HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 20 Pro

  • 128GB

6.39型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 20 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [トワイライト]
  • HUAWEI Mate 20 Pro [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 20 Pro のクチコミ掲示板

(510件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI Mate 20 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 20 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 20 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー交換について

2020/12/19 16:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 Pokota777さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
自分でバッテリー交換後起動しない
【使用期間】
2年
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
お世話になります。
バッテリーが劣化したため純正バッテリーを購入し、自身で交換しましたが、起動しません。
電源投入後Huaweiのロゴは出るのですがその後画面真っ暗のまま起動しません。
充電を12時間ほどしましたが変化がありません。
元のバッテリーに戻すと正常に起動します。
simを抜いたりもしましたが変化無く。
バッテリー不良かと思いもう一つ購入しましたが同一症状です。
セーフモード選択画面は起動できますが、セーフモードを選択しても起動しません。
上記でキャッシュクリアはしましたが変化なく。
すいませんが知見のあるかたいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23857913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/12/19 17:04(1年以上前)

>Pokota777さん

私もあまり詳しくは無いのですが自分でバッテリーを交換すると法律に抵触する可能性があるようです、そういう事情がありますのでほとんどレスは付かないと思いますよ。

書込番号:23857931

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/19 17:17(1年以上前)

>Pokota777さん
自分で出来ないなら諦めるしかないと思います。
メーカー修理に出せば技適も外れず合法的に利用出来ます。
3500円でバッテリー交換してもらえます。
https://consumer.huawei.com/jp/support/better-together/

書込番号:23857957

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/12/19 17:17(1年以上前)

その純正バッテリどこで買ったんですか
アリエクとかだったら本当に純正なのか疑問ですね
販売業者に確認せずにおんなじものをもう一個買ったとかいうのが間違いだと思うんですが

書込番号:23857958

ナイスクチコミ!8


スレ主 Pokota777さん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/19 17:57(1年以上前)

皆様
貴重なご意見どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:23858024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/19 19:38(1年以上前)

>Pokota777さん
自分で交換したのがそもそもの原因でしょ。

書込番号:23858227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/12/19 20:06(1年以上前)

>Pokota777さん
なんとなくですが、バッテリーの不良だと思います。
私なら、価格ではなく、多少高くても評価の良いところから買って試して、ダメなら諦め、うまく行ったら、ダメだったバッテリーの購入先には全額返金を要求します。

書込番号:23858276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2020/12/20 23:11(1年以上前)

元のバッテリーに戻すと正常に起動するなら今回購入したバッテリーが不良品ですね。
いくらで購入したのか知りませんが、少々高く付いてもメーカーサービスに任せたほうが
万が一の時の責任問題も含めて安心。

書込番号:23860800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スマホのゲーム画面と内部音声をスクリーンキャプチャーで撮って、OBSに入力したいと考えています。先日パソコンに接続する一般的なスクリーンキャプチャーを購入したのですが、タイトルの通り位置ずれしてしまいます。現象としては、画面全体が中央から左にずれてしまっている、横画面にすると、画面左端に向かって全体を縮小したような感じ(凹を左に90度回転させたような形、画面の周りが黒帯です)になり、しかも画面左端が切れてしまうのです。

スマホの解像度 3120x1440
スクリーンキャプチャー
 モデル:HSV322
 解像度設定:1920x1080
OBS
 キャンバス解像度:1920x1080
 スケーリング解像度:1920x1080

スクリーンキャプチャーの製造元に問い合わせたところ、スマホの出力を(16:9の)1080pにしてください、と返答をもらいましたが、そもそも不可能なんですよね...
3120x1440 か 2340x1080 か 1560x720 しか選べないので。(どれも16:9ではない)
スクリーンキャプチャーの解像度設定をスマホと合わせてみましたが、あらかじめ設定されているプリセットでしかキャプチャーしてくれないので、カスタム解像度では動きません。

これはスマホを疑えばいい(キャプチャーには向かないスマホだったと考える)のか、スクリーンキャプチャーとの相性がわるかったと考えればいいのか、よくわからなくなってしまいました。
ちなみにOBSではなく、スクリーンキャプチャーのパススルーで直接モニターに接続すると通常通り映ります。もちろんスマホからダイレクトにモニターにつないでも正常です。OBSにUSB経由で出力したときだけが変なことになります。

正直お手上げ状態なので、みなさんの力をお借りしたいと思い質問させていただきました。

情報の不備等ありましたら追加していきますので、教えていただきたいです。

書込番号:23736770

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/20 07:32(1年以上前)

