Android One X5 のクチコミ掲示板

Android One X5

  • 32GB

Googleアシスタントボタン搭載のAndroid Oneスマホ

<
>
LGエレクトロニクス Android One X5 製品画像
  • Android One X5 [ニューモロッカンブルー]
  • Android One X5 [ミスティックホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Android One X5 のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロック解除について

2020/03/25 05:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル

スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

スペックにシムロック解除可と記載がありました。

こちら、ワイモバイルの契約中にシムロック解除すれば、違うSIMと入れ替えて使うといったことが可能なのでしょうか?
(例えば楽天モバイルやUQモバイルなど)


また、シムのサイズ(nanoとか通常とか)わかれば教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23303982

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2020/03/25 07:05(1年以上前)

>hanahana12さん
>こちら、ワイモバイルの契約中にシムロック解除すれば、違うSIMと入れ替えて使うといったことが可能なのでしょうか?

可能ですが、使用できる周波数はこのスマホが可能なものだけです。
SIMは、nanoSIMです。

こちらは参考に。
https://telektlist.com/smartphone_info/android-one-x5/
https://www.ymb-mobile-comment.com/entry188.html

書込番号:23304022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:26件

2020/03/25 07:09(1年以上前)

>hanahana12さん
違うSIMと入れ替えて使うといったことが可能なのでしょうか?
(例えば楽天モバイルやUQモバイルなど)
SIMロック解除を行えば、他社のSIMカードで利用可能です。
条件を満たしていれば、myYmobileから無料で出来ます。

SIMカードはnanoSIMカードになります。

書込番号:23304025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/25 12:20(1年以上前)

>hanahana12さん
あさとちんさんの説明に有る様に当機種は対応周波数帯は狭いのでシムロック解除しても使い勝手が悪いです


まだAndroid One X4の方が対応周波数帯が広いです
(BAND18/26対応)

書込番号:23304323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/25 15:49(1年以上前)

機種不明

X4

訂正

BAND18/26→BAND19/26対応

Android One X4は3キャリアプラチナBANDになっています

書込番号:23304604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2020/03/25 21:26(1年以上前)

>あさとちんさん

リンク先の情報含めありがとうございました。
NANOも助かりました
こちらは、ロック解除しても当然わいもばいるもそのまま使えるんですよね?

>RakutenMobileさん

情報ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:23305200

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2020/03/25 21:29(1年以上前)

>舞来餡銘さん

コメントありがとうございます
周波数が理解できないのですがそれがあっていないとさしても使えないということでしょうか?

海外に行ったときに使うことをメインに想定していたのですが難しいのですかね?

仮にSIMとして利用できなくても、WIFI環境であれば使えますか?
そちらも影響するのでしょうか?

連投で申し訳ないですがわかれば教えていただきたく。

よろしくお願いします

書込番号:23305207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/27 12:26(1年以上前)

>hanahana12さん
使えるが、使えるエリアが限られます

不便を承知で使うなら敢えて止めません、と言うレベルです

書込番号:23307484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/27 12:28(1年以上前)

>hanahana12さん
WIFIにモバイルネットワークの対応周波数帯は無関係です

WIFIのみ運用には差し支え有りません

書込番号:23307486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2020/03/28 09:24(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ご丁寧にありがとうございました。

docomo バンド1が対応しているので最低限はカバーしてるが
遅かったり地方に行くとおそくなったりって感じと理解しました

ありがとうございました

書込番号:23308819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/29 11:09(1年以上前)

docomo BAND1はエリアは狭いです

あまりシムロック解除したX5でdocomo SIM使うのはお勧めしません

書込番号:23310986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2020/03/29 14:25(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。
バンド1と3が対応していたので普通に使う分には大丈夫かと思ったのですが
あまりよくないんですね。。。。

範囲の調べ方わかれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:23311359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/29 14:38(1年以上前)

docomo BAND3は東名阪
BAND1は全国ですがBAND19より充実していません

docomoのエリアマップでもBAND別表記は見ません

書込番号:23311384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/29 14:40(1年以上前)

すみません

見ません→分かりません、に訂正します

書込番号:23311387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2020/03/29 15:53(1年以上前)

>舞来餡銘さん

回答ありがとうございます。

逆に、こちらで利用しても問題ないような格安SIMってどちらになるかわかりますか?
AU系、DOCOMO系が駄目となるとソフトバンクだけですかね?

格安SIMも多くがAU系、DOCOMO系と思っているのですが。。。。

書込番号:23311529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/29 16:25(1年以上前)

>hanahana12さん
Softbank系だけです

X5はシムロック解除して売ってX4買う方が幸せになると思います

書込番号:23311596 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBデジタル音声出力

2019/12/21 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル

クチコミ投稿数:75件

こちらの機種は、USBデジタル音声出力は可能ですか?

QuadDACが搭載されているようなのでポータブルアンプを接続したいと思ったのですが、接続方法で迷っておりまして。

よろしくお願い致します。

書込番号:23120024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2019/12/21 12:11(1年以上前)

QuadDAC有効なのはアナログイヤホン出力に対してだけでは?

