HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(1256件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI Mate 20 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 20 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 20 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

パズルマークのアイコン?

2019/01/12 09:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:5件
機種不明

ある日から画面端にパズルのマークが出てきて非表示にしてもすぐ再表示されてしまいます。同じ症状の方はいないでしょうか。appgalleryの関係っぽいのですがググってみてもよくわからない、、、

書込番号:22387646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/01/12 16:37(1年以上前)

返信がないようなので。。

これはアイコンなのでしょうか。位置がわかるようにホーム全体のキャプチャを投稿されると良いかと思います。

こちらで再現出来ないので解消するか分かりませんが、下記を試してみてはいかがでしょう。

Appgaraly を無効化→
アイコンを非表示に→
再起動

書込番号:22388458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/01/12 17:04(1年以上前)

こんにちは。

パズル認証とかですかね?(そんなわけないかな…)

書込番号:22388502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/01/12 18:50(1年以上前)

機種不明

>ビビンヌさん
ありがとうございます。こんな感じで出ています。アプリの無効化はグレーアウトしていて出来ないようです。全体キャプションでなかったのでわかりづらかったですが、アイコンではないようです。
長押しすると非表示にする設定が出来るのですが、「反転すると再表示されます」とメッセージが表示され、しばらくするとまた復活してる。といった状態です。。
>でそでそさん
そうなんですよね。ググるとパズル認証のことばっかり出てきて、、、パズル認証とは違います(TT)

書込番号:22388763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/01/12 19:41(1年以上前)

表示されているものが何をするものなのかを、記載されてみてはどうでしょうか。
タップ、ダブルタップ、上下左右それぞれにスワイプ、それぞれどのようなことが起きるのか。
何もするアプリなのかが分かれば、そこから何か情報が出てくるかもしれませんので。

少なくとも、appgalleryのアイコンとは違うので、appgalleryとは関係ないような気はしますが。

可能性としては、ホームアプリを標準以外のものを使用していて、そのホームアプリ固有の機能とか・・・・・・


あとは以下のようなアプリを入れて、「インストール順に並び替え」で、怪しいアプリがないかを調べるでしょうか。

アプリ一覧
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sn.alonesoft.applist

書込番号:22388862

ナイスクチコミ!0


Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2019/01/12 21:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

そのアイコンだと、おそらくAppAsssistantのアイコンだと思います。
機能としてはAppAsssistantにゲームを追加すると、ゲームの管理や、高速化、鳴動制限などをしてくれます。
必要ない様でしたら、設定?アプリ?アプリ?の中からアンインストール出来るはずです。

書込番号:22389068

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/01/12 21:21(1年以上前)

>ままた568425さん

ホーム画面以外にも表示されるということは、フローティング系アプリではないでしょうか?

大きさから考えられるのはナビゲーションメニューかな。

【設定】→【システムナビゲーション】→【ナビゲーションメニュー】がオンになってたら、オフにしてみてください。

他のフローティング系アプリの可能性もあるので、設定→アプリ→アプリ→右上...メニューから「他のアプリの上に重ねて表示」へ進み、「可」となっているアプリから怪しいものを探し、一つずつオンオフを切り替えてチェックしてみてください。

書込番号:22389094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2019/01/13 01:01(1年以上前)

システムナビゲーション自体は、丸いアイコンだと思います。
パズルアイコンはGameSuiteの機能拡張版であるAppAssistantのもので間違いないでしょう。気になるなら、AppAssistantの通知を制限しておくといいでしょう。

書込番号:22389541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/01/13 10:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
タップすると1枚目、その上でアカウントの部分をタップすると2枚目(Appgallery)の画面に遷移するといった状況です。ホームアプリはEMUIの標準のものを使用しています。アプリ一覧入れてみました。ありがとうございます。現状では怪しいものは見つかりませんでしたが手がかりを探す一つとなりそうです。
>Xoxotomoさん
まさにこれですね!記憶が曖昧で申し訳ないのですが、色々原因を探る過程で「AppAsssistant」というアプリをアンインストールしたような気がします。それでも表示されていたので困っています。時間差があるのかな?いまのところアプリ一覧にはAppAsssistant無いです。
>ビビンヌさん
ナビゲーションメニューはオフになっていました。他のアプリの上に重ねて表示については、試してみます。
>でそでそさん
詳しくありがとうございます。やっぱりAppAsssistantが原因であることは間違いないようですね。

皆さん情報ありがとうございます。AppAsssistantは過去にアンインストールした記憶があり、アプリ一覧にない状況です。いま、再度非表示にしてみたら、いまのところ復活していないため、また再現されましたら皆さんのアドバイスをもとに原因を探ってみたいと思います。

書込番号:22390083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/01/13 10:24(1年以上前)

>でそでそさん
ではなく、
>ありりん00615さん
でしたね。すみません。

書込番号:22390127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デュアルシムスロットについて

2019/01/11 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

今メイト20プロ購入を考えていますが、デュアルシムスロットは片方はシム、片方はマイクロSDといった運用方法は可能なのでしょうか?

