Android One X5
- 32GB
Googleアシスタントボタン搭載のAndroid Oneスマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年12月13日発売
- 6.1インチ
- 約1600万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 8 | 2019年3月23日 21:29 |
![]() |
9 | 6 | 2019年3月19日 20:25 |
![]() |
10 | 14 | 2019年3月19日 12:59 |
![]() |
5 | 4 | 2019年3月11日 16:54 |
![]() |
4 | 3 | 2019年3月4日 10:13 |
![]() |
8 | 7 | 2019年2月25日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
pdf等ダウンロードしたファイルはどこにあるのでしょうか?
mate9ではダウンロードというフォルダみたいのがホーム画面にあったのですが。
書込番号:22552416 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

通常のLG端末ならLG純正「ファイルマネージャー」というアプリがありますが、Android Oneは素のAndroidなのでインストールされてないはずです。
プリインストールに「Files」(旧Files Go)があるはずなので、そちらで閲覧、整理、削除などが可能です。
書込番号:22552585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Filesの使い勝手が好みでないなら、Playストアからよさそうなファイル管理アプリをインストールしてもいいでしょう。
書込番号:22552590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ファイルそのものは、内部ストレージのDownloadフォルダに落ちてると思います。
書込番号:22552742
2点

ありがとうございます。
それぞれ見てみます。
書込番号:22553497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yahooファイルマネージャーおすすめ。簡単。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=20118518/#20123504
『Yahooファイルマネージャー』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yfiler&referrer=pcprbn
書込番号:22553511
2点

ストレージのダウンロードフォルダにちゃんと入っていました。また、filesもちゃんとあって便利そうなのでトップ画面に移して活用します。
お二人共早くに教えていただきありがとうございました。
書込番号:22553515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、すみません。
こえーもんさんもありがとうございました。
ヤフーにもあったんですね。
どちらも気づきませんでした。
書込番号:22553521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FilesはGoogleの純正アプリですし、端末同士でのコンテストコピーもでき便利ですし、自分はこちらをメインに利用してます。
ヤフーも含め、ファイル管理アプリはPlayストアにそれなりの数あります。
とりあえずFilesをしばらく利用してみて不便に思う部分があれば、別のものを利用してみるのもいいでしょう。
書込番号:22553533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
SIMロック解除後の使用可能バンドを含めて、Y!Mobile公式に掲載されていますが、
https://www.ymobile.jp/lineup/band/pdf/androidone-x5_band.pdf
「海外」の項目にBAND28と41に丸印がついていません。
これは、SIMロック解除したら受信しないという意味でしょうか?
それとも、国内のみなので受信可能だが海外ということであえて丸印を付けなかったということでしょうか?
SIMロック解除して28と41を掴まないのではないかと不安に思い、質問しました。
よろしくお願いします。
1点

SIMロック解除しても対応バンドは
減るわけではありませんよ
SIMロック解除して28と41を掴まないのではないかと不安に思い、質問しました。
海外でこのバンド使っているところがないから〇つけてないと思いますが
書込番号:22542991
1点

ありがとうございました。安心して解除できます!
書込番号:22543042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
ほぼ解決済みかと思いますので、通話バンドに関して補助的な書き込みさせていただきます。
国内におけるBand28と、海外におけるBand28の仕様では全く異なります。
もともとアナログテレビの放送波などで利用していた周波数帯のために、世界各国で電波周波数帯が異なっていますが、通信規格におけるLTEの割り当て区分の中で大きくBand28と設定されました。
海外において、このBand28を携帯電話会社が利用しているケースもあり、南半球に多く見受けられます。
日本国内におけるBand28は内部的には分離されていて、ドコモ・ソフトバンクが使用する帯域と、auが使用する帯域として利用されるようになっています。
(ワイモバイルのSIMロック解除後の通話バンドにおけるBand28に注釈がついているのはこのためです。)
キャリアアグリゲーションのために利用されるケースが見受けられますが、基本的な通話バンドの補助的な通話バンドになることからSIMロック解除後でも普段使いには特に問題になることがありません。
SIMフリー端末などで、日本国内においてBand28対応となっている場合で有効になるケースはドコモ・ソフトバンクの周波数帯になります。
Band41は、データ通信端末などで利用されるBandになります。TD-LTEというLTEにおける仕様になります。
モバイルWi-Fiルーターなどで、この通話バンドが多く利用されますので、通常海外において利用されるケースはあまりありませんので、使えなくても問題ありません。
(中国ではこのバンド帯を利用していますが、国際定義規格とは異なる中国国内規格で電波を利用しています。)
書込番号:22543387
1点

