LG Q Stylus のクチコミ掲示板

LG Q Stylus

  • 32GB

スタイラスペン内蔵の6.2型スマホ

<
>
LGエレクトロニクス LG Q Stylus 製品画像
  • LG Q Stylus [モロッカンブルー]
  • LG Q Stylus [ラベンダー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

LG Q Stylus のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:LG Q Stylus SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LG Q Stylus」のクチコミ掲示板に
LG Q Stylusを新規書き込みLG Q Stylusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

FASTBOOT MODE の表示

2022/03/11 23:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG Q Stylus SIMフリー

スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件
別機種

最近まで使っていたのですが起動しなくなってしまったので、電源の長押し、音量下と電源の長押し、などやってみても「ブッ」と短く振動するだけで画面に何も表示されません。
しかし放っておくと、5から20秒ほどの間隔で「ブッ」と振動を繰り返し画像のように「FASTBOOT MODE」画面になる時もあります。この画面ではどのボタンを押してもカーソルが動くとかはなく、変化はありません。仕方なく電源を長押しすると上記の状態に戻るだけ、という状況です。
この「FASTBOOT MODE」からどうすれば起動できるでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:24644506

ナイスクチコミ!3


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/03/11 23:34(1年以上前)

Fastbootモードは音量キーでカーソル操作、電源ボタで選択ですね。

書込番号:24644522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

2022/03/12 00:08(1年以上前)

ありがとうございます。
しかしこの画面ではカーソルは無いため、その操作も出来ないんです。

書込番号:24644567

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/03/12 02:44(1年以上前)

>crvvvvさん
海外のサイトで同じ画像を上げて質問をしている方がヒットしましたが、その方も何も操作が出来ない、とあったので、もしかするとハードウェアが逝った状態なのかもしれませんね。

書込番号:24644674

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/12 08:41(1年以上前)

修理に出す。

書込番号:24644892

ナイスクチコミ!0


スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

2022/03/12 19:29(1年以上前)

>sky878さん
調べてくださってありがとうございます。同じ画面ですね。この投稿した人もその後どうなったか書いていないのでダメだったのかもしれないですね。

書込番号:24645900

ナイスクチコミ!1


スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

2022/03/12 21:08(1年以上前)

機種不明

海外のサイトを参考にPCと接続したら、PCにスマホのシリアルナンバーは表示されました。
しかしUSBデバッグをONにしていないスマホなのでこの先は困りました。

書込番号:24646091

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電話に出ることができません。

2021/04/26 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG Q Stylus SIMフリー

着信があると「長押しする」と画面に出るので、受けるの緑の丸部分を長押しするのですが、電話が切れてしまいます。
どうしたらよいでしょうか?

書込番号:24101830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/04/26 10:08(1年以上前)

>パッチワークママさん
この機種を持っていないのでなんとも言えませんが、長押しじゃなくて1タップとか右か左にスワイプという機種もあります。

長押しで間違いないでしょうか。

書込番号:24101844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件

2021/04/30 00:28(1年以上前)

他の電話から試しにかけてみたところ、長押しで出ることができました。
3回も出ることができなかった謎は解明できませんでした。

書込番号:24108881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/05/02 04:58(1年以上前)

スレ主様の個体は解決できた様ですが、
私の手元の、楽天版 SIM Freeの LG Q Stylusでは、
電話着信に出るには、
緑の受話器アイコンを任意の方向に

『スワイプする』

です。
(楽天版の Android OSは、デフォルトの 8.1.0止まりです。)

書込番号:24112944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2021/05/02 06:30(1年以上前)

他の機種はスワイプするが多いですよね。
私も最初、そうだと思って緑の丸に指を置いて横や上に引っ張ってみましたが、動かないので老眼を凝らしてみると「長押し」と書いてあったので、長押ししましたが何も起こらずに電話が切れてしまいました。
それが4日続きました。4日目に出られなかったので、他の電話からかけてみて、長押ししたら出ることができました。
根本的な解決には至らず、大事な電話はかかってくることは無くなってしまいました。

書込番号:24113000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ機能に必要な性能はありますか?

