HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(510件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI Mate 20 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 20 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 20 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Mate20proでの▽〇□ボタンで

2019/02/03 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 emauverさん
クチコミ投稿数:8件
機種不明

マルチタスク(だったかな?)のボタンを押すとこのように表示されます。

白くなるのは仕様でしょうか?
それとも、読み込めてないのでしょうか?

書込番号:22441282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/02/04 07:29(1年以上前)

仕様ではないです。
とりあえず、一度、画面下のゴミ箱アイコンを押して全終了をして、端末再起動。
その後、アプリを起動して再度確認されてみてはどうでしょうか。

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:22441828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/02/04 07:30(1年以上前)

毎回必ず全てのアプリが真っ白なら、もしかしたらプライバシー保護のためにあえて真っ白に表示してるのかも?

書込番号:22441831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/02/04 07:57(1年以上前)

機種不明

本来なら添付画像のようにアプリの内容が表示されます。
画像は以下よりお借りしました。
https://sp-mobile-blog.com/huawei-11/

書込番号:22441858

ナイスクチコミ!0


スレ主 emauverさん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/04 08:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ふとん叩きさん

返信ありがとうございました!
再起動したら解決しました!!

困った時は再起動!な事を忘れてました(><)

ありがとうございました!

書込番号:22441934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

動画撮影について

2019/02/03 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:267件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4

この端末は動画撮影時に超広角レンズと望遠レンズを使った撮影は出来るのでしょうか?p20proでは出来ないのですがYouTubeの動画など見てると出来ているようにも見えます。実際使われてる方どうですか?

書込番号:22440987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/02/03 21:32(1年以上前)

動画撮影は4kで3倍・5倍のズーム、広角も使えます。ただ、ズームは3倍でも粗さを感じました。

書込番号:22441134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/02/03 23:48(1年以上前)

すみません、ご質問の意味を勘違いしてました。。望遠レンズについては分からないので詳しい方の回答をお待ち下さい。ズームは10倍まで使えます。

書込番号:22441520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/02/04 00:52(1年以上前)

>+waveさん

広角・望遠ともに使用できシームレスに10倍まで動画撮影出来ます。

但し、このシステムは恐らくIOSが3200のように暗い所では
写真撮影・動画撮影ともに望遠レンズは停止する仕組みになり
標準レンズとの合算にならず標準レンズのデジタルズームとなるようです。
光学望遠は800万画素ですができあがりは1000万画素になります。

メインは1/1.7インチという大きなセンサーですが3倍光学では
物理的にセンサーは1/4.4という豆粒センサーになります。
コンデジみたいにびょーんとレンズを飛び出すわけにはいかないので
大きなセンサーは付けられません。
なのであまりにも暗いところは望遠レンズは停止するようです。

倍率プリセットボタンは発売時0.6→1X→3X→5Xでしたが
アップデートで広角→1X→3Xと3段階に削られましたが
再度、広角→1X→3X→5Xとなり更に各ボタンは任意数値になりました。
10倍までズームしたときは5Xが10Xに変わり(8.3Xにしたときは8.3Xに)
広角を0.7にしたときは広角が0.7ボタンに変わります。
再度、プリセットボタンを押すと元に戻ります。

書込番号:22441620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモ開通手続き

2019/01/31 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:7件
機種不明

先日こちらの商品を購入し、以前使用していたドコモのスマホのsimカードを挿入したのですがWiFiに接続していないとインターネット接続ができません。開通手続き等が必要なのでしょうか?FOMAでなくXiを使用していました。
また、電話をかけるとWiFiに繋いでなくてもmate20proの方にかかるのですがインターネットだけ使えない状況です。
ドコモオンラインショップの開通手続きに1580に電話をかけると開通手続きができると書いてあったので掛けてみたのですが「こちらは現在使われておりません」との事でした。恐らくドコモオンラインショップから購入していないから繋がら無いのだとは思いますが…。

書込番号:22433371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9770件Goodアンサー獲得:1058件 問い合わせ 

2019/01/31 18:13(1年以上前)

APN設定はしていますか?
spモードの設定が行われていないのでは。

書込番号:22433390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/01/31 18:20(1年以上前)

確かにAPN設定をしていませんでした。
この様な設定が必要だったのですね(; ゚゚)
ありがとうございました!

