Android One X5
- 32GB
Googleアシスタントボタン搭載のAndroid Oneスマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年12月13日発売
- 6.1インチ
- 約1600万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2020年9月23日 21:41 |
![]() |
3 | 2 | 2020年8月7日 14:12 |
![]() ![]() |
44 | 8 | 2020年7月24日 14:29 |
![]() |
51 | 9 | 2020年7月3日 19:44 |
![]() |
21 | 4 | 2020年5月7日 17:37 |
![]() |
83 | 9 | 2020年5月12日 12:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
題名の通りですが…
おサイフケータイ(モバイルSuica)を画面側で改札や自販機等にタッチして使いたいと思っています。
背面側はスマホカバーにカードケースを付けて免許を収納。
磁気をシャットアウトするカードも挟んでいるためおサイフケータイが使えません。
画面側でタッチできるかご存知(もしくは日常的にタッチして使っている)という方はいらっしゃいますか?
車生活であまり電車に乗る機会が無く、自分で試す機会がありません…。
(試して失敗し改札でピンポーン!なんて鳴らすのも…)
もし使えるようであれば、カード式のSuicaからモバイルSuicaに変更したいなと思っています。
書込番号:23682296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恐らく無理と思います。
画面側にセンサーが付いた機種ならできるでしょうけど、最近の機種でそういうのがあるか分かりません。
ご家族などおサイフケータイつきスマホをお持ちなら、NFCでデータ共有して画面側で反応するか試してみては。
書込番号:23682357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おさいふケータイのマークが背面についているのは
画面側では反応しないと思いますよ
手帳型ケースで表面を免許書
裏面おさいふケータイを使うのはいかがですか?
書込番号:23682443
1点

>ビビンヌさん
早々にご回答頂きありがとうございます!
背面側にセンサーだとやはり難しいですよね…
過去に使用していたXperiaが一機種だけ画面側にセンサーだったことを思い出しました。確かに最近は少ない印象です。
NFCでのデータ共有で試してみるという発想はありませんでした!
素敵なアイデアありがとうございます。
近日中に家族のスマホで試してみます!
書込番号:23682559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mjouさん
早々にご回答頂きありがとうございます。
背面側だとやっぱり出来ないですよね…
こんな薄型の機械ですから、どっちでタッチしても反応したりして……なんて淡い期待を抱いてしまいました。
おっしゃる通りスマホカバーを手帳型にすることが一番手っ取り早いですね。
いい物がないか見繕ってみようと思います。
書込番号:23682564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android One X5 ではないので参考にならなかったら申し訳ないですが、pixel4aは画面側でタッチしても普通にJRの改札通れました(何回かやりましたが問題なし)
まずはご自身の携帯でコンビニや自販機あたりでSuica支払いで試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:23682814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気になって色々試してみました
(Pixel4aでの実験なので参考レベルです)
JR改札→画面タッチOK
小田急改札→画面タッチOK
立ち食いそばの券売機→画面タッチNG
コカ・コーラ自販機→画面タッチNG
改札は出力でかいのか裏でもサックっと通れますが、改札以外は逆に駄目でした。
書込番号:23682901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kumakeiさん
実際に試して頂きありがとうございます!!
こんなに早々に試して下さる方がいらして嬉しいです!
改札はやっぱり出力が強いんですね!
カバンに入れたままのSuicaだって読み取るくらいですもんね。
自販機や一般店舗はそこまででは無さそうですよね。
実は、近日中にディズニーランドへ行く予定があり…
お金の出し入れを省くためにモバイルSuicaを使いたかったのです。
(ディズニーは○○payの類は使えないんです)
やはりまずは近所のお店で挑戦してみようかと思います!
だめならきっと、ディズニーランドでもだめだと思うので諦めます。
書込番号:23683129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
この機種が発売してから1ヶ月位してから新規契約しました
今年の春にバッテリー交換をしてから2〜3ヶ月たちます
交換しても余りバッテリーが持たないなぁと思ってましたが最近、充電中や少し使用しただけで多分バッテリーがあるであろう場所か凄い高熱になります
その上バッテリーの減りが交換前と変わらないです
バッテリー交換依頼して交換したみたいですが交換したのかな?と思ってしまいます
保証では割引が1回だけみたいな記載があるのですが交換した場合であまり交換した効果が無い時とかにメーカーに見て貰い再度交換になったら保証は受けられますかね?
書込番号:23559541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にゃんぽんたんさん
バッテリー交換後2〜3か月経過ですか?
故障で同じ症状の場合は1か月とか3か月の保証はありますが
バッテリーは消耗品扱いです。
交換直後からならバッテリー不良として扱ってもらい易いと思いますが
時間経過してる場合は難しいと思います。
バッテリーを劣化させる原因が機械的なものなら修理してもらえるでしょうが
まずはセーフモード起動などしてソフトウェアに原因がないか特定した方がいいと思います。
書込番号:23559657
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル

