端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月30日発売
- 6.39インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2019年7月21日 17:05 |
![]() |
8 | 7 | 2019年7月3日 19:13 |
![]() |
7 | 2 | 2019年7月2日 13:46 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2019年6月26日 18:40 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2019年6月20日 00:20 |
![]() |
1 | 2 | 2019年6月22日 09:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
SIMフリー版では新しいファームで対応とされていたと思いますが、キャリア版simロック解除品でもUQモバイル通話simでの通話、データ通信ともに確認できました。ご参考になれば。
2点

ドコモソフトバンクau,simロック解除端末は全てphs保護技的(sXGPプライベートLTEコードレスホン)対応なのでau回線でvolte出来ます
行政指導でsimロック解除してるのでauでvolte通話出来ない方がおかしいです
書込番号:22811968
1点

>>PHS保護技適
詳しくは下記URL参照を
https://magazine.synapse.jp/info/post-6403
現実的問題としてPHSの個人向けサービスは2020.7月いっぱいで終了します
(法人サービスは2021.7月いっぱい)
都市部でのau BAND1(LTE)サービスはエリアが狭いので実質的にほとんど影響無いかと
(都市部のauネットワークはほとんどBAND18/26)
私の地元でもau BAND1は郊外のBAND18/26アンテナから付随されてサービスされてます
書込番号:22812641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
SoftBank版のHUAWEI mate 20 proではmailアプリがプリインストールされておりません。
SIMフリー版は有るようですね。
そこで質問ですが、HUAWEIのSoftBank版使いのユーザーでのメーラーアプリのお薦めを紹介して欲しいのですがpop3タイプが出来れば良いのですが、その様なアプリありますか?
なんでも相談サポートとHUAWEIサポートセンターに問い合わせしたのですが、回答出来ません。との対応でした。
国内版スマホにはMailアプリが当然プリインストールされており困らなかったので気になりませんでした。
宜しくお願いします。
書込番号:22774625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pop3対応のメーラーの利用頻度は下がっていますし、あたらしいアプリはほとんど出ません(あるいは出ても誰も気がつきません)。
Cosmosiaとか、BlueMailとか、myMailとか、outlookとか、定番とされるアプリは、ここ何年もほとんど変わっていないでしょう。
最終的には、なんやかんやで昔ながらのk-9 mailに落ち着く、というパターンが多いんじゃないですか。
後は使っての好み、自分の環境に合うかどうかですね。
書込番号:22774729
0点

Gmail
書込番号:22774731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>P577Ph2mさん
k-9 mail は、アカウント追加が難しくないですか?
書込番号:22774746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Gmail 設定→アプリでアカウントの追加ですね。
プロバイダーMailを使用するのですが、広告とか詐欺、企業等不必要なMailが9.5割以上毎日100件以上受信されるのでGmailと違うアプリが望みです。
設定→受信頻度をoffにして以前は使っていました。
書込番号:22774775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P577Ph2mさんへ
k-9 mailを早々にインストールし、設定完了し送受信出来ました。
暫く使ってみます。
受信軽快でした。
有り難う御座いました。
書込番号:22774799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Huawei製だとK-9mailは字が文字化けする可能性があるので注意して下さいね。
書込番号:22774906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