書込番号:22386955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/01/11 23:07(1年以上前)

公式サイトに記載されている通り、専用のSDカードとなります。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate20-pro/specs/
>※1 HUAWEI NMカードは、Nano SIMと同じ大きさのメモリーカードで、MicroSDカードとは異なります。
>※2 nano SIMスロットは、HUAWEI NMカードと排他利用になります。

書込番号:22386996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/01/11 23:08(1年以上前)

Huawei独自の規格のメモリーカードになるのでmicroSDではないので無理だと思います
スロット自体のサイズもHuawei独自規格のメモリーカードはnanoサイズになるみたいですのでmicroSDよりも小さいので物理的にも無理だと思います

メモリ
以下
(HUAWEI NM Cardは最大256 GB対応)
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate20-pro/specs/

違っていたらスルーしてください

書込番号:22386999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/01/11 23:10(1年以上前)

マイクロSDは入らない。
外部メモリー使うならナノsimサイズのメモリーカードが必要。
ナノsimサイズのメモリーカードって今のところHUAWEIしか出してないという話だったかと。
なのでマイクロSDと比べると容量的に見てかなり割高。

書込番号:22387006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/01/11 23:15(1年以上前)

回答ありがとうございます どんな形か調べてみましたが、マイクロSDとは全く違うようですね

シングルタイプではナノシムとHUAWEINMカードを一緒にさすことは可能ということなのでしょうか?

デュアルタイプ探してみましたが、国内版ではないみたいなので、シングルタイプにしようかなと思います

書込番号:22387014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/01/11 23:48(1年以上前)

機種不明

>シングルタイプではナノシムとHUAWEINMカードを一緒にさすことは可能ということなのでしょうか?
>
>デュアルタイプ探してみましたが、国内版ではないみたいなので、シングルタイプにしようかなと思います

シングルタイプ、デュアルタイプというのが、どのようなものを刺しているかわかりませんが、
日本版のSIMフリーは、公式サイトでも記載されている通りSIM2枚か、SIM+SDカードを刺せます。

説明書などは以下よりダウンロードが可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/mate20-pro/

あまりにも初歩的なことは事前に公式サイト等で確認された方がよいと思います。
SIMフリー端末は、自分である程度調べれる(検索程度は出来る)方でないと、後々困ると思います。
キャリア端末などを検討された方が良いと思います。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に公式サイトの確認や検索程度はされた方がよいかと。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:22387074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/01/11 23:54(1年以上前)

ちなみに、ソフトバンク版のクイックスタートガイドと取扱説明書は、以下よりダウンロード可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/huawei-mate20-pro/download/

キャリア版なので、SIM+SDカードしか使えません。

書込番号:22387088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/01/12 00:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
この度は丁寧な説明ありがとうございます、私も知識不足ということあり色々手間かけさせてすみませんでした

本来であればSIMフリー版を購入し、ソフトバンクとワイモバイルでの運用を考えておりましたが、知識をつけないことにはデュアルシム+NMカードの3スロットを使いこなすことはできないと思いました

大人しくキャリア版を購入検討で考えようと思います

書込番号:22387118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/01/12 00:31(1年以上前)



>デュアルシム+NMカードの3スロットを使いこなす

UAWEI Mate 20 Pro SIMフリー は 2スロットで
nano SIMスロットは、HUAWEI NMカードと排他利用のため、
†うっきー†さんが記載されたように組み合わせは以下です。

nano SIM x 2 もしくは nano SIM + HUAWEI NMカード 

nano SIM x 2 + HUAWEI NMカード 計 3 スロットではないので
間違いないように

softbank版は †うっきー†さん が記載されたURLを確認のこと



書込番号:22387155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 mairahi-さん
クチコミ投稿数:72件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度3

P20 PRO ユーザーの皆様
どうか情報提供の協力をお願いいたします。

このスマホは現時点にて、スマホのカメラ性能がNo1と言われており、WEB上でもたくさんの比較レビューが上がっております。

比較レビューを見て、私もP20 PROのカメラ性能にはとても関心しております。
但し、スマホの買い替えはできないので、、同レベルのコンデジを購入したいと物色している最中です。

そこで、
P20のユーザーさんで、コンデジも同時している方にお聞きしたいのですが、P20PRO のHDR性能と同じレベルのコンデジを平行使用していユーザーさんはいらっしゃいますか?
安直に表現すると、夜景撮影、ネオン看板の白とび比較で、P20よりも優れているコンデジはありますか?

その場合、使用しているコンデジの種類をおしてえて頂けますか?