>にゃんぽんたんさん
まず、再起動されてなければ再起動。
改善なければアプリからGboardのキャッシュ削除
それでも改善なければデータ削除ですね。
キーボードレイアウト、辞書などは初期化されます。
書込番号:23552513
9点

標準のキーボード(iwnn)も同じですか?
書込番号:23552876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
Android Oneなので、通常のLG端末と違いGboard以外入ってないのでは。
書込番号:23552924 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
そうなんですか?LGだからiwnnかと思ってました。
書込番号:23552952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川竜馬さん
LGだからiWnnというのは間違ってないですよ。最新モデルのLG V60 ThinQ 5GやLG style3でもiWnnですから。
この機種はLG製ではありますが、GoogleのAndroid Oneシリーズの位置付けなので、購入時のキーボードはGboardだけだと思います。
https://www.ymobile.jp/app/manual/androidone-x5/sp/02-07.html
同じようにシャープ製Android OneもGboardだけで、S-Shoinは入ってないっぽいですし。
書込番号:23553013 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この機種、現在、セキュリティパッチレベル 2020年 7月 1日のソフトウエア更新が来ていますが、
その自動ダウンロード若しくはインストールと重なって、一時的な操作不能になってしまった、
と言う可能性はありませんか?
端末の「デバイス情報」を開き、ソフトウエアバージョンが
『X5LG20h』
が最新ですので、そうなっていなければ、ソフトウエア更新の実行をしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:23553556
6点

>モモちゃんをさがせ!さん
システムアップデートは最新にしてあります
書込番号:23554807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Taro1969さん
Gboardを削除して見たら戻りました
ありがとうございます
書込番号:23554810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
Google Chromeでインターネットを見ていると10秒に一回程エラーが出て接続が途切れました。という表記が出ます。この機種に原因があるのでしょうか?
書込番号:23506992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽんぽこ731さん
状況が分かりません。
Wi-Fi運用なのかSIMでデータ運用なのか?
他の機種はどうなのか?
回線がほんとに切れてる場合も考えられるし
回線が切れてないのに機種だけオフラインの
可能性も考えられるし、アプリだけも考えられます。
他のアプリ、同じようなブラウザだとか
キャッシュ溜めるYouTubeは適さないと思います。
一瞬くらい回線止まっても動きます。
もう少し環境とかアプリ単独とか同じWi-Fiに繋いでる機器とか
情報がないとなんともならないと思います。
書込番号:23507116
8点

>ぽんぽこ731さん
Chromeは最新にアップデートされていますか?
また、AndroidシステムのWebViewも最新にして下さい
書込番号:23507136 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

他のブラウザはどうですか?ChromeはHUAWEIはじめ不具合がちょくちょく出ますよ。
書込番号:23507156 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Taro1969さん
Wi-Fiでもパケットでも同じような症状です。Google Chromeだけ調子が悪いです。他のアプリは正常に動いています。
>舞来餡銘さん
アプリは全て最新になっています。
>香川竜馬さん
Google Chromeが調子悪いのでFirefoxを使っていますがこちらは大丈夫です。ただ読み込み等が遅いので出来ればGoogle Chromeを使いたいと思っています。
書込番号:23507231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Samsung Internet BrowserまたはSamsung Internet Browser Beta、Whale(LGの2画面対応スマホでは標準搭載)とか比較的使いやすいです。その他Brave、Operaあたりもいいかも。
Google Chromeは個人的に使い勝手悪いので、ここ数年ほとんど使ってません。
Chromeにこだわりがあれば別ですが、いくつかブラウザアプリを試してみて使い勝手がよく、サクサク動くものを選ぶのもいいかなと思います。
書込番号:23507243 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぽんぽこ731さん
GoogleChromeのキャッシュ削除、足りなければデータも全削除
もしくは再インストールなどどうでしょうか?
うちもYandexと言うロシアのブラウザ使ってますが
Chromeも使います。特に不調はありません。
YandexはSamsungのブラウザに近いようでアドガードやユニコーンなどの
フィルタリングソフトが使えます。
書込番号:23507269
8点

まず、ウイルス対策ソフトを入れているならアンインストールしてみてください。これで直ったら、ウイルス対策ソフトのメーカーに問い合わせる必要があります。
Chromeのアップデートを削除後、再インストールして直ったケースもあります。
https://support.google.com/chrome/thread/48115955?hl=ja
書込番号:23507286
5点

皆さんありがとうございます!
ブラウザも色々あるんですね。ブラウザにパスワード保存してあってなかなか他のを使わずにいました。試してみます。
ウィルスソフトは使ってなかったのでキャッシュ削除を二通り試してみました。
設定→アプリと通知→キャッシュの削除
Google Chromeのブラウザの右上の︙→設定→プライバシー閲覧履歴の削除
でやったところ今のところエラー出ません。
また経過報告します
書込番号:23507482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日1日使ってみたところ特にエラー出ませんでした。
皆さんご親切にご教授下さりありがとうございました!
書込番号:23509604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
今までは朝にフル充電で夜までもっていたのが最近昼過ぎには20%をきるようになり
バッテリー交換をいらいしました
保証には加入していますが値段はどの位でしょう?
ショップの人にはわかりませんとしか言われませんでした
以前に液晶が割れた時に外装交換は1500円かかり
基板交換等修理になると5000円が上限となり両方あわせて最大6500円以上はかからないとショップの店員さんに言われた事があります
ただネットで内蔵バッテリーの交換を調べると1万近くかかりそうです
保証の項目を見ても3000円の割引しか書かれいません
バッテリー交換した事がある方いますか?
もしいたらいくらぐらいしましたか?
書込番号:23362959 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>にゃんぽんたんさん
こちらのシミュレーターで補償なしで6500円〜と出ました。
https://www.ymobile.jp/support/relief/failure_repair/simulator/
書込番号:23362985
4点

