HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(1256件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI Mate 20 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 20 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 20 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください。。

2019/09/19 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 arrow14さん
クチコミ投稿数:55件

この機種を購入しようと思っています。
MATE20Proは@国内シムフリー版Aソフトバンク版B並行輸入品の三種類が存在するのですが、製品番号がLYA-L29と書かれているのは@ABのどれに当たるのでしょうか?
自分としては国内シムフリー版を購入しようと思って色々調べたのですが、価格が安いものを見ると上記の製品番号が書かれていて、国内シムフリー版との差があるのかが知りたいです。

どなたかご教示願えませんでしょうか?

書込番号:22932551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/19 11:02(1年以上前)

SoftBank か国内販売のSIMフリーを購入して下さい。

日本在住の方なら技適の問題があります。



買いたければ自己責任で海外版を買えばよいのでは?

書込番号:22932563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/19 11:06(1年以上前)

>arrow14さん

>この機種を購入しようと思っています。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/Mate20Pro/?nitem=057&sid=369314

上記にて3年の補償込みで購入すれば確実に国内版でのシムフリー端末です。
楽天カードのポイント消費で実質無料でしたし。

書込番号:22932571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/09/19 11:55(1年以上前)

>arrow14さん

中国版=LYA-AL00
国際版=LYA-L29
国内版=LYA-L29(国際版と同じ)
SB版 =LYA-L09

で合ってると思いますが間違ってたらごめんなさい。

書込番号:22932634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/19 12:23(1年以上前)

>自分としては国内シムフリー版を購入しようと思って色々調べたのですが、価格が安いものを見ると上記の製品番号が書かれていて、国内シムフリー版との差があるのかが知りたいです。

海外版は、技適がないので、
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。

なので日本版を購入する必要があります。
9/17 11:00〜9/30 11:00までは、税込50,373で購入可能なので、そちらを購入すればよいかと。日本版の通常版です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029132/SortID=22931699/#22931766

海外版よりも安いのではないでしょうか。

書込番号:22932682

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 arrow14さん
クチコミ投稿数:55件

2019/09/19 13:54(1年以上前)

ビビンヌさん、うっきーさん、よく分かりました。ありがとうございました。
日本版を購入することにします。

書込番号:22932860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2019/09/19 19:08(1年以上前)

グローバル版のLYA-L29は、日本で発売されなかったため技適未取得となっています。
https://www.expansys.jp/forums/huawei-mate-20-pro-dual-sim-lya-l29-313569/329254
国内版はシングルSIMなので注意が必要です。

書込番号:22933338

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/19 19:29(1年以上前)

>国内版はシングルSIMなので注意が必要です

公式サイト記載通り、デュアルSIMですけど・・・・・
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate20-pro/specs/
>デュアルnanoSIM x 2

本機の日本版はDSDV機となっています。

書込番号:22933364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/09/20 14:39(1年以上前)

当機種

別スレでも記載してますが、mate20proデュアルSIM(LYA-L29)は技適取得しています。

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22188061/Page=3/

P30Pro(VOG-L29)と間違えられてるのではないでしょうか。

書込番号:22934995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ77

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 piyooonさん
クチコミ投稿数:3件
別機種

背面にバーコードとそれをカバーするような大きいフィルムがさらに貼られていますが、皆さんどうされていますか?
フィルムのみ剥がす?

書込番号:22514153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/03/07 00:30(1年以上前)

これ持ってないけど今IMEIのシール貼ってるスマホって珍しいんじゃない?

昔Nexus5に貼ってて僕はそのまま使ってたけど、中にはIMEI(個体情報なので)を簡単に見られるのは嫌だって真っ先に剥がす人もそれなりにいたかと…

書込番号:22514175

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2019/03/07 01:21(1年以上前)

普通は不要なものなので剥がせばいいですが、考え方は人それぞれなのでどちらでもいいと思いますよ。
まあ手帳ケースなどを利用する場合はそのままでもいいけど、クリア系ケース利用だと貼ったままだと見た目としてはイマイチになりますけどね。

書込番号:22514232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2019/03/07 01:24(1年以上前)

>これ持ってないけど今IMEIのシール貼ってるスマホって珍しいんじゃない?

