LG Q Stylus のクチコミ掲示板

LG Q Stylus

  • 32GB

スタイラスペン内蔵の6.2型スマホ

<
>
LGエレクトロニクス LG Q Stylus 製品画像
  • LG Q Stylus [モロッカンブルー]
  • LG Q Stylus [ラベンダー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

LG Q Stylus のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:LG Q Stylus SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LG Q Stylus」のクチコミ掲示板に
LG Q Stylusを新規書き込みLG Q Stylusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

YモバイルのSIMを刺して使えました。

2019/07/02 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG Q Stylus SIMフリー

スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

ヤフオクで購入した楽天版SIMフリー機に現在android oneS2で使っているSIMを刺したところ、通話、通信とも使えましたので報告します。
APNを設定することなく自動で認識してくれましたが、Aplicationという名称で出ています。ソフトバンクSIMとして認識してるのですかね?
みなさんはいかがですか?

書込番号:22772690

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/07 22:50(1年以上前)

昨年12月14日の実店舗での販売開始日に楽天モバイルで契約し、
Y!mobile と UQ mobile の SIM でも使えた旨、
報告させていただいております。

書込番号:22783661

ナイスクチコミ!4


sonoyaさん
クチコミ投稿数:1件

2019/07/13 17:17(1年以上前)

 LINEモバイルで使えた方いませんか?

書込番号:22794863

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2019/07/13 17:29(1年以上前)

>sonoyaさん

楽天モバイルから発売されてるLG Q stylusは、3キャリア回線対応のSIMフリー端末なのでAPN設定すればドコモ網、ソフトバンク網どちらでも利用可能ですよ。

ドコモ系SIMを挿すとドコモのspモードと楽天モバイル(ドコモ網)が表示され、au系SIMを挿すとauのLTE NET for DATAと楽天モバイル(au網)が表示され、ソフトバンク系SIMを挿すとApplicationだけ表示されるので、自分でAPN入力する必要があります。

ちなみにY!mobileからジャパネット限定で発売されてるLG Q stylus 801LGは、対応周波数がソフトバンク網に最適化されてるため、SIMロック解除済みであってもドコモ網やau網では使い勝手悪いかなと。

書込番号:22794887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

2019/07/13 18:18(1年以上前)

Aplicationの中身はクリックしたら中身が見れました。(ソフトバンクSIMではクリックしても中身は表示されません)
その中身は、下記のURLと同じでした。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21448
ご参考まで

ちょっと不思議な現象が起きています。
Wi-Fi環境から出て、モバイル環境で、いつのまにかモバイル通信が切られる現象がたまに起きます。その時は再起動しないとモバイル通信が復帰しません。??

書込番号:22795002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/13 22:32(1年以上前)

最近気になっているのが、楽天版の実装周波数帯。
3G の Band 6 & 19 や LTE の Band 18, 19, 26 に、
実際に対応しているのかどうか。
公式には、公開されていないような…。

(私が見つけられないだけでしょうか…。)

書込番号:22795610

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2019/07/13 23:04(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

Y!mobile版が3G B1/2/4/8、LTE B1/2/3/8/28/41と発売当時から案内されてますが、SIMフリー版についてはLG製品ページで途中から追記されY!mobile版と同じ周波数帯での表記になってます。

ただこれだとドコモ、au両対応をうたうにはかなり微妙なところですから、LG側の誤記の可能性もあるかなと。

まあSIMフリーながらワンセグに対応させてきてるので、Y!mobile向けに開発した801LGの販路がジャパネットのみと狭いため、ほぼそのままの仕様でSIMフリーで出した可能性もありますけどね。

書込番号:22795700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/14 00:06(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

私の書き込みに対してご返信いただき、ありがとうございます。
私がこの機種を、楽天モバイルの実店舗で販売初日に購入するに辺り、
明らかに Y!mobile 版より実装周波数帯が多いことを確認したから、
だったと記憶しているのですが、
つい先日、ちょっと気になって LG のサイトを覗いたら、Y!mobile のものしか表記がなく…。
う〜ん、不思議な感覚。

書込番号:22795835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/14 04:09(1年以上前)

手元の楽天版に docomo 系の SIM を挿し、
ネットワークモードを敢えて

「GSM/WCDMA 自動」( = LTE OFF )

