| 発売日 | 2018年11月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.39インチ |
| 重量 | 189g |
| バッテリー容量 | 4200mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全59スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 2 | 2019年12月7日 17:19 | |
| 9 | 0 | 2019年12月6日 12:10 | |
| 2 | 4 | 2019年11月6日 09:40 | |
| 13 | 1 | 2019年10月21日 13:37 | |
| 6 | 7 | 2019年9月28日 21:51 | |
| 1 | 3 | 2019年9月25日 10:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
この機種の購入を検討しているのですが、HUAWEIの他の機種の口コミにツムツムの動きが遅い等の書き込みがありました。
こちらの機種でツムツムをされている方、されたことのある方、感想をお聞かせください。
5点
SIMフリー版のレビューにツムツムの動作はとても快適とあります。
https://review.kakaku.com/review/K0001110083/ReviewCD=1179708/
ただ、iphoneを選んでおけばさらに快適かと思います。最新のiOSでも問題はなさそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=NsjYTBuULsE
書込番号:23093052
5点
お返事ありがとうございます!
mate10proと比べて…という書かれ方だったのでヌルヌルではないのかなと不安でした。。。
softbankのSIMロック解除済みの本体を購入しようと思っているためこちらで質問させていただきました。
やっぱりiPhoneってすごいですよね!!
わかっていてもやっぱりandroidから離れられません><
書込番号:23093174
6点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
スマートアシスト→グローブモードoff→on
オンに現在成っておりますが、ゴム手袋や普通の手袋での操作が出来ません。
今までの端末はAQUOS R ではスムーズに操作出来たのですが、国産スマホの方が感度が良かった。
この端末ではスマホ専用手袋で操作しない限り無理なんでしょうか?
仕事がら薄手のゴム手袋を装着しておりますので面倒です。
皆様の端末で手袋していても操作可能ですか?
情報お待ちしております。
書込番号:23090422 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
今朝起きたらアップデートのお知らせがありました。Softbank端末ですが、ソフトバンクHPにも記載なし。
皆さんにも来てますか?
さっそくアップデートしましたが、とりあえず問題なし(のように見える)。
ところで新機能としてARメジャーの説明がありましたが、アプリは見当たらず。どうやって起動するのでしょうか。
書込番号:23030057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ソフトバンクHPにも記載なし。
ソフトバンクの公式HPには記載はあるようですが・・・・・
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20191029-01/
>ソフトウエア更新内容
>動作安定性の向上
>上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
>更新開始日
>2019年10月29日より順次
1か月をかけての順次配信となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず端末に配信されません。
>Huaweiの公式ファーム配信は、1か月をかけての順次配信となります。
ARメジャーの記載はないようですが、
HuaweiのARメジャーかGoogleのARメジャーか不明ですが、
HuaweiのARメジャーでしたら、
https://consumer.huawei.com/jp/emui/
で動画などが見れます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※HUAWEI P30Proのみの対応となります。(2019年6月時点)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:23030092
![]()
2点
〉†うっきー† さん
見逃してました。ご指摘ありがとうございます。
QRコードリードはHiVisionアプリを使ってますので、
前回使用したモードで起動する地味なアップデートが嬉しいです。
書込番号:23030175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
また、ARアプリは現時点ではHUAWEI P30Proのみの対応のようですね。
少し待ちますが、この質問としては閉じます。
ありがとうございました。
書込番号:23030209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
半額サポートの適用期間があり
お店で取り置きしてもらっていたのですが
当初64800円だったのに対し
現在101000円になってしまったのですが
どうにかならないんですかね?
書込番号:22996862 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
残念ですが、私に出来ることは何もなさそうです。
孫さんがこのスレ見ててくれるといいんですが。
書込番号:23000000
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
HUAWEI使いの皆様で、電話の誤発信したこと有りませんか?
現在スリープ状態から待ち受けにするには、顔認証で起動しております。
鞄にスマホを仕舞おうとしたところ、突然発信及び着信履歴ないのに拘わらず、いきなり電話発信してきてしまいました。
原因が判りません。
その電話登録番号を直ぐ削除しました。
その後発信履歴みましたら、電話帳で登録削除したはずなのに履歴にその登録者かま表示されてました。本来なら数字だけ出てくるだけだとおもいますが...