Galaxy、LG、HUAWEI、ZTEなど普通にIMEIシール貼ってありますよ。

書込番号:22514235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/03/07 01:31(1年以上前)

>Galaxy、LG、HUAWEI、ZTEなど普通にIMEIシール貼ってありますよ。

ああそうなの?

でもあれだよね、シールを貼って、シールが剥がれないように保護シールを重ね張りするのはいいんだけどIMEIシールと保護シールと本体の大きさが合ってなさすぎてすごく雑に見えてしまう

IMEIシールの一回り大きいのを貼るとか全面フィルムを貼るとかすりゃいいのに…

書込番号:22514249

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/07 07:50(1年以上前)

>背面にバーコードとそれをカバーするような大きいフィルムがさらに貼られていますが、皆さんどうされていますか?
>フィルムのみ剥がす?

端末は誰のものでしょうか?
piyooonさんのものでしょうか?
それなら剥がしてしまえばよいと思います。

借りているものなら、勝手なことはしないのが一番です。

剥がしたことにより、メーカー保証がうけれなくなどはありません。
自分のものなら、見た目がわるいので剥がしておけばよいです。
剥がしたものは、付属品等のプラの袋や紙にでも貼って保管しておけばよいです。
必要になることはありませんが。

IMEI番号は本体を起動して確認も出来ますし、パッケージでも確認出来ます。

自分のものは自分で好きなように使う。これでよいかと。

書込番号:22514480

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 piyooonさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/07 09:16(1年以上前)

皆さんありがとうございました
最初から剥がそそうと思ったものの、画像にも写ってますように、To protect your consumer rights, keep the above label safe.とありましたもので、迷いが出たわけでした。
確かに箱のラベルや端末からも番号は得られますね。気になるようでしたら剥がしたものを別のとこに貼って保管しておけばいいわけですね。
早速はがして解決済みといたします。
ありがとうございました!
ペリペリッ

書込番号:22514620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/07 12:46(1年以上前)

■補足
本機での情報ではありませんが、公式の回答も載せておきます。

https://twitter.com/huawei_japan_pr/status/833479494719508480
>背面のシールは剥がして問題ありませんが、IMEIやS/Nは修理の際に必要な情報となるため、保管しておいていただけますでしょうか。

書込番号:22514989

ナイスクチコミ!12


Hello C9さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/18 01:24(1年以上前)

GALAXY Note ですが、製造番号シールは剥がさないですね。
製造番号は修理の際の確認等に必要になるものなので。

シールを貼ったままケースを装着して使ってます。

書込番号:22929838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本体背面、カメラレンズは強化ガラス?

2019/09/09 14:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

この機種をそろそろ購入しようと思っています。

・本体について背面は強化ガラスでしょうか?

・独特な四角いトリプルカメラですが、カメラのレンズは強化ガラスでしょうか?

本体背面、カメラ部分など傷は付きにくいですか?
ケースなしで裸で使っている方などいましたらご意見よろしくお願いいたします。

調べても情報がなく、こちらに質問させていただきました。

書込番号:22911128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/09 15:59(1年以上前)

勿論アルミケイ素系の強化ガラスです。(ゴリラガラスのような)
普通のガラスは危険なので使えません。
カメラも同様です。

Mate20proはカバーしてましたがMate10proはカバー無しでしたが
目に見える気になる傷は確認出来ていません。

面白いのはMate20proは背面が全てガラスで出来ているのです。
ガラスに色を塗って飛散防止フィルムが貼ってますが
全部取ると背面スケルトンになります。
https://www.youtube.com/watch?v=jP5fB6lTaEc

通常のアルミ板又は樹脂の裏蓋に薄くガラスを貼るのではないので
強度的にはかなりありそうです。
但し落として割れる可能性はあります。

書込番号:22911225

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2019/09/09 17:07(1年以上前)

>dokonmoさん
大変ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
すぐに解決して嬉しいです、近々購入しようと思います(^-^)

書込番号:22911325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HUAWEI Wireless Chargerについて質問です。