各国、各キャリアの事情を考えないといけないですね。
勉強になります。ありがとうございました。
書込番号:22543464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Band 28 や 41 を供用している海外で使う予定があってのご質問なのでしょうか?
書込番号:22543678
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
いえ、ただSIMロック解除したときのbandを調べていたら、質問内容の表記があって、解除したら丸印のないバンドは掴まないのかなと思って、質問しました。
特に、海外行くとかはないです。
書込番号:22543775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
初めてのスマホでこの機種を購入しました
microSDカードを内部ストレージ?として設定したのですがやっぱり外部ストレージ?の報に変更したいのですが可能でしょうか?
書込番号:22529295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
可能ですが、一度内部メモリーかしている場合には、外部メモリーに変更した時点で一度データの存在がうやむやになり、アプリなどをSDカードにおける内部メモリー部(ややこしい書き方ですみません)にプログラムなどが、再フォーマットによって消失する可能性もあります。
変更前にはアプリなどのデータを「内部共有ストレージ」に移動させておけば、データ消失などの不具合は発生しません。
Moto G6 PlusのAndroid9.0の環境下における内部ストレージの状況をスクリーンショットで挙げておきます。
例えば、「設定」→「ストレージ」→「SDカード」(内部ストレージ化済み)→「アプリ」を選択。
内部ストレージ化されているSDカードにデータを置いてあるアプリ一覧が出ますので、タップする。
「使用されているストレージ」がSDカードになっている場合には、「変更」をタップすると4番目のスクリーンショットのように移動先が出ますので、そちらで「内部共有ストレージ」を選択すれば、本体メモリーにアプリを移動できます。
「音楽ファイル」などは、一度に移動させることが大変ですので、前もってPCなどにバックアップを取っておいて、SDカードの外部メモリー化したあとに、改めてSDカードに音楽用のフォルダを作り、そちらに移動させるほうが手順的に煩雑になりますが、データの消失を免れることができます。
書込番号:22530074
1点

SDカードの項目が無いのですがどうしたらいいですか?
書込番号:22534743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
やり方は、取扱説明書にも記載があります。
https://www.ymobile.jp/app/manual/androidone-x5/sp/02-03.html#action_02-03-09
SDカードをすでにセットして外部メモリーとして利用されている場合には、一度SDカードを初期化してください。
私がスクリーンショットであげているのは、通常のAndroid9.0です。
AndroidOneで利用されているAndroid9.とはセットアップのやり方が少し異なっていたみたいですので、その点は私の説明のほうで不足分がありました。その点はお詫びします。
書込番号:22535912
0点

この機種を購入者した日に内部ストレージとして初期化しました
それを外部ストレージに変更したいのですが
SDカードの項目が無いです
書込番号:22535932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
マニュアルからそのままコピーします。
内部ストレージ化したSDカードは、本機以外では使用できなくなります。SDカードを外部ストレージとして再度使用したいときは、SDカードのフォーマットが必要です。次の操作で外部ストレージに戻すことができます。
ホーム画面でドックを画面上部へドラッグ→縦三点リーダー(設定)→ストレージ→SDカード→縦三点リーダー→外部ストレージとしてフォーマット→フォーマット→完了
マニュアルそのままコピーしています。それでも出ないということであれば、ストレージの設定画面、SDカード状態を示す設定画面のスクリーンショットをアップロードしてください。
書込番号:22535951
1点


スレ主様
SDカードをセットしていますか?
メモリー容量を見ると、内蔵ストレージの容量だけしかありませんが。
SDカードのセットからやり直してみてください。
書込番号:22537120
1点