>新しいもの大好き人間さん

パススルーで出力してOBSで範囲指定やウィンド指定して使えばいいのでは?
https://vip-jikkyo.net/obs-studio-display-capture

出力元がゲーム機のように元々TV出力目的ならそのままで使えますが
ゲーム画面がTVのアスペクト比でない場合はTVのアスペクト比に
変換する機能があっても縦横比がおかしくなるのでPC上でどこか切るしかないです。
もしくは上下に黒帯などで全体を表示した時に16対9になるようにしか調整出来ません。
OBS解説ページ
https://w.atwiki.jp/live2ch/pages/491.html

書込番号:23737043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 新品の在庫

2020/06/30 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

こんばんは!こちらの機種今さらですが、新品を買おうと思ってます。メルカリはあんまり好きじゃないので、お店かネットで買おうと思ってるんですが、在庫があるお店知ってる方いますか?
できれば都内あたりが良いです。

書込番号:23504183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/30 22:30(1年以上前)

ヨドバシカメラ、ビックカメラ、イオシス、じゃんぱらなど、
在庫のある店舗を検索出来ますが、それはもうお済みですか?

書込番号:23504225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/07/01 00:30(1年以上前)

はい、すべて販売終了となってました。。

書込番号:23504441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2020/07/01 04:24(1年以上前)

ググったら国内版か不明だけどSIMフリーが送料込み11万。
国内版SIMフリーが送料込み13万というのを見かけました。

いずれも新品

書込番号:23504574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天アンリミット

2020/06/04 19:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 mari_naさん
クチコミ投稿数:3件

softbankのSIMロック解除したmate 20 proに楽天アンリミットのSIMカードを差し込むと通信は出来るのですが、通話が全くできません><
SMSは届きました。
何か解決方法ご存じのかたご教示頂けると幸いです。

書込番号:23447579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/06/04 19:44(1年以上前)

EMUI10にした後に、端末初期化をして新規にセットアップしているのに、通話回線での電話が利用出来ないということでしょうか?
上記をした後で、111に発信しても使えないとなると、非対応ということになると思います。
EMUI10にした後で、端末初期化をしていれば、使えてもよさそうですが・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Q.楽天回線非対応端末で、固定電話やIP電話からの着信(着信音)がありません。Rakuten Linkアプリに不在着信通知のみが届きます。
>Q.楽天回線非対応端末で、2段階認証のSMSでのワンタイムパスワードが届きません。
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIMカードを抜くと、Rakuten Linkアプリが自動的にログアウト状態になってしまいます。
>非対応機種でも、楽天回線エリアに移動することで通話回線でのSMSが利用出来る場合もあるようです。

ちなみに、お持ちの掲示板は以下になります。
HUAWEI Mate 20 Pro SoftBankの掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000654/pid=J0000029170/#tab

もし、通話回線での通話が利用出来ない場合は、対応端末にするか、
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信のみを利用されるとよいかと。

書込番号:23447606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2020/06/04 20:19(1年以上前)

この機種はSIMフリー版でも楽天エリアでVoLTEがかろうじて使えるだけのようです。
https://rakuten-unlimit.jp/huawei-mate-20-pro-2/

パートナーエリアで利用するなら、楽天LINKを利用するしか無いと思います。

書込番号:23447669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/06/04 22:48(1年以上前)

>mari_naさん
残念ですが楽天対象機種じゃないので、通信のみで使うか、対象機種を購入して機種変更するしかありません。
楽天版Galaxy A7なら18,700円で15,000ポイント還元ですから、実質3,700円の負担で購入出来ます。

運が良ければ将来、更新で使えるようになるかもしれませんが、いつになるか、更新されるかわかりませんが。

書込番号:23448024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mari_naさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/04 23:44(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
拝見してみます。

また、板が違かったのですね><
ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:23448135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mari_naさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/04 23:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
教えて頂いた機種でも検討してみようと思います^^

書込番号:23448136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信23

お気に入りに追加

標準

マイナンバーカード対応

2020/04/26 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

HUAWEI Mate 20 Pro のスペックを確認すると「NFC対応」と有りますが、
「マイナンバーカード対応NFCスマートフォン」として使用できますでしょうか。

下記のサイトでは、対象機種一覧に記載がありません。
https://www.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf

どなたか利用されている方がいましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:23362006

ナイスクチコミ!8


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/26 16:58(1年以上前)