書込番号:23120081 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2019/12/21 13:15(1年以上前)

そうでしたか。

だとするとDAC経由でアンプに繋げるには、3.5ミリのアナログケーブルを通してですね。

その方向で考えてみます。ありがとうございました!

書込番号:23120210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ピンの代用品

2019/11/22 18:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル

クチコミ投稿数:74件

MicroSDカードとSIMカードを入れる所を開けるPINが手元が狂い電源が入ったシュレッダーに入り
細かくなってしまいました
MicroSDカードやSIMを変える事は無いですが
代用品になりそうなのはなにがありますか?
針くらいでしょうか?

書込番号:23063186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/11/22 18:51(1年以上前)

ゼムクリップ
あるいはSIMピンは100円以下でアマゾン等で売ってますので
家電屋にもあるかもしれません

書込番号:23063216

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/11/22 19:07(1年以上前)

100均のクリップで問題ありません。
Amazonで売られているピンは基本iphone用で、機種によっては短すぎたり、太すぎることもあります。

Aliexpressから購入する手もありますが、一番安い配送方法だと約2ヶ月かかります。
https://ja.aliexpress.com/item/4000042643603.html

書込番号:23063241

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/11/22 19:23(1年以上前)

ゼムクリップの細めのものを用意。
外周の部分を90度曲げてあげれば使用できます。

書込番号:23063275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/11/22 22:35(1年以上前)

僕はこれ持ってないけどクリップを真っ直ぐに延ばしてってのが一番手っ取り早いだろうね

僕自身そんな何台もスマホ買ってるわけじゃないけど、昔はメーカーによって長い短い、太い細いってのが割と顕著だったのが最近は割と同じようなサイズになってきてる印象だなぁ

書込番号:23063655

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:74件

2019/12/07 19:09(1年以上前)

アマゾンでかったぴんが丁度良くはまったのでそちらをつかいますありがとうございました

書込番号:23093356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ116

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セキュリティパッチ

2019/11/16 09:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明

オークションで端末を購入しました。
セットアップ後に気づきましたが、セキュリティパッチが2018年10月1日で止まって(?)おり、アップデートをかけても最新と言われます。
これは正常なんでしょうか。
一部の銀行アプリからセキュリティ問題があると表示され不安になりました。
お詳しい方いらっしいましたらご教示いただけると幸いです。

書込番号:23050056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/11/16 12:08(1年以上前)

>まっくすXさん
いえ、今は今月もアップデート来てます

とりあえずショップ行ってSIM借りてショップのWIFIでアップデートされるか試して下さい

それでもアップデートされないなら、前ユーザーがROM焼き等行って改変しておかしくなってる可能性が考えられます

書込番号:23050356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4件

2019/11/16 12:48(1年以上前)

>舞来餡銘さん
お返事ありがとうございます。
使ってるsimカードがLINEモバイルなので、サポートいただけるかわかりませんが一度出向いてみます。

ビルド番号が他の方と違うかったので、
その可能性もありますね。

書込番号:23050433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/11/16 13:21(1年以上前)

LINEモバイルSIMは見せずに、ただアップデート出来ない、と相談して下さい

見せると話がややこしいなるので

で、店員にY!mobile SIM差してWIFI接続してアップデートされるか試して下さい

書込番号:23050498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4件

2019/11/17 16:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
本日ショップのwifiでもアップデートされないことを確認しました。お店のsimを端末に挿すことはできないとのことで、キャリアによる問題点かどうかは切り分けがつきませんでした。

ただ、ネット上の情報では、ビルド番号にtest-keysと含まれているのは、リリース版ではないOSが書き込まれている可能性があるとのことなので、その点を踏まえて販売先に問い合わせしようと思います。

書込番号:23053042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/11/26 14:07(1年以上前)

>まっくすXさん

その後、どうなりましたか?
公式のソフトウエア更新だけを続けていれば、
ビルド番号は PKQ1.18904.001 で、
その前後に長い文字列はありませんし、
ソフトウエアバージョンも、最新のものは、
「X5LG10s」
です。
かなり以前から、ソフトウエア更新が出来ない状態になっていたようです。
前所有者までのどこかの段階で、
“個人的な改造”
が為されている、と推察されます。

書込番号:23070911

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4件

2019/11/26 18:22(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
コメントありがとうございます。
結局、販売店に連絡し返品となりました。
おっしゃる通り前の所有者が何が改造したのかもしれません

後出し情報にはなるんですが、購入時にオークションに掲載されていたIMEIをIMEIチェッカーで調べると各社未登録となっており、それはメーカー修理品の可能性があるとの記事が見つかりました。
ビルド番号やソフトウェア番号から推察するに、修理時のテストモードになったまま、返却された可能性もあるかもしれません。