書込番号:22433404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:245件

昨日、mate9proからmate20proへ機種変更しました。
それで困っていることがあり、皆様のお知恵をお借りしたく書き込みいたします。

mate9proでは、BluetoothヘッドフォンのMDR-1000X(ソニー)とPoweramp(アプリ)を使用して音楽を楽しんでおりました。
そのときはMDR-1000Xの電源をオンにすると自動でスマートフォンとペアリング。
続けてヘッドフォンの再生動作を行うと、Powerampが音楽を再生してくれました。

ですがmate20proにしてからはMDR-1000Xの電源を入れると自動でペアリングはしてくれますが、ヘッドフォンで再生動作を行ってもPowerampは再生を行ってくれません。
mate20pro本体の設定で「デフォルトアプリ」の「音楽」はPowerampに変更済みです。

Powerampを手動で立ち上げ、アプリ上の再生ボタンを押すと再生はしてくれます。一度再生動作を行った後はMDR-1000Xの「再生」「停止」「送り」「戻し」等は正常に作動します。

ですがヘッドフォンを切断して再度ペアリングを行うと症状は戻ってしまい、アプリを立ち上げて手動で再生するまでMDR-1000Xで再生動作はできません。

一応、対処療法的にPowerampの設定で「Bluetoothでの再生再開」を設定すると、ペアリング直後に自動で再生を開始します。

mate20pro(ビルド9.0.0.183)の仕様、若しくはPowerampの仕様ならしょうが無いのですが、設定で改善するならなんとかしたいと考えています。

判る方、同じような経験をしている方がいましたらご教示ください。

宜しくお願いします。

書込番号:22420738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/01/26 15:36(1年以上前)

機種不明

Poweramp は使ってないのでお役に立つか分かりませんが、Amazon music アプリではイヤホンをON後に再生ボタンで問題なく再生されてます。

ただ、端末側でアプリを終了してしまうと動作しないため、ロックした状態にしています。

ホーム画面
→アプリ一覧(■)
→該当アプリの右上に南京錠のマークが表示されているか確認
→無ければアプリを下方に2cmほどスワイプして指を離す
→南京錠が表示されれば、スリープ復帰時もアプリが残ったままになります

書込番号:22421013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sumao321さん
クチコミ投稿数:57件

2019/01/30 11:13(1年以上前)

>ぶぶちっ!さん
こんにちは。私は「Mate 20 Pro」と「Poweramp」と「NUARL NT01AX-BG(トゥルーワイヤレスイヤホン)」という組み合わせで使っておりますが、動作にまったく問題ありません。ですので、確実なことは言えませんが、お使いのヘッドフォンが原因である可能性があるもしれません。

書込番号:22430411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2019/01/31 08:49(1年以上前)

>ビビンヌさん
返信が遅れて申し訳ありません。
ご教示の通り、南京錠マークを付けアプリを落とさない状態にすると、ヘッドフォンを再起動後もPowerampで再生できました。
ですが、mate9の時は南京錠マークを空けた状態でも、動作していましたので未だスッキリしない状態です。
この方法も一つの打開策として検討します。
ありがとうございました。

>sumao321さん
mete20proとPowerampの組み合わせで問題無いと言うことで、ヘッドフォンを替えて試すか、一度リセットしてみるのが良いかとも考えています。
ですが、mete20proを購入して設定。やっとアプリ周りが落ちついてきたところですので、リセットへの踏ん切りをつけるのも結構大変で「うーん」という感じです。
貴重な情報有り難うございました。

書込番号:22432379

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/01/31 12:24(1年以上前)

>教示の通り、南京錠マークを付けアプリを落とさない状態にすると、ヘッドフォンを再起動後もPowerampで再生できました。
>ですが、mate9の時は南京錠マークを空けた状態でも、動作していましたので未だスッキリしない状態です。

でしたら、EMUI9固有のアプリを終了しない設定にされると解決するのではないかと思います。

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:22432795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

考え中?の画面がかわりましたか?

2019/01/26 12:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:376件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

データを呼び出すときや、ネットでつながる際にパソコンなどでくるくる回る砂時計みたいな動きのことをなんて呼ぶのかわからないんですけど、スマホの場合は矢印がくるくる回るみたいな感じになると思うのですが、先日のアップデートでこのくるくるがただの止まった右回りの矢印だけ表示になってませんか?なんか動いているのかわかりづらいですね。これみんな同じですか?
画像をスクショできなくてすみません。

書込番号:22420628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/01/26 13:52(1年以上前)