>近所のおじいちゃんさん

一覧を見た感じフェリカ対応のNFCだけですね。

しかしながらスマホだけでは機能せずWindowsパソコンにBluetoothで接続して

リーダーとなるだけのようです。

USBタイプのリーダーライターが2000円台からちゃんとしたものが売っています。

とくにこだわる部分ではないかと思います。

例 ACR39-NTTCom NTTコミュニケーションズ
https://kakaku.com/item/K0000847503/

書込番号:23362089

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/04/26 17:01(1年以上前)

そのリストに、
HUAWEIの端末がひとつもありませんね。
LGも、ですけど。

書込番号:23362095

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/26 17:21(1年以上前)

このアプリが入れば使えそうですが設定が難しいと低評価すごいです。
WindowsPCにもアプリ必須でBluetooth接続必要で読み取りが難しかったの声多い。
なんかの罰ゲームみたいですね。

USBカードリーダーライターでいいと思います。

書込番号:23362141

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/26 17:38(1年以上前)

URL書き忘れ

JPKI利用者ソフト
地方公共団体情報システム機構ツール
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.jpki.mobile.utility&pcampaignid=MKT-Other-global-all-co-prtnr-py-PartBadge-Mar2515-1

マイナンバーカードだけのためにしんどい思いしなくてもと思う。
リーダーライターなら住民基本台帳カード国税庁長官が定めた電子証明書発行局のICカード、税理士カード、行政書士カード、司法書士カード、法人カード、一部インタネットバンキングカードなどICカードであれば用途も広く手軽です。

書込番号:23362180

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2020/04/27 01:15(1年以上前)

>Taro1969さん
>しかしながらスマホだけでは機能せずWindowsパソコンにBluetooth

マイナポータルAPというアプリならスマホだけで完結しますよ。
ログインでマイナンバーカードを読み取り、ポータルサイトにログイン出来ます。

確かPixel4お持ちでしたよね?
確認してみては。

入口はスマホ用なのに、その後はPC向けのUIという使い勝手の悪さは、さすが適当な役人仕事ですが。

書込番号:23363048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:12件

2020/04/29 20:09(1年以上前)

皆さんいろいろな情報を頂き、ありがとうございます。

5000ポイントがもらえるとの話からマイナンバーカード申請/受け取りました。
最近では、10万円の支給申込みの話もあり、スマホで行えるかの情報が欲しかったのです。

ICカードリーダ/ライターの購入を検討します。

書込番号:23369136

ナイスクチコミ!4


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2020/05/02 10:59(1年以上前)

読みとれ真っすよ。
IDリーダーってアプリで読むと写真まで出てくるので大丈夫かと思います。

書込番号:23374699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/05/02 19:18(1年以上前)

マイナポータルのAPK
https://apkpure.com/jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%ABap/jp.go.cas.mpa

私はICカードリーダ持っていて試してないので使えるかわかりませんが。

書込番号:23375643

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/02 19:27(1年以上前)

>近所のおじいちゃんさん

マイナポータルAP

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.cas.mpa&hl=ja

GooglePlayで正規のアプリをダウンロードして下さい。

書込番号:23375656

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/02 19:28(1年以上前)

>Curtis210さん

なんで野良アプリに誘導してるの?

書込番号:23375657

ナイスクチコミ!8


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/05/02 19:34(1年以上前)

>Taro1969さん

GooglePlayでインストールできますか?

書込番号:23375671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/05/02 19:56(1年以上前)

いろいろ情報を頂き、ありがとうございます。

HUAWEI Mate 20 Proからの試しは行っていません。すいません。

「ソニー NFC通信リーダー"PaSoRi" RC-S380/S」を購入して、PCからマイナンバーカードの
読込を行い、問題なく、家族の「特別定額給付金」申請を行えました。

書込番号:23375732

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/02 20:06(1年以上前)

掲示板 利用ルール

基本的なルール

URLを記載する場合の注意事項

・安全性に疑いがあるサイトのURL
⇒危険なURLが記載されていることで、うっかりアクセスしてしまった方など、他のユーザーに被害が及ぶ可能性があるため、決して記載しないでください。 これら不正な情報を投稿したユーザーに対しては、理由の如何に関わらずペナルティが課せられますのでご注意ください。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011

書込番号:23375753

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/02 20:35(1年以上前)

>V-o-Vさん
>IDリーダーってアプリで読むと写真まで出てくるので大丈夫かと思います。

#23369136で記載されている「10万円の支給申込み」の話をされています。
アプリでマイナンバーカードが読めるかどうかではなく、
スマホで「マイナポータルAP」を使って申請が出来るかが知りたかったのだと思います。
https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/apply/online.html