にすると
『H』
表示になるので、
私の個体は、少なくとも 3G は、800MHz に対応している様です。

書込番号:22796032

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ290

返信113

お気に入りに追加

標準

dts-X for LG

2018/12/05 19:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG Q Stylus SIMフリー

スペック表には記載がありませんが、イヤホンジャックはありそうですね。

それよりも、非常に気になるのが、公式サイト上で、それに関して一切説明がありませんが、
『Full Vision FHD+』の隣の『dts-X』のロゴ。
ZTE AXON7 → LG・V20 → LG・V30+ → SAMSUNG Galaxy S9
と来た身には、Softbankや Y!mobile のハイスペックモデルより、こっちに物欲が湧きそうです。

しかも、ラベンダー…。
本体 Speakerが STEREO になっていたら、もう、止められません。

書込番号:22303052

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に93件の返信があります。


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/21 14:05(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん

二時間の格闘の末に、ドコモ遠隔サポートの協力一時間で、chromeのキャッシュを削除して再起動したら、免許証のファイルを送付できました。

1台新規購入できました。

配達日は、未定と成っています

欲しがった端末でしたので、喜んでいる所です。

検査もまだ残っているのに、時間を変更して貰って格闘したので、ドコモショップで時間を掛けたくなかったので、自宅へ配送わ依頼しました。

充電器も購入したのですが、配送料が必要だと画面に記載されていました。
プランは、ベーシックシェアパックを契約していたのですが、ベーシックパックしかでてきませんでした。

ドコモオンラインショップの電話番号を教えて貰ったので、確認してみます。

お二人には、感謝しています。

ありがとうございました。

書込番号:22409336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件

2019/01/21 14:37(1年以上前)

別機種
別機種

LG Q Stylus

LGV35

おっ!
2/1 にも残があれば、再挑戦してみましょうかね。

楽天版にも、Qレンズはあります。
それと、au のキャリアモデルだと、デフォルトで
「Amazon アシスタント」
のアプリがプリインストールされていると思いますが、これをアンインストールしなければ、LGV35 では、Amazon の商品検索も出来ます。
ただ、JP のサイトに飛ぶのではないため、必ずしも欲しい情報は出て来るとは限りませんが…。
あと、QRコードリーダーは、
「使えない」のではなく「QRコードなら読み取れる」の誤りでした。
これに関しては、JANコードも読み取れる専用アプリを、Google Play ストアからダウンロード → インストールした方が便利だ、と個人的には思います。

書込番号:22409396

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2019/01/21 14:48(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

L-02Kの購入おめでとうございます(^^
新規やMNPは10日程度でのお届けとなってますが、実際はすでに回線がある場合やMNPだと1〜2日で審査が終わります。早ければ週後半には届くかもしれません。

新規でシェアパックに追加する場合、シェアパックを契約しているメイン回線の電話番号を入力する項目がありませんでしたか?

書込番号:22409421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/21 15:08(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。
ドコモオンラインショップとベーシックパックのことで、話しをした所です。

ベーシックパックをベーシックシェアパックに変更するには、一度契約をキャンセルしてから、再度注文するしか無いそうです。

ベーシックパックは、今月は日割り計算に成るそうなので、承諾しました。

先とくキャンペーンもエントリーを済ませました。

2月1日に在庫が有れば良いですね。
新規の場合は、明日から審査を経て今月末に端末が届くそうです。

書込番号:22409465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2019/01/21 15:19(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

発送まで10日程度と案内されてるので回答上は今月末となってると思いますが、意外と早くあれもう発送されたの?ってくらい早いですよ。

注文履歴から確認すればいいと思います。
確か審査中とか発送準備とかのステータスが確認できたような気がします。

書込番号:22409481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/21 15:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
先とくキャンペーンで、また10.000ポイントが付与されるますので、GALAXY note9への機種変更が着々と進んでいます。

4月1日に端末を1台解約して、下取りが可能ならば下取りに出して、付与されたポイントを含めて、一括購入するつもりですが、V30+シルバーは、1台コレクションとして残したいです。

次の機種変更は、ドコモオンラインショップか大型電気店に成りそうです。

書込番号:22409507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2019/01/21 20:09(1年以上前)

ここで書き込みすることでもないですが、au版AQUOS sense2 SHV43を購入しました。
新たにスレ立てするほどでもないので、こちらでご報告までに(^^;