機種不明

ブラウザの更新で試して見ました(画像中央参照)。

最初に右回りの矢印が出て、右回転してます。
アプデ前を覚えてないですが、以前と同じ様子です。

アプリによって表示される画像や動作は異なると思いますが、特定のアプリでのみ起こる現象とは違うのでしょうか。

書込番号:22420845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/01/26 14:01(1年以上前)

因みに設定画面では、点状の円が右回りし、読み込み中と表示されます。

書込番号:22420862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/01/28 13:14(1年以上前)

機種不明

アプリを起動したときになるみたいです。スクショの右回り矢印はうごきません。ブラウザなどは今までと同じ右回転のくるくるがでます。

書込番号:22425825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2019/01/28 15:17(1年以上前)

やはりアプリ側の問題もしくは仕様のように見えます。

この表示が出ていてずっと更新がされないのであれば、「更新中」の表示ではなく「タップで更新」の意味かもしれません。

支障があるようでしたらアプリ運営者に聞いてみてはいかがでしょう。

書込番号:22426028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

ご教授くださいませ。

HUAWEI Mate 20 Proに
SDカードの写真データを
SDカードリーダーを使って  
転送する方法を教えてくださいませ。

使用するSD カードリーダーは下のものです。
UGREEN カードリーダー USB Type-C SD TF Micro SD SDHC SDXC メモリーカード リーダー Android OTG スマホ Windows MacOS対応

USBを差し込んでも
反応がありません。

書込番号:22418680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tomh0411さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/25 17:20(1年以上前)

>さなさなやさん

私も同じものをアマゾンで購入し、反応しないので、出品者に連絡し
交換してもらいましたが、やはり同じ結果でした。 何度も何度も
Android対応なのか、確認しましたが、対応しているの一点張り。
諦めて放置してあります。 付属のmicroSDアダプターを使用するのでは
駄目なのでしょうか??

書込番号:22418786

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/01/25 18:34(1年以上前)

>tomh0411さん
>付属のmicroSDアダプターを使用するのでは
>駄目なのでしょうか??

こちらの掲示板は「Mate 20 Pro」となります。
本機には、アダプターは付属していないかと。

付属しているのは、キャリア端末のP20 Proになります。


さなさなやさんが利用しようとされている、カードリーダーが使えない理由は不明ですが、
OTGケ―ブルを1本持っておき、あとは適当なカードリーダーというのが汎用性があってよいとは思います。

書込番号:22418951

ナイスクチコミ!3


tomh0411さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/25 18:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
失礼いたしました。しかしながら、いつも
うっきーさんの知識には驚かされます。
そして速い。感動しています。
両方、使用しているので間違えました。
IPOTCH タイプC カードリーダー MicroSD TFカード OTGアダプター USB 3.1 スマホ MacBook対応 高速転送 https://www.amazon.co.jp/dp/B079DN9DFR/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_xMTsCb45W70ZJ

書込番号:22418977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/25 23:07(1年以上前)

スレ主様

あえてOTGのSDカードリーダーをスマートフォンと接続しない方法の書き込みをさせていただきます。

その1
Googleフォトを利用する方法
パソコンから、Googleフォトのウェブを起ち上げる。(https://www.google.com/photos/about/?hl=ja
パソコンにSDカードリーダーがあれば、取り込みたい写真のデータをSDカードからGoogleフォトにデータをアップロードする。スマートフォンで、Googleフォトを起ち上げて、データの同期を待つ。

その2
パソコンにSDカードリーダーがついていれば、パソコンとスマートフォンをUSBケーブルで接続して、カメラフォルダに写真データを転送する。

その3
パソコンがWindowsであれば、Microsoft OneDriveを利用する。SDカードの写真データを、Microsoft OneDriveの写真フォルダにデータをコピーする。スマートフォンにMicrosoft OneDriveアプリ(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.skydrive)をインストール。スマートフォン側のOneDriveを起動すると、データフォルダの同期が始まりますので、データが同期が完了すれば、OneDriveアプリの写真フォルダに写真データがコピーされます。

書込番号:22419654

ナイスクチコミ!2


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/01/26 07:08(1年以上前)

・MicroSDカードを挿した状態でしょうか?

あくまでも外部ストレージとしての認識となりますので、カードリーダーだけを接続しても認識されません。

・MicroSDを挿して認識されていないようでしたら、きちんと挿されているかどうかを再確認。またMicroSDをカードリーダーに予め挿した状態でスマホに接続するなど試してみてください。

・可能であれば他の機器に接続して動作するかを確認してみてください。

書込番号:22420041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI Mate 20 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 20 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 20 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)