セットしています
SDカードをセットして内部ストレージとして初期化してそのままです
書込番号:22537445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セットのし直しや再起動をしてみましたが変わりません
試しに他のmicroSDカードを差し込んでみたらSDカードの項目が出ます
今までのSDカードをパソコンに接続してみたら反応しません
SDカードに問題があるのでしょうか?
書込番号:22537452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
返信が遅くなり申し訳ありません。
一度整理させていただきます。
アップロードしていただいたスクリーンショットを再度確認しましたが、その画像ですと内部ストレージの表示部分です。
改めて「設定」→「ストレージ」で「内部共有ストレージ」と「SDカード」の表示が2つされます。
この時点で、SDカードの表示がなければ、SDカードの接続不良などが考えられます。
SDカードの表示があれば、SDカードの部分をタップすれば、SDカードのストレージのデータ一覧が出ます。
外部ストレージ化する場合には、「右上」の縦三点リーダーをタップすれば、「名前を変更」「取り出し」「外部ストレージとしてフォーマット」がでます。
ここまでがスクリーンショットにおける疑問点になります。
>今までのSDカードをパソコンに接続してみたら反応しません
今回内部ストレージ化するために挿し込んだSDカードだったら、「SDメモリカードフォーマッター 」を利用してみて、再初期化できるかどうか確認してみましょう。できなければ、SDカードに故障が発生してしまったのではないかと思います。
SDメモリカードフォーマッター
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
書込番号:22539994
0点

>北海のタコさん
SDカードがありません?
SDカードを入れて下さい?みたいなコメントが出ます
試しに自宅にあった違うmicroSDカードを入れてみたら普通に認識しました
元々使っていたmicroSDカードの故障でしょうか?
このまま認識した方のmicroSDカードを使いたいのですがスマホ本体の方でしないといけない事はありますか?
外部ストレージとして使う項目は設定はしました
書込番号:22540635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
最初に立ち返って、質問の内容と私の回答の内容にまったく逆の回答と認識をしていました。
もう一度説明のやり直しをします。
「内部ストレージ化」したSDカードを、外部ストレージ化するということであれば、ストレージの表示の部分で取説の通りに操作をするだけです。
>内部ストレージ化したSDカードは、本機以外では使用できなくなります。SDカードを外部ストレージとして再度使用したいときは、SDカードのフォーマットが必要です。次の操作で外部ストレージに戻すことができます。
ホーム画面でドックを画面上部へドラッグ→縦三点リーダー(設定)→ストレージ→SDカード→縦三点リーダー→外部ストレージとしてフォーマット→フォーマット→完了
これだけで十分です。
ただ、スクリーンショットの画像は、内部共有ストレージの管理画面になります。そちらではSDカードは一切表示されません。
私自身の回答の修正の意味を込めて、改めてストレージ全般の管理画面と、内部共有ストレージの管理画面とSDカードの管理画面の3つをアップロードさせていただきます。
「内部ストレージ」化したSDカードの「右上の三点縦リーダー」の設定をタップすれば、「SDカード管理画面」のスクリーンショットにあるポップアップウインドウに選択項目が出ます。
改めて操作の確認をお願いします。
書込番号:22541081
0点

>北海のタコさん
指示通りやってみましたがやっぱり最初に使ったmicroSDカードの項目がどうやっても出ません
不良品だったと諦らめます
とりあえず新しいほうのmicroSDカードでは今の所不具合が無いので様子を見見て見ます
ありがとうございました
書込番号:22543014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windowsのディスクの管理で認識していない場合はメディアの故障、接触不良と思います。
認識すればそこでフォーマットできます。
書込番号:22543077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
n101のSIMをiPhoneSEに押して使っています。
Android One X5を中古で購入して使いたいのですが、SIMロック解除済みのものでなくても使えますよね?かなり初歩的な質問になりましたかよろしくお願いします。
書込番号:22524244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

n101 で、Android 用の APN 設定が正しく出来ていれば、普通に使えます。
書込番号:22524420
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます。
Android用のAPNは、Android One本体で別途設定するのではないのですか?
書込番号:22524660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>it-samuraiさん
Y!mobileスマホは差せばそのまま使えますよ
書込番号:22524747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
SIMロックのことは考えなくてもいいんですね!少しでも安く購入したいので助かりました。
書込番号:22525166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
X5は背面にある指紋認証を下げて通知領域を見たり、カメラのシャッターになったりしますでしょうか?
また指紋認証以外で他に何か指紋認証で何か出来ますか?
あとノッチがありますけどGメールやLINE、その他通知があった場合、ノッチ隣にアプリ通知アイコンは付きますか?
書込番号:22499073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素のAndroid端末なので、通常のLG端末のようなメーカーカスタマイズがほとんどされてませんから、指紋センサーへのショートカット割り当てはできないのでは。
通知アイコンはノッチ左側に表示されるはずですが、表示領域が狭いため3つまでだと思います。
書込番号:22499126
1点