K-9メールは受信したメールをキャッシュ扱いで保存するので古いPOP3メールはどんどん削除されていくようです。この点には注意が必要です。
COSMOSIAは初心者向けとしては使いやすいです。
なお、Gmailの不要なメールはGmailのweb設定で専用フォルダー(ラベル)に振り分けておくといいでしょう。
書込番号:22774922
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
電話通話機能に自宅への直接発信出来る様にホーム画面上にショートカットアイコンを作成し一度のタップで自宅に電話発信出来る様に成りましたが、タイトル通りでのスピードダイヤル発信の使い方がwebで検索して何度もトライしましたが、自宅に発信出来ません。
設定→無線とネットワーク→その他の設定項目に通話設定→スピードダイヤル→追加 2〜9 迄あり2番に自宅を登録して有ります。
さて、スピードダイヤルの使い方自宅に発信するに一番早い方法を教えて下さい。
ショートカットアイコンが最短なんですが、スピードダイヤル発信も覚えておきたいものですから。
書込番号:22771640 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SBの電話アプリがHuawei標準として
スピードダイヤルの登録は設定から入らなくても
電話アプリで設定したい番号を長押しすれば下に割り当てというコマンドが出ます。
発信は2なら2をずっと長押ししていれば登録番号にかかります。
その他には電話アプリを長押しするとiPhoneの3Dタッチのように
お気に入りに入れた優先順位1,2番があるのでそれをタップするだけです。
3DタッチはHuaweiが開発してMateS、P9Plus等に付いていましたが
画面を押さなきゃならなかったのですが今はソフトウェアで長押しするだけなので便利です。
その際、押し続けてスライドする必要はなく指を離しても良いのでこちらの方が使いやすいです。
またショートカットの貼り付けも電話アプリ長押し1番2番の電話番号を
長押ししてどこかに置けば良いです。
優先順位1番2番はお気に入りを押してトップにあげたい電話番号を
押しながら上に持って行けばトップに上がります。
書込番号:22771918
2点

詳しい説明有り難う御座いました。
長押ししたら発信出来ました。
又、登録していない番号を長押ししたら、登録しますかと云った案内が出てきました。
ショートカットアイコンのほうが写真付きで間違いをおこさないのでショートカットで今後実施して行こうと思いました。
有り難う御座いました。
書込番号:22772542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
現在、Softbankから購入したmate20pro(simロック解除済み)を使用しています。
格安simなどに乗り換えて、月々の料金を安くしようと考えており、youtube見放題などのプランがあるbiglobeモバイル?にしようと思っています。
この会社の通信速度はどれくらいのものなのでしょうか?数値で見てもよくわからないので教えていただきたいです。
また、デュアルシムがこの機器には搭載されているようで、電話受け取りのsim(大学生なので使用頻度は低いです。)と、データ通信用のsim(YouTubeが見放題)と2つ契約するほうがお得な形もあるのでしょうか?
また、このような使用方法はできるのでしょうか?
書込番号:22756527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBank版のmate20proはデュアルSIMじゃないよ。
シングルSIMだよ。
2枚SIMカードは入るけど裏面にSIMカード入れても認識しないよ。
素直にSoftBankのギガモン+で良いと思うけど?
実際に去年の11月からギガモン使ってるけど、十分満足してるけどね!
書込番号:22756596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
Mate20 Pro(SIMロック解除済)にBiglobe sim(type D)をエンタメフリーオプション加入で使っています。
地域によって差はあると思いますが、大阪市内の通勤時間(8時〜9時)、昼休憩時間(12時〜13時)はとても遅く、YouTubeは厳しいと思います。
朝は大丈夫でしたが、昼休憩時間にAmazon Prime Musicが時々途切れたことがありました。
自分はネットニュースやLINEが主な使用用途なので気になりませんが、上記時間帯にYouTube再生をしたとき、映像が止まったり、ディスプレイの性能が良いので、とても画質の荒さが目立ちました。
しかし、料金にはとても満足しております。
ソフトバンク契約時に比べると、約3分の1になりました。
書込番号:22761131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
初めて投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。
Mate20 Pro ソフトバンク版をSIMロック解除したものを使用しております。
先週、バージョン9.0.0.264がOTAアップデートにてダウンロードされたのでインストールいたしました。
しかし、バージョンアップ後に、ソフトバンクのホームページの最新ソフトウェアの記載ページを見たところ、そのようなバージョンの最新ソフトウェアの記載がなく、少々困惑しております。
内容は、Googleが5月リリースのセキュリティアップデートとのことでした。
今のところ、使用には支障はありません。
本機を使用されておられて、同じようにバージョンアップされた方はいらっしゃいますでしょうか。
書込番号:22744952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Quick Callさん
こんにちは、私もMate20 Pro ソフトバンク版をSIMロック解除機を
使っています2週間位前にアップデートしましたが今のところ
不具合は有りませんソフトバンクのホームページを暇が有れば
見ていますがアップデート情報の記載が有りませんね?
何故でしょうか?謎ですねEMUI 9.1 にアップデートすると
かなりパホーマンスが良くなるみたいですが
まだ時間が掛かりそうです。
書込番号:22745289
0点