2019/09/02 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

HUAWEI Wireless Charger 超高速Qi充電器について質問です。こちらの商品を購入予定なのですが、この商品をお使いの方で商品の「良い点・悪い点」等々の詳細を教えて頂きたいです。商品のスペック等もお分かりの方、宜しくお願い致します。またスマホケースやバンカーリングのiRing等を装着したまま充電ができますか?お分かりの方、色々と教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:22896812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/03 01:34(1年以上前)

良い点
とてもコンパクトで滑り止めもしっかりしていて底にもラバーが付いて
純正らしくしっかりした商品な事。

超急速充電器と超急速USB-Cケーブルが同梱されていること。
これはとても良いですね。
充電器とケーブルを買えば4,000円くらいはするので・・・

端子がUSB-Cである事。

充電は15WなのでQiとしては速い。

悪い点は特にこの商品自体にありませんがQi充電そのものが
そこそこの熱が発生するので事務所に置いて補助的に
使っていますがスマホ自体の電池持ちが良いためそれほど使っていません。

付属してきたクリアケースでは問題ありません。
リングは使ったことがないのですが取り付け位置を考えると
Qi充電では使わない方が良いかと思います。

書込番号:22897040

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/09/03 11:35(1年以上前)

dokonmo 様

回答を頂き誠にありがとうございました!
詳細を教えて頂き親切丁寧でとても参考になりました。商品の良い点、悪い点、詳しい事が回答によりよく分かりました。ありがとうございました。

書込番号:22897503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:63件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/09/03 20:29(1年以上前)

ワイヤレスでの充電についてですが、発熱は電子機器やバッテリーを痛める大きな要因の一つと聞いているので使ったことがありません。

実際に使われてみて、故障やバッテリー性能の悪化などに遭われたことはないでしょうか?

書込番号:22898380

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/04 01:05(1年以上前)

>Gadget Partyさん

4-5年前に30機種くらいQi機器が出ていましたが
galaxy以外は消えてしまったのは発熱による電池の寿命が短くなってしまうからですね。
4-5年前はかなり熱くなってしまいましたが、充電機器の効率が上がったことと
電池の耐熱性が上がったことで昔より温度は低く耐久性は上がったかと思います。

ただそれでも40Wの急速充電より発熱は高く積極的に使いにくいですね。
本機は40Wの超急速なので1日20-30分充電すれば事足りるので
帰宅したら充電し100%になったら外すというサイクルで済むので
電池持ちも良いことからQiの必要性はあまり感じません。
そもそも他社の2-3倍速いQiとはいえ40Wの充電の速さには必要性が感じません。

自分の場合は、Mate20proを買ったときにおまけでもらったので
補助的に使っているだけですが、自費で買うならまず買わなかったかと思います。
iPhoneのように有線充電が5Wとかなら便利性もあるでしょうけど
40Wの充電に比べると便利性が感じません。

Mate30proでは超急速充電が55Wに、Qi充電が25Wになるらしいです。
1日に10-20分の充電で事足りてしまいそうです。

書込番号:22898957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:63件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/09/04 20:24(1年以上前)

>dokonmoさん

ご丁寧に解説いただき、ありがとうございます。現状についてよく理解できました。

ワイヤレスでの充電って、私にとっては今ひとつ使いたくなる要素が弱いですね。

書込番号:22900448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/04 21:36(1年以上前)

他の方が言ってるようにワイヤレス充電だとかなり熱を持つので冷却ファン付きのを使用した方が良いです。
自分はELECOMから出てるのを使ってますが冷却ファン付きと無しでは雲泥の差がありました。

バンカーリングなどの金属製がスマホ側のQiの部分に付けてますとエラーを起こして充電はされませんので注意が必要です。

書込番号:22900668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

最近

2019/08/26 06:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件
当機種

再起動後、PINやパスワード等を入力後にホーム画面が立ち上がる一瞬だけgoogleで画像検索した用な画像が見えます。
ほんの一瞬だけです。その後は全く出ずに再起動後の一瞬だけです。一応出来る限りの事はしてみましたがアプリ等なのかわからないです。再起動後だけで普段使いには全く出ないので少し気になるでよろしくお願いします。

書込番号:22880185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/26 07:43(1年以上前)

Hなサイト見た?
スパイウェアかもですね。
リセットした方が良いかも。

書込番号:22880241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

2019/08/26 07:49(1年以上前)

>中華ゴープロさん
やはりそうですかね。
それも疑ったんですが、、、
家電やBluetoothなど色々とつがってるので再設定が面倒くさいなと思っています。
ただホントに再起動後だけなんです。

書込番号:22880248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/26 08:04(1年以上前)

関係ないかもしれませんが、ご参考まで。

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22736511/#22736511

書込番号:22880273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/08/26 10:11(1年以上前)

温泉の広告ですかね?