以上、ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:22368525

ナイスクチコミ!3


返信する
gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/03 20:40(1年以上前)

>mairahi-さん

ここはHUAWEI Mate 20 Proです。

書込番号:22368551

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mairahi-さん
クチコミ投稿数:72件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度3

2019/01/03 21:00(1年以上前)

あららー
すみません。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:22368614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/03 21:06(1年以上前)

比較してるサイトありますね。
これかな。レンズの暗さをセンサーサイズで補う?
http://s.kakaku.com/item/K0001060329/?lid=award2018_category_itemview

書込番号:22368639 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/03 21:31(1年以上前)

スマホは買わないことが大前提であるならば、
コンパクトデジタルカメラのカテゴリーの中での、製品比較のご質問をされては如何でしょうか、
と個人的には思いますが…。

書込番号:22368719

ナイスクチコミ!3


スレ主 mairahi-さん
クチコミ投稿数:72件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度3

2019/01/03 21:39(1年以上前)

日本民族空気研究所さん

スレ違いにも関わらず、回答ありがとうございます。

教えていただいたコンデジは私もチェックしたのですが、評価項目にユーザーさんが添付した写真をみると、夜景写真の看板ネオンが白とびしています。

P20PROの画像比較サイトを見ると、夜景撮影が最強であり、ネオン看板部の白とびがありません。
HDR性能の強さ。これがこの機種の特徴となってます。

残念ですが、同じレベル(最強HDR)のコンデジは、現存しないのでしょうかね?

書込番号:22368733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/04 12:05(1年以上前)

逆に言うと、
Mate20と同等のCPU(AI)を持つ
コンデジがあるのでしょうか?

夜景が潰れなく白飛びしない。
レンズの明るさ、センサーの大きさ
露出には限界点がある。
白飛びを抑えれば黒が潰れる。
暗部を上げれば明るい部分が飛ぶ。
合成以外に方法がないような?
カメラが非加工純写真志向なら
スマホは画像処理加工志向か。
ぱっと撮って簡単きれい。
大型モニターで検分はしないし。
素人でも黒潰れ白飛びは解る。
面白い問題です。

書込番号:22369836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mairahi-さん
クチコミ投稿数:72件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度3

2019/01/04 12:59(1年以上前)

日本民度空気研究所さん
お世話になります。

まったくおっしゃるとおりです。私が普段考えている事柄と一致しており異論はまったくありません。
全面的に共感しております。


スマホ→処理能力すごい。→画像処理しまくり。→ 見栄え良い。一般受け良い。 だけど、実際の絵とはかけはなれている。
コンデジ→処理能力かなわない。 → マニュアル設定次第で大化けあり。 → 一般にはなかなか理解されない。

非加工重視か?  加工しまくり重視か?

両方できれば最高ですね。

このスレはMate20のスレなので、ご指摘いただいた時点で解決済みとして、P20Proのスレに質問を立て直しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/#22368627

今日の夕方、再検証してきますので、結果報告をいたします。
P20Proのスレにて、今後もお付き合いいただけると嬉しいです。

書込番号:22369961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの解像度設定

2019/01/02 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:505件 サラウンドオーディオとカメラ 

フィルム時代にホロゴンやSWH15mmが大好きでした。
デジカメになってから私的にこの画角が初めて使える様になって喜んでます。

出来るだけ高い解像度で残したいので、27mmは40MPで撮影、16mmは20MPで撮影したいのですが、16mmを使用する度に、解像度を一旦10MPに変更して0.6倍撮影。撮影後にまた40MPに解像度を変更して、1倍で撮影、、、という手順をとっています。

もうちょっとシンプルに切り替えできる方法がありましたら、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:22365828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/01/02 18:59(1年以上前)

写真(オート)では基本が10MPなので出来ないですね。

プロモードなら40MPと広角・望遠モードが使えます。
なのでプロモード基本でないと無理なようです。
ホーム画面でのカメラアイコン長押し(3DTouchのような)
でもカスタマイズは出来ないようですね。(これが出来るといいのですが)
オート
16o  3840*5120 19.7MP
27mm 2736*3648 9.8MP 7280*5456 39.7MP
80mm 2736*3648 9.8MP