再起動し暫く様子見してみることにしております。
書込番号:22944288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
通常スリープ状態が待ち受け?
身に着けている、自宅にある場合はロック解除設定を無効にするといいかも
書込番号:22945513
1点
本日、発信履歴から誤発信を続けて二回発生してしまいました。
手で持っていただけでした。
パターン認証及び四桁数字入力がベターでしょうか?
顔認証から四桁数字入力に変更すべきでしょうか?
顔認証ですと頻繁にホームの画面が表示されます。
誤発信アプリの導入すれぱ誤発信を防げるでしょうか?
書込番号:22953651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>野菜作りさん
>手で持っていただけでした。
このことから、端末を持ち上げた時の操作で端末起動するように設定しているものと推測されます。
利便性は落ちますが、野菜作りさんの場合は、
設定→スマートアシスト→モーションコントロール→持ち上げる→端末起動→オフ
で利用するのがよいのではないでしょうか。
少なくとも顔認証は、カメラから見て顔が見えない限りは端末のロックは解除されることはないかと。
持つ時に、認証したくない場合は、カメラを顔の方に向けないようにするだけでも解決するとは思いますが。
書込番号:22953734
1点
>野菜作りさん
誤発信防止アプリですが、こるでりあさんが書き込まれているツイッターからCall Confirmというアプリをダウンロードできますよ。
書込番号:22953750
1点
>†うっきー†さん
モーションコントロールオンが要因濃厚に感じました。セキュリティーでの顔認証、他ロックでの誤発信関連性は認められないようですね。
モーションコントロールをオフにしました。
顔認証は続けて行きたいと思っております。
有り難う御座いました。
書込番号:22954026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
wi-fiでネットやゲームを楽しんでいると、急に通信が切れることがよくあります。
この現象は複数のwi-fiルーターで起きたので、端末側の問題だと思います。
初期化やIPの固定化もしましたが改善されません。
それと、白猫プロジェクトというゲームをやっていますが、毎回データのダウンロードが行われてしまいスムーズにできません。
どうやらキャッシュがクリアされているようですが、こちらの解決方法もわかりません。
どちらもマルチプレイで相手に迷惑がかかるので、どうにか改善したいのですが、何か解決策はありませんか?
書込番号:22922705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>wi-fiでネットやゲームを楽しんでいると、急に通信が切れることがよくあります。
>この現象は複数のwi-fiルーターで起きたので、端末側の問題だと思います。
>初期化やIPの固定化もしましたが改善されません。
初期化後に、端末を新規にセットアップではなく、移行ツール等を使って、他の端末からデータを引き継いだりしてしまったという落ちはありませんか?
万が一、新規にセットアップをしていない場合は、初期化時には新規にセットアップしてから検証する必要があります。
アプリは白猫プロジェクトのみをインストールした状態で。
>それと、白猫プロジェクトというゲームをやっていますが、毎回データのダウンロードが行われてしまいスムーズにできません。
>どうやらキャッシュがクリアされているようですが、こちらの解決方法もわかりません。
オプティマイザ起動→右上の歯車→不要ファイルの自動クリーンアップ→オフ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22348919/#22356258
>参考までですが、スマート最適化の設定をオフにしてからの2日間はキャッシュクリアになる減少は出ておりません。
本機はキャリア端末なので、機能が削除されている可能性はあるかもしれませんが。
書込番号:22922847
0点
>オプティマイザ起動→右上の歯車→不要ファイルの自動クリーンアップ→オフ
あわせて
オプティマイザ起動→右上の歯車→スマート最適化→オフ
も試してみて下さい。
キャリア端末なので、削除されている可能性はあるかもしれませんが。
設定は、どちらか片方だけをオフにすることで改善するかもしれませんので、両方一度に検証ではなく、
片方ずつ検証して、片方だけでは無理なら、両方オフで検証と、計3回検証されるとよいと思います。
書込番号:22922882
1点
アドバイスありがとうございます!
オプティマイザ起動→右上の歯車→スマート最適化→オフ
で白猫プロジェクトのロード問題は解決できました。
過去ログは見ていましたが、端末管理を設定から探しており、アプリの存在を見落としていました(汗
Wi-Fi問題ですが、念の為再度初期化からの新規設定を行いましたが駄目でした。
書込番号:22945987
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