2020/02/21 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG Q Stylus SIMフリー

クチコミ投稿数:78件

この機種はジャイロセンサーやコンパス機能なども内蔵されていますか?
カーナビや移動するときにのナビとして使いたいので気になっています。

また、カーナビ用としてオススメ(安価で大画面、ジャイロセンサー等がある)のシムフリースマホがありましたら教えて下さい。
メインスマホは別に持っています。

Ymobileの子回線として使う予定です。

カーナビとして使っているときに着信等があると困るので メインスマホとは別に考えています。

書込番号:23244428

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 LG Q Stylus SIMフリーのオーナーLG Q Stylus SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2020/02/22 01:04(1年以上前)

ドラクエウィークとポケモンGOを同時起動できることでわかる通り、ジャイロもコンパスもあります。
そもそも、性能は現行Android でトップレベルですし、安いので、他にSIMフリーを探さなくても良いかも。

書込番号:23244623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:78件

2020/02/22 06:39(1年以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます。
ドラクエウィークとポケモンGOに対応しているかでジャイロセンサーやコンパス機能があるか 確かめる方法があるのですね。

あと念のためお聞きしたいのが 
加速度センサーも搭載されているのでしょうか?

書込番号:23244747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/02/22 12:58(1年以上前)

機種不明

取説12頁

>加速度センサーも搭載されているのでしょうか?

取説12頁の注意事項にモーションセンサー(加速度センサー + ジャイロセンサー)の記載ありますので搭載されているということになります。
https://www.lg.com/jp/support/manuals?keyword=&superCateId=CT20160026&categoryId=CT20160027&subCateId=CT20160031&modelNum=LM-Q710XM

書込番号:23245275

Goodアンサーナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 LG Q Stylus SIMフリーのオーナーLG Q Stylus SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2020/02/22 13:46(1年以上前)

ぶっちゃけ昨今のスマホなら安物意外はジャイロや電子コンパス、加速度センサーはだいたい使えるのでは。

ドラクエウィークやポケモンGOについては、同時機能アピールしてるのに、センサー非搭載な設計なわけ無いという意図で書きました。

書込番号:23245356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/02/22 19:31(1年以上前)

私は業務中は常時 Google Map を必要とする仕事に従事しています。
そのため、機種選びで最も重視するのが、Google Map の操作性です。
この機種も所有していて、LGや SAMSUNGの端末は他社製品と比べて、自宅一軒家建物内での GPS衛星の掴みが良くて瞬時に誤差数メートルになる、その流れを汲んではいますが、ハイスペックモデルの様に Galileo には対応していません。また、操作性も、snapdragon 800番台の端末に比べてしまうと、微妙なモッサリ感があります。
SIM Freeで、と言うくくりでは、私の手持ちの機種では、車で移動中の操作性は、HUAWEI nova lite 3の方が快適に感じられます。
対応している GPS衛星は、GPS, GLONASS, Beidouで同じです。

ただ、この機種、バッテリーの持ちがすごく良いです。
100%フル充電完了後の無操作放置・モバイルネットワーク ONで、残量 0%近くになるまで、
他の機種が 5〜 7日なのに対し、この機種は 12 〜 14日持ちます。Y!mobile の 音声付 SIMです。

書込番号:23245932

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/02/22 19:40(1年以上前)

連投ですが、ご容赦ください。

この機種、 CPUは Snapdragon 450の 8コアで、
Quad DAC も搭載していません。

書込番号:23245952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2020/02/22 20:32(1年以上前)

>1985bkoさん
ありがとうございます。

>sandbagさん
ありがとうございます。
Galaxy A20はコンパス非搭載 という書き込みをみたので 有名メーカーのでも コストダウンで省かれているのかと思っていました。

書込番号:23246039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2020/02/22 20:51(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。

グーグルマップを常に使われている方からのアドバイス助かります。 

Galileoに対応していない事による影響は それなりにありますか?