ショップから見積もりの連絡が来て2万円になりますが
保証に加入してたので今回は外装交換込みで5000円になりますと言われました
バッテリー交換を検討される方が居れば参考になれば幸いです
交換が完了したらまた報告します
書込番号:23368531 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一週間で帰って来ましたが画面ロックで指紋認証設定したのですがパスワードを忘れてしまい再起動した時のパスワードがわからなくなりました
何回やっても解除できずショップに助けを求めたらメーカーに初期化してもらうしかないと言われました
戻って来てから数時間しか立ってないのに〜
書込番号:23387571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き忘れましたが料金ですが5000円と記載しましたが今回、外装交換とバッテリー交換を合わせて5500円でした(保証に加入済み)
書込番号:23387906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル
どなた様か教えてください!!
4月8日から始まったら楽天モバイルで、この端末は使用出来ますでしょうか??ぜひお持ちの方いらっしゃいましたら教えていただきたいです!!よろしくお願いいたします!!
書込番号:23331225 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ちぃ1985さん
BAND18/26非対応機種ゆえ、ハードが楽天UN-LIMITには不適応です
使わない方が無難でしょう
書込番号:23331244 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

早い返信ありがとうございます!!あきらめるようにします。
書込番号:23331245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、楽天 Unlimitの SIMが届き、手元のいろいろな端末で試してみました。
SIMロック解除したこの機種、Android One X5では、
APN設定は出来ますが、データ通信も音声通話も
“出来ません”。
書込番号:23339856
10点

ありがとうございます!!やっぱりできないんですね。諦めます!!
書込番号:23339981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天unlimitの設定できましたよ!
APN設定やったことなかったので、よく分からなかったですが、SIMフリー化してBAND3対応、楽天unlimitエリア内なら、何らかの規制をしていない限り設定できるのでは?とあちこち探してやってみました。
まずは、設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワークとタップし、一番したの詳細設定を開けます。すると『アクセスポイント名』が出てきますので、更にタップします。
この段階では、対応するSIMが確認できませんというような表記がされ、行き詰まりました。が、
上部にAPNと記載された帯の右側にプラス(+)マークがあり、それをタップしするとアクセスポイントの編集画面が出てきます。
名前→ rakuten.jp または 楽天 と入力。
自分で分かれば良さそうです。
APN→rakuten.jp と入力。
APNタイプ→default,supl,dun と入力。
特に入れる必要はないかも?
APNプロトコル→IPv4/IPv6を選択。
APNローミングプロトコル→ IPv4/IPv6を選択。
ここまで入力したら、右上の縦の点三つをタップ、
すると、rakutenと表示され保存できる状態になり保存、ついに繋がりました。
室内で50Mbps、屋外で110Mbps出てました。
達成感からか何度やってみましたが、今はまだ空いているのか、かなり速いです。
BAND3しか対応していないですが、サブ回線としては充分です。CPUの性能がミドルレンジ端末としては良いのか、かなりサクサク動きます。
エリア拡大したらメイン昇格もありかな?
他のAndroid端末も、APN設定さえ上手く出来ると繋がるかも知れませんね!
書込番号:23378940 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>sankouninarimasitaさん
CPUは2017年夏-2018年春の各社ハイエンドモデルで多く採用されたスナドラ835なので、ミドルレンジ端末ではないです。
Android One X5は2018年冬発売モデルですが(LG G7 Oneベース)、当時としてはハイエンドモデルではスナドラ845が主力で、1つ前の型落ちチップ採用でコストを下げた機種ですね。それでも発売当初の設定価格は8万円近かったですが。
書込番号:23378960 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>sankouninarimasitaさん
楽天unlimitの開通について教えてください。
開通は楽天回線エリアのみでしょうか? パートナー回線エリアもつながりましたでしょうか?
書込番号:23379943
3点

>sankouninarimasitaさん
新たな情報、ありがとうございます。
時間のある時に、楽天自社回線エリアで、ネットワークオペレーターを楽天に固定して試してみます。
>進化中さん
この機種は、LTE Band 18/26 を実装していないので、
パートナーエリアで使えない事には変わりはありません。
書込番号:23380143
16点

当機はBAND3のみで接続する事になるので、データ通信無制限で都会で使う分には使えるかも知れませんが、、
ビルの奥まで電波が届くかどうか、、
書込番号:23399133 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)