ドコモ版SH-01Lではなくau版SHV43にしたのは、SIMロック解除した場合にドコモとソフトバンクのプラチナバンド対応(LTE/3Gともに)であること、au/ UQ mobile専用カラーのピンクゴールドが好みだったからです。

以下がSIMロック解除したSH-01LとSHV43の対応周波数ですが、ドコモはSIMロック解除しても利用できる他社バンドが増えるわけではないので、あまり解除する意味はないですね。

書込番号:22410037

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2019/01/21 20:23(1年以上前)

以下と書いておきながら、SIMロック解除した場合の実装周波数を書き込みしてませんでした。

SH-01L LTE B1/3/19、3G B1/6/19
SHV43 LTE 1/3/8/18/19/26/41、3G B1/6/8/19

SHV43とSIMフリー版SH-M08は実装周波数が同じなので、共通ハードで開発されてるっぽいです。

書込番号:22410069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件

2019/01/21 20:55(1年以上前)

LG Q Stylus に例えて言うならば、

Y!mobile ・ジャパネット版が Softbank 仕様なのに対し、
楽天版が マルチキャリア対応、

みたいな感じですかね。

書込番号:22410149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/21 21:17(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ご購入おめでとうございます。
auの端末には、docomo withの様に月々の使用料が安くは成らないのですよね。

やはりAQUOS senseからは、性能は改善されていますか?

1日がバタバタしましたが、ようやく落ち着きました。

そうそう、昨日僕によく絡んだ方のアカウント削除に成ったようですね。

>モモちゃんをさがせ!さんにも絡んでいた方です。
少し静に成れば良いのですが!

貯めて、貯めて釣り上げました。
やはり絡んで来たので、即その方のスレから削除されました。

僕事ですが、半年間の化学療法で、1つ病気が無くなったそうです。

お二人の書き込みに、心が落ち着かされました。
後2つを乗り換えたら、日時世生活に復帰します。

ありがとうございました。

書込番号:22410217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2019/01/21 21:20(1年以上前)

AQUOS R Compact SHV41とSIMフリーのSH-M06、Android One X4とSIMフリーのAQUOS sense plus SH-M07が実装周波数が同じだったはず。

最近のAQUOSはドコモ向けは専用に開発、ドコモ以外のキャリア向けとSIMフリーは共通ハードで開発というパターンでしょうね。
ドコモも同じにすれば、SIMロック解除して使いやすいだろうに...。

書込番号:22410225

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2019/01/21 22:04(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

AQUOS sense2を本格的に利用するのは、後日になるかなと思います。
まだGalaxy Note9のレビューも書き込みしてませんし、年度末までにはレビューも書き込みしようかなと。

次はLG Q Stylusに突撃すべきか、端サポ機種への突撃が先か(^^
2018-19冬春モデルの機種変更が年度末あたりに端サポ入りするのを期待してます。

L-02Kが手元に来るのが楽しみですね。それを楽しみに頑張ってください。

書込番号:22410346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/21 22:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。

手助けがなければ、ドコモオンラインショップでの新規購入が大変な動力が必要だと、半ば諦めかけていました。

初歩的なミスで、アカウントを入力してログインすれば、手入力する必要も無かったと、二時間も掛かって気が付きました(笑い)

免許証の撮影を先にして置いて、トリミングする必要が有った事と、住所変更をしたので裏面の撮影も必要でしたが、それを知らずに15分いないでの作業に、テンパっていました。

途中間違えて、機種変更に進んだ時は、案外スムーズでした。

端末によっては、機種変更ならばドコモオンラインショップが、手軽に使えるかと思いました。

在庫が無くなるのが不安と時間との戦いでしたが、次回は少しは要領よく一人で出来るかと思います。
 
それと年度末は、GALAXY note9を1台軸にして、会社置いてるサブ機をdocomo withにしても良いかと思ったいます。
>モモちゃんをさがせ!さん
今日は、僕が冒険させて頂きました。

書込番号:22410471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2019/02/26 18:03(1年以上前)