様々にご助言いただきました皆様
誠にありがとうございました。

書込番号:23071335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Android10について

2019/10/27 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル

クチコミ投稿数:25件 Android One X5 ワイモバイルのオーナーAndroid One X5 ワイモバイルの満足度5

Android10へのアップデートっていつ頃来るんでしょうね。当方、Android oneはこれが初めてだったので、てっきりpixelとかEssential phoneみたいに結構早く来るかと思っていました(笑)

書込番号:23011792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/27 12:05(1年以上前)

X5はOSバージョンアップ保証期間だし、問題無く来るのでそれほど気にしなくてもOK

バグ対応修正も有るのでPixelシリーズとはタイミングがズレます

書込番号:23011801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ79

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

android one X6が出る可能性

2019/10/18 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Android One X5 ワイモバイル

クチコミ投稿数:115件

android one X6が出る可能性はあるのでしょうか?

書込番号:22995071

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2019/10/18 21:17(1年以上前)

Android One X5のベースモデルは、LG G7 Oneです。
海外でもその後後継機種が出てないので、LG製が出る可能性は低いでしょう。

LG製以外ということなら可能性はなくはないですが、Android One Sシリーズの最新機種でFeliCaに対応してきたので、XシリーズはSシリーズに統合していく可能性もあります。

書込番号:22995127 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:115件

2019/10/18 21:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

回答ありがとうございます。
電気事業法改正や同等価格機種のPixel4のことを考えると安価なSシリーズに絞っるのが妥当ですよね。

書込番号:22995164

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2019/10/18 21:56(1年以上前)

Android One Xシリーズの採用チップセットは、X1のみスナドラ435、X2〜X4はスナドラ630、X5のみスナドラ845でした。
Sシリーズではスナドラ430や450でしたが、S7で630になったのに加え、FeliCa対応したので今後はSシリーズメインになるでしょうね。X5は引き続き販売するみたいですが。

ついにXperiaも扱うようになりましたし、ZTEのエントリー機種も投入しますからね。
分離プラン義務化に伴い、ラインナップとか再編の可能性もあるのかなと思います。

書込番号:22995219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:115件

2019/10/18 22:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
要するに事実上Xシリーズ終了ですかね。

書込番号:22995266

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2019/10/18 22:27(1年以上前)

どうなるかはわかりませんが、来年夏モデルあたりにXが出なければ、Sシリーズにシフトでしょうね。冬モデルでXが出なかったので、モデル数を絞っていく方向だとは思います。

そもそも当初のAndroid Oneは新興国向けという位置付けで、かつ低価格でシンプルが売りでした。型落ちとはいえハイエンド向けチップセットを採用した機種が、特殊みたいな部分もありましたし。

書込番号:22995293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/19 01:40(1年以上前)

Android One S7はほとんどX4と同じワンセグをオミット

それでXシリーズ→Sシリーズ化

X5がSDM8XXですがその関係でX4までのユーザーが保証使って2万円以内でX5に機種交換しました

10月以降、それが出来ない様に塞がれました

X5に交換した人たちは、それが既存の他のユーザーへの不都合無い、と思ってる様ですがY!mobileが塞いでる時点で明らかです

XシリーズとしてSDM8XXを搭載した機種が投入される可能性は低いでしょう

それやるくらいならPixel3シリーズをY!mobileにお下がりすれば良いですから

書込番号:22995599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/10/23 07:50(1年以上前)

「故障安心パックライト」で端末が安く購入出来たのは、
SIM のみ契約のユーザーだけです。
他のスレッドでも「X4 までのユーザー」という書き込みを見かけましたが、
Y!mobile のキャリアモデルの契約者が加入出来るのは、
「故障安心パックプラス」
です。

今回、問題となっているのは、故障安心パックライトでの端末購入価格が 10月から大幅に UP するのを事前に知った Y!mobile の ショップスタッフが、駆け込みで 、家族の名前も借り、1個人名義最大 5回線まで新規契約し、故障安心パックライトを使って端末を購入した事例です。
通常、契約の 7ヶ月目以降でなければ 5,000円高いところを、即、権利行使しても、10月1日以降の価格より安い、という業務上知り得た情報が、一般ユーザーに周知される前に大挙して行われたものです。

1 ユーザーが、このサービスを利用するのを罪悪視するのは、如何なものでしょうか。

書込番号:23003571

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/24 02:20(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>>ショップスタッフが

その真偽は判断付きかねますが、ショップスタッフが大挙機種交換してる時点でモラルも何も有ったモノでは無いと思います

ほとんどが代理店ゆえ、有り得る話ですが

過去、403HWタブレットやイエデンワを私の地元のショップが家族名義で契約してたのは知ってたので、さもありなんですけど

ショップスタッフと一部SIMのみ契約者がモラル無い行動した事で10月以降、他の情報知らないユーザーが不利益被ってるのは変わらない事実です

スマホセット契約者が交換してたと言うのは間違いですが、それ以外のユーザーとショップスタッフのモラルが無い部分は変わらないと思います

書込番号:23005401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Android One X5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)