たんなるセキュリティアップデートですよ。
ウェブサイトもおいおい、更新されるでしょう。
いまどきのスマホは、どのメーカーのどの端末も、1〜3ヶ月に一回程度、定期的にセキュリティ上のアップデートが行われます。
ごくごくマイナーなバグもあわせて修正されることがあります。
使い勝手や機能が変わることはありませんから、何も気にする必要はないです。
今後も同じことがあるでしょう。指示に従ってアップデートしたら、後は忘れれば良いです。
書込番号:22745398
1点

>3930K 様
情報をありがとうございます。
前回は、ソフトバンクのホームページに記載があったので、安心してバージョンアップできました。
今回は、突然OTAで降ってきたので、ソフトバンクのホームページを確認せず、バージョンアップしてしまいました。
EMUI9.1楽しみです。
かなりの性能面が上がるようですね。
これ以上、パフォーマンスが上がっても、自分には使いこなせないかも?です。(笑)
書込番号:22745611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P577Ph2m 様
ありがとうございます。
本機SIMフリー版の最新バージョンより数字が上だったので、困惑しておりました。
おかげさまで、安心して使用できます。
ありがとうございます。
書込番号:22745615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Quick Callさん
こんにちは、HUAWEI の問題が早く何とかならないと
9.1アップデートは出来ないかもしれませんね
私は爺ですので今でも使いこなして無いですよ(大爆笑)(;'∀')
書込番号:22745625
0点

>3930Kさん
Huaweiの端末は、性能面はもとより、とてもサポート面で優れています。
家族全員がHuaweiの端末を利用しております。(他にSIMフリー端末2台、タブレット1台、スマートウォッチ1台)
1日も早く諸問題が解決されることを願っております。
書込番号:22746082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Quick Callさん
今晩は、政治に企業を巻き込むなんて論外だと私は思っております
早く解決する事を願うばかりです。
書込番号:22746096
0点

>3930Kさん
こんばんは。
そうですよね。
アメリカは民間の一企業に規制をかけるなら、ちゃんとした証拠の提示が必須だと思います。
ニュースで読みましたが、今まで販売された機種については、Googleもサポートしてくれるようなので、少し安心しております。
書込番号:22746991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
Amazonにて全面保護強化ガラス発売元SEINAL
\1,299で購入したのですが、力強くキーボードをタップしないと反応してくれません。
特に画面が湾曲している両サイドなになる数字、アルファベットです。強く押せば反応してくれます。
質問ですが、この機種に適合した反応良好ガラスフィルムを紹介してくれませんか?
書込番号:22730640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6月17日東京に視察来た際、時間有ったので秋葉原に買い物に出向きました。
ビッグカメラ秋葉原三階にHUAWEI対応種類でラスタバナナ社ガラスフィルム価格: ¥3,002が一点だけ有りました。
が購入せずに帰り道に
R秋葉原駅構内でXECO キセコというコーティング業者が期間限定片面税込み1,980円半額というのを施して貰いました。
コーティング処理したスマホ画面はピカピカに成ってますが、さてどの位性能維持するのかが現在不安に思っています。
暫くしてから結果を報告します。
書込番号:22743047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5日間使用した結果報告します。
タッチ感度 裸使用時と全く変わりません。
汚れ、指紋など 目立たなく付いても直ぐ取れます。
個人的には値段的にみてお薦めできるのではないでしょうか。
ガラスフィルムのデメリットを解消してコーティング実施して良かったです。
書込番号:22751452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)