HUAWEI nova lite 3は快適に使えるという情報ありがとうございます。
P20liteも持っているのですが、カーナビで使っていて 矢印の方向が変な方向を向いたままになったりすることが時々あったので ファーウェイのミドルクラス?のはダメかと思っていましたが、参考にさせていただきます。

書込番号:23246075

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 LG Q Stylus SIMフリーのオーナーLG Q Stylus SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2020/02/23 01:06(1年以上前)

機種を間違えて居たことに今気づきました。
自分はLG G8X ThinQのつもりで書いていました。
失礼しました。

書込番号:23246530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/02/23 02:24(1年以上前)

>Galaxy A20はコンパス非搭載

自動車ナビ(徒歩ナビではなく)は、進行方向をGPSを使って示すのでコンパスは不要です。
3Dでなく2Dに関してはジャイロも無いなら無いで困らない、使うのはトンネル内分岐だけだから。都会にあるような上下に位置する道路を走ったことないので、3Dジャイロの効果は知りません。田舎なら3Dジャイロも不要。

>ファーウェイのミドルクラス?のはダメかと思っていましたが

ファーウェイに限らず、そう思っとけばいいと思います。
ウチにP20無印とP20liteがありますが、GPSの出来は歴然とした差があります。対応GNSSが同じであるXperiaZ3とP20liteを比べてもやはり差がありますから、コストダウンによる出来の悪さと考えられます。
P30liteのGPSもイマイチという書込を見たことあるので、novalite3のGPSも推して知るべし。ハード的にはほぼ同じものでしょう。

GPSに関して言えばハイエンドを買っとくのが絶対いいけど、夏場の発熱が…、電池の劣化が…。
GPSの出来がいいミドル以下の機種見つけたら教えて下さい。

書込番号:23246586

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/02/24 13:31(1年以上前)

>Southern_All_Starsさん

返信が遅くなりなした。
Galileo に対応していないことについては、日本国内では特に問題はありません。
ただ、LGや SAMSUNGのハイエンドモデルだと、日本にいて、例えば私の自宅〜2階建て一軒家建物内1階部分でも Galileoの衛星を数基捕捉できるのが凄い、と言う話です。

Xperia Z3 は、2014年10月発売 Snapdragon 801だと思いますが、
私の所有する、同時期発売 Snapdragon 801 Android OS 5.0 の LG・G3と、LG Q Stylusはほぼ同等のパフォーマンスです。
HUAWEI nova lite 3 は、私の手元の機種との比較では、2016年発売・Snapdragon 820 の ZTE AXON 7, LG V20と同等で、かなり優秀です。連続使用で発熱もしませんし…。P20 lite とは、大きな開きがあると思います。
それと、HUAWEIでは、nova lite 3, nova 3, mate 20 lite のディスプレイに、LG 譲りの IPSパネルを採用していて、有機ELではないが故に広視野角、端末を斜めにしても、画面がハッキリ見える、屋外で威力を発揮します。
更に付け加えると、HUAWEIの端末の場合、急速充電されるには、一般的には同梱のその機種専用の ACアダプタ & ケーブルが必要ですが、nova lite 3 は microUSBでありながら、5V1.8A 〜 2.1Aの 社外品の ACアダプタ & ケーブルでも、バッテリー残量 0%近くから 100%フル充電完了まで、105 〜 110分ほどです。3A対応の A to C に変えて nova 3を充電すると 3時間以上かかるので、その意味でもコスパは高い、と個人的には思っています。

書込番号:23249530

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件

2020/02/25 22:04(1年以上前)

>こえーもんさん
ありがとうございます。 
23区内を走ることも多くあるので ジャイロも気にしてみます。

GPSなどコストダウンによる影響はやはり出るのですね。。。

書込番号:23252136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2020/02/25 22:09(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。

Galileo の必要性が分かり感謝です。

CPU性能による差や充電速度についてもご教授いただき、感謝しています。

HUAWEI nova lite 3も候補にしてみます。

書込番号:23252151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Y!mobile版 801LG simロック解除後

2020/02/24 15:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG Q Stylus SIMフリー

スレ主 fine1000さん
クチコミ投稿数:23件

Y!mobile版 801LG simロック解除後
ドコモのBAND 3G T、LTE 1、3、であればつかむという認識で間違いないでしょうか?