対応機種として、本機の記載はありません。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default

Huawei機の記載はありませんが、記載されていない機種でも、NFC対応のOPPOのA5 2020ではダウンロード可能と、
記載がないものでもダウンロードは可能となっています。

実際に本機でGoogle PlayからマイナポータルAPのダウンロードが出来るかと、申請まで完了出来たかという情報が欲しかったのだと思います。
私の端末ではNFC搭載でもダウンロード出来る機種は、記載がある機種が1機種と、記載がな機種の1機種のみでした。
Google Playから直接ダウンロード出来なくとも、ダウンロード可能な機種でダウンロードしてapkファイルを持ってくればNFC搭載機器では、使えるのではないかとは思いますが。

書込番号:23375817

ナイスクチコミ!7


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/05/02 20:40(1年以上前)

スレ主はMate 20 Pro は対象機種一覧に記載がないのを承知上で、なんとか使用できないかという質問でしたので
インストールできないサイトを紹介しても主旨に合わないですね。

V-o-Vさんの情報からIDリーダアプリで読み込みできたというということですから、
アプリさえインストールできればNFC搭載の他の端末でも利用できる可能性が高いです。

ちなみに上記のAPKは対象機種ではないP30PROで問題なくインストールできて、マイナンバーカードのログインができました。
もちろん、本来の利用の仕方ではないので、利用するかどうかは自己責任になります。

書込番号:23375834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/06 11:46(1年以上前)

特別定額給付金の話に限って言えば、
SoftBank版の HUAWEI Mate 20 Proは、特別な機器を買い足す事なく、
Google Playストアからアプリをダウンロード → インストールして、
申請が可能だと思いますが。
ヤフコメでも、この機種以外でも出来た話はいくつも報告されています。

書込番号:23384742

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/06 12:12(1年以上前)

https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default

5/5時点で公式に、マイナポータルAPの対応となった機種が複数追加されていました。
Huawei機では、現在以下が対応となっているようです。

○SoftBank
・HUAWEI Mate 10 Pro
・HUAWEI Mate 20 Pro

○その他
・HUAWEI P9
・HUAWEI honor 8
・HUAWEI P10
・HUAWEI P10 Plus
・HUAWEI P20
・HUAWEI nova 5T

記載は、SoftBankの方だけになりますが、通常版も行ける可能性は十分ありそうです。

書込番号:23384812

ナイスクチコミ!2


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/05/06 16:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
>5/5時点で公式に、マイナポータルAPの対応となった機種が複数追加されていました。

https://www.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf
こちらのリストが参照できなくなっていたのは、追加の作業をしてたようですね。
5/4時点でマイナポータルAPにアクセスできなかった機種が含まれています。

>記載は、SoftBankの方だけになりますが、通常版も行ける可能性は十分ありそうです。

AQUOSはSIMフリーがある機種はキャリアの項目にもその他の項目にも記載されていますが、
mate10pro、mate20proはSoftBankにしかありませんので、SIMフリーは非対応ということでしょう。

書込番号:23385424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/05/06 18:00(1年以上前)

別機種

Mate 10 Pro(SIMフリー)ですがインストールは可能のようでした、P20 liteではインストールできなかった事から機種を判断していると思われます。ただ私はマイナンバーカードを持っていないので動作に関してはわかりません。

書込番号:23385745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/08 01:28(1年以上前)

現役を退いたmate10proですが、給付金の申請できました。
半信半疑でやってみたのですが、
マイナンバーカードをかざして読み取りましたよ。
20でもできるのではないでしょうか?

書込番号:23388783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

3DLiveMakerについて

2020/04/22 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:18件
当機種
当機種

無地パンだ

ARボタン押して背景うつそうとしたところ

こんにちは、3DLive MakerのARモードが使えなくなりました。
無地の背景で動かすことは出来るのですが、カメラと連動させようとすると無地のままで背景をうつすことができません。設定は特に触っていないので、アップデートが原因なんでしょうか。
何か分かる方いらっしゃりましたらヒント頂けると有難いです。

書込番号:23353434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/05/15 18:25(1年以上前)

全く同じ現象です。私もアップデートが原因と睨んでいますが試すすべがなくて。なんの解決にもなっていなくてすみません、、、自分だけじゃないと思って安心しました、、

書込番号:23405290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/05/18 06:06(1年以上前)

>ままた568425さん
返信ありがとうございます。
せっかくの楽しい機能的なので、使えるようになれば良いですよね。

書込番号:23411071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI Mate 20 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 20 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 20 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)