オートでの80oは10MPですが
プロモードでは80oは2448*3264 で8MPになります。

書込番号:22365994

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:505件 サラウンドオーディオとカメラ 

2019/01/02 22:03(1年以上前)

dokonmoさん



早速ありがとうございます。


お教えいただいた様にプロモードを試し、最初ズームできずなぜかと思っていたのですが、

RAWモードにすると無事ご指摘の解像度と焦点距離になりました。

助かりました(^ー^)ノ。これで切り替えが楽になりました。


動画は4Kのままで、そのまま切り替えできるのでむしろ簡単で今日は広角の動画を多用しました。


あと、ワイドアパチャーで融通が利かないのもちょっと残念です。


現状では、だれでも簡単に撮影できるを重点的に設定されているようですね。


せっかくコンデジ並みのカメラ機能がついているので、もう少し設定のホールドとか、撮影モードのカスタマイズができるといいですね。

このあたりソフトで簡単に実現できそうなので、是非アップデートしてほしいです。

書込番号:22366359

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 都内で実機取扱店舗

2018/12/31 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

都内で実機を見れる店舗、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

近隣の家電量販店に数点問い合わせたのですが、取扱はありませんでした。
ソフトバンクもまだ予約受付中なのでショップにはないかなと思っています。

書込番号:22361667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/31 13:28(1年以上前)

年末年始は休業のようですが、1/3の銀座店なら確実だと思います。

ファーウェイ・カスタマーサービスセンター 銀座店
東京都中央区銀座5丁目1番先 銀座ファイブ2階
営業時間:10:00〜20:00(1月1日、2月・8月第3月曜日、12月31日休業)

書込番号:22361698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/31 13:34(1年以上前)

すみません。1/2からですね。

書込番号:22361710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2018/12/31 13:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!実機を触ってみて、購入の後押しにしたいと思います笑

書込番号:22361751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2019/01/01 07:54(1年以上前)

ビックカメラ池袋には動く状態で置いてありますよ。

書込番号:22363152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2019/01/02 16:25(1年以上前)

>つねかわたかおさん
情報ありがとうございます!助かります!

書込番号:22365665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中国版のSIMフリーに関して

2019/01/01 23:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 cwu1012さん
クチコミ投稿数:76件

先日、友人からこちらの中国版(SIMフリー)をプレゼントでもらい、ソフトバンクのSIMを差したところデータ通信ができませんでした。解決策をご存知の方がいらしたら教えていただきたいです。

状況

旧携帯:ソフトバンク iPhone6s
状態:iPhoneに差していたSIMを差すと3Gとしか表示されずデータ通信できない。電話は掛けれるが受けれない。

中国の携帯店に聞いてみたのですが、以下の対応通信規格を教えられるのみでした。

メインスロット:

LTE FDD:B1/B2/B3/B4/B5/B6/B7/B8/B9/B12/B17/B18/B19/B20/B26

TD-LTE: B34/B38/B39/B40/B41 (2535MHz~2655MHz)

UMTS(WCDMA)/HSPA+/DC-HSDPA: B1/B2/B4/B5/B6/B8/B19

TD-SCDMA: B34/B39

CDMA(主副&#21345;二&#36873;一):BC0( 800MHz);(&#20165;限中国&#30005;信(中国大&#38470;+澳&#38376;))

GSM: B2/B3/B5/B8(850/900/1800/1900 MHz)

サブスロット:

LTE FDD: B1/B2/B3/B4/B5/B6/B7/B8/B9/B12/B17/B18/B19/B20/B26

TD-LTE: B34/B38/B39/B40/B41(2535~2655 MHz)

UMTS(WCDMA): B1/B2/B4/B5/B6/B8/B19

CDMA: BC0( 800MHz)(&#20165;限中国&#30005;信(中国大&#38470;+澳&#38376;))

GSM: B2/B3/B5/B8(850/900/1800/1900 MHz)


当方ど素人でありまして、お分かりの方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:22364542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/01/02 01:09(1年以上前)

恐らくソフトバンクのショップでsimカードと契約の変更が必要かと思います。

https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

書込番号:22364650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/02 01:35(1年以上前)

単にiPhone SIM(黒SIM)のAPN設定してないだけでは?

書込番号:22364662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/02 03:16(1年以上前)

>cwu1012さん
中国版simフリー機を日本で使用されたら、技適違反に成りますよ。

書込番号:22364714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/02 03:16(1年以上前)

スレ主さん
iphone用のAPNに設定すれば使えますよ。
非公開なので、自分で調べてください。

書込番号:22364715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 cwu1012さん
クチコミ投稿数:76件

2019/01/02 08:42(1年以上前)

>ビビンヌさん
アドバイスありがとうございます。
ひとまずAPN設定試してみます。

書込番号:22364889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cwu1012さん
クチコミ投稿数:76件

2019/01/02 08:43(1年以上前)

>舞来餡銘さん
アドバイスありがとうございます。
APN設定試してみます。

書込番号:22364893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cwu1012さん
クチコミ投稿数:76件

2019/01/02 08:44(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
アドバイスありがとうございます。
そうでしたね。気をつけます。

書込番号:22364894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cwu1012さん
クチコミ投稿数:76件

2019/01/02 08:44(1年以上前)

>かびるんるん2さん
アドバイスありがとうございます。
APN設定試してみます。

書込番号:22364895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI Mate 20 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 20 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 20 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)