見てらっしゃるかわかりませんが、端サポが終わった回線でV30+を追加購入予定だったと思うので一応情報までに。

3月1日からV30+の端サポがさらに増額され、オンラインショップだとSPECIAL特典も適用で一括648円になります。

最終値下げになる感じだと思いますが、これだと年度内には生産終了になる可能性はありそうです。
なおさら先日発表されたばかりのLG G8 ThinQ/G8s ThinQを、2019夏モデルとして採用してほしいものです。

書込番号:22495507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件

2019/02/26 20:37(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

私のためにわざわざ書き込みをしていただき、ありがとうございます。
やはりそうでしたか。
3/1 が金曜日なので、何かあるとは思いながらも、
2/21 に、3/1 受け取りで注文を確定してしまいました。2/22 には出荷済みになっていました。
次に機種変更出来るのは 4/1 なのですが、それまで L-01K が残っていることを祈ります。

新年度になって、端末を定価で買うしかなくなるかも知れない状況で、
ハイスペックモデルが格安で手に入るチャンスを、最大限に活かそうと思います。

書込番号:22495810

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2019/02/26 21:05(1年以上前)

その他、Xperia XZ2、XZ2 Compactが機種変更含め端サポ入り(MNPはすでに対象)、Pixel 3/3 XLが全契約対象で端サポ入りになります。

今後完全分離プラン導入後、型落ち機種には端末購入補助を入れるような話ではありますが、実際にどうなるかは分離プランが開始されてみないとわかりませんからね。

書込番号:22495883

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2019/03/01 11:37(1年以上前)

3月4日20時〜11日深夜1時59分まで、楽天スーパーSALEで各色150台限定で26,784円(通話SIM、ドコモ回線契約限定)になりますね。

書込番号:22501167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件

2019/03/01 13:38(1年以上前)

楽天の 2回線目として、HUAWEI nova lite 3 を契約したのですが、
専用 Stylus ペン機能の有無を除くと、
仕事で多用する Google Map の、操作性だけでなく見易さ、と言う点でも、
nova lite 3 の方が上、の様に感じられます。

docomo 本家と Y!mobile の SIM の 2枚挿しで仕事に持ち出していた ZTE AXON7 が、
何事もなく今月で 2年完走です。
AXON7 は今後自宅でのプライベート使用にして、nova lite 3 を、Y!mobile と UQ mobile との DSDV で、仕事で使おうかと思っています。

私の中では、LG Q Stylus の立ち位置が微妙になって来ました。
マルチキャリア対応で、決して悪い端末ではないのですが…。

書込番号:22501378

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2019/03/01 19:35(1年以上前)

自分の中でも、最近はLG Q stylusが微妙な位置付けになってます。

ワンセグや防水防塵対応など日本仕様ではあるもののおサイフ機能がないこと、Y!mobileのAndroid One X5が先月から一括29,800円になってること、複数台所有してるドコモのV30+が本日から648円になったことなどがあります。

Galaxy Note9なNote8もあるのでLG端末にペンは必須ではないし、ハイエンド端末を利用した方が長い目で見ればストレスなど少ないだろうし。もうちょっと考えてみます。

HUAWEI nova lite 3は評判割りといいみたいですね。
自分は防水防塵などを必須にしてるので、HUAWEI nova 3やHUAWEI P20 liteなど過去に購入したファーウェイ端末はすべてメイン機で利用したことはありませんが。
Androidタブレットに関しては、国内でハイエンドからミドルレンジまで幅広く展開してるのはファーウェイだけなのでメイン機ですけどね。

書込番号:22501976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件

2019/03/01 21:05(1年以上前)

nova lite 3 の板のスレッドに、

「動画撮影時、STEREO で収録される音声が、左右逆になる」

と言うのがあるのですが、
私の個体も同様なので、本日、週1のペースで行く勤務先の本社に程近い、
HUAWEI カスタマーセンター・銀座に行ってみました。
価格.com の書き込みも見せて、個体差の問題ではないことを認識していただき、
何時になるかは分からないものの、ソフトウエアの更新で対処するように『上』に報告を挙げる、とのことでした。

LG Q Stylus が、V20・V30+ シリーズとは違い、
端末を横にしても動画撮影時の音声が STEREO では収録出来ないのも、
私からすると、『―』(マイナス)ポイントなのであります。

書込番号:22502171

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LG Q Stylus」のクチコミ掲示板に
LG Q Stylusを新規書き込みLG Q Stylusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

LG Q Stylus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)