端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月30日発売
- 6.39インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 3 | 2020年5月22日 12:44 |
![]() |
2 | 1 | 2019年8月6日 10:28 |
![]() |
3 | 2 | 2019年7月21日 17:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
気のせいかもしれませんが、画面内指紋認証の制度が上がったのとYouTubeの動画視聴時の音量が大きくなったかな?と思います。
書込番号:23418498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早速の指摘早速実行して見ました、何時も外れると認証しないので顔認証ばかり使っていましたが、指摘通り快適に認証してくれます、それとアプリの立ち上がりが早いような気がします、ありがとうございました。
書込番号:23418778
3点

後はステータスバーからSoftBankメールが立ち上がらないのを確認してます。
書込番号:23419426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
1度目の値下げで120,960円→99,840円になってましたが、8月2日から2度目の値下げが実施され64,800円になりました。
この機種に限らず、最近のソフトバンクは発売当初は他キャリアより高い価格設定、発売からしばらく経過したら値下げというのが当たり前になってます。
書込番号:22841817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
SIMフリー版では新しいファームで対応とされていたと思いますが、キャリア版simロック解除品でもUQモバイル通話simでの通話、データ通信ともに確認できました。ご参考になれば。
2点

ドコモソフトバンクau,simロック解除端末は全てphs保護技的(sXGPプライベートLTEコードレスホン)対応なのでau回線でvolte出来ます
行政指導でsimロック解除してるのでauでvolte通話出来ない方がおかしいです
書込番号:22811968
1点

>>PHS保護技適
詳しくは下記URL参照を
https://magazine.synapse.jp/info/post-6403
現実的問題としてPHSの個人向けサービスは2020.7月いっぱいで終了します
(法人サービスは2021.7月いっぱい)
都市部でのau BAND1(LTE)サービスはエリアが狭いので実質的にほとんど影響無いかと
(都市部のauネットワークはほとんどBAND18/26)
私の地元でもau BAND1は郊外のBAND18/26アンテナから付随されてサービスされてます
書込番号:22812641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)