設定→ホーム画面と壁紙→壁紙

ここの中に同じ画像が置かれてるということは無いでしょうか?

書込番号:22880456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

2019/08/26 20:01(1年以上前)

再生する再起動の時の様子です。

その他
再起動の時の様子です。

>ビビンヌさん
>Nine Inch Nailsさん
投稿前に見ていましたが再度確認しましたがやはり画像が出ます。
ほんとに再起動の時だけなんです。

書込番号:22881368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/26 20:07(1年以上前)

まだ動画見てませんが、セーフモードを試されてみては?
後入れアプリが原因か切り分けできます。

書込番号:22881380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/26 20:51(1年以上前)

画像拝見しました。
一瞬と書かれていたのでサブリミナル的なものかと思ってましたが1秒以上表示されてますね。
個人的にはやはり後入れアプリが原因だと思いますので、セーフモードでどうなるか試されてみても良いと思います。

余談ですが、動画のアップって結構時間かかるんですね。(約40分)

書込番号:22881464 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/26 20:53(1年以上前)

>SFTさん
>投稿前に見ていましたが再度確認しましたがやはり画像が出ます。
>ほんとに再起動の時だけなんです。

ロック解除後に、へんな画像が出た後のホーム画面も通常とは違うようですが・・・・
ホームアプリは別なものを使われているということはありませんか?

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

あとは、子供に触らせないようにロック関係のアプリを入れていて、おかしくなりましたという方もいました。
今回の現象とは違いますが。

それでもダメなら、すでに記載されている通りセーフモードでの確認もありだと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq17
>Q.セーフモードへ移行するにはどうしたらいいでしょうか?EMUI9.0以前の場合

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq17_2
>Q.セーフモードへ移行するにはどうしたらいいでしょうか?EMUI9.1以降の場合

セーフモードで再現しないなら、後からインストールしたアプリが原因の可能性が高いかと。


メジャーアップデート後に初期化をしていない場合は、初期化をすれば直るとは思います。

■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

最近、端末を初期化しないで、正常に動作しませんという方が非常に多いようです。

書込番号:22881469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

2019/08/26 21:09(1年以上前)

皆さんありがとう御座います。
使わないアプリを片っ端から削除したら出なくなりました。

書込番号:22881513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

機種不明

PC表示画像

こんにちは、今まで取れていたPCへのバックアップが取れなくなってしまいました。

PC側のHiSuiteを起動してバックアップを選択すると下記が表示されて、バックアップが取れません。
スマホ側のHuawei Backupをアンインストール/インストールおよび認証を行っても状況が変わりません。

同様の症状から対処できた方がいましたら対処方法を教えて下さい。

よろしくおねがいします。

書込番号:22875874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/24 13:11(1年以上前)

>近所のおじいちゃんさん

バックアップできなくなったのはHisuiteを最新に更新してしてからですよね?
私も同様です

HUAWEIに電話で確認しましたがHiSuiteに不具合があるので一度PCからアンインストールして
HUAWEIからまたHiSuiteをインストールして使っていてくださいとのこと
(HUAWEIからダウンロードできるHiSuiteは一つ前のバージョンなので最新に更新しないでください)

書込番号:22876527

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2019/08/24 15:54(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん

早々に回答を頂き、ありがとうございました。

今思うと、PC側のHiSuiteを最新にしてからバックアップが取得できなくなりました。

PC側のHiSuiteをアンインストール、HiSuite 9.0.3.300を再インストールして、無事バックアップを取得できました。

ありがとうございました。

書込番号:22876823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/24 19:03(1年以上前)

>近所のおじいちゃんさん

丁度同じころに私もバックアップが出来なくなり困っていたのでHUAWEIに電話で確認した所でした

お役に立てて良かったです。

書込番号:22877183

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI Mate 20 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 20 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 20 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)