下記のようなアプリを使えばいいだけですが、シャッター機能はないですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vinance.fingergesture
書込番号:22499333
3点

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん
お二方参考になりました!ありがとう御座いました。
書込番号:22508296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
Discover カスタマイズ(左にスワイプ)で Google 検索ができないのですが、設定でできるようになりますか?
以前ファーウェイの時にははじめから固定されていました。
また、ホーム画面で最下段にグーグル検索がはじめから固定されていますが、これは設定で消せますか?
私にとって使いやすいクロームの検索のウィジェットをホームにおいてあるので、最下段のグーグル検索は不要です。
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:22491070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mamiryuu2003さん
そちらでご指摘の件はAndroid One機であるこの機種の仕様と考えてよろしいかと思います。特に画面下部に固定された検索窓は明らかにPieの仕様で、設定では如何ともし難いと思われます。
対処としてはホームアプリをより柔軟に設定可能な他のものに変えることになります。こうしたサードパーティー製アプリによる操作系のカスタマイズにおいては、ピュアAndroidであるこの機種はメーカー特有の癖や相性による制約も少なく、HUAWEI製スマホよりも楽なのではないでしょうか。
書込番号:22492303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mamiryuu2003さん
>>Discover カスタマイズ(左にスワイプ)で Google 検索ができないのですが
もしお使いの「X5」のDiscoverがスクショ1のようなら、仕様のような気がします。
スクショ1はアンドロイドONEの「S1」で、スクショ2は「Pixel3」です。
>>私にとって使いやすいクロームの検索のウィジェットをホームにおいてあるので、最下段のグーグル検索は不要です。
これは、ryu-ism さんも仰っておられますが、サードパーティ製のランチャーに変更するしかないような。
私はホームの「Google検索」もですが「At A Glance」ももう一つだと思ったので、すぐ「NOVEランチャー」に変更しています。(スクショ3)
又「NOVEランチャー」でも、スクショ2のようにDiscoverを使えます。
ただ、残念なのはダークモードにしててもDiscoverだけはダークモードにならない所です。
書込番号:22492389
1点

誤⇒「NOVEランチャー」
正⇒「NOVAランチャー」
書込番号:22492436
0点

>redswiftさん
>ryu-ismさん
お忙しいところ誠にありがとうございます。
おかげさまでNOVAランチャーにしましたら、問題解決し好みのホーム画面ができました。
デフォルトのホーム画面よりも使いやすくなりよかったです。
お忙しいところ恐縮ですが、もう一つ質問させてください。
私が設定中に 設定変更をしてしまったのだと思いますが、 左にスワイプをしようとしてもスワイプ自体ができず ディスカバーが表示されなくなってしまいました。
今検索し discover を表示されるように 設定しているのですがなかなか 設定方法が見つけられません。
もしよろしければ どこから設定すればいいか教えてくださいよろしくお願いいたします
書込番号:22492445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mamiryuu2003さん
NovaでDiscoverを表示させるには、「Nova Google Companion」という野良アプリをインストールしなければいけません。
こちらのサイトが詳しいです。
(https://www.orefolder.net/app/nova-google-companion/)
すると、NOVAの設定の「Integration」の項に「Google Now」とでたような。
書込番号:22492470
2点

>redswiftさん
素晴らしいです。
おっしゃるとおりにインストールしましたら、左スワイプで 表示されるようになりました。
ダメ元で質問したのでこんなにも希望通りにできるなんて、驚いております。
ご親切に本当にありがとうございました
書込番号:22492953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mamiryuu2003さん
Goodアンサー、ありがとうございます。
付け加えるとすれば、Novaランチャーを有料版(Prime)にすると、やれる事がずいぶんと増えます。
例えば、X5はLG製なので、ハード的にトントンと(ダブルタップ)でスクリーンオンやオフにできるかもしれませんが、もしできない場合はNOVAの設定でダブルタップに「画面ロック」を割り当てるとスクリーンオフが可能になったりします。(Pixel3で完動しております)
ただ、有料版(Prime)は結構高かったように思います。今いくらか知らないのですが、年に一回ぐらいダンピングする時があって、私はその時100円程度で購入しました。
もし、有料版にするなら上手くセールを使ってくださいね。
書込番号:22493236
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)