくれなくても、
ファーウェイ自身がセキュリティ更新はするとありましたので、
互換性を気にしなければ、
しばらくは極端に悪くなることはないんでしょけど、、、
書込番号:22680528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

ストアーに無いので初期化するしか無いと思います
書込番号:22672800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
ストレージは128Gだとおもいますが新品時には空き容量どらくらいでしょうか?
また条件によっても大きく異なると思いますが写真1枚あたりのだいたいの容量(レンジ)がおわかりになればあわせてよろしくお願いいたします
書込番号:22666730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新品時だと確か空きが115GB程度では無かったかな・・・
写真のサイズはHuaweiは容量が少なめで(圧縮が高い)
明るい色が複雑な写真だと4-5MBくらい(1000枚で4GB)
明るい単純な色合いだと3-4MBくらい(1000枚で3GB)
くらい写真だと1-2MBとか
ワイドアパチャーの写真は複数の距離情報が入るので7MBとか行きます。
書込番号:22667043
2点

早々のご返信ありがとうございました。よくわかりました!!
書込番号:22667175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

17.31GBが使用量なので、
128-17.31=110.69GB程度かと思います。
昔に確認した内容ですが、画像で容量をくっているのは、最初からマガジンロックの画像だと思います。
添付画像が、端末の初期状態だと思います。
この後、ファームの更新やアプリのアップデートで容量は減るとは思いますが。
書込番号:22667278
2点

ありがとうございます!画像でよくわかりました!!
書込番号:22667837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
この度初めてsimフリーである当端末を購入したのですが当初の予定ではマイネオやヤフーモバイル等の格安スマホ会社で契約しようと考えておりましたが、調べていくとDSDS機能というもので通話はキャリア(ドコモ)のsim、データ通信は上記のような会社と契約といったことが可能だと目にしたのですが、このような形で契約をするのはドコモへ行き通話のみの契約を行いもらったsimをさせばいいのでしょうか?
また実際上のようにやるのと通話も通信もMVNO会社で契約するのどちらがオススメでしょうか?
書込番号:22664759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よくわかんないならシム一枚だけにしたほうがよいです
かけ放題が必要ならワイモバ
いらないならマイネオにしたらいいと思う
書込番号:22664789
3点

>はにわはなわさん
おはようございます
Mate20Proを持っていけばいいです
親切な所だとSIMを指して動作確認してくれるかもしれませんが、基本的にはSIMを手渡しでくれて後は自分でやってください、となります(自分でSIMを差すだけです)
通話のみプランとなると、Xiカケホーダイ月額2,700円(税抜)になるので、かけ放題とドコモ家族間通話が必要ないなら、特にメリットはないと思います
(新規申し込みは5/31まで)
あとはドコモ→3キャリアの通話は対応端末でVoLTEでの高品質通話が始まってますが、+300円でSPモードに入らないとVoLTEも出来ません
2,700円のプランは、端末を買わないのに無駄に2年縛りもかかりますので、よく検討した方がいいと思います
書込番号:22665265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それに加えてデータ通信 SIM を別途契約すると、
月額料金はいくらになるのでしょう。
当初の予定通り、Y!mobile での契約、SIM 1枚の方が簡単だ、と思いますが…。
Y!mobile はキャリアですので、
何か困った事があったら、Y!mobile ショップで相談も出来ます。
書込番号:22665736
2点

docomoの契約がすでにあってキャリアメールなどで何かやめられない理由があるなら通話とデータのSIMを別にするのもありですが、
そうでないならUQモバイルかYモバイルでSIM1枚の運用がおすすめです。
docomoを今からスマホで音声契約のみを契約するとカケホーダイの2700円です。
データのみ他社で契約して、データ量によりますが、1000円前後が一般的です。
通話料だけで数万円かかるような方でしたらこういう選択もあるかもしれません。
その代わりMVNOのデータ通信は大手キャリアに比べて速度が遅い事が多いので覚悟が必要。
UQモバイルとYモバイルは5分の回数無制限の通話し放題(Yモバイルは10分)にデータが3GBついて2000円弱
データ通信の品質はAUやSoftbankとほぼ同等なのでストレスが少ない。
携帯ショップなどで端末と一緒に契約すれば端末の割引が入って1000円以下で維持することも可能。
今回買ったSIMフリー機を使いたいなら契約時に同時購入した端末は買取店にでも売却すればお小遣いになります。
書込番号:22665776
2点

