発売日 | 2018年11月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.39インチ |
重量 | 189g |
バッテリー容量 | 4200mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全313スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 1 | 2022年2月23日 16:41 |
![]() |
18 | 2 | 2022年1月18日 05:40 |
![]() |
8 | 0 | 2021年12月6日 11:52 |
![]() |
30 | 2 | 2021年10月24日 21:11 |
![]() |
9 | 0 | 2021年9月9日 14:26 |
![]() |
16 | 0 | 2021年8月10日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

LINEモバイル→LINEMO 乗り換え検討中で、今使っているMate20pro SIMフリーが使えるのか情報を探していましたので、大変助かりました。
情報ありがとうございます。
書込番号:24616352
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
何故かmate20 proで楽天モバイルアンリミテッドが使えないという情報が散見するので,ちゃんと使えますよという報告です。
そもそもsimフリー版は楽天のサイトの動作確認済み機種に含まれているので問題なく使えます。
私が使用しているのはソフトバンク版mate 20 pro(シムロック解除済み)ですが。
先日MVNOの楽天モバイル(ドコモ回線)からMNOの楽天 unlimitedに回線を切り替えました。
行ったのはスタートガイド通りの手順です。
1.MNP手続きを開始して、1分も掛からないうちにMVNOの楽天モバイルが停波
2.電源を消してsimカード入れ替え。
3.再起動後普通に楽天電波を掴む
4.apn設定を見てみるとはじめからrakuten.jp設定が存在するので選ぶだけ。
(apnタイプの部分だけスタートガイドがdefault,suplとなっていますが存在する設定はdefault,supl,dunとなっています。しかしそのままでok)
5.楽天リンクアプリの指示通りに設定する
これで普通に楽天エリアでもパートナーエリアでも楽天リンクで固定電話、携帯電話共に発信も着信も完璧にできています。(フリーダイヤルも問題なし)
性能的にも楽天のバンドもauのバンドも両方普通に対応しています。au VoLTEもOSのアップデートで対応済みなので
繋がらない可能性があるとするならば
OSを最新版にアップデートしていない。
そもそもシムロック解除してない。
これくらいじゃないでしょうか?
11点

>何故かmate20 proで楽天モバイルアンリミテッドが使えないという情報
アンリミテッドではなく、アンリミット(UN-LIMIT)です。
書込番号:23956904
7点

>bbksさんのhuawei mate 20 proはもともと楽天モバイルで買ったんですか?
書込番号:24550255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
今まで楽天モバイルで特段問題なく利用していたのですが、夜間に電話をすることが多くなり、その結果、楽天モバイルの電話では、うまくつながらないことが多く、少し不便になりました。
そのため、ahamoに変えてみました。
最近は通話もインターネットを利用しているとのことで、おそらく、ahamoのドコモ回線ならば、夜間も通話がしやすくなるのでは、と期待しています。(料金は2900円ほどと、少し高くなりますが)楽天モバイルは、回線がつながりにくいことがある以外は、非常に使いやすかったので、今後、基地局が整備されたらまた戻るかも?と思っています。
また、mate20はまだまだヌルサクなので、まだ1、2年は使っちゃいそうです。処理能力の高さがよくわかる端末ですね。
書込番号:24480216 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
昨日、ディスプレイ横に緑の線がでてしまい急いでバックアップし時間をおいてみたら画面がつかなくなっていました。電源ボタンを連続でタップしてしまい嫁に緊急連絡、そして警察にも電話をしていました。
ディスプレイの交換で済む内容ではなく修理は断念、本当に気に入っていた機種だったので残念でした。大切に使うために落としても頑丈なケースで使用していたのに、、因みに落下は2回ぐらいです。落下が原因ではないと思います。使い方もハードには使っていなかったと思いますので、スマホの動きも買ったときと変わらずキビキビと動いていました。
mate9の使用感に満足しmate20proに買い替えて3年ぐらいでしたが本当に良い端末でした。『Pixelが新しいの出るんだ』と思い色々と検索しちゃったから怒っちゃったのかも(笑)
mate20proが壊れたりしたらPixelに乗り換えようと思ってたので丁度いいのかもしれません。mate20proをまだお使いの方は大切に使ってください。
ありがとうmate20pro
書込番号:24410554 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こんばんは。
タイトルと「悲」マークを見て、クレーム的な内容のスレかなと思いましたら…
突然の故障で不運ではありつつも、Huawei端末には満足していたというお別れのスレですね。
私はMate9→nova 5Tときていますが、次をどうするかは悩ましいところです。
一区切りということで、次のPixel(に決定?)が満足できる使い勝手だと良いですね。
書込番号:24410568
10点

>penguin1123さん
この度は御愁傷様です。
私も現在この端末使用中ですが、いい端末ですよね。
この後買い換えるとしたら…が全く思い付かず、でそでそさん同様困っています(^_^;)
書込番号:24411935 スマートフォンサイトからの書き込み
9点





スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
今年の夏もバッテリー交換キャンペーン実施してくれてますね。
毎回最後と思って、交換してます。
20と10 二台出して二時間。
ROG Phone5 と比べてベンチ半分位ですが日常使いはこっちです。
まだまだ使って行きたいですが、お気に入りの手帳ケースが無くなったりしてます。
書込番号:24282955 スマートフォンサイトからの書き込み
16点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)