書込番号:23249685

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2020/02/24 15:47(1年以上前)

機種不明

ドコモ網ならLTE B1/3/28及び3G B1、au網ならLTE B1/3/28/41になるかと。

書込番号:23249762 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2020/02/24 15:54(1年以上前)

ドコモ網やau網で安定して使う場合、Y!mobile版ではなくRakuten Mobileが扱っていたSIMフリー版の方がいいかなとは思います。

書込番号:23249773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 fine1000さん
クチコミ投稿数:23件

2020/02/24 16:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
都内在住の80になる母が手書きでメッセージ機能のみ利用するので
地方都市、山間部等行かない故十分ではと思った次第です。

書込番号:23249837

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2020/02/24 22:59(1年以上前)

地方や山間部には行かず、手書きメッセージなど用途限定で利用されるなら対応バンド的には問題はないでしょうね(B19に対応してるに越したことはないですが)。

書込番号:23250553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 fine1000さん
クチコミ投稿数:23件

2020/02/24 23:20(1年以上前)

早速ラクマでシムロック解除済のLG Q Stylusを9,980円で買いました。
アウトレットセールで9千円MNPで6千円ぐらいだったのは知っていましたが
契約、解約、シムロック解除等の手間を考えると安いくらいだと思います。
楽天版だともう売ってなくて未使用のものは2、3万円くらいするので
Y!mobile版が使えると確信できたのは、まっちゃん2009さんのおかげです。
本当に有難う御座いました。

書込番号:23250583

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CDからの曲の取り込み

2019/07/15 12:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG Q Stylus SIMフリー

スレ主 Kpqpさん
クチコミ投稿数:4件

CDの曲をLG Qstylusにダウンロードして、曲を聴きたいと思います。
パソコンにCDを入れて曲をコピーしミュージックのフォルダーに入れました。
USBケーブルでパソコンとスマホをつなげても、特に反応(ポップアップなど)なく、簡単にできるものかと思いましたが、ネットを見てみても方法がわかりませんでした。
アンドロイドは数年使ってますが、スマホに曲を取り込んでというのをしたことがなく無知なので、丁寧に教えていただけると助かります。
パソコンはVAIOのノートPCです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22799161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2019/07/15 13:07(1年以上前)

>Kpqpさん
こんにちは。
CDからリッピング(ダビング)した形式はMP3形式などありますが、?何でしょうか。

書込番号:22799258

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/15 13:18(1年以上前)

マニュアル見れなく想定ですが。
外付けドライブとして認識しなかったということですよね。
この機種はSDカードに対応しているので一律音楽はこちらで管理の方が使いやすくないですか?

書込番号:22799277

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/15 13:22(1年以上前)

拡張子がMP3
AACならスマホは認識するかと

書込番号:22799284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/07/15 14:13(1年以上前)

Rei2dualですが、動画をパソコンからコピーしようとUSBケーブルで繋ぐが認識しない。
やり直した2度目で無事認識してくれてmSDカードに移動も完了。
どうも1度目はパソコンがスマホを認識するのを待てなかったようです、作業は認識したと出てからですね。
しかしAVIファイルなので映像が映らん、MP4にエンコードする羽目に。手間がかかった。

書込番号:22799392

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kpqpさん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/15 20:52(1年以上前)

すみません、mp3かどうか、どうやって確認できるんでしょうか?

書込番号:22800287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kpqpさん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/15 20:55(1年以上前)

すみません、パソコンでSDカードに一旦取り込んで、そのSDカードをスマホに入れるということでしょうか?

書込番号:22800297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/07/15 23:19(1年以上前)

スレ主様

VAIOを利用しているということでありますが、CDからデータを取り込むパソコンのソフトはどのような名称のものを利用していますでしょうか。
まずはそれが明確にしておかないと、説明がしずらい部分もあります。

基本的に、Windowsに備わっているWindows Media Playerを利用することでCDからデータの取り込みが可能になります。
Windows Media Playerでの取り込みの仕方などは下記のリンク先の記事を参考にしていただくとよろしいかもしれません。

知らないと損!Windows10のパソコンからスマホに音楽を入れる方法は?
https://itojisan.xyz/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AE%E7%9F%A5%E8%AD%98/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%8B%E3%82%89%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%92%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/

>すみません、mp3かどうか、どうやって確認できるんでしょうか?
上記の記事に記載がありますので、参考にしてみてください。
>すみません、パソコンでSDカードに一旦取り込んで、そのSDカードをスマホに入れるということでしょうか?
SDカードに取り込んで、スマートフォンに入れれも、パソコンとAndroidスマートフォンでは、SDカードを利用する際の仕様が若干異なりますので、SDカードが初期化されてしまい、せっかく取り込んだデータもまったく無意味になってしまいます。
上記の記事に記載がありますので、操作方法などは参考にしていただければと思います。