皆さん何もわかってない素人に真摯な対応ありがとうございます
総合的にみてuqかワイモバがデータ通信の質も良いということですので初めてということもありますしあまりややこしいことはせずこのどちらかの音声+データの契約でいきたいと思います。
書込番号:22665821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoで安く通話を契約したいなら、他社端末持ち込みでバリュープランSSを契約すればよいだけだとは思います。
9月までは契約可能なので。
無料の1000円通話がついて、月額1000円前後。
2700円も払う必要はないと思います。
誰かに端末を一時的に借りる(技適マークを見せるだけ)とか、
モバイルルーターがあればモバイルルーターの持ち込みでも可能です。
■店員に他社端末持ち込みでバリュープランが可能なことを教えてあげる方法
最も簡単な他社端末持ち込み(LTE端末で可)でバリュープランを新規契約や契約変更する方法は、
ドコモ総合カタログのフォーマの料金プランのページを、店員さんに見せて教えてあげるだけで良いです。
不安な方は、以下の動画などで確認されると安心出来ると思います。
FOMA契約,設定,利用方法
https://youtu.be/PD99AduF-X8
※広告はありません
手こずることはありませんが、時間は余裕を持って行かれると良いです。
慣れてない店員だと、登録手続きに時間がかかります。
ブログ等で、3G端末の持ち込みでないと出来ないという間違った情報は信用しないで良いです。
書込番号:22666193
0点

>†うっきー†さん
知りませんけど過去スレ見る限り
この端末はFOMASIM使えないのでは?
書込番号:22666251
5点

>こるでりあさん
>この端末はFOMASIM使えないのでは?
すみません。本機はDSDV機で、FOMA契約のSIMは使えませんでした。
Huawei機でDSDV機で使えるのは、nova lite 3やMate 20 liteなどの一部だけですね。
DSDS機ならすべて使えます。
ですので、本機限定なら、FOMA契約にすると使えません。
申し訳ありません。
書込番号:22667254
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
mate 20proがどうしても欲しくてAliexpressを漁っていたら、「グローバル版」というのがありました。
これは日本で販売されている「SIMフリー版」と同じでしょうか。又、違いがある場合どのような違いがあるかも教えて頂けないでしょうか。
書込番号:22649700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SIMフリー機同士だと機能的な違いは殆どないだろうし、一番重要になってくるのがLTEのバンドに抜けがないかってところじゃない?(これはどのスマホでも重要な部分)
他には技適の有無とかそのへんかと…
Mate20Proのことは詳しく知らないので、国内版SIMフリーとグローバルモデルというのがどこまで違うのか分からないけど
書込番号:22649740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kuruton8さん
■技適
Kuruton8さんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
車の運転は免許がなくても物理的には運転出来ますが、してはいけません。
と同じことですね。
誰にでも理解出来る事と思います。
日本在住の方が物理的には利用出来ますが、違法行為なので利用してはいけません。
物理的に利用できるから利用してよいというものではありません。
書込番号:22649774
5点

グローバル版は、海外版とほぼ同じ意味です。
特徴はこんなとこ。
・日本向けの機能、ワンセグ・フルセグ・おサイフケータイなどがついてないものが多い
・国内版と対応バンドが異なる場合がある
・デフォルト言語はたいてい英語、日本語非対応の場合もある
・技適マークがないものが多い (日本で使うと電波法違反)
書込番号:22649794
2点

>あさとちんさん
>†うっきー†さん
>どうなるさん
ありがとうございます。
技適のことは全く考えていませんでした。おとなしく日本のSIMフリーを購入したいと思います。
書込番号:22657696
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
こんにちは、こちらSIMフリー版かソフトバンク版を購入しようか悩んでおります。(オークションにて)
違いは、デュアルSIMだけでしょうか?
また、安いのでソフトバンク版を購入したいのですが、
キャリア版なので、最初から不要アプリか入ってると思いますが、これらは全て削除できるのでしょうか?
分かる方がいれば、教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:22649780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらを解決済にして、専用掲示板で聞かれると、ユーザーの方から回答が得られると思います。
HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029170/#tab
書込番号:22649787
1点

早速ありがとうございます。
ソフトバンク版にて質問致しました。
書込番号:22649797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)