(参考)
Androidスマートフォン、タブレットと、Windowsパソコン間でのデータの移動する、いくつかの方法
http://pc-tablet-smartphone.com/data_move_windows_android

もう一つ別の手段としては、アイ・オー・データ機器が販売している「CDレコ」という製品を利用する方法もあります。
CDレコ(アイ・オー・データ機器より)
https://www.iodata.jp/ssp/cdreco/
同様の機器はツタヤにおいても、レンタルしております。
T-Air
https://tsutaya.tsite.jp/feature/music/tair/index
PC不要! お気に入りCDをワイヤレスでスマホに取り込める『T Air』を試してみた
https://time-space.kddi.com/digicul-column/suguyaru/20180326/2275

参考にしていただければと思います。

書込番号:22800725

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/07/16 07:58(1年以上前)

SDカードはスマホに入れたままです。
パソコンを起動させてからとスマホの電源も入れてUSBケーブルで接続します。
吹き出しが出てスマホ内のストレージ(SDカードや内部メモリー)が認識されます。

SDカードか内部メモリーを選んでパソコン内の音楽ファイルをコピー移動させればいいだけです。
音楽ファイルの形式が何かは、ファイルのプロパティーの詳細でわかります。

容量の少ないファイルだとパソコンからスマホにメールに添付して送ることもできます。
タブレットとスマホの移動はこのメールに添付という方法を取ることが多い。

スマホからSDカードを取り出してパソコンに入れてコピーすることもできます、大容量の動画だとこの方法を取ります。

書込番号:22801094

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kpqpさん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/18 06:46(1年以上前)

皆様のおかげで何とか成功しました。特に北海のタコさんの貼られてたリンクが役に立ちました。
そもそもパソコンに曲を取り込む方法が間違っていました。
本当にありがとうございました!

書込番号:22805363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種で使えるSIMの種類は?

2019/01/16 19:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG Q Stylus SIMフリー

スレ主 NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件

楽天のSIMは使えるとして、auとdocomoのsimは普通に挿して使えるんですよね?

使えないsimは有りますか?

書込番号:22398450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2019/01/16 20:29(1年以上前)

マルチキャリア対応のSIMフリー端末ですから、3キャリア系で使えるはず。

Y!mobile版のLG Q Stylus 801LGは、対応周波数がSoftBank/Y!mobileに最適化されてるので、他社回線で利用するには不向きですが。

書込番号:22398563

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件

2019/01/16 20:36(1年以上前)

昔の?非voltsimでも使えますかね?

書込番号:22398583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2019/01/16 20:41(1年以上前)

au回線だとVoLTE SIMしか利用できないと思います。

書込番号:22398601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/16 21:01(1年以上前)

スレ主さん
auならVoLTESIMカードなら使えますよ。
SoftBankのandroid契約のSIMカードはデータ通信が出来ません。

書込番号:22398646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/16 21:09(1年以上前)

楽天版のモデルは、APN設定の項目を開くと、
楽天の SIMを挿しているデフォルトの状態では、3大キャリア含め他社の APN一覧は一切出て来ませんが、
SIMを挿すことにより、その SIMを使う ネットワークの、代表的なものが 1つ出て来ます。そこで、自分の使いたいものでなければ、手入力で APN設定をする必要があります。
Y!mobile の SIMではそのまま使えますが、UQ mobile の SIMを挿すと、本家 au の
「LTE NET for DATA」
の APNが出て来ます。UQで使う場合は、「APNを追加」することによって使える様になります。
au 本家の SIMでは試していませんが、au VoLTEの SIMで、LTE NET for DATA の契約が必要だと思われます。

書込番号:22398670

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件

2019/01/17 20:16(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>かびるんるん2さん
>まっちゃん2009さん
サブとして購入候補になりそうです。
ありがとうございます。
キャリアモデルばっかり使ってきてますんで、設定で悩むかな?
買うなら楽天のdocomo回線にしようかな。

書込番号:22400673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2019/01/17 20:27(1年以上前)

APNを設定すれば特に難しいとかはないと思います。

以下も参考にされては。
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/lgqstylus/

書込番号:22400688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LG Q Stylus」のクチコミ掲示板に
LG Q Stylusを新規書き込みLG Q Stylusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

LG Q Stylus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)